• ベストアンサー

親友とに嫌われたのか不安です

sarunomonchhichiの回答

回答No.11

こんにちは 友達はドタキャしたの何か理由があると思います。 友達もドタキャンしたこと悪いっと思ってたと思います。 メールに対しての返事、電話ができなかったのも理由があったと思います。 samorinkoさんのメールは友達のとってかなりきついものだったのではないでしょうか? メールって文章が残る分後々ひきずってしまうこともあり得ると思います。 もう一度メールでなく電話してみてはどうでしょう? 合う時間が作れたら会ってお互いの誤解を解いたほうがいいと思います。

samorinko
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに私のメールを読み返すと追及しすぎてきつい印象がありました。反省しきりです・・・。必ずもう一度会って話したいと思います。

samorinko
質問者

補足

こんなにたくさんの方からアドバイスを頂けるなんて思ってもいませんでした。みなさん本当に温かい言葉ばかりで何度も読んでいて涙が出そうになりました。それと同時にその親友が私にとってかえがえのないたった一人の親友だということにも気づかされました。 こんなことで彼女を失いたくないと強く思いました。 みなさんのアドバイスのお陰で、勇気が出ました。必ず彼女に謝って素直な自分の気持ちを伝えようと思います。そして一生仲良しでいます! みなさん本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • メールしてくれない親友について

    なかなかメールの返事をくれない親友について。 中学以来の親友がおり 去年から仕事で離れ離れになり、物理的な面で疎遠にはなってます。 しかし、メールを全然送ってくれなくなりました。電話は尚更。 私「実家いるから近々遊ばない?」 2週間後 親友「最近ごめんホンマ。 とりあえずいつか落ち着いたら必ずメールなりするから。 ちなみに今は幕張メッセでジャンフェスに参加してる」 私「ごめんいいよ、 ○日大丈夫だよ、どうかな? いつがいいとかある?」 1週間経っても返信なし... みたいな簡潔にまとめると上記のよもメールの返事をなかなか返してくれない友達の心理が正直分かりません。 私も予定を立てたりしたいので早く返事も欲しいのですが、 返事を催促するのは何となく言えません。 私は遅くても次の日のうちにメールを返します。 メールをなかなか返してくれないのはどうしてでしょうか。 うな内容のメールの後数日経っても返事がありません。 いつもこんな感じで一週間以上平気で連絡がなかったりします。 仕事が忙しい、見たいサイトがあると言ってあまり連絡くれないんですが 私からメールして返事が結局返ってこたり、 無理であれば次の日にはメールを返すのが相手への礼儀だと思うのですがこう思うのは私だけでしょうか。 通勤時、電車とか軽くいつ遊べるとか一言メールしてくれればいいのにそれすらないです。 私は嫌われてるのかとも思ったのですが、 以前も実際に食事したり話したり会うとお互いにとても楽しいです。 でもメールの返事をなかなか返してくれない友達の心理が正直分かりません。 私も予定を立てたりしたいので早く返事も欲しいのですが、 返事を催促するのは何となく言えません。 私は遅くても次の日のうちにメールを返します。 メールをなかなか返してくれないのはどうしてでしょうか。

  • 不安です。

    婚活で、知りあった同い年の男性がいます。その人とは、今までに三回位デートし、4回目のデートの約束をしてたのですが、体調不良ということで、ドタキャンされました。ちなみに三回目のデートでキスまでしました。そして、今日、メールで再来週の日曜あいてる?とメールしましたが、残念ながらあいてなーい!と断られました。不安になった私は、メールであなたのことが好きなの。付き合ってほしい。私のことどう思ってる?と、聞いたところ、ごめんなさい。好きになれてないので、付き合えないです。と。体調不良で寝てる時に、私がお見舞いに行くといったのが、その男性にとっては、急接近されたみたいで、嫌だったようです。ごめんなさいと謝ろうと、彼に電話したところ、やっと彼が出てくれて、私がもう一度仲良くなれない?ときいたら、彼が、落ち着いたら連絡します。と。彼からまた連絡くると思いますか?彼から連絡がくるまでは自分から連絡しないほうがいいですか?

  • いけないのは親友?それとも私?

