• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:車椅子の方や全盲の方(白い杖)へのお手伝い)

障害のある方へのお手伝いの考え方

green8343の回答

回答No.4

全盲です。私はどんな状況であれ声をかけていただけるのは大変有り難いことです。平静を装っていても実はどこまで歩いているのか不安だったり、駅のホームは大変怖いです。誰かに助けを求めるにしてもどんな人が歩いているかわからないのに、声をあげて「すみません」と言うのも何だか恥ずかしいです。そんな時に「お手伝いしましょうか?」と一言、声を掛けてくれるのは大変嬉しいです。

関連するQ&A

  • 白杖を持った視覚障害者(?)に注意して以来、どうも恨まれつけ狙われているみたいで気味が悪いです。

    通勤時に私が利用する駅と乗る電車が同じで、ほぼ毎朝見かける白杖を持った女性がいます。 ただ、今まで見かけてきた白杖を持った方とは明らかに様子が違うと、かねてから思っていました。 駅の入口から階段を下る速さ、駆け下りてます。私が同じように駆け下りても互角となるでしょう。改札までの通路は、点字ブロックの上を歩く、というより小走りです。私と同じ乗車口から乗るのですが、白杖をに突きさすように電車に乗り込み、まっしぐらに優先席付近に向かいます。(その後大抵、席を譲ってもらっているようです。)ある時は、ものすごい駆け込み乗車もやってのけていました。 その、確かに苦労をしているであろうとはいえ、「そこのけそこのけ白杖をついた私が通る」とでもいうような態度が私はどうしても納得がいかず、また実際はかなり見えているようだという考察から、私はある時電車の中で彼女に、先述の旨(マナー違反では?)を指摘しました。 すると、その時は、「それは指摘していただきありがとうございます。」と特に言い返してくるでもなく終わりました。 その後です。彼女は私と同じ乗車口ではなく隣の乗車口から乗るようになりました。そして、私が並んでいると、ぶつかっていって、「すみません」といったり、私が見ているところで歩いて壁にぶつかって見せたりということ(パフォーマンス?)をしだしました。 そして、最も気味の悪い出来事が起こりました。その日は休日で、かなり遠い場所で友人と待ち合わせていました。電車を乗り継ぎ二回目の乗り換え駅で電車の発車を待っていると、なんと件の女性が現れたのです。脇には、多分彼女を案内してあげようとしていた、通りがかりの親切な女性がいました。あえて気にしないようにしていましたが、今日もまた、駅前で買い物をして出ると、目の前の店で買い物をしている彼女に遭遇。これは相当根に持たれているな、という不気味さと、やはりかなり見えているではないかという怒りとで、何とも言えない気持ちになりました。 そこで皆さんのお知恵を拝借したい次第です。長くなってしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 病気で家事手伝いの子供 田舎に帰ったら村八分?

    私は主婦で、病気で家事手伝いをしている子供が二人います。田舎に帰ったら周りの目とか評価は厳しいですか?よく言われている村八分のような状態になりますか? また、このような状況のため事情が変わったら生活保護のお世話になるかもしれません。そういった場合田舎だと行政が発達していないため、需給が難しかったり、情報が漏れて村八分になったりしまか? どうなんでしょう?どなたか分かる方お願いします。 一応市ですが田舎です。 田舎だと頼れる親戚がいたり、都会だと教育ママの蔑んだ眼差しが嫌なので帰りたいです。 子供は一人は帰りたくない。一人はどっちでも良いと言っています。

  • 若い人が車椅子や杖使ってたらどう思いますか?

    入院中は 小さい子って言われ頭撫でられたり 外出すると 周りが手を貸してくれたり。   看護師さんが 可愛い犬のシールをつけてくれたり   所が 片手しか使えず 一生懸命 会計しようとしてたら   リア充に車椅子ごと蹴られました。   あと三日で杖をマスターしなくては   ちなみに右側は 麻痺っぽいし 曲がってます 若い人が車椅子乗ってたり杖使ってたらどう思いますか?

  • 車椅子の方への上手なお手伝いの仕方

    先日、空港で車椅子の方を見かけました。 ご本人が車椅子のうえ、どうやら障害者スポーツをされている方のようで、 もう一台の競技用車椅子を片手で押しながら かなり苦労されて進んでいらっしゃっるように見えました。 そこで、手伝いましょうか?と声をおかけしたところ、 お相手の方は、「あ、じゃあそうですね・・・」と、そこまでは良かったのですが、 私が競技用車椅子の後ろに回り「どこまで行きましょうか?」と競技用車椅子を持とうとしたところ、 「やっぱりいいです。」とご辞退されてしまいました。 ただ遠慮されただけならそれでいいのですが、 ○片手で運んでいる競技用車椅子が歩道の段差から  片輪だけ落ちそうになったりかなり大変そうだったこと ○最初は乗り気(?)そうだったこと から、やはり競技用の車椅子は大切なものでしょうから、 素人にはさわって欲しくなかったのだろうか等 何か悪いことをしたかな?と気になっています。 車椅子の経験がある方や、障害者スポーツにお詳しい方、 車椅子の方への上手な(スマートな)お手伝いの申し出かたや あまりやって欲しくないことなど教えていただけませんか? 今後の参考にさせていただきたいと思います。

  • クックパッドの1位になっているレシピが・・・

    こんにちは。 味の好みは千差万別であることは知っています。 クックパッドの上位のレシピをたまにつくってみたりするのですが、 ものすごく普通の味じゃないですか? 奥行きがなさすぎたり、調味料をたくさん使ってるのに生かされていない。 わたしの母が料理上手ですけれど、それとは関係ないと思います。 まわりの料理好きの方のうちにお呼ばれして夕食を食べておいしいと思うけど、 あのクックパッドの人気レシピがなぜ人気なのかわかりません。 案外、世の中には料理できない人が多いのではとか思ってしまうのですが、みなさんあのレシピをどう思いますか。 よろしければお聞かせください。 それとお気に入りレシピがあればぜひ教えてください。

  • 車椅子や杖利用者が歩道で困ったことを教えて

    歩道の設計をします。より良い設計をしたいので教えて下さい。 (1).車椅子や杖を利用する人も考慮した設計をしたいのですが、実情がわかりません。福祉の基準でなく実体験を教えて下さい。 (2).以下は利用に支障ありますか Å:長い坂道 B:舗装のがたつき C:片勾配(排水勾配が道路方向についている勾配のこと) D:自転車の通行 E:植木 F:側溝の溝 G:坂道にある横断歩道

  • 娘の進学について

    娘が今、大学進学か専門学校に行くか悩んでいます。 大学はひとつ合格しましたが、 そこは滑り止めに受験したところで 本人としてはかなりがっかりのようです。 惹かれる専門学校もありますが 将来的に、どんな大学でも「大学」を卒業しておかないと 人生的にかなり不利になってしまうでしょうか? 専門学校というものは専門的な内容で 好きなことでないと苦しくなるということはきちんと考えてはいます。 基本、本人次第だとは思うのですが……。 周りの知人にいろいろ聞いてみても 答えは千差万別で、ここでお聞きしても同じかもしれませんが いちおう大学は卒業しておいたほうがよいのでしょうか。 娘ととてもとても悩んでいます。

  • 娘の進路について

    娘が今、大学進学か専門学校に行くか悩んでいます。 大学はひとつ合格しましたが、 そこは滑り止めに受験したところで 本人としてはかなりがっかりのようです。 惹かれる専門学校もありますが 将来的に、どんな大学でも「大学」を卒業しておかないと 人生的にかなり不利になってしまうでしょうか? 専門学校というものは専門的な内容で 好きなことでないと苦しくなるということはきちんと考えてはいます。 基本、本人次第だとは思うのですが……。 周りの知人にいろいろ聞いてみても 答えは千差万別で、ここでお聞きしても同じかもしれませんが いちおう大学は卒業しておいたほうがよいのでしょうか。 娘ととてもとても悩んでいます。

  • 美人さんに質問

    こんばんは(^-^*)/ 周りに、美人と言われる綺麗な方・可愛い人に質問があります。 よろしくお願いします。 美人には、悩みが多いと思います。 例えば、顔だけで男性にモテるため同性の反感を買うだろうし、ストーカーに逢う可能性もあります。 また、友達だと思っていた男性に異性として好意を持たり。 視線恐怖症になってしまうかもしれません。 芸能人になれば、美しいに越したことはありませんが、一般人にとっては面倒なことも多いでしょう。 美人の皆様、以上のようなことにぶつかった際にどうしますか??

  • 視覚障がい者(全盲)にレイプされました

    私は、視覚障がい者のサポートをしていました。 全盲のバイオリニストです。 サポートを始めて間も無く彼から告白されましたが、私には付き合えない理由があり断わっていました。 彼は私が始めて接する障がい者の方だったので、最初はわからなかったのですが、歩行介助の際に頭や背中、腰など必要以上に触られていました。 しばらくして他の視覚障がいの方の介助をした際、そんなに触る必要がなかったんだと知り、彼に嫌悪感をいだくようになりました。 嫌悪感を抱きつつも 仕事上、仕方なく彼のサポートを続けていたのですが、 ある日、彼の手伝いで部屋の中まで上がったとき、彼に腕をつかまれ床に倒され、馬乗りになってきました。 服の上から体を触られ、脱がしてきました。 もちろん私は全力で抵抗し、叫びましたが、全く聞く気配がなく、非常に暴力的でした。 襲われながら、今ならまだ間に合いますよ(犯罪者にならずにすむ) と何度も叫んだ所、ギリギリの所で逃げることができました。 でも、抵抗した際に怪我をしてしまいましたし、未遂とはいえ、充分に犯罪に当たることはされました。 私はとにかく彼が恐ろしく、何より許せません。 あまりのショックに私は今精神科に通院しています。 でも、彼は平気な顔で自分のしたことへの自覚も無く平然と暮らしています。 (彼は演奏活動をしているので、ブログでだいたいの様子がわかります) 後から周りの方に伺ったところ、彼は前々から女グセが悪いことで有名なようで。。 証拠は残っている(本人がメールで謝罪してきましたし、医者の診断書、事件当時の服を残してあります。)のですが、誰にも信じてもらえないんじゃないかと不安で。。 事件から一年がたち、やっと人にも話せるくらいの状態に落ち着きました 。 他の質問サイトでは、介助は同性が行うものと教えていただきました。 でも彼は、必ず自分の女性ファンにサポートを頼みます。 元々下心があるように思えます。 障がい者がそんなことするわけないってみなさん思いますか? 警察に届けた方がいいのでしょうか? どうか多くの方のご意見をお聞かせいただければ幸いです。