• ベストアンサー

就職活動 OR ワーホリ(留学)

現在、就職活動を行っている大学4年生です。 全ての選考を終え、未だ内定をいただけずにいます…★ 全てを投げ出したい!!という気持ち しっかり今と向き合わなければ!!という気持ち 双方の気持ちに板ばさみになって苦しく動けません。 そんな時… 9月から休学してカナダにワーホリするという考えがあります!! 就職活動をしていくなかで、英語に対する壁と自分自身の弱さに 打ちのめされることが数多くありました。 それを拭うには… 今この時期に休学するという手段が最後なのではと思います。 ただ、これは『逃げ』ではないかとも自覚しています。 このまま働くためだけの就職活動を行うこと。 休学してワーホリすること。 どちらも自分からの『逃げ』のような気がして進めません。 ワーホリの予定は、国はカナダ・滞在は知り合い宅にホームステイ。 滞在時期は来年3月~9月を目処に考えています。 (もしくは1年間) 資金などの面で話し合いはこれからですが… 上記のように迷いもあります。 私はワーホリで英語恐怖症を克服してしっかりと自分と向き合いたい。 甘い考えかもしれません… 英語を完ぺキにしたいのではありません。 ずっと抱えてきた英語に対する恐怖症を克服することで、自分と向かい 合えると思ったからです。 みなさんの意見・感想、賛否両論…教えて下さい。 自分の考え、判断が客観的にどう見られるか知りたいのです!! よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

はじめまして。いろいろ迷われているようですね。 私は現在人事の仕事にたずさわっており、まさにいま採用活動を行っています。 まず、新卒での就職活動は有利だが、既卒は一気に不利になるという事実は伝えておきます。残念ながらまだまだ日本の企業は保守的です。既卒で無職の方は採用されにくいのが現実です。 次に、ワーホリ程度では英語ができるようになるとは限らないこともお伝えしておきます。むしろ、思い切って1年ほど語学学校へ通い、それから現地の大学or大学院へ進学されたほうがずっと語学力はつくし、就職にも有利だと思います。ワーホリのみ経験者、大学進学経験者それぞれ知り合いにいますが、後者のほうがずっと英語はできるようになっています。 文章から察する限り、「なぜ就職するのか?」「就職して何をしたいのか?」明確になっていないのではないですか?もう一度いろいろな人の意見を聞きながら考えてみたほうがいいと思います。最近は秋採用等門戸が広がっていますし、まだまだ企業の採用活動は続いていますよ。もうすこしだけ就職活動頑張ってみることをおすすめします。

その他の回答 (3)

  • vonori
  • ベストアンサー率25% (293/1130)
回答No.3

No.1.2さんに賛成です。 単に就職が決まらず、留年がいやなので海外に逃げたと思われます。 海外の大学を卒業してくるのならば、話は別ですが。 ホームステイして何をしますか? 単に生活しているだけならば、まさにフリーター(=無職)ですよ。 「働くためだけの就職活動」とありますが、就職活動はまさに当然です。 以下、耳が痛い話なので、読み飛ばしてもらって構いません。 数年前までの超氷河期時代に比べれば、随分と採用枠が増えました。 それでも内定が出ないということは、難関すぎる所を受けているか その他面接などに問題があるかもしれません。

回答No.2

私もNo.1の人と同じで、ワーホリはいい印象を受けません。 休学して戻ってきた場合、入学~卒業予定までが5年になるはずですが その1年はなんと説明するつもりでしょうか? 素直にワーホリと言えば、伝統的な企業では、いい感じがしないと思います。 何よりも、この好況に裏付けられた大幅採用増が続いているかわからないです。 団塊世代の大量退職の補充として、どこの企業も躍起になっていますが 景気が悪くなれば、一気に引き締めるはずです。 英語の恐怖症というのは、どういうものでしょう? 話せないことを気にしているのなら、多くの日本人に該当すると思います。 日本人が、英会話ができないのは、単に話す機会がないからです。 日常的に使う機会があれば、必要に迫られて使うでしょうが 使うことなく生活ができるのですから、特に気にすることないと思います。

回答No.1

ワーホリというのは、海外で過ごすフリーターのことです。 戻ってきたとき、いまよりもっと状況が悪化しますよ。 1年程度で仕事に使える英語力が身に付くわけでなく、現地で言葉もできないのに役に立つ仕事が得られるわけでもありまん。 ワーホリは単に社会から逃げたいけど、フリーターだと世間体が悪いから行くただの海外逃避に過ぎません。 まだ履歴に汚点がついていないのですから、来年4月にちゃんと就職することです。

aoibara
質問者

お礼

ありがとうございます!! 海外逃避のフリーター…ですか。 ぅーん…★ 休学するので、帰国してからは新卒として就活できると思います。 英語力UPというよりは、英語苦手意識克服という感じでしょーか??