    私には一人の大親友がいまして、共通の趣味もあり(映画鑑賞、旅行など)、容姿までとことなく似てまして、いつも「姉妹なの?」といわれる程です。 私、一人っ子なんでそう言われるとすごくうれしいです。 そんな親友なんですが、天然なのか、常識欠けてるのかよくわかりませんが、彼女に振り回されることがよくあります。 第一、大学時代の話。確か一月の半ば頃の寒い日でした。授業が終わった後、二人で晩ご飯を食べに行く約束でしたが、彼女だけはまだゼミの先生と話があって、私は学校の図書館で話が終わるのを待つことにしました。 待つこと一時間半、彼女はいっこうに現れません。「まだ話が終わってないからもうちょっと待っててね」というメールだけが来ました。30分後とうとう18:00図書館の閉館時間となって、私はやむを得ず外で待つことに。「もう図書館しまったから外で待ってる」というメールも送りました。 寒空の下でまた待つこと30分、足の感覚がそろそろなくなる頃に、彼女はのこのこやってきて、へらへらと笑みを浮かべ「ゴメンゴメン、お待たせ(^v^)先生がずっと喋っちゃって終わらんのよ。」 いくらお喋りの長い先生でも、「友達を待たせてる」と言えば、帰してくれると思いますが。足は寒さでしびれたが心の中はヤカンのようにカンカン。ついに爆発して、「どんだけ待たされてんや!!!」と親友に怒鳴ってしまいました。 親友は変わらずへらへらした顔で「まあまあそんなに怒らんと。ゴメンゴメン(^v^)」 もうその時、長時間待たされたというより、その軽い態度に腹が立ったかもしれません。 第二、彼女は肝心な時に限って連絡付かないのです。 二人でよく旅行に出かけます。電車時間の調べ、ホテルの予約全部私がしています。「◎◎ちゃんがいれば心強いわ。」と褒めてくれるものの、旅行の前日、電車に乗る時間を伝えようと思って電話をするも、出てくれないことが多いです。電話がつながらないからメールも送りましたが、1:00とかの遅い時間帯にまた電話をかけてくるのです。「ゴメンゴメン、電話くれた?なんやった?」 明日の旅行のことで電話したって頭使わなくてもわかると思いますけど。 頭に来ます・ これもよくあることです。 第三、この事件は先週土曜日におきました。 親友は親友の知人に彼氏を紹介してもらいましたが、あまりその彼を気に入らないようです。 昨日は地元の花火大会があり、親友とその彼と市内にある百貨店の屋上で花火を見ることになったのです(彼はその百貨店の従業員である) 親友はよほどその彼と二人っきりになりたがらなくて、私をも誘ってくれました。 親友のために一肌を脱ごうと思いますが、やはり私は邪魔ものになるわけですから、一応オッケーはしましたけど、気分は決してよろしくありません。。 夜の7:00に百貨店で会う約束ですが、その百貨店は7:00に閉まるのです。先に着いた人から電話かメールをするということになってますが、私がついた時は7:00ちょっと過ぎ、百貨店は見事に閉まっていました。 親友からは電話もメールも来ず、まだ着いてないかなと思ってこっちからは連絡しなくちゃと電話をかけたら、いつものパターンが 来ました。 電話に出てくれません。 またか!!!!! 中へも入れないし、今晩の私の役目を考えるともうアホらしくなってきてたまりませんでした。 外で待つこと15分、あと3分連絡来ないともう帰るつもりでした。 とその時、親友から電話が来ました。 またいつものオープンニングで「ゴメンゴメン、電話聞こえなかった。今どこにいる?」 「百貨店の外だけど、あなたは?」 「中におるわ。私がついた時まだあいとったから。」 「中にいる!?先に着いたなら何で連絡してくれなかったの?」 「あっ、そだっけ?ゴメン、忘れた(^v^)」 この時私の心の中の富士山は噴火しました。 そもそもお互いからの連絡が来るという予想がつくはずですから私なら手に携帯を握って待機します。 「電話聞こえなかった。」は私にとって理由になりません。 今度も見事に親友に怒鳴っちゃいました。他の人の前で(このことについて深く反省しています。怒りを抑えきれなかったです) そして来ました。 彼女のへらへらした笑顔と「ゴメンゴメン」の謝り文句。 よけいに腹が立ってしまいました。 自分のどこがいけなかったのか全く考えようともせず笑ってごまかす・・・何かを言おうとしても、「もういいじゃない?花火見よう。まあホントにゴメンね。」 花火!? 常識外れどころか、もう人間扱いできないかもしれません。 先週日曜日、彼女からのメールで、私の気持ちを思ってるからこそ笑って謝ったのに私は怒ってばかりで、彼女の気持ちも考えず、どういう謝り方したら許してくれる(それ私に聞く?)いつも怒られてるけど口答えしたことあるの?笑顔でちゃんと謝ってるでしょう!・・・などなど。逆切れされました。 正しい事していれば誰が怒る!? 私の気持ちを思ってからこそ・・・普通笑えますか? 笑顔で謝るっていうのは彼女にとって正しく思っているようですが、もう理解不能・・・ 私は完全に悪役に・・・ 彼女の考えてることは私には丸見えです(何せ付き合いが長いからです) 要するに、確かに私のかけた電話に彼女が聞こえなくて悪かったとは思っているが(これに対しての「ゴメンゴメン」でした)、もうかけ直したのになんで怒られなくちゃいけないの?という考えです。 私の気持ちはどんなのか分かろうともせず。 私はただ大事な時に電話に出るくらいの協力をしてほしいだけです。 それだけです。 彼女と、もう縁を切ってもいいでしょうか・・・

