• ベストアンサー

確定申告での疑問です!教えていただけますか?

同じ会社内で・・色々な仕事の種類があるため 毎年確定申告をする際に「源泉徴収票」が数枚届きます。 そのうちの1枚が給与所得の為、勤務に伴う「必要経費」的要素を持つ 「給与所得控除額」が差し引かれますよね? したがって・・「源泉徴収額」はかなり減ると思うんです。 他の「給与所得」ではない「報酬」という形できているものの 「源泉徴収票」の徴収額はおよそ1割くらいです。 その分の「必要経費」は内訳表に書きいつも提出しています。 しかし、今回の「給与所得の源泉徴収票」の「所得控除の合計額」が 「0円」になっていて、源泉徴収額がほぼ1割・・他のものと同じ形に感じられます。 全くわからないので・・ここまで書いたこと自体がおかしい書き方でしたら申しわけないのですが・・。 その1枚だけの「給与所得」のなかでかなり必要経費的に使っている 額が実際にあるのですが・・この部分においては、「必要経費」として 書き込めないため・・なぜか不思議でなりません! ちなみに金額の例を挙げるとすると・・。 ◆種別・・給与・賞与 ◆支払金額・・2400000円 ◆給与所得控除後の金額・・0円 ◆所得控除の額の合計額・・0円 ◆源泉徴収額・・210000円 ◆(摘要)・・・年調未済 こんな感じでかかれてあります!(金額は例ですが・・) これでよいのでしょうか??・・」というより全くわからないのです。 どなたか、是非アドバイスを(説明を)お願い致します。 ちなみに・・他の数枚は還付申告ですよね?? いつもこの時期に申告するので・・よろしくお願い致します!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.2

同じ会社で給与と報酬があるというのも引っかかりますが、それは置いておいて、書き込んでみます。 ポイントはこれです。 > ◆(摘要)・・・年調未済 要するに年末調整していないだけの事です。 年末調整していなければ、「給与所得控除後の金額」と「所得控除の額の合計額」の欄には金額は記載されません。 支払金額と源泉徴収税額と、社会保険料があればその金額のみ記載すべきもので、なんらおかしくはありません。 もちろん、年末調整されていなくても、確定申告されれば、その給与収入に応じた給与所得控除額が引けますので、ご心配されなくても大丈夫です。

ukiuki2003
質問者

補足

お答え有難うございます! 今も沢山補足を書きたい状況ですが・・また仕事に入りましたので あとで皆様に色々書かせていただきますので 是非是非見てやってください!宜しくお願い致します。

その他の回答 (3)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.4

#1です。 そういうことなら、確定申告の際に給与所得控除を自分で計算して、申告書上で引き算すればよいのです。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1410.htm 税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をご覧ください。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm

  • aiai_013
  • ベストアンサー率60% (230/382)
回答No.3

同じ会社から、何枚もの源泉徴収票や支払調書を頂くといった点で、不可解な部分がありますが、 それは本当に給与でしょうか。 特に医者関係には多っ方のですが、産業医報酬・講演料・原稿料など、給与所得の源泉徴収票と支払調書の区分なく、種別も適当に発行されていました。 発行する側が理解していない場合、単なる支払証明書です。 その勤務の実態などにより、給与所得と雑所得(事業所得)に区分されるのが良いと思います。 給与所得の参考 「給与と外注の違いについて」 でググってみてください

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>こんな感じでかかれてあります!(金額は例ですが・・) 例ではなく具体的な数字を明示していただかないと、的確なコメントはできません。 ◆給与所得控除後の金額・・0円 ◆所得控除の額の合計額・・0円 この二つがともにゼロというのは腑に落ちません。 >「報酬」という形できているものの「源泉徴収票」の徴収額は… 報酬なら源泉徴収票ではなく『支払調書』のはずです。 前述のことと併せ、会社の事務員さんが税法に疎いのではありませんか。 >ちなみに・・他の数枚は還付申告ですよね… 還付か追納かは一概に言えませんけど。 >いつもこの時期に申告するので… ? ? ?

