• ベストアンサー

データの長期保存の方法どうしてますか

家族の動画や写真などのデータ容量が多くて保存方法に困っています。 DVDに焼く。HDDに保存する。などの方法がありますが、私がたどり着いたコストパフォーマンス高く簡単で場所をとらない方法が、HDDケースを買ってIDEのHDDに保存。そしてHDDは寿命が短かったり、すぐにクラッシュするので何年か先に新しいIDEHDDを買ってデータのコピペ(データのローテーション)。 そこで、外付けのHDDケース(USB2.0を考えていますがまだ買ってません。)に装着した場合何か特別なソフトやハードや知識が必要なのでしょうか? 接続するPCのインタフェースはUSB2.0ですが、ノートからデスクトップまで幅広く接続します。あるいはマックまで。 注意点などがあればアドバイス等よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

 これは難問ですね。データの寿命は HD    :2~3年 CD、DVD:20年 光ディスク :20年? というころらしいので、 HDのデータは常にCDやDVDにバックアップしておくと20年は大丈夫ということですが、問題はバックアップしようにもデータが肥大化して、とんでもない時間を要するようになってしまうということで、ついついおろそかになってしまいます。  そこで滅多に使わなくなったデータはCD、DVDに焼いて保存し、バックアップデータからはこれを取除くという作業が必要になって来ます。私はここまではやっているのですが、問題はその先なのですよね。  使わなくなったCD、DVDが20年先になって読み出せる器械が残っているかどうかです。現にフロッピーやZIP等という媒体は絶滅の危機に瀕していますから、年限を決めて死蔵データの更新をするということをやらなければならないでしょう。でも私はまだこれをやったことがなく、死蔵データの年齢が5年を超えてしまいました(^_^;)  そこで考えられるのはフィルムです。これは白黒なら千年持つということですから、データを35ミリのフィルムに焼き付け、またこれを読み出す装置を開発してもらいたいですね。そうすると死蔵データはすべて35ミリフィルムに収め、冷暗所に納めておけば問題解決ということになります。

mirainopap
質問者

お礼

ありがとうございました。写真などはDVDに保存してますが、たしかに読み出せる器械って残っているんでしょうかねえ。お気に入りの写真は現像に出します。

その他の回答 (5)

  • mat39
  • ベストアンサー率52% (348/660)
回答No.6

>家族の動画や写真などのデータ容量が多くて保存方法に困っています。 > 確かに大変ですネ。 家にはビデオカメラが無くデジカメで静止画/動画を兼用している為に容量が少ない?のですが…私の保存法もHDDです。 但し1台では無く、サブでもう1台繋いで有り双方をミラーリングさせて有ります。 此れでドチラかが亡くなってもデータは残ります。 2台同時に亡くなるのは確立が低いと願っての事ですが(^O^) この環境を現在2組作って有りますが、注意点と言うか気を付けている点は (1)常時接続をしない(パートタイム)で、必要な時に稼動させる。 (2)外付けは乱暴な扱いになりがちです。振動等を与えないように設置場所を特定/固定する。 ですか・・・

mirainopap
質問者

お礼

ありがとうございました。 ミラーリング一考します。

  • web_cats
  • ベストアンサー率20% (193/953)
回答No.5

どこまで保存するのでしょうか。 未来永劫、子々孫々まで残すお気持ちですか。 そこまでの覚悟であれば、現在のレベルであればDVD-Rが最適です。 ブルーレイやHD-DVDは、どっちに将来向かうのか分からない。 そして保管は自宅は絶対ダメです。 データ保管の代行会社に依頼しましょう。 一定の温湿度、火災、地震対応から業者に任せます。 NTT系の子会社など色々あります。 どんな優秀な保存メディアが出てきても自宅で保管すればどれも一緒です。 将来的にも使ってはいけない媒体。 HDDの様な駆動機能を持つものはダメです。 USBメモリやフラッシュメモリの様な電気的信号だけの記憶媒体もダメです。 メーカー独自フォーマットに依存するものはダメです。(物理的、機能的) 媒体が金属系のものはダメです。 そして再生機械と再生ソフトの維持。 将来の互換の問題もあるので必ず非圧縮にすること。 暗号化はダメです。 総合的にご検討ください。

mirainopap
質問者

お礼

ありがとうございました。データの記録は家族の記録なので自分が死ぬまででしょうか(笑)?DVテープ、DVD、フィルムなどの自宅での保存は一応密閉ケースで乾燥しないように保存してます。気休めかもしれませんが・・・。

