• ベストアンサー

マクスウェルの方程式

電荷に対応する磁荷がないことはマクスウェルの方程式のどこをみたら分かるのでしょうか?

  • merge
  • お礼率6% (4/62)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21219
noname#21219
回答No.1

∇・B=0です。 電荷の式は、∇・E=ρ/ε0です。というのは、 両辺をある領域で体積積分すると ∫∫∫∇・EdV=∫∫∫ρ/ε0dVですけど ガウスの"定理"により左辺は ∫∫∫∇・EdV=∬E・ndS また、∫∫∫ρ/ε0dV=q/ε0です。 よって、∬E・ndS=q/ε0というガウスの"法則"が現れます。ガウスの法則は、電荷があることを示しています。これと全く同様な操作を磁荷についてやると ∫∫∫∇・BdV=∬B・ndS=0となり、 任意の領域内に磁化が存在しないことが示されています。これは実験に基づく原理のようです。

関連するQ&A

  • マクスウェルの方程式について

     マクスウェルの方程式に「電流(電流密度)」というものが出てくるかと思います。  つまり、マクスウェルの方程式は、「電流」を一つの要素(他の要素は、電荷、電場、磁場など)として記述されているかと思います。  ところで、電流は、導体内の+電荷に対する-電荷の移動によるものかと思います。  従って、「電流が一定」「電流が時間的に変化しない」としても、-電荷が+とすれ違う(+電荷に近づいたたり遠ざかったりする)ことによって、あるいは、-電荷同士が近づいたり遠ざかったりすることによって、非常に短い時間、非常に狭い場所でみると、電場が変化し、その結果・・・という疑問があります。  そこで、「導体内での個々の電荷の挙動」に基いたマクスウェルの方程式の記述や解説、「導体内での個々の電荷の挙動」とマクスウェルの方程式との関連などについて知りたいのですが・・・。  ご存知の方がおられましたら、文献等だけでも、教えていただけると、ありがたいです。  よろしく、おねがいします。

  • 物理マクスウェル方程式

    物理マクスウェル方程式 ・マクスウェル方程式(4つ) のそれぞれの物理的な意味 (1)divD=ρ (2)rotE=-∂B/∂t (3)divB=0 (4)rotH=J+∂D/∂t ・マクスウェル方程式を用い、 下記の電荷保存則を導く div j = -∂ρ/∂t 試験が近いので 力を貸してください。 お願いします。

  • マクスウェル方程式を用いた問題

    等方的な媒質中で、 D=εE、B=μH、J=σE が成り立つときのマクスウェル方程式を示せ。 また、 ∇^2E-με(∂^2E/∂t^2)-μσ(∂E/∂t)=0 が成り立つことをマクスウェル方程式(微分形)より導け。ただし電荷を0とする。 この問題ができません。 どう示せばいいのでしょうか。

  • 真空中におけるマクスウェルの方程式について

    大学のテストで出された問題なのですが、マクスウェルの方程式についてぜんぜんわかんないので、もしよかったら分かる方に解答お願いします。 真空中におけるマクスウェルの方程式において、 1,divE=0   2,divH=0 3,rotE=-U0(真空の透磁率) 4,rotH=E0(真空の誘電率) のそれぞれの式と関係のあるものを下から2,3個選べ。 1,マクスウェル・アンペールの法則 2,パスカルの原理 3,ガウスの法則 4,単磁荷が存在しない 5,ニュートンの法則 6,キルヒホッフの法則 7,ローレンツの法則 8,ガウスの定理 9,クーロンの法則 10,ファラデーの法則 11,エネルギー保存則 12,アインシュタインの定理 13,ストークスの定理 14,単磁荷が存在する。

  • マックスウェルの方程式

    先日、大学の授業でマックスウェルの方程式についてやりました。 しかし、ただマックスウェルの方程式をずらずらと黒板に書かれたのみで、その意味がなんなのかさっぱりわかりません。(元からそうゆう先生なのですが…) しかも次の試験ではそのマックスウェルの方程式の物理的意味について説明する問題がでるとか…。 ネットで色々調べましたが、やはり式が載っているだけで、よくわかりません。 知っている方がいらっしゃいましたら、ぜひお願いいたします。 詳しく載っているサイトのURLなんかも教えていただけたら嬉しいです。

  • マックスウェル方程式の解

    マックスウェルの方程式について教えてください。 まず、マックスウェル方程式の解の導き方。 それと、マックスウェル方程式の次の4つの式が持つそれぞれの特徴。 (1) ∇・E=ρ/εo (2) ∇・B=0 (3) ∇・E=-∂B/∂t (4) C^2∇×B=j/Eo + ∂E/∂t これについてわかりやすく書いてあるサイトでも良いので教えて下さい。

  • マクスウェル方程式の利用について。

    電磁気学初学者です。 以下→○を○ベクトルとします。 真空中を→k方向に伝搬する電磁波 →E(→r,t)=→Eo cos(→k・→rーωt) →B(→r,t)=→Bo cos(→k・→rーωt) 但し、Eo,Boは定ベクトルとする。 マクスウェル方程式を用いて→k,→Eo,→Boの関係式を求めよ。 という問題で、答えが →k・→Eo=0 →k・→Bo=0 →k×→Eo=ω→Bo →k×→Bo=ーωεoμo→Eo となっているのですが、おそらくそれぞれマクスウェル方程式の ガウスの法則、 単磁荷が存在しないこと、 ファラデーの電磁誘導の法則、 アンペール・マクスウェルの法則 を用いていることはわかるのですが、∇をどのように計算しているのか分かりません。 どなたかご教授お願いします。

  • マックスウェル方程式

    マックスウェル方程式のそれぞれの式の意味がいまいちよくわかりません・・・教えてください! あと、それを用いて静電場・静磁場での回転と発散の違いについても教えていただけるとありがたいです。

  • ローレンツ力がマクスウェル方程式に含まれないのはなぜですか?

    マクスウェル方程式はそれだけでは電磁気学の全てを表すことが出来ず、 ローレンツ力を含めて初めて電磁気学の全てを記述出来る。 そうなのですが、ローレンツ力がマクスウェル方程式に含まれないのはなぜなのでしょうか? 電場と磁場の4つの式とローレンツ力の式を合わせてマクスウェル方程式と呼んでも良いはずです。 それをしないのはローレンツ力だけが電場と磁場の4つの式と比べて浮いている(起源が異なる)からなのか、単に歴史的なもの(ローレンツ力の方が発見されるのが遅かった)のか何なのでしょうか?

  • マクスウェル第一方程式から第四方程式を導くときの質問です。

    マクスウェル第一方程式から第四方程式を導くときの質問です。 第一方程式から、▽・(▽×E)=-▽・(dB/dt)=-(d/dt)(▽・B) となることは分かるのですが -(d/dt)(▽・B)=0 とどうしてなるのでしょうか? 教えて下さい。