NASを使ったデータ保存方法

このQ&Aのポイント
  • NASを活用してデータをネットワークHDDとUSB接続HDDに保存する方法について説明します。
  • 無線ADSLの接続状況が悪くてもNASに接続できるか、またNASのRAID機能とUSB接続HDDの違いについて考えます。
  • NASに新しく保存したデータを自動的にUSB接続HDDにコピーする機能についても解説します。
回答を見る
  • ベストアンサー

NASを使ったデータ保存方法

パソコンにある大量のデータを今はローカルではなく、ネットワークHDD(NAS?)とUSB接続HDDに保存しています。 通常のデータも常にネットワークHDDに保存し、 定期的に新しく作ったデータをネットワークHDDからUSB接続HDDにコピーするようにしています。 かなりめんどうな作業なので、簡単に2つのHDDに保存するようなスキームを作りたいと思っています。 そこで初心者質問で申し訳ないのですが、 1、NASというのは無線ADSLの接続状況が悪い場合にもつながるのでしょうか? わざわざ2つに保存しなくてもNASのRAID機能でもよいのかもしれませんが、無線ADSLがダメになった時にデータを取り出せないと困る、NASが壊れたときのために、USB接続のHDDに保存したいと思っています。 2、NASに新しく保存したデータだけを自動的にUSB接続のHDDにもコピーしてくれるような機能はないのでしょうか? 以上2点教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anaguma99
  • ベストアンサー率59% (1620/2727)
回答No.1

1.NASとの間が無線である場合は 特にパソコンの起動時などつながりにくい場合もありますが、 概ね問題はないと感じます。 2.パソコンを起動しているときに バックアップソフトを常駐させて パソコンに接続したUSBハードディスクに新しいデータだけを保存する 差分バックアップを行うことは可能ですが、 当然ながらパソコンを起動しているときにしか保存できません。 例 http://homepage3.nifty.com/nagatsuki/bunbackup/bunbackup.htm NASによっては最初からNAS直結のUSBハードディスクに 差分バックアップする機能を備えているものがあるので、 こういうものに買い換える方が楽です。 バッファローの低価格製品を除いたものに そのような機能を備えたものがありますが、 例えば高速アクセス可能な下記の製品などはいいでしょう。 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-xhl/ http://kakaku.com/item/K0000008698/

関連するQ&A

  • 簡易NAS(USB3.0)の接続方法

    お世話になります。 現在、無線親機(バッファロー製)の背面にあるUSB3.0に外付けHDD(USB3.0 バッファロー製)をつないで簡易NASとして使用しております。PCからこの簡易NASにファイルをコピーしますと小さいファイルならば数秒でコピーは終わりますが4G位のコピーは相当に時間がかかります。PCに直接USB3.0接続をした場合とは3倍位の時間がかかるようです。そこで現状の接続方法のうち、この無線親機と簡易NASの間にUSB3.0ハブを入れてPCからもUSBケーブルで接続した場合、この簡易NASはネットワーク上でNASと認識されるでしょうか? この簡易NASは主に中継器(バッファロー製)に接続したAV機器での鑑賞と無線内蔵したノートPCでの利用をしております。 私のネットワークの構成を言いますと モデム(J-COM160M)→バッファロー無線親機(WZR-900DHP)→メインPC(自作デスクトップ、コアi7、メモリ16G) そして無線親機の拡張USB3.0に外付けHDD(バッファロー製、USB3.0)を接続し簡易NAS といった具合です。無線は無線親機と同型にTV、レコーダー等をLAN接続(4系統)にノートPC(無線内蔵)です。 今回の質問は 1.メインPCから簡易NASにLAN経由でデーターを読み書きするのではなく、あくまでもUSB接続でデーターを読み書きしたい(転送速度が速いため) 2.その場合、この簡易NASはネットワーク上ではNASと認識されるのか? 3.メインPCをシャットダウンした後でも他のPCやメディアからはNASが見えるのか? という質問です。 私、個人的簡易NASをメインに考えるとLANでの認識(実際は無線親機までがLANであくまでもUSB接続)とPCから直接のUSB接続で干渉しあって認識できないのでは?と思っていますが、PCからこの簡易NASへのアクセスがLANとUSBで系統が違うのでもしかしたら可能かもしれないと少々希望をもって質問しました。その場合、メインのPCには共有フォルダーとマイコンピューターには外付けHDDの2つが見えている事になるとは思いますが。 おそらくこのような構築をされている方は少ないかもしれませんが、お知恵を借りれれば幸いです。 宜しくお願いします。 補足:メインPCをサーバーにすればという方もいらっしゃると思いますが、自宅にいない時は基本PCの電源は落としています。900W近い電源と簡易水冷なので留守中に出火したり水漏れしたら怖いと思いまして。(メーカー製ではなく自作なので)

