• ベストアンサー

7月末退職で失業給付について教えてください!

7月の末で退職します(会社都合の契約満了の為)。 末締めの15日払いで給与を貰ってます。 その場合、離職票は最後の賃金である8月15日を過ぎてからでないと、発行はされませんか?? そうすると失業給付の手続きはそれ以降ですか? 実は8月21日からの再就職に受かりそうなんです。(未定) もし受かればいいのですが、その場合失業給付ってどうなるのでしょう?どなたか教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35203
noname#35203
回答No.3

最終給料ができてから、ハローワークで離職票が発行されます。 私も、末締め15日払いでその日前後に届きました。 確認したら、 過去6か月分の給料を元に、失業手当の金額を決定します。 なので、計算ができるまで手続きすらできない・・・と。 当然、発行されないと「失業者」としての認定ができません。 それまでは、閲覧・紹介のみです。 先に決まった場合、ハローワークでの離職票を持って行っての手続き不要。 行くことすら、無駄な行為です。 貰う為には、「退職後に再就職先が決まっていないこと」です。 再就職手当も、ハローワークに手続きを終えてから決まった場合のみ。

seiko8
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり最終給与がでてからですか、、、。そうですよね。過去6ヶ月分の給与から割り出すんですものね。でも最後の月を除いてその前6ヶ月分でもいいんですかね?NO.1の方の言われている「会社による」ってそういうことなんでしょうか?? 失業手当貰うのって結構手間なんですね。参考URLみさせていただきました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • vonori
  • ベストアンサー率25% (293/1130)
回答No.2
seiko8
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきました。一ヶ月経たないと認定されないんですね、、、 社員なら特定受給者になるのに、派遣はやっぱり弱いですね。

  • wan-chan
  • ベストアンサー率13% (169/1255)
回答No.1

会社によりけりだと思いますが、 離職票はすぐに出ます。 給料日を過ぎてからではないと出ないのは、「源泉徴収票」だと思います。 会社都合であれば、給付制限期間がないので、 あなたがハローワークに手続きに行ってから、 7日間の待機期間を過ぎた日から、失業給付金が貰えます。 そして、その後に就職先が決まった場合は、 再就職手当も貰えます。(ただし条件あり) ただ、手続き前から内定を頂いている場合はダメだったと思います。

seiko8
質問者

お礼

ありがとうございます。 離職票が発行されてからハローワークに手続きして、7日間の待機、、、本当に「すぐ」もらえるワケではないんですね。 内定は「未定」なので、なくなるかもしれないし、、、ちょっと不安です。

関連するQ&A

  • 失業給付はいつから遡って給付されるのでしょうか?

    失業給付はいつから遡って給付されるのでしょうか? 9月末で派遣契約満了により退職しました。 ちなみに、(7日間は除いて)待機期間は無い退職です。 離職票は事務処理の手続きであと一週間ほどかかるようなのですが、 離職票が届いてから手続きをした場合は、手続きした日から 待機の7日間がスタートし、10月1日から7日間経過するまでの間分は 失業給付がもらえないのでしょうか?

  • 失業給付と扶養

    こんにちは 先日派遣でお仕事を終了し契約期間満了で退職しました。26歳です 失業給付の資格は有るのですが、派遣会社ということで離職票の発行が遅いと聞いていたので、とりあえずどうするのが良いか町役場に聞きに行きました。失業給付は扶養に入ると貰えないと言われ、今までの収入や失業給付額によっては扶養に入れないですか?と聞いたところ、ご主人の会社で扶養の手続きをしてみて下さいといわれました。 手続きをすると扶養に入れたのですが、思いのほか早く離職票が届き(離職後1.5ヶ月)失業給付の手続きもしました。そこで年金関係はどうすればよいのでしょう…?ちなみに今年に入ってからの収入総額は約80万円で、失業給付は90日です。

  • パートの失業給付

    パートの失業給付 去年3月で退職し、3ヶ月の待機期間終了後、120日の失業給付をもらいました。 失業給付終了後、パートにて12月末より勤務。 週22.5時間の勤務で、雇用保険に加入してました。 6月末に、親の介護のため退職。 勤務期間が短いため、失業給付は貰えないと思っているのですが、 会社より、離職票の送付予定ですと言われています。 失業給付は貰えないですよね? その場合でも離職票は発行されるのですか? よくわからないので、よろしくお願いします。

  • 失業給付金の計算基準となる月について教えて下さい

    契約社員で約1年務めた会社を自己都合で6月15日付で退職する予定です。 雇用保険の加入期間(給付金未受給)は2年以内に連続して12ヶ月以上あります。 給与は月末〆の当月払い(前払い制)、月給制で、欠勤などはしていません。 「被保険者期間算定対象期間」は5/16~離職日(6/15)、4/16~5/15… 「賃金支払対象期間」は6/1~6/15、5/1~5/31… 「賃金支払対象期間の基礎日数」は6/1~離職日(6/15)までが11日、他は20日前後です。 この場合、失業給付金の支給額計算に6/1~離職日までの11日間の給与(日割り)も含まれてしまうのでしょうか。 私はネットで調べて(給与〆日の6月末まで在籍していないので)6月分は計算基準から省かれると思っていたのですが、総務の人(新卒の新人)は11日以上勤務しているから含まれると言われます。 今、上司から退職日を数日伸ばせないかと相談を受けており、もし6月分の給与も失業給付金に影響するのであれば考えてみようかと思っています。 (他府県に転居するので6月末までは働けませんし、有休も消化済みです) 今日明日はハローワークの給付窓口休みで聞けないので、もしわかる方がいらっしゃれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 失業給付金がもらえません

    失業給付金がもらえないのでご相談します。 私は先日、自己都合で退職しました。 ハローワークに失業給付の受給申請に行ったところ12ヶ月に1日足りないので支給できないと言われました。 勤務期間は2008/5/19-2009/5/17です。 この会社に入社する前に失業給付金を受け取っていましたので、上記の期間が対象期間になります。 この会社の給与は17日締めです。 2008/5/18は日曜日でしたので、2008/5/19(月)から出社しました。 退職は5月の締めにあたる、2009/5/17です。 失業給付の受給資格を調べますと 「離職の日以前2年間に、賃金支払の基礎となった日数が11日以上ある雇用していた月が通算して12ヶ月以上」 とあります。 私は12ヶ月(約22日/月)通常に働き、12回雇用保険を支払っています。 ですから12ヶ月以上を満たすと思ったのですが。 ハローワークの担当者からは、入社が2008/5/18もしくは退職が2009/5/18でなければ12ヶ月にならないので受給資格がないそうです。 12ヶ月の算出方法については、あまり知られていないのではないでしょうか。 また12回雇用保険を支払っています。 それでも1日足りないということで受給できないのでしょうか。 高年齢であり今の雇用環境を考えると、再就職まで長くかかりそうです。 そんな状況ですから、失業給付金をあてにしていたので途方にくれています。 皆さんのお知恵をお願い致します。

  • 失業給付の受給期間延長について。

    失業給付の受給期間延長について。8月末に傷病により退職しました。それまで10カ月ほど休職し、社内規定の休職期間を満了し、「休職期間満了解職」ということで離職票を出してもらいました。 そこで、1カ月待機し、先月末郵送にて、失業給付の受給期間延長を申請し、本日申請を受理した旨の返信がありました。 そこで、質問なのですが、申請が受理された時点で、傷病が回復したのち求職活動を始める際に失業給付は受けられるものと解釈してよろしいでしょうか? といいますのも、失業給付失業給付の基準の・・・ 「離職の日以前2年間の被保険者期間内に賃金支払基礎日数11日以上の月が12ヶ月以上(特定受給資格者、特定理由離職者に該当する方は、離職の日以前1年間の被保険者期間内に賃金支払基礎日数11日以上の月が6ヶ月以上)」 について、10か月ほど休職していたため、その分は除外されるとのこで、置き換えると・・・ 一般理由離職者の場合・・・「離職の日以前2年10ヶ月間の被保険者期間内に賃金支払基礎日数11日以上の月が12ヶ月以上」 特定理由離職者の場合・・・「離職の日以前1年10ヶ月間の被保険者期間内に賃金支払基礎日数11日以上の月が6ヶ月以上」 となりますが、入社が平成19年12月10日のため、賃金支払基礎日数11日以上の月が11カ月しかありません。よって、私の離職理由「休職期間満了解職」が「特定理由」と認められないと失業給付の受給要件を満たさない状況だったのですが、今回受給期間延長が認められた、すなわち特定理由で受給対象であると判断されたということでよろしいのでしょうか? 長文失礼しました。どうかご教授お願いいたします。