関連するQ&A

  • 就職活動か一年休学ワーキングホリデーか

    現在、立命館大に通う3回生の女子です。 今後、就職活動をするか4月から1年休学をして カナダのワーキングホリデービザをとり 英語学習をするか悩んでいます。 留学を考え始めたきっかけは ・バイト先に外国人が多く訪れるが英語が話せず恥ずかしい思いをする ・米国での海外ボランティアで英語に興味が沸いた ・周りに帰国子女が多い、海外留学者が多数(わたしは、彼らに触発されてると思います) このような経験、環境から英語を喋りたい、 海外の文化に触れて広い価値観を持ちたいと思うようになり 8月くらいから海外で勉強したいと考え始めました。 しかし、海外渡航するには多額の費用がかかります。 休学して行くとしたら学資ローンを組み、より低価格で海外滞在できる ワーキングホリデーという形になります。 ここで、悩むのがローンを組んでまで行くべきなのかということです。 私立大学にまで通わせてもらって、更に海外に行きたいとは、わがままと承知です。 親のためにも早く就職するべきなのでしょう…… そこで悩んでいるのが2択。 ・1年休学ローンを組んで、ワーホリ →就職活動でも新卒という強みがある ・就職をしてお金を貯め会社を辞めて留学 →自分で貯めてから行ける 上記のように就職してからその後、行ける方法を考えなさい という意見は多いです。しかし、 お金を貯めてから会社を辞めて再就職など将来の自分はできるのだろうか? また、社員に海外研修や語学教育をしてくる企業を探して入れば良いのではないか? とも言われますがそのような企業に入れるかどうかも分からないと思います。 学生中に行くことで(ワーホリ) その後、新卒という強みを持って 就職活動ができると思います。 新卒が重要視され就職が厳しい時代、 今後の就職活動も不安が募るばかりです。 私は、どうしたらいいでしょうか? 就活をするか、休学をするか決めなければならない時期になっています。 最近は将来の不安からなのか、夜も寝れなかったり バイト中でもふいに涙がでてきます(情緒不安定になっているのか・・?) 人生の先輩方、同じような悩みをお持ちの方 是非、ご意見やアドバイスお待ちしております。 長文を読んで下さりありがとうございます。

  • 留学orワーホリの時期って・・・

     私は現在大学2年です。4月からは3年になります。先月に行った海外旅行でツアーコンダクターになりたいと思い始めました。ずっと行きたかったし、ツアーコンダクターになるためにもプラスになるだろうし、留学orワーホリに行きたいのです!!でも、まず1年くらいは資金稼ぎに没頭しないとなりません・・・。そうすると、海外に行けるのは4年生の時期になってしまいます(゜□゜;)大学卒業が5年生になることは構わないのですが、就職にかなり支障が出ると思うのです。それで、悩んでいるのです。それに、行くならしっかりと向こう(希望はカナダ)に馴染みたいし、暮らしたいので長期行きたいです。  (1)無理やり?在学中に行かずに、卒業後に行く。在学中は資金稼ぎ・ツアコンに必要な資格・国内で出来る英語勉強に励む。→これだと、わざわざ大学に通っている意味がないように思えてしまうのです・・・。それに、新卒じゃなくなるから、採用されにくいのではないでしょうか?  (2)予定通り、4年次に留学orワーホリ→留学やワーホリに行った方が就職に有利?もちろん目的や内容によると思いますが、それらがしっかりしているなら、ってことで。でも、友達には「4年次の留学は就活を逃げてると見なされるよ」って言われました。  時期として遅い留学をした方、就職の事情(特に旅行関係)に詳しい方など、回答宜しくお願いいたします!

  • ワーホリ後の就職活動について。

    ワーホリ後の就職活動について。 現在、我が家では就職活動中の関西出身の従兄弟(25歳)を預かっています。 彼は地元の4年生大学を卒業後、就職せず、1年間のアルバイト生活を経て、 1年間カナダにワーホリで語学留学しました。帰国後、地元で1年間就職活動を していましたが、見つからず、東京で就職活動したいということで、家で預かる ことになりました。預かって丁度1ヶ月経ちますが、成果無しです。 昨今の就職難も理解できますが、積極性がないような気がします。 その理由は、ジョブカフェに2回、ハローワークに1回、自治体の就職説明会に1回 参加しただけです。あとは家でネット検索をしているようです。 ネットで1社応募しても、結果が出るまでは次を探さないといったパターンです。 その間、読書したり、昼寝したりしてノンビリ過ごしています。夜になると笑って テレビも見ている状態です。緊張感も積極性も無く、憤慨しています。 安定した企業(大手)を狙っているようですが、働いた経験が無い為、無理だと 思ってます。中小企業でもいいから、何社も応募して積極的にいくようにと話して いるのですが、変わりません。あと1ヶ月様子を見て変わらなければ、自分の家に 帰そうと思ってます。このような状態で就職できる思いますか? ご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

