• ベストアンサー

電動自転車を駐輪したいです。

よろしくお願いします。 兵庫県に住んでいるものです。勤務先が、JR芦屋駅から徒歩で25分くらいかかるところにあります。自宅からJR芦屋駅までを電車で通って、JR芦屋駅から勤務先まで電動自転車で通勤したい(非常に坂がきついので)と思っているのですが、市営の駐輪場と個人の駐輪場1つを回ったところ、どちらも断られてしまいました。理由は、2段式の駐輪場になっていて、電動自転車は2段目の段に載せなければいけないが重たくて物理的に持ち上げるのが難しいということや、個人経営の駐輪場1件は、空きがないとのことでした。 私としては色々な事情から原付はあまり乗りたくないので、ぜひ電動自転車で通勤したいのですが、このように駐輪場2件で断られてしまい、困っています。 そこでお尋ねしたいのですが、 (1)駐輪場というのは、JR芦屋駅のような大きな駅周辺であれば、市営の駐輪場以外に、個人経営の駐輪場が普通はたくさんあるものなのでしょうか?(2)その場合、自動車だけでなく電動自転車も駐輪できるものなのでしょうか? (3)また、一般的に言って、個人の駐輪場で空きがある所が見つかる可能性は高いですか?それとも、私が訪ねていった1件の駐輪場のように、予約がいっぱいというのが普通なのでしょうか? このような事情には疎くて、知らないことばかりで恐縮ですが、本当に困っています。どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

参考までに各社ホームページを パナソニックhttp://www.panabyc.co.jp/products/electric/EPS.html ヤマハ http://www.yamaha-motor.jp/pas/lineup/pas_city-f/index.html サンヨー http://www.e-life-sanyo.com/list/cy10.html ブリジストン http://www.assista.jp/products/index.html ヤマハとブリジストンは同じ物になります。車体をブリジストンが製造、電動システムをヤマハが製造したものです。 僕はサンヨーのブレーキ充電システムが気になりますね。 購入されるのであれば、きちんとアフターサービスのできるお店を選ばれることをお勧めします。ネット通販の値段も非常に魅力的ですが。 なお、駐輪場については当方東海地方なのでお答えできません。他の方にお任せしたいと思います。 それにしても芦屋はいい所ですね。打出の駅前の海鮮丼のお店がお気に入りなのでよく高速飛ばして食べに行きます。蛇足で失礼いたしました。

tyramis
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 参考にします。

その他の回答 (2)

回答No.3

広島者なんで、何ともいえませんが・・ 基本的には大都市の駅の駐輪場ってどこもいっぱいです (特に月極は競争率が高いです) なので、そもそも空きがないのが理由だと思います 電動アシスト自転車でも駐輪場に止めることは全く問題は無いと思いますが 重量が有るので、2段式の上に止めるのはつらいと思いますよ 持ち上げるのも相当つらいし、2段式の上に止めちゃうと そもそもの耐久度が不安になります。 (落ちてしまい偶然居た人が亡くなった日には責任問題ですから) 市営が断られたのは、2段式の上しか空いて無かったって事じゃないですかね? その辺確認してみたら、都合良く下が空いたときに入れるかもしれませんよ

tyramis
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 駐輪場の空き状況などをよく調べてみることにしたいと思います。

回答No.1

電動自転車とは、ヤマハパスなどのアシスト式の自転車でしょうか?それともフル電動の自転車なのでしょうか? 現在その自転車は保有されているのでしょうか?それとも購入予定でしょうか? 最近の電動アシスト式であれば、普通の自転車(ママチャリ)とあまり重量が変わらないものがあるので、駐輪所にうまくその部分を説明すればOKがでるかもしれませんね。

tyramis
質問者

お礼

言葉の使い方が不適切でした。電動自転車とは、アシスト式の自転車です。 購入予定なのですが、駐輪場がなくて悩んでいるのが現状です。重量があまり重くなければ2段式の駐輪場でも駐輪できるかもしれませんね。調べてみます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 真夏での電動自転車の駐輪について

    初めて電動自転車を購入したのですが、高温の場所での駐輪について質問があります。 居住するアパートの駐輪場は、簡易的な屋根があるだけの屋外で、直射日光が当たる場所です。 最近の猛暑で、日中は駐輪している自転車がとても熱くなり、バッテリーもかなり熱くなります(触れないほどではないです) よくスマホのモバイルバッテリーが、高温下で破裂や発火するニュースを聞きますが、電動自転車のバッテリーは、真夏の直射日光に当たっても破裂や発火はしないのでしょうか? 購入した自転車は国内有名メーカーで、バッテリーはリチウムイオンです。 メーカーの説明書には、「高温の場所ではバッテリーの劣化が早まる」「火気に近づけない」ぐらいしか書いてないのですが、直射日光では発火などの心配はしなくても大丈夫ですか? よく行く駅やスーパーの駐輪場も日光が当たる場所で、そこで電動自転車を長時間置くのも不安になっているのですが、バッテリーをわざわざ外して持ち歩く人はいないと思うので、考え過ぎているのでしょうか。 バッテリーの劣化が早まるだけならあまり気にならないので、発火の心配がないなら、通常は取り外さず自転車に付けたままで良いですか? とても心配性なので、教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 駐輪場でマンションあきらめたかたいますか?

    世田谷区であるマンションを購入予定だったのですが・・・ 駐輪場が上の段しかあいていなく、私が乗っている電動自転車(前・後、子供用のイスがついている) がおけない事がわかりました。平置きもありません。 最悪近くの超輪場も佐探したのですが、空きがなく、いずれも駅の近くです。 どうすればいいでしょうか?マンションあきらけるか、自転車あきらけるか・・・ このような経験された方いますか?

  • 津田沼駅周辺の駐輪場事情

    このたび津田沼に引っ越すことになりました。 通勤に便利な賃貸物件を探しているのですが、駅から徒歩圏内にはなかなか条件の合う物件がありません。 徒歩圏内はあきらめて自転車で駅まで行くという方向で検討しているのですが、駅周辺の駐輪場事情はどうでしょうか? ネットで調べると市営の駐車場はあるものの月極形式のものは満車となっていて、抽選であたるのは難しいようですが。 駐輪スペースがなくて路上駐輪で溢れているかんじなのでしょうか?(ちなみに今住んでいる川崎はひどいもんです。) ちなみに私はJR、妻は京成津田沼を利用する予定です。

  • 日野駅の駐輪場

    先日より日野駅に自転車で通勤しているのですが、 日野駅前の自転車の駐輪スペースが無くて困っています。 市営、民営の駐輪場は 営業時間が21:00とあり、仕事上帰宅がその時間では難しく、それ以降に自転車を出すことになるため、利用できず困っています。 よろしければ日野駅前の駐輪場で深夜帯まで利用できるなど お薦めがあればお教え下さい。

  • 本町周辺に駐輪場はありませんか?

    こんにちは。 閲覧していただいてありがとうございます。 職場が本町(大阪市営地下鉄)周辺にあるのですが 付近に駐輪場はないでしょうか?? 家から自転車で通勤できる距離なので、 自転車通勤したいと思っています。 無断駐輪は心苦しいので、有料でも構いません。 阿波座駅前には無料駐輪場があるんですが、少し距離があるので… 中央大通り沿いだと助かります。 ご存知の方、ぜひ教えてください。

  • JR京葉線の潮見駅付近の自転車駐輪場

    来月引っ越し予定なのですが、JR京葉線の潮見駅付近に通勤に使えそうな月極めの自転車駐輪場はあるでしょうか?

  • 原付自転車の駐輪について

    原付自転車の駐輪について 自分が実際に住んでいないアパートなど集合住宅附属の駐輪場に原付自転車を駐輪する事は違反(違法)なのでしょうか?スーパーマーケットの駐輪場みたくセキュリティーがあるわけではなく、空いていたら駐輪してくださいと言わんばかりに開けているところです。 最寄駅近くに公的駐輪場がなく、それしか通勤時に駐輪のすべがないのでこの方法以外厳しいのですが…

  • 折りたたみ電動にするか、、電動自転車にするか

     とりあえず、人力だけの自転車がしんどくなってきたので、電動アシスト自転車の購入を考えているんですが、折りたたみタイプにするか普通のタイプにするか迷っています  なぜ、折りたたみタイプも候補に入っているかというと、仮に勤務地が変わって駅から遠い場所になった場合に、電車に乗せて運び駅から自転車通勤なんてことを考えているからです    しかし、自転車屋に聞いたところ、通常の折りたたみ自転車は軽いタイプで10kg程度で、それならバッグに入れて持ち運び移動も考えられるが、折りたたみ電動だと20kg近くなるので、持ち運びで移動するのにはかなりの重労働だから難しいと回答されました。  キャリーカートに積んで運んではどうか?と提案しましたが、階段があった場合大変だろうと回答されました  しかし、そういった点は実際に使ってみて生活の中に取り入れてみないと解らない点があると思います  そこで質問の要点は  1、折りたたみと普通の電動アシストを比べるとやはり普通の電動アシストのほうが「走る」という点だけ考えると便利?(バッテリーの充電時間や走行距離 走りやすさにおいて)  2、電動の折りたたみ機能は「駐車スペースの問題」や「部屋の中に持ち込んで保管したい」という人が使うことが多く、「たたんで持ち運ぶ」という趣旨で買う人は少ない(というか重くて持ち運べない)という意見を聞くのですがやはりそうでしょうか?。電動折りたたみ自転車を車以外で持ち運ぶのは難しいでしょうか?  3、キャリーカートで電動アシスト自転車を運ぶというのは無理でしょうか?  という点です  よろしくお願いします

  • 電動自転車での通勤。

    今現在車で片道25キロ位の距離を通勤しています。 この距離を電動自転車で通勤することは可能だと思いますか? バッテリーの件や時間的な面、あとは電動自転車だと言ってもどれ位疲れそうなのか検討もつきません。 実際電動自転車で長距離を乗られてる方等からのご意見をお待ちしてます。 あと、購入にあたってお勧めなものはありますか? 希望はなるべく安価な物が良いのですが。。。 よろしくお願いします。

  • 電動自転車

    リチウムビビチャイルドを購入しました 子供の送り迎えに使用するため購入したのですが、通勤にも使用しようかなと思ってます。 会社まで6キロくらいで坂はなく平坦ですが、帰りは微妙に坂です 駅で言えば2駅分です 電動自転車は、長い距離も楽でしょうか? 2駅分くらいだったら、電車とバス通勤よりも電動自転車で通勤を選ぶべきでしょうか? チャイルドシートがあると邪魔で長い距離は大変であれば電車とバスを利用して通勤しようと思います もう少しで会社復帰で考えてます どなたか、ご意見をお聞かせ下さい!! ちなみに、 車の免許がなく、原付の免許をもってますが、会社までの道のりは、渋滞、トラックが多い大通りなのでちょっと原付だと危ないかなぁって思いました