  • 親友から心が離れていっています

    親友から心が離れていっています 私には中学生の頃からの親友がいます。彼女とは7年間の付き合いがあります。 ですが、バイトの方が忙しいのか彼女とはあまり会わなくなりました。メールでのやり取りはよくやっていたのですが、来るメールはバイトの愚痴ばかり。でも、バイトで大変そうな相手を気遣って返事は絶対に返していました。 でも、ここ最近はメールのやりとりも少なくなり、何度かこちらからメールを送ってますが返事を全くくれません。 『バイトが忙しいんだろう』と思う反面、『私は遅くなっても必ず返信したのに…』と思ってしまう自分もいます。そんな自分がすごく嫌です。 去年に彼女と遊んだ時、以前返信が貰えなかったメールの内容を話したんです。そしたら彼女は『初耳~!』と言って笑っていました 。 『私からのメールはちゃんと読んでくれてないのかな?』と落ち込む自分とイライラする自分が居て、この時から彼女との会話がとても苦痛に感じます。 彼女とは趣味も合わないし、考え方も全然違う。でも、そういうお互いだからこそぶつかり合う事なく親友でいられるのかな、と思っていたのです。 でも、今までを思い返してみると、友達には言える事が彼女には言えないという事に気が付きました。彼女と話す時は会話を選んでしまうんです。ぶっちゃけ、彼女と居るよりも友達と居た方がすごく楽しいです。 昨日、彼女から遊びに誘われたのですが、今の私の心の状態で遊べるわけもなく、嘘を言って断ってしまいました。 親友の事でこんな気持ちになるのは初めてだったので大変悩んでます。このままじゃ彼女から心が離れていく一方です。 このままじゃいけないと思っているのですが、どうしたらいいか全く解りません。 皆さんはこういった経験はありますか?

  • 親友だった友だちに会いたい

    こんにちは。 最近、親友とのことで悩んでいます。 私には小学校から今年で7年の付き合いになる親友がいます。 中学時代は毎日一緒で、高校に入ってからも週に2、3回あってたわいもない会話をしていました。 ですが今年に入って、私は学校での色々な問題のせいで軽い対人恐怖症になり、親友だった彼女と会うのも怖くなってしまいました。 電話でも上手く話せず、前の自分のメールの打ち方も思い出せない、面白い話ができない… このままでは嫌われてしまいかねないと思い、一度彼女に全てを話しました。 話を聞いて私を心配してくれたのか、次の日からほぼ毎日彼女からの電話がくるようになり、電話が来るたびにいつ愛想をつかされるかと怖かったのですが、私も必死になって喋りました。 その頃はメールもよく来ましたし、遊びの誘いもたくさん来ていました。 怖くてあまりその誘いにはのれなかったのですが…。 ですが最近になり、そんな彼女からの連絡がパッタリとなくなってしまったんです。 そして私に対する彼女の態度もだいぶ変わりました。 私からメールをしても無視されるか、「最近メールめんどいんだよね」といわれ、2、3通で切られるかだし、私のことを遊びに誘ってくれるときも「高校の友だちで一緒に行ける人いなかったから」みたいなことを毎回言って来ます。本人は悪気はないのでしょうが…。 でも自分が暇で暇で仕方ないときだけ連絡をしてきます。 彼女は、どうしたのでしょうか? 私に愛想をつかしてしまったのでしょうか? 最近、毎日彼女のことを考えてなきそうになります。 mixiなどを見ていると、高校生活がだいぶ楽しいようですし、中学時代の友達なんてどうでもよくなってしまったんでしょうか? 彼女とまた仲良くなりたいです、連絡をとりたい。 でもメールはすぐ切られてしまうし、電話や会いにいくことも怖くてできない。どうすればいいと思いますか? 勢いで書いてしまったので、全然意味がわからなかったらごめんなさい。 もしよろしければ、何かアドバイスをお願いします

  • 親友との仲がギクシャク。(長文です。すみません)

    先ほど、文章が簡潔じゃないため削除されてしまったので今度は簡潔に書きますので相談にのって頂きたいのでお願いします。 私は2ヶ月前に彼氏ができて彼氏との相性がピッタリでこのまま上手くいけば来年には一緒になろうと言われ付き合っています。それを大事な親友に話したら喜んでくれて私も安心していました。 でもそんな時、親友は複雑な関係の彼氏の事で悩んでいたのですが私に「今はそっとしておいて。周りの意見を聞くと自分の気持ちが分からなくなるから」と言われ気持ちが落ち着いたら話してくれるだろうと思い、私なりにそっとしといたのです・・・。 ある日「なんで最近連絡してくれないの?pain87が結婚したら遊んでくれなくなるから今友達増やしてるの。近況報告ぐらいしてくれても・・・」みたいな電話があって私は「ごめんね」とその時は流して、それから私も連絡をこまめにしていたのですが親友の態度が避けてる感じがしたので聞いてみると、「pain87が彼氏といる時に話をしたくなかった。そうしてるうちに違う友達に相談する機会が増えてしまって。だから全て決まったら話すね。大事な友達だけど今はそっとしておいて。ごめんね」と言うメールをもらって「じゃあ、話せるときが来たら話してね」と送り返したのですが、私に彼氏が居なかったら親友は相談してくれたのかな?とか、やっぱり私が連絡しなかったのがいけなかったの?と考えたのですが、答えが見つからず、 誰が悪いとかじゃないのですがこれから親友と どうやって接していいかわからなくなりました。 親友とはこれからも仲良くしていきたいので、どうか 皆さんのご意見をお聞かせください。 おかしなところがあれば補足していきたいと思います。 宜しくお願いします。

  • わたしにも親友はできますか?

    わたしは一人でいることが好きなほうです。 友人ともずっと一緒にいたくはないですし、彼氏も週に一回合えたら十分、さらに一人家にいる時はメールや電話もあまりしたくありません。 こんなわたしですが、まったくの孤独好きというわけではなく友達も彼氏もそれぞれ大切に思っています。ただ、一緒にいる時間が長いとムダな気を使うせいかとても疲れてしまいます。誰かと一緒にいた時間の多さに比例して、一人の時間が必要になります。 今まで、自分が親友と呼べると思ったのは高校の友人二人でした。しかし、その子たちとも年に一回会うくらいで、特に用がない場合は面倒くさく連絡をとりません。それでも親友と呼べるのでしょうか?現在大学生ですが、親友とよべるような深い関係を築ける友達はいない気がします。こんな自分にたまにふと不安になります。わたしの性格が原因なんでしょうか?わたしでも親友はできるのでしょうか?

  • こんな親友は親友なのでしょうか?

    ・自分からは一切、連絡しない。(メールや電話、LINE等、こちらからコンタクトを取れば反応あり、こちらが連絡しなければ数年は来ないと思います) ・他人の事はどうでも良いと思っている。(他人の事は気にならないと公言) ・親友が無職時に色々と世話をしてあげたが、こちらの頼み事を断る(簡単な頼み事) 上記のような親友(中学時代からの)です。 私は親友と思っておりました。 ですが、今回上記のような事が気になり 今回注意しました。 内容は、 ・前から気になっていたけど、いつも電話や連絡はこっちからばっかりだけど何でそっちから 一切連絡ってくれないの? ・前回こちらの頼みごとを自分の我を通して断ったけどどうして? (あまり言いたくなかったけど色々世話してあげたでしょと軽く言ってしまいました。) 相手の返答は >なになにしてあげたからとか、そういうマイナスの考え方やめようよ >それを言っちゃうとね、結局、見返りを求めて人付き合いしているのと全く同じなんだよ。 >返事こなくても別によくない?何でそんなに他人の事がきになるの?連絡こなきゃ、連絡すりゃいいじゃん。 ※長くなるので一部 などなど自分中心・エゴだと言われてしまいました。 ここからはこちらが何を言っても相手には伝わっておりませんでした。 親友だと思っていただけにショックでした。 世話したとかの話はすべきでない事は認識しています。 ですが親友同士なら、頼み事って聞いてもらえるものではないのでしょうか? (※お金を貸してとかそういう類のものではありません)

  • どういう意味でしょう?

    彼がドタキャンしてそれを少し責めたら感情的に逆ギレしてきました。(もう別れようと。) 別れるつもりで「会いたかったから入ってた予定変更して時間を作りました。やむを得ない理由って理解してるからわかったよって返事したでしょ。でも、何度もドタキャンされるのは辛かった。 だけど、簡単にこんなことで別れるって言葉に出すってことは、私にそれくらいの気持ちしかないってことだよね。そろそろ、そういう気持ちを受け入れようと思います。 大切な人にはそんなこときっと簡単に言わないもんね。 大好きだったよ。ありがとうね。」とメールしました。 それに対し、「わかった。そう思われるのは残念だけど仕方ないな。ごめん。」と返事がありました。 これには何も私は返事しませんでしたが、翌日また「ごめんな」とメールが来ました。 私は別れるつもりですし、「ごめん」というのはこういう思いさせて別れることに対しての「ごめん」だと思いました。 友達に相談したところ、彼は別れたと思ってないんじゃないの?と言われました。 このヤリトリを見て、彼はどういう気持ちでいると感じますか? ちなみに、仕事の都合上なかなか電話などはできないので、メールでのヤリトリが多いです。

  • こんな女友達とどうすれば…

    友達とは5年の付き合いです。 かなり親しいです。 元々連絡の返事は遅くてドタキャンがたまにあり、1ヶ月前に自宅から1時間もする場所で(友達が指定した)待ち合わせで1時間も待たされたあげくにドタキャンされました。 メールでごめんと謝られましたが、私は少しいらっときて"じゃあ帰るわ!"とイライラ気味に連絡し帰りました。 私もドタキャンかな?と思って帰れば良かったのですが… そして、他の友達に相談したところ、"長い付き合いで甘えが出てるんじゃない?1749oebbは滅多に怒らないからなんでも許しくれる。1749oebbからは連絡しない方がいいよ。もし友達から連絡来なかったら都合のいい友達だったってこと" っと言われました。 (長くなるので少し略しています) それから一度も連絡を取らず、私は悩みました。 都合のよい友達だったのかな? もう私と縁切りたくてわざとドタキャンとかしてるんじゃないか… 何回もドタキャンされてるのに待っててバカにされてるのか? (昔、大親友に裏切られたことがあり人間不信になりました。そのトラウマが蘇りました。そんな元大親友と比べるなんて最低だと承知です。) すると1ヶ月くらいたって久しぶりに連絡がきました。 "1749oebbさえよければ埋め合わせしたいです。本当にすみませんでした。" という内容です。 私は連絡がきて嬉しかったです。 疑った自分に深く後悔しました。 そしてすぐ返事を送ろうと思ったんですけど、また考えてしまいました。 友達だと思ってくれているよね? とりあえず謝ればいいとか思っているのかな?なんで今頃謝るの? など考えてしまいます。 そして返信せず、悩んでしまいます。 どなたかアドバイス下さい。