  • ワーホリのビザについて

    ワーホリのビザというのは同時に別な国を2つ取得することはできますか? 私ではないのですが、今年29歳の友人がいます。 その友人の考えでは、 (1)今のうちに『カナダ』と『フランス』のワーホリビザを同時取得。 (2)先にカナダにワーホリで渡る。 (3)カナダで滞在中にワーホリの上限30歳になる。 (4)カナダ滞在後、フランスにワーホリで渡る。本来は年齢でひっかかるが、(1)でフランスビザを取得しているため、フランスに渡れる。 というようなことを考えているようですが、可能ですか? ちなみにカナダ、フランスともまだワーホリビザを利用していません。 変な質問ですが、お答えをいただけたらうれしいです。

  • 留学と休学と就職活動

    私は留学をしようと考えています。4年次に取る単位がないと過程します。4年の前期に就職活動の山場がありますよね。そこで内定を取れた場合、日本の大学に在学したまま後期に留学して帰ってきて就職します。もしもその時期に内定が取れなかった場合、後期は休学して留学して帰ってきてから5年目の前期に就職活動をして卒業するということを考えています。つまり敢えて2回目の就職活動期を作るという考えなんですが、こういったことをする上で何か問題などありますでしょうか? どなたか同じようなことをなされた方など、アドバイスをいただきたいです。

  • ワーホリ休学と就職について

    私は現在、マーチレベルの大学2年生の学生です。経済学部です。 題名通り、1年間の休学を使いワーホリにいこうと考えてます。 出発するとしたら、来年の2月(春休みと同時に)に行こうと思ってます。 ワーホリに行きたい理由は、 もっと洗練された英語力が欲しいのと、異文化の中で色々な経験をしてみたいからです。 あと、何かバイタリティ的なものが得られるのかなと期待しています。 正規留学ではない理由は、準備が間に合わないのと、学費的にもバカ高いので...。 あと興味が無いです。 現地でやりたいことは、語学学校+現地企業でインターンをしてみたいです。 両親からの許可は得たのですが、 逆に今度は自分の決心がつかない状態なので質問させていただこうと思いました。 (質問するの初めてです。文才がなくて読みづらいと思います。ごめんなさい。) 悩んでいる理由は、 ・ワーホリに対する動機付けが不十分(というか雑? ・休学のハードルが不安 (現役入学なので休学すれば1浪と同じラインになると思います) あと、自分は将来、(総合・専門)商社に就職したいと希望してます。 学歴的に簡単ではないことは承知してます。 現在持っているスキルや資格は、 ・日商簿記2級 ・TOEICスコア850くらい(オンライン英会話を続けているので喋りもある程度できると思います.. ・中国語が現地で生活できるくらいには話せます  (読み書きはあまり勉強してません..3年生に勉強するつもりです)   中国語のスキルは母親が中国人であるためです。 正直、大学に入ってからある程度充実して勉強はできていて、サークルなども充実しています。 しかし、あっという間に過ぎていく時間に戸惑ってます。 来年はもう就活なんだなって思うと、「これでいいのか」と、どうしても考えてしまうんです。 たぶん悩んでいる理由は動機付けがしっかりしていないのと、ワーホリ自体は就職にまったく評価されないからとわかっているからです。 ツマラナイ自分語りが長くなりましたね。ごめんなさい そこで僕が知りたいのは、 ワーホリ先でどう生活するにせよ、休学してこの決断は(就活的に)マイナスかどうか、 です。 ・・・ というかぶっちゃけ、僕の大学生活どうしたらいいか、アドバイスください!>< 的を得ない質問ですが、宜しくお願いします。

  • ワーホリの適年齢はいつ?&カナダ、オーストラリア、ニュージーでぶっちゃけ一番NICEな国は?

    私は大学生です。一年休学してワーホリに行こうと思っています。もうすぐ就活ですが、私は大学生活これといって すごいこともしてこなかったし、まだ悔いがあります。 英語力もかなり上げたいし、将来外資系のエアラインに行きたいし、異文化に親しんで自立して強くなりたいです。 そこで、ワーホリを考えたのですが、ワーホリのタイミングって、一体いつがGOODなのでしょうか。 一回就職して二~三年働いてからするのがいいのか、でも 帰国後の就職がきびしいと聞いたので、休学してでも行った方がいいのか。 それから、友達がいるということもあって、治安もよいのでカナダに行きたかったのですが、今年のビザは 終了したようなので、来年までまてません。爆 物価でいうとNZですがオーストラリアは一番人気ということで、 やっぱりオーストラリアにいくべきでしょうか。 でもやっぱしカナダがいいので、もし、留学ビザで入ったとしてもバイトはできないんでしょうか。 ちょっとでも??おこづかいとか。。やっぱり予算があるので。。 ワーホリのことなんでもよいのでおしえてください☆

  • 大学留学とワーホリどっちがいいの?