  • 失業保険の給付再開について。

    失業保険の給付再開について。 4月末で派遣の仕事を期間満了し退職しました。 6月にハローワークで失業保険の給付申請手続きをしました(給付制限なしの90日間)が、待機期間7日を過ぎてすぐ 新たな仕事が決まりました。 なので説明会にも行かず1度も受給せず仕事を始めました。 ですが、その仕事をすぐ辞めてしまいました。 再び受給をするには前職の離職票も必要なのでしょうか? 長期雇用の予定だったので社会保険には加入していたのだと思います・・・(まだわかりません)。 調べていると離職票が必要とか、必要なくすぐに再開が可能と言う意見がありわかりません。 どちらなのでしょうか? 離職票の発行に1ヶ月くらいかかってしまうと思うので困ってます。

  • 失業給付額と離職票について

    今日はハローワークがやっていないので、確認することができません。 でも、気になって仕方がないので、失業給付額と離職票について教えてください。 1)失業給付の基本手当日額について 基本手当日額は「離職した日の直前の6か月に毎月きまって支払われた賃金」から計算しますが、 この意味は、今月で退職するならば、「4月~9月に頂いたお給料」ということで良いのでしょうか? 締めの関係で、10月にも少しお給料が出ますが、10月に出る分は関係ないのですか? 2)離職票について 離職票は10月分のお給料をもらっていなくても、作成ができしだい送ってもらえるものなのでしょうか。 3)基本手当日額の計算について 離職した直前の6ヶ月の出勤日数が125日以下の場合、 「6ヶ月のお給料の総額 ÷ 出勤日数 × 0.7」で、働いていた時の日額を出すとお聞きしました。 これは確かなのでしょうか? 長い質問文になってしまいましたが、回答していただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 失業保険の給付について

    契約社員をやっています。今月いっぱいで契約満了で会社を辞めます。ハローワークに今日、失業保険の給付について聞いたところ、離職票を持ってハローワークに来て手続きしてからの給付になるとの事でした。 ところで離職票を今の職場で貰えるのは、来月の後半になります。 失業保険の給付を貰っている期間中に職が決まった場合、全給付金額の2/3が貰えると聞いた事があるのですが、離職票をハローワークに提出前に職が決まった場合でも2/3の金額を貰えるのでしょうか? もちろん、職が決まった後に離職票を提出した場合です。 お手数ですがお分かりになる方よろしくお願いします。

  • 失業給付受給手続きの賃金日額の申告に間違いがあった場合は?

    先日、失業給付の受給手続きに行きました。まだ源泉徴収票を貰っていなかったので直近の給与明細を元に賃金日額を記入しました。 しかし、私は月の中旬で退社したため、直近の給与明細は日割り計算したものでした。きちんと計算した場合、賃金日額は変わる可能性が高いのですが、受給できる失業給付金額に影響はないでしょうか? 職場から渡される離職票に基づいて賃金日額は決まると別の質問への回答で読みました。離職票は既に提出しており、そこに賃金日額が記載されていたか確認していないのですが。大丈夫でしょうか?来週、初回認定日なのですが、その前にハローワークに電話してみるべきでしょうか? どなたか詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう