• ベストアンサー

上司との接し方について

citoroenzxの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

相手がジョークと思っていても、受け手が違うものと感じるなら、それはジョークでないですよね。又勢いのある上司には不満をいえない気持ちもよくわかります。そんな時は記録することだと思います。何日何時どのようなシチュエーションでどのようなことを言われたというように、できるだけ細かく記録しておき、時々見返すようにすると良いと思います。これにはいくつか意味があります。 (1)冷静に読み返して見ると以外に本当にジョークであったと気づくかもしれない (2)後で記録しようと思うと、相手をじっと見て真顔でその話しを聞いてしまい、言っているほうはばつが悪くなる。 (3)絶えられなくなったとき、セクハラなりなんかで訴える証拠となる。 早急にとっちめるのではなく、我慢するのではなく、虎視眈々と相手を追い込むことが大事です。がんばって応援します。

関連するQ&A

  • 怒鳴る上司

    会社で主任をしています。上司で、全く仕事ができないくせに偉そうなことばかりいう人がいます。私だけでなく、皆に自分の気にいらない事があると怒鳴ったりする人なんです。相手に、理論的に話すというタイプでなく、いきなり切れて怒鳴りまくる人なんです。皆、あきらめていますが、職場の雰囲気を良くしようと私が考えている中で彼の存在が目障りです。  私に関しては、職場の責任者ということもあり、また、性格というかタイプが違う(彼は、短期で直情型、趣味はギャンブル、私は、冷静沈着、性格は優しくおとなしい)ためか、とくに突っかかってきます。彼とも関係を良くしようとしますが、私のことを低く見ている感じがして、腹が立ちます。そもそも、怒鳴る人の心理状況が分かりません。相手の気持ちとか考えないんでしょうか?  私へのアドバイスください。(気持ちの持ち方、上司との付き合い方等)

  • 上司や先輩との付き合い方

    こんにちは。 今年度から新人のサラリーマンになりました。 同じような境遇の人に質問です。 自分は今やさしくときには厳しく指導してもらいながら 仕事をしているのですが職場でどこまで明るく楽しく振舞っていいのか 悩んでいます。 真面目な感じで接するのが一番当たり障りがないと思うので 自分の普段のゆるい性格を出さずに過ごしているのですが 上司からは職場に若者の元気が欲しいと言われて配属されました。 この前同期とふざけ合ってるところをたまたま上司に見られたらしく、 おまえ同期といるときと職場にいるときと全然違うな。 と言われてしまいました。 職場では迷惑にならないよう、必要なこと以外ほとんどしゃべらないので 普段の真面目な印象との違いに驚かれたようです。 そもそも、仕事もまだろくにできずに怒られる自分が上司相手にジョークを言ったり、 私生活の話をしたりして仲良くなることに罪悪感があります。 みなさんはどう接していますか?

  • デリカシーのない上司

     健康組合から会社宛に届く「医療費のお知らせ」を職場で見ていたら、後ろから上司(男)が覗き込んできて、「産婦人科に行ってたの? 堕ろしたの?」と言われました。  あまりにどぎつい言葉で凍ってしまいました。  婦人科には生理不順と不正出血で一ヶ月ぐらい通っていただけなのですが、ピルなんかも処方されてて具合が悪くなる可能性もあったので、一応女の上司に婦人科に通院している旨を伝えておいたのですが、それが男の上司にまで伝わってしまったみたいで。 「なんで男の人に言っちゃうの?」と、女の上司に対しかなり怒りを覚えたのですが、逆恨みなんでしょうか。  男の上司の言葉もかなり不愉快なのですが、言い返せるわけもなく、非常に悔しい思いをしています。  

  • 真逆の性格の上司

    はじめまして。私の職場にとてもタイプの容姿の上司がいます。いつも職場でストレスが溜まったり疲れたら上司の容姿を目の保養として見ては癒されていました。しかし、タイプの上司は他部署の上司で、あまり話したことはなく・・・と言うのも、他部署と言うのもありますが、あまりにも性格が違いすぎ話しかけ辛いのです。 最近視線に気づかれて、多分なら好きバレしてしまい、余計話しかけ辛くなってしまいました。(上司からのアクションは何もありません) 上司は、気が強い性格で他部署の主任をしているだけあり仕事は出来る方です。結構強情な面もあると感じました。気さくに周りに話している人ですが私は大人しく、あまり人と話すのは得意じゃありません。 そんな上司と話が合うわけなく、何か話をすることがないと話さないので、このまま諦めた方がいいのか悩んでいます。 どう話すきっかけを掴めばいいでしょうか?

  • 上司を生理的に受け付けない

     どうにもこうにも合わない上司がいて,生理的に受け付けません。  苦手な理由は,セクハラ,かなり性格がきつい,かなり口が悪い,理不尽,私用でこき使う,わがまま,ネチネチしている,権力をふりかざすなど,です。しかし,どこの職場にも1人はいるような人だと思います。  上司のことがあんまり嫌いになってしまって,目を合わせられなくなりました。目が合うと気持ち悪くなります。声が聞こえるだけで鳥肌が立ちそうです。しかも席が目の前で,ずっと同じ場所でする仕事なので,逃げ場がありません。  以前は,あまりに腹がたつので言い返したりしていましたが,そんな自分も嫌なので,うまく流したいです。  職場の周りの人は,私の気持ちを理解してくれてますし,早く社会人として1人前になりたいです。  とりあえず,生理的に受け付けないのをどうしたものか…仕事は大好きなのですが,職場に行くのはストレスです。

  • 重い生理痛、男性上司に何と言えば…。

    重い生理痛、男性上司に何と言えば…。 20代後半の女です。 非常に重い生理痛で、現在通院加療中です。 低用量ピルで生理を軽くしたりしてはいますが、時には重い生理痛になることがあります。 そのようなときには重い物を運んだり、腰痛も起こるのでキビキビ動けなくなったりします。頭痛や立ち眩みも起こります。 薬物アレルギーであまり薬を飲めません(職場で病院処方の痛み止めを飲み、倒れたことがあります)。 そういう時、上司に一言事情を言いたいとは思うのですが、上司は男性なので言いにくいです。 しかし職場にいるのは、わたしと上司だけのことが多いので、言わないと怠けていると思われて、関係が悪くなるのも嫌です。 体調管理の問題ではなく純粋に体質であり、現在改善に努めている旨を伝えたいと思うのですが、言えるような相手ではありません。 上司は40代で独身。堅い感じの人です。 職場も、ほとんどが男性。 生理休暇など無論ありません。 なんと言ったら良いのでしょうか。

  • 上司について

    私は女性ばかりの職場で働いています。 その中の女性の上司に本当にストレスを感じています。 何故なら人の容姿を平気で侮辱するから。 本人に..とかは無いです。 「この会社の人ブスばっかだもんね」 と、平気で言うのです。 私も含めて言われてるようで聞いてていい気分がしません。 可愛い子にも言うんですよ。 みんなが聞こえるような感じで あの子達は可愛い‼︎って。でも、それって周りが聞いていていい気がしないと思うんです。 太ってるだの、痩せてるだの、 痩せた方が良いとか、スタイルのことも。 コソコソコソコソ悪口的な感じで。 本当に尊敬出来ない。 こういったストレスって会社に訴えかけれるものでしょうか?別の上司に相談したいなとも思います。どの上司も女性ばかりですが。

  • 女の上司について

    私はどうも女の上司とうまくいきません。前の会社では 入ったばかりの時から無視されてすぐやめたし今回アルバイトで 入ったところでも最後にはもうやめれば?とか言われてやめる ことになりました。 私の問題点は仕事覚えるのが遅いとこです。でもがんばって やってます。あと凡ミスが多かったり・・それから ちょっと天然ぽいので指示されてもズレたことしてる こともあります。男の人と仕事すると可愛がられるんですが・・ 今回は上司が私がミスした時にだけすごく怒って私にだけ 態度違うんです。それでなんでこんなに怒るんだろう、だから 女は感情的でやだなとか思ったりとか私も怒られるほど生意気な 態度をとってしまいます。部活やってたから怒られるのも慣れてるし すごく言われても反省した態度よりかははぁ、すみません。みたいな 態度になってしまいます。 最初は私も従順です。でも私だけ怒られたりとか冷たくされると もうこんな人と仲良くしたくないとか思ったりしてどんどん 生意気な態度をとって最後は私が退職するって形になってしまいます。 今回は若い男の子達もバイトでいたんですがその子達に対しては 私と同じミスしても笑って許してたりとかにこにこしてて 私に話しかける時は冷たい態度でって感じで私は なんで私だけこんな怒られるのとか思って。 今回の職場では男の子がすごく可愛がられてました。 私とたぶん仕事のレベルは一緒くらいでミスもしてるのに・・ 最初から男の子達と私(達女の子)に対する態度が露骨に違って (男の子は仕事中にタバコすってても怒られない、私達は 休憩時間に廊下で喋ってたり、ドアの開け閉めの音がうるさいだけでも怒られる)もう女の上司とうまくやってけないんじゃないかって 思いました。何か露骨すぎて私は尊敬できなくなってて注意 されても生意気になってしまいます。 これから私は女の人だけの職場は無理だし女の上司がいない職場を 探すつもりです。私はおっとりしてるみたいで余計にはけ口にされる のかもしれません(今回はミスのせいかもだけど前の職場では 確実にそうでした)私はついつい生意気になってしまうし 嫌な上司のことは嫌いになって態度に出てしまいます。 皆さんはどうやってうまくやっていますか?

  • 女上司が苦手です・・・

    私は25歳・女性・会社員です。 童顔で茶髪のロング、背は150くらいです。 私の職場は全員女性です。なので、上司も女性です。 上司は隙あらば、私の恋愛遍歴を聞こうとします。 私の人生で両想いになった人はただ一人(高校生の頃)なので、私の恋愛遍歴はそれだけです。 でも、それを言う義務は無いので、「想像に任せます」と適当に流してました。 するとある日、不倫はダメよ!と上司に言われました。 不倫してませんよと言うと、「だって、想像に任せるって言ったじゃん!言えない恋してるって事でしょ?( ´థ౪థ)」と言われました。 40くらいの人に大事に大事にされてるイメージらしいです。 確かに年上が好きなタイプと言いましたが・・・ この前は上司に魔性の女と言われました。 私は休日、寝転がって信長の野望とかをしてるんですが、上司のイメージでは、男をとっかえひっかえしてる女という感じだそうです。 不倫とか魔性の女とか、私のどこにそんな要素があるのやら・・・ 不倫してないのに、不倫してそうとか不倫してるでしょって言われるのは、あんたはろくな女じゃないって事ですか?

  • 既婚男性の誘い

    40代の既婚男性に「デートしよう」と誘われました。私は独身29歳です。職場が同じです。以前よりセクハラに似た行動をされていました。私はなめられているのでしょうか? いわゆる普通にモテそうな子には既婚者は声をかけないというご意見を見ました(美人とか性格いい子など)私はべつに彼氏もいるし、男いなそう・・とかもてなそうには見えないと思うのですが。。彼はというと年齢より若く見えて身体も締まっている格好いい人です。ただすごく女慣れしていそうなタイプです。女性に不自由する人にはとても見えません。身体目当てなのが見え見えなので断るつもりです。ただやっぱり私が女としてイケていないと思われたのでしょうか?