    私は大学3回生です。 来年一年休学して留学しようと思っています。 そこでアメリカなどの大学に留学するか、 それともワーキングホリデーのビザを取って働きながら英語を勉強するか、 どちらにすればいいか迷っています。 私の親は留学の費用の負担はできないと言っており、 費用に関して親に頼ることができないため自分で用意するしかありません。 私自身は大学に留学したいと思っています。 その理由は日本の大学では聴講形式が多いのに対し、 海外の大学では自分たちが参加して議論などをしながら進めるというのを聞いて 積極的に参加することで自分を伸ばせるのではないかと思ったからです。 しかし大学に留学するほうがお金がかかるようです。 私が通う大学が実施している派遣留学の説明会では半年で170万円ほどかかった と経験者の人が話していました。 このほかにも実際大学留学したという方、またワーホリで海外行かれた方、 どのくらいの期間でどのくらいお金がかかったか教えてほしいです(できれば授業料・滞在費など詳細に) 大学留学とワーホリのいい点・悪い点などありましたらお聞かせください。 そして現地でどのように過ごしたのか教えていただきたいです。 あとワーホリで外国へ行ってどの程度英語力を伸ばせるものなんでしょうか? 充実した1年にしたいし、漫然とは過ごしたくないので・・  また、帰国した後就活をすることになるのでワーホリの経験は就活に生かせるでしょうか? ちなみにワーホリで行く場合はオーストラリアにしようと思っています。 質問ばかりで申し訳ないです; このうちの一つでもいいので回答よろしくお願いいたします。 読んでいただいてありがとうございました:)

  • 留学するか就職するか

    現在大学三年の学生です。来年の三月に台湾に語学留学をするつもりでいます。しかし帰国の時期が4年の三月なので就職活動がほとんどできないに等しいのであきらめて就職しようかどうしようか迷っています。 私は大学1年の時から中国語を学んで0からはじめていままでやってきました。しかし、自分は中国語を身につけたいという気持ちはあるものの外資系などの中国語を使う仕事に就こうとは思わないのです。今自分は農業、林業の業界に就職しようと考えています。そのため中国語を学んで中国の農業などを参考にしたいとも思っているのですがそのための語学を学ぼうとすると今度は就職がおぼつかなくなってしまいどうしようか悩んでいます。   休学して留学しようかとも思うのですが実は自分が行くのは大学がお金を出してくれる公費留学なので休学していくことはできないといわれました。なので留学か就職かという2者択一しか残されていません。 確かにインターネットによって向こうにいても就職サイトなどを見たりして情報を集めることはできますがそれでも選べる企業は限られてしまいます。就職は一生にかかわることなのできちんとしたいと思うのですがどうすればいいでしょうか。

  • 無気力により就活をやめてワーホリを検討中です。

    はじめまして。 とても悩んでいます、 どんな意見でもありがたいのでアドバイスよろしくお願いします。 現在、国立大学法学部3回生の者です。 2月上旬のこの時期は就職活動と期末試験で本来なら とても忙しい時期です。 しかし、私は無気力により何も真剣に取り組めずただ時間を浪費しています。 期末試験をいくつもすっぽかしたり、 普段の授業もだいぶサボり、 知り合いからの連絡も返さずにいます。 就職活動も同じマスコミ志望の人よりずいぶん遅れて失敗しているようです。 21歳にして心が枯れている感じかもしれません。 このような自分を何度も奮い立たせようとしてきましたが、 結局失敗に終わっています。 この無気力は去年の10月下旬に大学院入試を断念し、 就職活動に切り替えてからずっと続いています。 このまま就職活動を最後までやったら、 失敗に終わってしまうのは目に見えていると私は感じます。 また仮に就職したとしても職場先で受け身な人間になってしまう予感がします。 そこで、 今回の就職活動はここでいったん切り上げ、 大学を翌年度の前期(4~7月)休学し、 2月下旬から8月までワーキングホリーデー制度で オーストラリアでアルバイトして生活しようかと思います。 異文化を体験し、 現在の自分の軸を壊し、 モリベーションを上げたいという思惑があります。 もとから留学などをしたいという気持ちはありました。 そして8月の帰国後は公務員試験勉強と就職活動をはじめ、 次年度の試験に備えようと思っています。 このような私の考えは 甘いでしょうか?? 就職活動に対する逃げでしょうか?? 自分の考えに対す賛否・アドバイスをお聞かせください。 ワーホリのための費用はなく、 親か金融機関に借りることになりそうです。 これだと卒業も伸びることになります。 私は自分勝手で、 自分に対してただ甘いだけでしょうか? 以上長文になりましたがよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう