• ベストアンサー

仕事って・・・

子どもに関わる仕事(児童養護施設など)がしたいのですが。。。 私は、23歳男です。福祉系の大学を卒業し、一旦は全く別の職種に就職したのですがどうしても諦める事が出来なくて・・・ 今春社会福祉士の国家資格を取得したのですが、福祉機関と言うのはほとんど秋以降に求人が多く今の時期は皆無に等しいと言うか・・・無い。 1つだけこれから入所者の定員増の為求人を出すだろうと言う施設は、出身大学から話は頂いていたのですが、その施設によると現段階では求人を出すこと自体決定事項ではなく、求人を出すとしたら年明けになるだろうとのこと・・・ その施設のことは、春くらいから6.7月には求人が出るだろうと話を伺っていてホント昔からやりたかった仕事を住み慣れた土地で出来るということで大きな期待をしていたのですが・・・ 正直、やりたいことをやりたいが為に退職し、死に物狂いで国家資格を取り・・・。 11月に前職を退職し3月に国家試験合格、大学を卒業してから一年と半年、現段階では、社会的に、わがままでニートといわれても仕方ない状況で・・・ 情けないですが自分を見失い右往左往してる状態です。 どうしたらよいものか・・・? どなたかアドバイスをいただけたら幸いです。

noname#57999
noname#57999

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vonori
  • ベストアンサー率25% (293/1130)
回答No.2

資格とは、その仕事をするスタートラインに立つ権利です。 色々な資格がありますが、取ってから活用するには就職するか起業するしかありません。 就職するのが目的なので、資格を取った現段階では中間地点です。 粘り強く活動してくださいね。

その他の回答 (1)

  • ebihunyai
  • ベストアンサー率28% (248/858)
回答No.1

福祉系の求人が秋以降しかなさそうなら、それまでアルバイトですね。 臨時採用の口でもあれば、経験を積めるので最適ですが。 一人暮らしだと家賃が心配ですが、沖縄や北海道の民宿に住み込みで働いてみては。 (普通免許を条件にしてるとこが多いけど、みやげ物屋などは条件なし) 給料は安いですが心の洗濯ができます。 頑張ったのにガクッと来てらっしゃるので、この先どうしたいのか、自然を見ながら考えるのもいいかな、と思った次第です。

noname#57999
質問者

お礼

ホント自然はいいですよね。気晴らしにドライブとして行ったりしてます。悪循環で、思いつめるのも良くないのかもしれないですね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 諦めたくは無い!!! いつまでも、こだわっていても・・・

    私は、23歳の男です。 子どもに関わる仕事(児童養護施設など)がしたいのですが。。。 私は、福祉系の大学を卒業し一旦は別の職種に就職したのですがどうしても諦める事が出来なくて・・・ 今春社会福祉士の国家資格を取得したのですが、福祉機関と言うのはほとんど秋以降に求人が多く今の時期は皆無に等しいと言うか・・・無い。 1つだけこれから求人を出すだろうと言う施設は、出身大学から話は頂いているのですが、これが具体的な話が進まなくで・・・ どうしたらよいものか・・・? どなたかアドバイスをいただけたら幸いです。

  • 特別養護老人ホーム施設(相談員)への転職について

     はじめまして。私は現在34歳の昨年まで介護支援専門員(居宅)し、年末退職(燃え尽きてしまった・人間関係の疲れ・通信大学の実習●精神保健福祉士・社会福祉士)の理由でした。  2月精神保健福祉士の実習が修了・社会福祉士の実習は来年の2月予定となっています。  大学の卒業予定は来年の3月。1月の国家試験は精神保健福祉士のみの受験となります。  大学を卒業すれば少なくとも社会福祉主事等任用資格は頂けます。  失業保険も今月半ばには修了してしまい、そろそろ転職先を悩みはじめています。  人材センター等に相談をしてみるものの(相談員となると最低でも主事・今は社会福祉士)という条件です。それに施設開設はもうほとんどない、これからは小規模の時代ですからというアドバイス)でも、卒業はまだ半年以上先になります。  主事の見込みと、経験であたってみたほうがいいのでしょうか?  資格をきっちりとった上で就職先を探すという事がいいのでしょうか?  これから施設の相談員という求人は、現在より少なくなっていってしまうのでしょうか?  つたない文章でわかりにくくて申し訳ございません。実際、今相談業務にあたられているかた等にアドバイスいただけたら大変助かります。

  • ケアマネージャーの仕事をするにあたり、社会福祉士の資格は取ったほうがいいですか?

    昨年ケアマネの資格を取得し、現在は介護福祉士として障害児施設で働いているのですが、転職してケアマネをしたいと考えています。 あと取っておきたい(ほうがいい?)と思えるものに社会福祉士があると自分では考えているのですが、どうでしょう? ケアマネだけで十分でしょうか?やはりキャリアアップ目指し取ったほうがいいでしょうか? ただ、社会福祉士を私が取るためには大学(通信)を卒業して国家試験の受験資格を得てからという道のりが必要です。(専門卒なので3年次編入します。) ですので、そうまでして取る意味があるのかどうかで非常に悩んでいます。どなたか回答よろしく。

  • 福祉系で学ぶとすぐ仕事になる資格は何でしょうか?

    お世話になっております。31歳の女です。 作業所やセンターに月~土と通いだしました。 これが継続できたら通信制の大学へ行きたいと考えています。 社会福祉を学びたいのです。 でも福祉と言っても幅広くいろんな資格があります。 学んで資格を取ればすぐに就職できる物は何でしょうか? 社会福祉士や精神保健福祉士を目指そうと思ったのですが 求人がほとんどないとのお話を聞いて困っています。 少子高齢化社会で不足している福祉の仕事を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 福祉系の仕事  車の普通免許について

    就職活動を始めようと思っています。 私は福祉関係の仕事につきたいと思っています。 求人情報などを見ると、福祉は少々求人時期が遅いらしく、結構な数の求人が出てきています。 ただ、ひとつ私には心配なことがあります。 それは車の普通免許のことです。 私は、車の免許を取得しようと、現在自動車学校へ通っています。 本当はもっと早く取得したかったのですが、免許代が貯まらず、 大学4年生の10月下旬から開始することになってしまいました。 遅くとも12月中旬までに免許を取得しようと思っているのですが、 福祉系の求人情報を見ていると、 『求人情報詳細』のところに、「普通免許が必須」と書いてあることが ほとんどです。 これは、雇用期間(例:平成19年4月)の段階で免許を取得していれば いいということなのでしょうか? それとも、履歴書を送る段階で免許を取得していなければ、ダメなのでしょうか。 私と同じように、大学4年生の秋ごろから車の免許を取りはじめたという方や、福祉関係の施設に勤めている方、 または福祉施設の雇用に詳しい方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。

  • 「社会福祉主事(国家資格)」?

    福祉系大学卒業生で国家試験受験資格を持っていて就職活動中です。 「社会福祉主事」の資格を条件としたところへ面接に行きます。 「正しくは社会福祉主事任用資格のことだろう」と思って連絡をして「資格は持ってます」と伝えました。面接を受けることになったのですが、ネットサーフィンをしててふと以下のサイトで「社会福祉主事(国家資格)」と書かれていました。 http://www4.ocn.ne.jp/~capital/html/kokusai.html 国家資格ではないですよね?? このサイトが間違ってますよね??? 回答よろしくお願いします。

  • 福祉の仕事の疑問。

    福祉の仕事についてお尋ねします。ハローワークなどで、求人検索すると、やはり介護職の求人が多いようですが、同じ介護施設でも相談員??と書かれた求人をたまに見かけます。資格が社会福祉主事や社会福祉士と書かれています。休みも多く、夜勤もない場合が多いようなんですが、給料を見ると、介護職の方より多いです。素人的考えですが、通常現場で勤務されている方のほうが給料は多いんではないんでしょうか??

  • ヘルパー2級で特養に就職したいのですが・・・(長文です)

    こんばんわ。21歳、大学4年生です。 私はホームヘルパー2級、精神障害者ホームヘルパー、難病患者等ホームヘルパーの資格があります。 将来は特養で介護をしたいのですが、この資格だけでは甘いですか?今の大学には介護がしたくて入ったのですが、入学後の選考で落ちてしまいました。合格していれば介護福祉士になる為に一生懸命勉強し、4月から晴れて介護福祉士になっていたと思います。介護コース以外には社会福祉士、保育士、精神障害者福祉士のコースなどがあり、今は社会福祉士のコースにはいるのですが、もともとあまり興味がなかったので勉強もはかどりません。1月に社会福祉士の国家試験があるのですが、受けないつもりです。やっぱり私は介護がしたいので、大学卒業後に福祉の専門に進もうかとも考えましたが、お金の事もあり断念しました。ヘルパー2級として仕事に就いたら介護福祉士の国家試験受験資格がもらえるので、今はそれを考えています。でも、近い将来はヘルパーの資格はなくなると聞きました。それなら、やはりヘルパー2級の資格だけでは特養で介護するのは無理でしょうか? 解答お願いします。

  • どう思いますか?

    19歳の短大1年生です。最近になって就職について考えるようになりました。私は、高校が福祉科だったのでヘルパーの資格と、国家試験を受験して介護福祉士の資格を持っています。そして、いまは福祉の短大で社会福祉を学んでいます。高校の頃は、老人施設で身体介護をしたいと思っていたのですが、短大進学と共に老人施設などでの相談業務をしたいと思うようになりました。けれど、老人施設でいきなり相談業務をやるというのは無理らしく…。身体・知的障害者施設なら相談業務をすぐできるみたいなのですが、老人施設で働くのがずっと夢なので…。今、持っている資格がヘルパー、介護福祉士、短大を卒業と同時に社会福祉主事任用資格、福祉レクリエーション・ワーカー、レクリエーション・インストラクターを取得予定、短大卒業後2年間の相談援助業務の実務経験で社会福祉士国家試験受験資格がもらえます。この状況から私は老人分野だとしたら、どんな仕事が適しているのでしょう?

  • 社会人が学ぶ福祉系大学でお勧めはどこでしょうか

    私は現在、福祉施設で働く高卒者・介護福祉士です。 社会福祉士受験資格・精神保健福祉士受験資格・ 大学卒業ができる、社会人でも学べる大学を探しております。 日本福祉大学・東北福祉大学・聖徳大学等・・・ありますが、 私は大学に行ったことがないので、恥ずかしい話ですが、 知識が全くありません。 どなたか、教えていただけないでしょうか。

専門家に質問してみよう