• ベストアンサー

小あじが5匹に中タイが2匹を2人で

小あじが5匹に中タイが2匹(これに刺身がついていたので夕食は決まり)いただきました。 2人では食べきれない量です。冷凍も含めておすすめの料理法がありましたら教えてください。 魚料理が苦手でレパ-トリ-もない私。正直冷や汗モノです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

あじは、はらわたをとって、片栗粉を付けてフライに、 タイは、醤油で煮付けにして、 冷蔵庫で冷やし明日の料理にすると良いでしょう。 三枚におろさなくていいので、簡単ですよ。

sugarball
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 冷凍するよりいっぺんに調理して明日以降いただいた方がいいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • porurun
  • ベストアンサー率33% (97/286)
回答No.3

うちの場合は醤油、ゴマ油、みりんのタレにつけて 翌日、茶漬けにして食べたりします。 鯛茶漬けの作り方のサイトを紹介しときますね。 (漬け汁は醤油、ゴマ、みりんだけで大丈夫です。また、一晩くらいつけても大丈夫ですよ) 同じやり方で鯵もやってみてください。

参考URL:
http://www.ivys.info/index.files/recipes3/3taicyaduke0802d.html
sugarball
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実はお刺身(鯛ではありませんが)も多すぎて半分残ってますのでこれから漬け込んでみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nicotinism
  • ベストアンサー率70% (1019/1452)
回答No.2

>中タイが2匹(これに刺身がついていたので夕食は決まり)いただきました。         ↑  ↑   ↑ この意味が良く分からないのですが 新鮮そう(釣りのお土産かな)なので 個人的嗜好では鯛のカルパッチョにするとか・・ http://allabout.co.jp/gourmet/italiancuisine/closeup/CU20060719P/index2.htm 鯛の料理 http://www.iokikai.or.jp/r.tai.htm 魚のさばき方のあれこれ http://www.tsuji.ac.jp/hp/gihou/japan/sakana/home.html 鯵は南蛮漬けにでもすれば冷蔵庫で1~2日もつのでは?

sugarball
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 わかりにくい文章でした、すみません。 小あじが5匹+中タイが2匹+まぐろの刺身をいただいたのでした。 刺身は今夜すぐ食べる事にしてあじと鯛をどうしようか悩んでいるのですが・・・。 カルパッチョは美味しそうですけどうまくスライスできる自信がなくて検討中です。詳しいHPですね。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 鶏の刺身

    冷蔵された地鶏の刺身をいただきました。 真空パックに1枚肉が入ったものが4つあります。 一人ではとても食べ切れそうにないのですが 冷蔵のものを家庭の冷蔵庫で冷凍しても刺身で食べることはできますか? また、開封してしまった刺身のリメイク料理法を ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 刺身用の肉は堅いので加熱料理には向かないと聞きましたが 魚の刺身のようにヅケにはできるのでしょうか。

  • 刺身居酒屋 うおや一丁 札幌

    札幌に住んでいる方、どうぞおしえてください。 札幌での夕食で、刺身居酒屋 うおや一丁というお店に 行こうかと思うのですが、ここはどうですか? チェーン店で、札幌にいくつか店舗があるので 地元の人にも人気があるのかなと思ったのですが。 おすすめのメニューはなにかありますか? ほかにもっといいお店をご存知でしたら おしえてください。 店の人と話すのが苦手なので、カウンターや小料理屋みたいな ところは、行けないのでよろしくおねがいします。

  • 魚に関する食生活について

    私は魚料理全般苦手です 焼き魚はもちろん、刺身すら苦手なのです (特に刺身は吐き出すほど苦手) なので毎日肉料理を食べて過ごしているのですが、さすがにこれはまずいかなと最近 思い始めてきたので、 どうにか私でも食べられる魚料理を探しているのですが、なにかありますか? (うなぎなどの高い魚は難しいですすみません) なおほっけやつぼだいは食べることはできますが、ご飯と一緒に食べられません 鮭やサンマはそもそも単体で食べることさえ難しいです

  • おいしい魚、海産物をマイナーなもので教えて下さい

     おいしい魚おしえてください。  最近は目光りの塩焼きがおいしくて嬉しいです。  あまり知られていない魚などまたはおいしくなる  調理法、珍味のお勧めなど知りたいです。  魚は店頭に売っているものが限られていて  料理もおんなじ方法でしかできません。  こんなのがおいしいよーなど  ぜひおしえてください。  どんこの鍋とかもおいしくて感激でした。  ほうぼうのおさしみもおいしかったのを覚えてます。  お刺身はみんなおいしいですがあえてそれ以外で  知りたいです。  御願いします

  • 刺身で食べられる?