  • NASのデータ復旧について

    NASのデータ復元について教えて下さい。 NAS(メルコ Linkstation120G)内のデータを誤って削除してしまいました。どうにかして復旧したいと思い、以下の方法を試しましたがダメでした。物理的破損はありません。 1、PCに接続して復元ソフトを実行。LAN経由・USB接続共に有効なローカルドライブとして認識しませんでした。 2、NASよりHDDを抜き出し、WindowsPCに接続。BIOS上では認識しますが、Windows側でHDDを認識していません。ディスクの管理にも出てきませんでした。(方法が悪い?) NASのOSは多分Linux系だと思うので、上手く認識しないと思います。 けれども、どうにかPC上でHDDを認識して、データ復旧を試みたいと思っています。 後は、LinuxPCに接続とかGhostでデータ抜き出すとか考えているのですが・・・、ちょっと大掛かりですし。 是非、教えて下さい!

  • NAS RAID5 導入容易なものか。

    小さな事務所(外に出る人間5人)のデータ保存の話です。 現在はバッファローの500GBのNASを使い、バックアップを直接つなげられる 250GBのUSBのHDDに接続して取ってます。バッファローの自動バックアップでバックアップしています。 先日、このバックアップのデータを入れていたHDDが壊れているのに気付きました。 たまたま変な音がしていたのに気付いたものでした。 できればこういったことがないようにしたいです。 1.RAID5とか、安全性が高いもの 2.ホットスワップができればなお良し 3.故障した時にメールが送られる機能があればなお良し 4.ネットワーク接続でも、PC接続でもOK。できればネットワーク接続。 5.使える容量が2TB以上 もちろん、『見てなきゃ意味がない』とか言われるかもしれませんが、 メールが来ない物でもいいです。故障ランプが付くタイプでも。 とはいえ、小さな事務所なので5万円程度しか出せず、 該当するようなものはないだろうなぁ…とは思いつつ質問しています。 素直に、NASを2個買って、1個をバックアップ用にすればいいと思われれば、 そのように回答いただければ幸いです。 支離滅裂だとは思いますが、ご指導いただければ幸いです。

  • NASの運用について

    RAID1でHDD2台をミラーリングしたNASとHDD1台のNAS+NASにUSB接続でバックアップ 双方どういうメリット、デメリットがあるのでしょうか? また、おすすめはどちらでしょうか? 教えてください! 主に写真、音楽、動画を保存したいと思っています。 家庭内使用で、外出先から使う事はあまり考えていません。 かつて、バックアップをとっていないときにHDDがクラッシュした経験があり、それ以降バックアップに関しては過敏です。

  • RAID1をNASと本体で

    PCのHDDとRAID1対応のNASをつかって、PC内のHDDとNAS内のHDDをミラーリングすることは可能でしょうか? QNAPのTS-219P II Turbo NASを購入しようと思います。 また、NAS内でSATA接続のHDDとUSB3接続のHDDでミラーリングは可能でしょうか?

  • NASの速さについて

    自宅に2台のノートパソコンと、秋にウインドウズ8のタブレットがでたらそれを 買おうと思っています。 1.東芝ダイナブックコスミオT851(COREi5 HDD750GB USB3.0) 動画、電子書籍視聴用 2.マウスラヴブックD(COREi7 HDD1TB USB3.0)           ゲーム用 3.ウィンドウズ8タブレット(COREi5、SSD128~256GB)  通勤途中、会社、外出先用 インターネットはFTTHで実測40MB/sです。(無線LAN)すべてギガビットイーサ対応です。 データの共用・バックアップ用に下記RAID対応HDD(NAS)を買おうか検討中です。バックアップ メインです。データは1.のPCに500TB、2.のPCに800MB入っています。週一回実施予定です。 http://buffalo.jp/product/hdd/network/ls-wvl_r1/ 一方同じメーカーでもUSB3.0接続タイプもあります。「NASは遅い」という話も聞くのですが、 USB3.0接続と比べてかなり遅いでしょうか。「THE 比較」ではUSB2.0より2倍速いそうです。 http://www.the-hikaku.com/file/set4.html (不思議なのはUSB3.0はUSB2.0の10倍速いはずなのに、ここでは4倍程度どまりです。) 皆さんの使い方にもよるかとはおもいますが、USB3.0の半分の速さですが、ストレスとかありま せんか。