  • 1972nyanco
  • ベストアンサー率23% (386/1666)
回答No.4

HDケースではなく、こんな商品も有ります。 http://donya.jp/everg/9.3/26396/-/mother_catalog_num.22601/ WIN2000やXP以降であれば、ドライバインストールの必要も有りません。USB接続なので将来性も今のところ心配ないと思います。 静止画の保存なら、写真屋でプリントを頼めば100年は持ちます。

mirainopap
質問者

お礼

ありがとうございます。この製品いっすねえ。こういうのあるんですね。値段がケースと変わらないのが欠点ですが、出し入れの手間を省いてくれますね。

noname#113190
noname#113190
回答No.3

私は#1さんのご懸念をやってしまいました。 MDのカメラですけど、最近またMDドライブがSONYから出たようですが、一時は断絶し、本体が壊れたのでおしまいという状況でした。 現在は、MOを利用しており、これは比較的安定して長期保存無期ですが、ドライブがなくなりつつあるので、そろそろ見切りかと感じます。 動画は容量が多いので、「太陽誘電」のDVDディスクで保存しています。 今日、実家に送った激安DVDが見られないというので、NEROでチェックしたら酷いもので、品質の差に愕然としました。 よく言われる「国産一流メーカー」というのは事実ですね。 HDDはいきなりとぶので短期以外は使いません。 使うなら、FAT32フォーマットになりますけど、1個が4GB以上のファイルは書き込めないので、HFSプラスにしておいて、Windows側にMacDriveなどを入れるという回避作も有りますが、台数が多いとライセンス料が高いので、どうしてもFAT32ですね。

mirainopap
質問者

お礼

ありがとうございました。 私もDVDメディアは太陽誘電使ってます。

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.2

 単にその都度必要なデータを指定してコピペするなら、特別なソフトなどは必要ありません。  あえて注意点を挙げれば、HDDのジャンパー設定は「MASTER」にすることくらいでしょう。OSがXPなら、他に設定も必要ないです(もちろん領域の確保やフォーマットは必要ですが)。  常時接続しておいて、定期的にバックアップを取るようにするなら、別途バックアップソフトを導入した方が簡単です。フリーのものやシェアウェア、あるいは市販のものなど色々あります。

mirainopap
質問者

お礼

ありがとうございました。 バックアップソフトは使ったことが無いですが、勉強してみます。

関連するQ&A

  • 大切なデータの長期保存メディアは?

    家族の写真や動画、仕事のデータなど、毎月1GB前後フォルダに分けて保存しているのですが、 長期保存に向けて信頼できるメディアがなかなか見つけられないでいます。 みなさんは大切なデータをどのように保存されていますか? 以前は、CD-RやDVD-R、MO等の光学メディアにせっせと保存していた事もありましたが、 数か月で読み込めなくなってしまったり、ドライブが違うと読めなかったり、保管に気を遣ったりと 失敗を繰り返す中、たどり着いたのがHDDへの保存です。 今は、デスクトップPCのDドライブ (Cドライブとはドライブ自体を分けてOSクラッシュ等に備えているつもり) にメインの保存データを置き、それを外付けのHDD2台に同期保存しています。 HDDも消耗品との思いから、 1~2年ごとにHDDを購入して、Cドライブ→Dドライブ→USB外付けHDDとローテーションして使っていますがどうもスマートではない気がしています。 みなさんの長期保存の方法を教えてください。

  • PCのデータを長期保存したい

    PC内のHDDがいっぱいになったので、データを移し変えたいのですが、長期保存したいときは何に保存すればよいのでしょうか。 コストパフォーマンス、耐久等を考慮に入れて、皆様が最良と思われる保存方法を教えて下さい。 できれば二十年くらいもってくれるのが望ましいのですが現実的に考えて十年もてばかなり良いほうですよね・・・。 保存したいデータはTBまで容量があるとお考えください(実際はそれ程でもないですがこれからも増えると予想されるため)。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • NASを使ったデータ保存方法

    パソコンにある大量のデータを今はローカルではなく、ネットワークHDD(NAS?)とUSB接続HDDに保存しています。 通常のデータも常にネットワークHDDに保存し、 定期的に新しく作ったデータをネットワークHDDからUSB接続HDDにコピーするようにしています。 かなりめんどうな作業なので、簡単に2つのHDDに保存するようなスキームを作りたいと思っています。 そこで初心者質問で申し訳ないのですが、 1、NASというのは無線ADSLの接続状況が悪い場合にもつながるのでしょうか? わざわざ2つに保存しなくてもNASのRAID機能でもよいのかもしれませんが、無線ADSLがダメになった時にデータを取り出せないと困る、NASが壊れたときのために、USB接続のHDDに保存したいと思っています。 2、NASに新しく保存したデータだけを自動的にUSB接続のHDDにもコピーしてくれるような機能はないのでしょうか? 以上2点教えてください。

  • データの長期保存について。

    データの長期保存について、以下の方法のメリットとデメリットをお聞きしたい。 CD/DVD  何年持てますか?10-20年は無理ですね?劣化により読めない、エラー等。 HDD   何年持てますか?*例として、500GのHDD,データを書き込んで、外して密封保存、10後据え付けて読み出す、できますか?駄目な可能性の%率は? 一番良い方法は?RAID?偶に回す? 実際は、PC更新により、200G位のHDD何台も持っています。捨てると持たないです。

  • ノートPCのデータの自動バックアップ方法

    ネットに接続していないノートパソコンで大事な文章を作成する際に、突然のクラッシュなどに備えてPC内のハードディスク以外に文章のデータを保存したいです。 ワードで文章を作成すると、自動で上書き保存されていきますが、こんなふうにUSBや外付けのHDDに自動でデータが上書きされていく方法はないでしょうか? 今まで、ワードで自動上書き→クラウド化というバックアップアップ方法を取っていましたが、ネット接続できない環境になり、現在は何分かおきにUSBに手動でデータ保存をしていますが、手動だと保存のし忘れが怖いです。 USBや外付けのHDDなどによる自動で、なおかつできるだけ確実なバックアップアップ方法をご教授ください。 宜しくお願いします。

  • 重要なデータの保存メディアは?

    過去にHDDが一番だという質問サイトの答えがあったんですが、 私の外付けHDD(BUFFALO制)は二年も経たないうちに クラッシュしてしまいました。勿論保存データは跡形も無く 消え去ってしまいました。 一応、今はDVD-Rに焼く、という暫定的なデータ保存方法ですが、 保存データが1T超えのものなので、とても面倒くさいです。 たまたまHDDの運がなかったのか、それとも、需要データを 保存するべきメディアじゃなかったのか… B-RAYに保存ってのも考えているのですが、どれくらいの寿命 なんですかね?

  • 故障した外付けHDDのデータ復旧

    ノートPCに接続して使っている外付けHDDが電源を入れても起動しなくなりました。電源ランプもつきません。前面の蓋を開けてみたところ、焦げ臭い匂いがしたので、多分何らかの理由で基盤の部品がやられたのかと思います。 ディスク自体はクラッシュしたわけではないと思うので、何らかの方法でこのディスクのデータを復旧させる方法はないでしょうか?HDDのケースを買ってきて中身を入れ替える、というようなことを自作派の人がよくやっているとか聞くのですが、自分はその方面には疎いので、詳しい方はやり方を教えていただけないでしょうか。または参考になるサイトを教えていただけないでしょうか。 HDDの機種はBUFFALOのDIU2-B120G(USB2.0/IEEE1394接続)です。PCはDELLのINSPIRON8200で、ノートPCなのでIDE/ATAPIなどは使えません。 よろしくお願いします。

  • 動画データの長期保存

    劣化して欲しくない動画データ(mp4)があるとします。 保存方法(1)パソコン本体に一つ、外付けHDDに一つ保存する。 保存方法(2)2社のオンラインストレージ(クラウドストレージ)に一つずつ保存する。 例:dropboxとonedrive。 2年後、劣化が少ないのはどちらの保存方法ですか? より手間がかからない長期保存方法がありましたら教えていただきたいです。

  • データの保存方法について

    私は写真や動画を撮影するのが好きで、データをHDDに保存しています。 しかし最近、外付けHDDが増えてきて、保存方法に困ってきました。 (今ざっと数えると、5つくらいありました) すべてのHDDを常にパソコンにつなげておくことは不可能なので、この際にデータの整理を行おうと思います。 そこで質問ですが、みなさんはデータをどのように保管していますか? また、保管するとしたらHDDになると思うのですが、どれくらい持つのでしょうか? いざ電源を入れたら、元のデータHDDだけでなく、バックアップ先のHDDまで壊れていたということは避けたいのです。

  • HDDデータ FireFox

    XPの壊れたPCよりHDDは抜き取り、USB外付けケースに装着済し マイドキュメント等のデータはvistaのPCにて取り出せました。 ここで質問なのですが、FireFoxのブックマークの保存場所がわかりません。 色々試してみたのですが・・・、 初心者です判り易くお願い致します。