ukiuki2003
質問者

補足

お答え有難うございます!! その通りでした!!全部で6枚です。 その中の5枚が「報酬、料金契約金及び賞金の支払調書」で 残りの1枚が・・「給与所得の源泉徴収票」でした。 ◆種別・・給与・賞与 ◆支払金額・・2406000円 ◆給与所得控除後の金額・・0円 ◆所得控除の額の合計額・・0円 ◆源泉徴収額・・210900円 ◆(摘要)・・・年調未済 上記に書かれてあるのが実際に書かれてある全ての内容です。 今までは・・ここの部署の仕事は「支払調書」だったのですが 今年から・・「給与」になるといわれてこれが届きました。 今までが全て「還付申告」だったため、 多忙な時期と重なったのと、還付申告は期限が長いので 仕事が落ち着いたこの時期にやり、税務署に訪れていたという具合です。 どうか宜しくお願い致します!!

関連するQ&A

  • 確定申告の「給与」の計算について

    確定申告をするのですが、申告書の記入方法について教えて下さい。 源泉徴収票が3枚あります。その内の1枚が、 支払金額 415,200円、給与所得控除後の金額 0円、 所得控除の額の合計額 380,000、 源泉徴収税額  0円 となっています。 他の2枚には、支払金額、源泉徴収額に記載があり、 給与所得控除後の金額、所得控除の額の合計額は ともに0円です。 確定申告書の「給与」ア欄には、 全ての「支払金額」を加算して記入するのでしょうか?  または、源泉徴収税額が0円の場合は、「所得控除の額の合計額」を加算するのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 確定申告のわからない点を教えていただけますか?

    会社に所属していますが、一応自由業です。 曜日ごとに同じ会社でも、所在地が違います。 いつも申告は「還付申告」です。今年は忙しかった為今やっと 申告しようと考えています。 「源泉徴収票」が曜日ごとの分として6枚届きます。 いつもは特に問題なく書かれてあるのは・・・。 種別が「報酬」ということで 「支払金額」と「源泉徴収税額」のみです。 したがって、仕事での「必要経費」を計算して、生命保険、国民年金 などの、控除される額など書き込み、スムーズに提出してきました。 今回は、ある1つの曜日の仕事の種別が「給与・賞与」 となっている為、源泉徴収票に書かれてある項目が、その1枚 のみ、変わっています。 1「支払金額」2「給与所得控除後の金額」3「所得控除の額の合計額」 4「源泉徴収税額」・・の4つ書かれてあります。 つまり、いつもの収入額を記入する欄とは別に、その分は「給与所得」 ということになるのですよね・・・? 税務署から送られてきている書類には、既に基礎控除として380000 円が印刷されています。(いつもそうだったと思います) 今回のその1枚に書かれてある(上記でも書いた)3「所得控除額の合計金額」の部分にも 380000円と書かれてあります。 これは、基礎控除のことなのでしょうか? また、2「給与所得控除後の金額」の意味もあまりわからないし・・。 4「源泉徴収税額」の金額も、他の5枚はいつものように「1割くらい」 ですが、この紙での4の額は 25%くらいになっています。 どこに、何を書いたらよいか判らないし、イマイチこの1枚の「源泉徴収票」のみ違うので、頭が混乱しています!! 自分が頭が悪いのかもしれませんが、是非アドバイスお願い致します。

  • 確定申告必要でしょうか ?

    確定申告必要でしょうか ? 去年7月末日に退職しました。 源泉徴収票が届き、支払い金額551.434円、源泉徴収税額0円でした。 10月からパートを初めました。源泉徴収票には支払い金額124.800円、給与所得控除後の金額0円、所得控除後の額の合計額380.000円、源泉徴収税額0円でした。 確定申告は必要でしょうか ? どなたか教えていただけると助かります。 ちなみに主人は自営です。専従者控除は出来ますか ?

  • 確定申告について教えてください

    こんにちは。 会社を退社し副業もやっていたので確定申告をしようとおもうのですが教えてください! 所得控除額の合計額と給与所得控除後の金額が0なのですがこれだと還付金はないんでしょうか? わかりやすく書いてみます! 源泉徴収票に 支払額3,437,548 給与所得控除後の金額 0 所得控除後の合計額 0 源泉徴収税額 7,7601 社会保険料等の金額 473,450 この詳細だと還付金は0なのでしょうか?

  • 確定申告について

    初めて確定申告をするのですが、初歩的なところでつまづいています。 確定申告の「給与」のところは、 源泉徴収票に次の3つの記載があるのですが、どれを書けば良いのでしょう。 「支払い金額」「給与所得控除後の金額」「所得控除の額の合計額」 すみません。教えて下さい。お願いします。

  • 確定申告について

    この季節、確定申告ってありますよね? よく意味がわからなくて・・・ わかる人教えてください。 私は25歳、フリーターです。 給与所得の源泉徴収票をもらいました。 店長に税務署に行ったら、お金返ってくるよ。って言われました。 でも何をどうしたら良いのかわからなくて・・・ 支払金額120万強、所得控除の額合計38万、源泉徴収額9900円。 ここでしか働いていません。 これぐらいでわかるでしょうか?

  • 所得税の確定申告をしなくてもよいでしょうか?

    所得税の確定申告のことで教えてください。 昨年の1月、たった数日パートに行った給与(3万円くらい)が昨年の全収入でした。 年が明けて、パート先からその分の源泉徴収票が届きました。 「源泉徴収税額」は0円でした。 源泉徴収票が交付されているということは、確定申告をする必要はないのでしょうか? (ちなみに「給与所得控除後の金額」と「所得控除の額の合計額」も0円です。) まったくの無収入だと、無収入であることの証拠に「0申告」というものをする 必要があると以前、聞いたもので。

  • 確定申告はしなくてもいいのでしょうか?

    勤労学生としてアルバイトをしていました。 そのアルバイト先から源泉徴収票を貰ったのですが、 源泉徴収税額が0円となっていました。 所得税が引かれている月も何回かあり、 還付されるものとばかり思っていましたので 確定申告をするつもりだったのですが、 源泉徴収額が0円となっているってことは 還付はないってことなのですよね? 色々と調べたのですがイマイチよく分かりません… 確定申告しなくてもよいのでしょうか? ちなみに 支払金額は1279961円 給与所得控除後の金額は629961円 所得控除額の合計額は650000円と書かれていました。 そして アルバイトは休んでいたため、 12月分の給与は頂いていません。 1月分の給与では年末調整欄が0円でした。 源泉徴収票の給与所得控除後の金額欄に数字が入力されていたので 年末調整はされているようなのですが、 この場合、去年に引かれた分の所得税は還ってはこないのでしょうか。 初歩的な質問でしたらすみません。 お解りになられる方教えてください。

  • 確定申告について教えてください

    色々自分で調べていたのですが、混乱してきたので質問させていただくことにしました。 無知でお恥ずかしい限りですが、よろしくお願い致します。 私は3月末日で退職し、1月から3月まで給与所得がありました。 5月に結婚し、夫の扶養に入りました。 現在、手元に「14年分の給与所得源泉徴収票」と、同年分の「退職所得の源泉徴収票・特別徴収票」があります。 退職金に関しては、在職時に申告書を提出してるので、確定申告の必要はないと判断しているのですが、 「給与所得源泉徴収票」の「支払金額」欄に、98万円弱の金額が印字され、 「給与所得控除後の金額」と「所得控除の額の合計額」はそれぞれ0円、 「源泉徴収税額」は4万円ほど印字されています。 これを見る限り、「支払金額」は103万円以下なので、確定申告すれば徴収された4万円程度が戻ってくるということでしょうか? その際、念のため退職金の源泉徴収票も持参した方が良いのでしょうか? また、現在は夫の扶養に入っていると前述しましたが、 このことは確定申告する際に何か関係してきますか? まったくトンチンカンな内容もあるかと思いますが、 よろしくお願いします・・・m(_ _)m

  • 所得税の確定申告について

    今年、パートの収入が716700円でした。 所得税が毎月引かれていて合計が21496円でした。 確定申告で取り戻そうと思ってネットで源泉徴収票にしたがって入力しましたが、源泉徴収票には所得税が書かれておりません。 どこで入力していいのかわからないので詳しい方よろしくお願いします。 ちなみに、源泉には 支払い金額716700、給与所得控除後の金額が66700、所得控除の額の合計額380000、源泉徴収税0 です。 本当に戻ってくるのでしょうか?

専門家に質問してみよう