  • 【NAS、HDD】該当するような商品はありますか

    現在、自宅のデータ保存にNASを構築しているのですが、非常に不便です。 理由としては 1 サイズが普通のタワー型PCくらいある 2 使っている最中は発熱と騒音が酷く、常時電源を入れておくのは厳しい 3 2より、必要なデータがある場合一々起動しなくてはならない為外付けHDDより使い勝手が悪い 4 データのネットワーク共有とバックアップが目的なのでNASである必要性がない 以上より今あるNASをネットワークHDDなどに変更しようと考えています。 そこでネットワークHDDを探しているのですが、希望として 1 市販されている3.5inchHDDを使う事が出来る 2 RAID1によるミラーリングでHDDの物理的障害に強い事 3 GigabitLANに対応しておりLANケーブルの有線接続が出来る事 上記を満たすネットワークHDDを探しています このような商品をご存知の方は教えて頂けると助かります よろしくお願いします

  • NASに付ける 外付けHDDについて

    いつも参考にさせて頂いて助かっております パソコン知識は初級者レベルしかないのですが、会社でパソコン周りの担当として働いております。 十数台のパソコンが繋がれているネットワークの会社でファイルサーバーとしてNAS(WindowsServer2016)も使用しております。 しかし、NAS内に普段はあまり使わないデータ(主に写真や動画など)も眠っております。その容量は大きく バックアップデータも大量になってしまう為、NAS外に保管したいと思っております。 そこで、外付けHDDを考えたのですが、1万前後の外付けHDDには 対応OSにWindowsServer系 の表示はありませんでした。 伺いたいのは ・Windows10や7に対応している外付けHDDは WindowsServer で使用しても動作するのでしょうか 運用として ・ネットワーク接続者が閲覧できるように NASにUSB接続して運用 ・CD-DVDでバックアップを作成しておく 専門の方で無くても分かる知識かもしれませんが、ご教授頂けると助かります

  • 新しいPCでNASに繋がりません。

    現在Baffaloの無線ルータ(WZR2-G300N)を使用して、以下の機器を接続しています。  (1)HDDレコーダー(東芝BR-610)を無線接続、  (2)NAS(BaffaloのLS-WXL)を有線接続  (3)ノートPC (BaffaloのUSBタイプの無線子機を使用) この無線ルーターに無線接続していたPCからは上記のNASとHDDレコーダーに接続ができていました。 PCを先日買い換えました。新しいPCには無線LANが内蔵されていましたので、そちらを使用してLAN接続したのですが、HDDレコーダーとNASには接続ができません。 インターネットは使えてます。 NASも無線ルーターもBaffaloの付属のCDを使って設定しているので間違いはないと思っています。 ここで、以前に使用していた(3)のUSBの無線子機を新しいPCに接続したところ、NASにもHDDレコーダーにも接続が出来ます。 内臓無線LANとの相性が悪いのかと思い、新しくUSBの無線子機を購入(Baffalo製)して、こちらで無線LAN接続をしたのですが、 相変わらず、HDDレコーダーとNASには繋がりません。 もともとのUSB子機を使うと繋がるので、何か無線ルーター側で子機の制限などの設定があるのかと思ったのですが、見当たりません。 説明ベタで申し訳ないのですが、何か確認すべき点がございましたらアドバイスをいただけませんでしょうか。 よろしくお願いします

  • ルータ接続しているPCに別ルータNASをUSB接続

    いつも助けていただいてありがとうございます。 現在{ADSLルーター}-{HUB}-{WinXPのPC1,PC2,PC3,PC4}(全て有線接続)というネットワークがあります。 そのPC1に次の接続が出来ますでしょうか? {PC1}-USB-{NASのバッファローHDD}-{無線ルーターAirMAC}-{NTT光電話ルーター}(全て有線接続)です。 つまり、現状のネットワークは崩さずにPC1のデータについてはNASにバックアップ取りつつ 外からノートPCでネット接続してデータをやり取りしたいのですが・・。

専門家に質問してみよう