    昨晩隣人から釣った魚・イワナとアマゴを頂きました。どちらも30cmはあるやや大物です。塩焼きにしたら美味しいみたいなのですが、私は刺身では食べられないものかと考えているんですが、どうでしょうか?今朝とりあえず発泡スチロールから出して、水洗いして塩を魚にすりつけた状態で冷凍室に入れましたが、私は料理音痴なので内臓の取り方もわかりません。皆さん刺身(魚は生が好きなんです)にするのは簡単でしょうか?刺身が無理なら塩焼きってどうするのですか?魚がカチカチになっても大丈夫ですか?教えて下さい。

  • 魚などのこげ

    インドネシアやタイを旅行した時に 黒焦げに焼いている魚を 市場でよくみました。 聞いたところ、冷凍冷蔵技術がまだ ないので 魚は、お刺身では食べないそうです。 ほとんど焼いてたべるそうです。 これらの国の人たちは、日本人よりも 「癌」の発症率が高いのでしょうか?

  • 魚料理のレパートリーを増やしたいです。

    夫が、体調をくずして病気をしたことをきっかけにして、肉料理(牛・豚・鳥すべて)を食べなくなりました。毎日のお弁当と夕食の主菜を魚にしているのですが、ワンパターンでさすがに飽きてきたようです。 お弁当は、魚ハンバーグ・粕漬けやみそ漬けなどの焼き物、夕食は煮物・照り焼き(ブリ・カジキ)・さしみ(全般)が主菜です。 魚といっても、貝・イカ・タコ・塩鮭は嫌いなので食べません。揚げ物はカロリーが高いので、もちろんパス。焼き魚(あじなど)も塩辛くてうまくないと言い、出せば食べるのですがホイル焼きもごはんのおかずにならないといいます。お店の惣菜は味が濃いので食べたがらず、冷凍食品も何が入っているかわからないと一切食べません。 ダメなものがたくさんあるので、毎日頭をかかえています。 お弁当にいれる魚料理って、ほかに何かありますか。 夕食には何を出したらいいのでしょう。何かヒントをいただけませんでしょうか。

  • どんな料理がお好きですか?

    こんにちは。良かったら教えてください。( )は私の回答です。 1.どんな料理がお好きですか?(日本食、タイ料理など) 2.それはどうしてですか?その料理があなたを魅了するポイントって何ですか? (魚料理が豊富、スパイシーな味付けが好き。) 3.お好きなメニューを教えてください。(鯛の刺身、パパイヤサラダなど) 4.あなたはそれらの料理を家でも作りますか?(作れない。)

  • タイの調味料ブランド

    タイの調味料ブランド タイ料理が食べたくて、調味料を買おうと思っていますが・・・・・。 インターネットで調べても情報量が少なく、決断が出来ません。 おすすめの調味料のブランドを教えてください。 今、作ろうと考えているのはトムヤムクンとパッタイ。 スウィートチリソースなんかも購入予定です。 麺は、ロイヤルアンブレラ社ので、ソースはヘルシーボーイという会社のがネット上で検索できるものが多かった気がします。 お勧めのブランドを教えてください。

  • 大好きな食材♪ でも・・・この料理はちょっと・・・

    食材は大好きなんだけど、この料理(調理法)で食べる時はちょっと苦手やな~・・・ って思うモノをお願いしますw 例>私は・・・ 牛肉が大好き♪でも、すき焼きはちょっと・・・(肉が甘いんじゃっ!!) カツオは、刺身もタタキも大好き♪でも、銀皮造りはちょっと・・・(皮が固いんじゃっ!!)