• ベストアンサー

肉球の摩擦係数

あるアニメでオオカミの背中に女の子が乗り、その女の子は武器を振りかざして氷柱を上ってゆく・・・というシーンがあります。しかし気になるのですが氷柱の角度が約88度、女の子の体重が35KG、オオカミが45KGだとするとどれだけの摩擦係数が肉球と氷柱にかかるのでしょうか?計算問題みたいで申し訳ありませんがお願いします。

  • knok
  • お礼率20% (6/30)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

摩擦係数は物性値ですからね,計算結果ではなく,与えられる値です。 たとえば,仮に肉球と氷柱の間の摩擦係数をμとすれば, 88°の勾配で働く摩擦力Nは, N=αx(35+45)xcos88°=2.79μ kgf となります。これが,オオカミ+少女に氷柱面で下向きに働く力Pより大きければ,すべり落ちないですむというわけです。μは当然1.0以下ですから, P=(35+45)xsin88°=79.95kgf > N ですから,,この設定ではまぁ,,すべり落ちている状態ですね。氷面は圧力と温度で部分的に融解しますから,肉球は薄い水膜に乗っている状態かもしれません。μはかぎりなくゼロに近いでしょう。(ぎゃくにあまりの冷たさに肉球が氷面に凍り付いてしまっているのかもしれませんが。そうだとすると,摩擦力による仮定は成り立たなくなります。) ですが,(瞬時に肉球が凍りつく力学モデルを抜きにして)オオカミですから,当然氷柱に爪を立てて登っている力学モデルが妥当でしょう。そうなると,爪,氷の強度が十分であるかどうか,という問題設定が正しいアプローチになります。 こうした問題では妥当な力学モデルができるかどうかが,答えを(計算で)解く以前に大きな問題となりますね。

関連するQ&A

  • 静止摩擦係数について

    物理が苦手で問題が解けずに困っています。求め方を教えてください。 質量1000kgの車が一定の速さ30m/s(108kg/h)で半径200mのカーブを曲がっている.ただし,重力加速度の大きさを9.8m/s^2とする. 路面が雨に濡れてタイヤと路面との静止摩擦係数が小さくなると,タイヤはスリップしやすくなる.この場合静止摩擦係数がいくつになるとタイヤがスリップするか計算せよ. 最大摩擦力=静止摩擦係数・垂直抗力 という公式があるのは分かったのですが、どう利用すればいいですか。 ちなみに答えは0.459になります。 どうかよろしくお願いします。

  • ふ物理の問題で、静止摩擦係数について

    物理の問題で、静止摩擦係数の求め方がわからないので、どなたか解説よろしくおねがいします。 水平面から角度θだけ傾いたあらい斜面上に、質量10kgの物体を置いたら静止した。 このときの摩擦力の大きさと静止摩擦係数の大きさはいくつか なお、重力加速度は、9.8m/ssで、サインθ=5分3、コサインθ=5分4

  • 静止摩擦係数の解答の仕方について教えてください。

    昔勉強した物理を今また解いてみています。 全然忘れてしまって困っているのが、下記の静止摩擦係数の問題です。 問題文は下記の通りなのですが、Sin cosでどのように表すのかを失念してしまいました。 わかる方、教えていただけますか。よろしくお願いします。 斜面上に1kgの物体Aをのせ、斜面角度を徐々に大きくしていった。斜面角度が30°になったときに物体Aは滑りはじめた。物体Aと斜面との静止摩擦係数(μ)はいくらか。

  • 摩擦について

    100kgのロボットに車輪が4つついており、ピロー(NTN)の動摩擦係数が0.0013で、静止摩擦係数は不明ですが、仮に0.0013×1.3=0.00169と考えました。 このとき何kgの力でロボットを押してやると動き出しますでしょうかと 言うことに対して F(kg)=μ×m(kg)×g(m/s2)    =0.00169×4(車輪数)×100(kg)×9.8(m/s2) =6.6 よって6.6kgの力を水平方向に加えると動き出す ?静止摩擦係数は動摩擦係数に対して30%増しで見ていますが、  およそこのような数値でしょうか? ?車輪数が増えるとそれに伴い動きにくくなると思ったので、  静止摩擦係数に車輪数を乗じましたが、合ってますでしょうか? ?単位が合わないのでよく分かりませんが、計算式は合っていますでしょうか? ?安全率は6.6kgからいかほど見込めばよろしいでしょうか? 以上、4点のご回答よろしくお願い致します。

  • 摩擦力の問題の解き方

    10kgの物体を摩擦のある板の上にのせ、板を傾けていく。角度が30°のとき物体が 滑り出した。また傾けた板と物体との動摩擦係数は0.40であった。 (1)滑り落ちているときの動摩擦力の大きさは何Nか。 答え 84.8×0.4=33.92→    34N このような問題の解き方がわかりません。教科書で自分なりにもとめたのですがどうしても答えと一致しなくて・・式など解き方を教えてほしいです。どなたかお願いします・

  • 【歯車】噛合い部の摩擦仕事について

    歯車(例えばインボリュート)の噛合い歯面で発生する摩擦仕事に関して、 下記の式・考え方をご教授願います。 式は、簡便な式でも構いません。 (1)摩擦仕事の計算式 (2)仕事をトルクに換算する式 [悩んでいるところ] Fを接触点の垂直荷重、μを摩擦係数、Lを滑り距離 r(θ)を噛合い半径、θをギヤ回転角度として、 (1)は単純にW=μFLは成り立つでしょうか? (2)は、すべり方向≠接触半径の接線方向であるので、 すべり方向の仕事を、どう回転方向に換算していいか悩んでいます。 ※接触点半径も変わっていきますが、rmin~rmaxを細かく区切って、逐次計算するつもりです。 宜しくお願いします。

  • 摩擦を考慮したたわみ計算

    平板上に置いた角棒(50×50×1000)の一端を固定し、反対側の端部をAという力で横方向に押したときの先端と中間のたわみ量を知りたいのですが、摩擦係数μ=0.2、比重7.8、ヤング率206GPaを考慮した計算方法を教えてください。 言葉足らずで申し訳ありません。上から見た絵です。角棒は床に接触しており摩擦係数μ=0.2、比重7.8、ヤング率206GPaです。  固 |       下は床    |____________________________________ |______________角________棒__________]    |                   ↓  定 |       下は床         ↓A(kg)という力で引張る

  • 問題がよくわかりません

     二問よくわからないのですが・・・ (1) 体重45kgの女性が富士山(3776m)に登る時、20%の効率で脂肪の持つエネルギーを仕事に変えたとすると、脂肪は何kg減ったか。 ただし脂肪は1kgあたり3.8*10^7 のエネルギーを供給するとする。 (2) 質量mの質点が水平と角度θをなす粗い斜面を滑り降りる際の運動を議論せよ。 ただし斜面と質点の間の動摩擦係数はμとする。 という問題なのですが、 (1)を私なりにやってみたら8.95*10^-3kg となったのですがこれはあっていますでしょうか?? また、(2)の「議論せよ」とは、何をどうすればいいのでしょう?自分の意見を述べればいいのでしょうか? どなたか教えてください!! 

  • 力学問題(問題)

    水平面上に質量10kgの物体がある。これに力を加えて、摩擦力に抗して動かそうとする。力の大きさを最小にするには、力の方向は水平に対して、どんな角度にすればよいか。またその際の力はいくらか。ただし、摩擦係数μ=0.2とする。 答え・・・11°20′ 19.2N 問題集で、答えしかありません。 この答えの出し方がわかりません。大変申し訳ありませんが、詳しく教えて下さい。 水平に押すよりも角度をつける方が力が少なくて済むんですか?水平に押すのが一番だと思ってました。。。。。多分、力の釣り合いを式にするのだと思います。mg(垂直方向の力)とmgμ(摩擦抵抗)が角度θで釣り合うのだと推測してますが、「最小」となるとどう式を組んだら良いものか・・・・ 物理(力学)勉強中です。勉強不足です・・・

  • 物理の問題

    質量2.0kgの物体を粗い斜面(摩擦力がある)上においたら運動をした。 斜面の水平からの角度は30°とすると加速度はいくらになるか。 重力加速度の大きさを9.8m/s2、動摩擦係数を0.10、√3=1.73として求めよ。 答えを無くしてしまったのでわかりません。 4.5m/s2になったのですが、 あっているでしょうか。