• ベストアンサー

娘の進路について

娘が今、大学進学か専門学校に行くか悩んでいます。 大学はひとつ合格しましたが、 そこは滑り止めに受験したところで 本人としてはかなりがっかりのようです。 惹かれる専門学校もありますが 将来的に、どんな大学でも「大学」を卒業しておかないと 人生的にかなり不利になってしまうでしょうか? 専門学校というものは専門的な内容で 好きなことでないと苦しくなるということはきちんと考えてはいます。 基本、本人次第だとは思うのですが……。 周りの知人にいろいろ聞いてみても 答えは千差万別で、ここでお聞きしても同じかもしれませんが いちおう大学は卒業しておいたほうがよいのでしょうか。 娘ととてもとても悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.5

10年以上前に学校は卒業したので、今は時代が違うと思うのであくまで参考までに。 私はいわゆる専門学校卒で大学には行っていません。大学であれ、専門学校であれ、結局のところ「どれだけ就職に強いか」の一点のみであり、理系か超有名大学でもない限り学校でどんな勉強をしてきたかなんてはっきりいって企業は全く興味がありません。日本の学校は理系以外は「卒業証書発行機関」にしか過ぎません(ということは、卒業しなければ意味がないということでもあります)。 専門学校についていえば、どれだけ就職に強いかが全てです。授業の中身なんてはっきりいって就職してから真面目にやってもなんとかなるようなレベルです。卒業生がどれだけ正社員として採用されているかです。中には嘱託社員や派遣社員として採用された学生まで「就職先が決まった」と水増ししている学校も珍しくないので要注意です。 専門学校の中には、その業界の企業が設立した学校もあります。そういう学校は、その企業が一定数社員として採用してくれるというのはあります。 「大学卒ならなんとかなる」という時代はとっくに終わりました。昨今は決して珍しくない転職においても、その人の最終学歴を基準に決めるのは予備校の講師くらいなんじゃないでしょうか。むしろ卒業後のキャリアと本人のスキルが全てです。私は今は専門学校と全く違う業界にいますが、どんな仕事を探すときにも正社員として最初に勤めた企業名が大企業だったためそれが効きました(「ああ、○○さんにお勤めになってらしたんですか。それなら大丈夫ですね」という感じです)。どんなに有名な大学を卒業しても、エクセルもワードも使えないとどこも採用してくれないでしょう(そういうのを使わない業界なら別ですが)。 それから「好きなことでないと苦しくなる」なんていうのは甘えです。はっきりいって。好きなことだって苦しいです。あえていえば、好きなことなら苦しくても耐えられるだろというに過ぎません。好きなことに進むなら、「その好きなことを通じて社会に貢献したい」というような強い意思がないと現実とのギャップに飲まれてしまいます。好きなことではなくても、なんとなく相性の良い仕事というのはあります。ジャンルを固定せずに柔軟に対応されることをおすすめします。

marukocyan
質問者

お礼

>嘱託社員や派遣社員として採用された学生まで「就職先が決まった」と水増ししている学校も珍しくないので要注意です。 これに驚きました。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (9)

noname#78265
noname#78265
回答No.10

娘さんにやりたいことはないのですか? 専門と言いますが、何を専門で? 大学は何学部で、何年制で専門系ですか? 情報が不足していてわかりませんが、親のあなたがこうだ!といっても娘さんの人生は娘さんが決めていかないと、後で親がやり直すことはできません 娘さんに、将来どうしたいのか、普通に企業に就職したいのなら大学をお勧めするし、専門ややりたいことがあるのなら計画性を持って進んでいけばいいです 今現在分からないから適当に大学いくのもいいですが、行きたい大学ではないのならはっきりいって大学卒という学歴がつくだけで無駄です 娘さんがよく考え、悩んだ末の答えを待つといいでしょう もちろん、アドバイスはしてあげるといいですね

marukocyan
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

  • forever116
  • ベストアンサー率32% (485/1473)
回答No.9

30代♂です。 一応大学を出ておいた方がいいと言うお考えなら、 やめた方がいいと思います。 お金もかかりますし、何より娘さんの将来の為にはなりません。 大学を出ていれば安泰という時代は終わりました。 今の」経済状況を見れば分かるはずです。派遣切りやニートなど 多くの親が、こんなはずではなかったと嘆いているのです。 お嬢さんはもう一人前の大人です。自分で自分の将来を決める ことができる年齢です。 失敗しても後悔しても、結果が出せなくてもいいのです。 あくまでも娘さんが自分で決めて、行動に移すことが大切です。 お母さんはそっとそばに寄り添い、たとえ挫折しても温かく支えて あげるだけでいいのです。 娘さんはこれからの人生で、幾度となくこうした大きな決断を していかなければならないのです。 その都度お母さんがそばにいて助けてあげることは出来ません。 だったら娘さんが早く自立できるように、もどかしくても突き 離すことが大切です。 今でも混迷する世の中で、何が良くて何がいけないのかなんて、 頭のいい学者さんでも分かりません。 だったら自分の思うがまま、信じる道を行くほうがいいのですよ。 今が娘さんの踏ん張りところです。辛いでしょうが、見守りましょう。 きっと娘さんなら乗り越えてくれますよ。自分の子供を信じる のです。大丈夫ですよ(^.^)

marukocyan
質問者

お礼

いろいろありがとうございました。

noname#92413
noname#92413
回答No.8

不利云々より、大学は専門学校よりもマニアックなことが学べるので、とても楽しい場所です。 大学の教授と言うのは、趣味を追求した人なので、彼らの話を聞くだけでも、物事の見方が大きく変わると思います。 そういう意味では、大学はいっておいて損は無い場所です。 しかし、大学が全てかどうかはわかりません。 ここに、私の周りにいる人の経歴を書かせて頂きます。 彼は、ノーベル賞受賞者を排出する事で有名な旧帝大の博士課程を修了しました。 直ぐに就職は見つからず、一年間海外の大学で働き、今、田舎の給料もよくない会社で、私の後輩として働いています。 彼女は、商業科の高校を出て地元の工場で働き、趣味やおしゃれに充実した生活を送っていました。 一昨年、仕事をやめお見合いをし、今は一児の母と田舎の嫁をやっています。 彼女は、専門学校を中退し、今の職場に就職して約十年。 まったくの専門外であったにもかかわらず、興味を持って仕事をした結果、大卒以上の働きと実績を残しましたが、この春退職し、看護学校に入学する予定です。 彼女は、国立大学卒業後、就職先に恵まれず、現在は公務員の補助として働いています。 ボーナスは無く、給金も多くない上に、正規職員と同じだけ働かされると、会うたびに愚痴を言いますが、その職場で出会った彼氏と、結婚を前提に付き合っており、それなりに幸せそうです。 人生は色々です。 道は一つだけではなく、本人が歩いてゆく覚悟さえ持っていれば、どんな道にも幸せな未来は待っている、と思います。

marukocyan
質問者

お礼

いろいろ親身にありがとうございました。 事例、とても参考になりました。

  • glitter12
  • ベストアンサー率35% (344/982)
回答No.7

初めまして。19歳女です。 まだ学生なので経験者からの立場ではなく あくまで娘さんの視点に立っての話ですが。 まず、やりたいことがあればそれを優先するべきですが 18歳やそこらでやりたいことが見つかってる人なんてそうそういませんし やりたいことが決まっていればここで悩む必要も当然ないので やりたいことを目標にする、という考えは捨てた方がいいと思います。 そして専門学校ですが、私の友達も専門に行ってる子は何人かいます。 看護系、美容系、観光系、スポーツ系・・・と種類は様々ですが、 共通して言えることは ・その専門分野が好きでない限り専門学校に行くこと自体無意味 ・忙しすぎて遊ぶ暇もない(学校によりますが) ・費用が膨大にかかる。なので普通の収入の家庭の子はバイトしてる子がほとんど とかですね。 まず一番目ですが、専門は就職先がほとんどと言っていいほど その専門分野に関する仕事のみです。 もちろん一般企業への営業や事務などにも就職できますが。 なのでその専門分野が好きでないと、絶対途中で飽きますし (実際飽きて辞める子は本当に多いみたいです) ましてやそれを仕事にすることなんて到底無理でしょう。 二番目は学校によるので一概には言えませんが、 忙しい学校は月から金、朝から晩までみっちりカリキュラムが組まれてますよ。 美容系の専門に行っている友達は、発表会の前になると 1週間ぐらい学校に泊まり込むこともあるそうです。 その忙しさを娘さんは理解されているのでしょうか? 三番目は娘さんの問題ではなく親、家庭の問題ですが、 専門は学費が大学とは全然違います。 その面でも大丈夫なのでしょうか? そして、安易に大学に進むなとはよく言いますし私も言われましたが 少し興味があるくらいで専門に行くよりはよっぽどマシだと思います。 就職面でも今は大学のブランドはあまり重視されなくなりましたが それでも4年制大学と専門の差はかなりあります。 多少興味ない大学でも、進む意味はきちんとあります。 それに、志望大学でないからダメなのかと言われれば、そうでもないですよ。 私の友達は第一志望の大学に落ち、滑り止めの大学に進学しましたが その大学でも学べることはたくさんあるし 大学に行く意味はあると行っていましたよ。 それに大学だと進学した後、やりたいことが見つかった時に多少の融通は利きます。 時間はあるので独学で勉強してみたり、他大学との交換授業を受けてみたり。 専門ではその専門分野とは別にやりたいことが見つかったとしても 方向転換はできませんから。 と、こんな年下が生意気言ってすみません。 結局は娘さん次第なわけですが、最後にひとつだけ。 興味があるな、程度で専門に進むと結構ツライですよ。 専門にはその分野をもっと深く学びたい!という人が集まる場所です。 中には大学に行く学力がないから仕方なく・・・という人もいますが^^; その中に入って勉強するだけの根性や覚悟があるならいいと思いますが。 専門には専門の楽しさがあるので行ってみるのもいいかと思いますが 特に今現在これといってやりたいことがないのなら 今からやりたいことを探せる大学へ進学した方がいいと思いますけどね。

marukocyan
質問者

お礼

いろいろ親身にありがとう。 娘にやりたいことというかすすみたい道は決まってるんですが その職業に就くのに、どっちが有利かということと、 もしその道をあきらめた場合のリスクが親として少し心配でした。 ありがとうございました。

  • noe03
  • ベストアンサー率40% (159/392)
回答No.6

まず、大学卒業でなければ不利かという点については、 給与が会社によって、高卒・専門学校卒・大卒で枠組みされている場合が多いので不利ではありますが、 それまでに投資する学費や期間の面を含めると、給与で回収出来るかと言えば、あまり変わらないと思います。 どのような学部に合格されたのか分かりませんので、もしよろしければ詳しく教えてください。 そこからの就職先で、どんな職業があるのか、大学に残って研究するのかなど、学部に左右されるところは大きいと思います。 実際、日本文学や語学系の学部を卒業して、いざ就職・・・・大学の勉強とあまり関係ありませんよね? それでも、会社によっては大学卒の方が良いという場合もあります。 本当に自分がやりたい事、表向きな華やかさだけで憧れているのではなく、 例え厳しくても、給料が安くてもやっていける職業を選べたのなら、後悔は無いはずです。 一番良くないのは、「将来就職に有利だから」という安易な理由で人生を決めてしまうことです。 本当にじっくり話し合って、決めて下さい。 それでも将来、これは違うと思えば、いつでもやり直しは出来ます。 本人次第ですし、アドバイスするよりも、本当にやりたい事を色々娘さんから聞いてあげて下さい。 この教えてgooのサイトには、色んな職業の方が居るので、 やりたい職業が見つかれば、すぐ質問してみてはどうですか? 業界の状況や、就職の現状など、すぐ教えてくれると思いますよ。

marukocyan
質問者

お礼

お返事が遅れて申し訳ありませんでした。 いろいろ親身に本当にありがとうございました。 感謝しています。

回答No.4

経験からの個人的な意見ですが、ご参考になれば・・・ 大学は出ればどこでも良いということはありません。 「卒業生がどこに就職しているか」を調べる必要があると思います。 旺文社やベネッセなどといった大手はそういう情報を雑誌にも載せてるはずですし、大学のホームページを見てもだいたいわかると思います。 東京や大阪といった都会の歴史ある知名度の高い大学であれば、入学の難易度は低くても名のある企業から求人が来ているはずです。 特に女子大の場合は最初から「女性」を対象にしているので男性と競争する必要もなくラクな部分はあります。 いくら国立でも地方大学の場合は、「入るのは難しかったのにろくな就職先がない」といったことになりがちです。 教師などの公務員になるには有利ですが。 企業となると「地元しかない。しかも男性有利」と思ったほうがいいでしょう。 なので。 専門学校でも就職先をしっかり世話してくれるところであれば問題ないと思います。 ただ、医療系(看護士など)は要注意です。 求人は多いですが仕事の内容がきつく人間関係も複雑で、タフな性格でないと続きません。 資格は取ったものの仕事が続かない・・・という人も大勢います。 薬剤師の求人もそろそろ飽和状態ですし。 将来性があるかどうか・・・ 今からの時代は教師もいいんじゃないですか? 求人も増えそうだし、産休ももらえるし、女性にとっては良い仕事ですよね。 一般の学部でも教師免許はもらえると思うんで。 「自分が好きなこと、やりたい仕事」を選ぶのが一番ですが、 好きでも求人がないことには話しになりません。 なので。 世の中で求められている職種を探して。 これから人手不足になりそうな職種をねらう・・・という手もあるのでは・・・と思います。

marukocyan
質問者

お礼

専門学校の資料では、 去年の就職率は96パーセントと出ていました。 (これは少し安心してよいのかなぁとおもっています。) どういう進路についても、 本人次第という感じですね。 いろいろとアドバイス、ありがとうございました。

noname#171468
noname#171468
回答No.3

 娘さんは何を目指しているかです、親の責任は金銭支援です。  大学と専門学校では行く方向生も全然異なります、何の職種なのです。  大学と書かれた居ますけど、文系・理系でも進路も違います。  センター試験で何点取れた等でも行く方向も異なるなど、アバウト過ぎますし、当の子どもさんの目標が書かれていないとは、確定していない。  大学名(ブランドで大学を決める時代では無いです)はもう通用しない、どの学部で何を意識して学びどう自分の糧にしてきたかを問われる時代です、卒業と同時に就職先が待つ時代ではないです。  法曹界を狙うなら、法学部、医師なら医学部、会計士になるから、経済学部など、行く学部で人生の布石にする大学選びをする、そんな単純にブランドで大学を選ぶ時代は過去の話です。  何をしたいのか、自分の行き先が不透明過ぎて無駄金もあるとは思いますけど・・・・・  今の時期では無き、高校時代に行く指針は出て然りです。  目的意識が無いまま大学卒でも、社会に出ても自分の思う世界で無いと即離職する若者が多いのは大学をブランドで決めるからです。  何を学ぶか目的意識が頓挫しているそれが今の子どもさんの現実です。  浪人してでも自分を見定められないと何度も転職する事の連鎖に陥る結末です、人生の指針何を目指すかです。

marukocyan
質問者

お礼

娘のやりたいこと、進みたいことは決まってはいます。 ただ、やはりせっかく受験勉強もしてきて 滑り止めだったにしろ大学も合格していて、 大学に行きながらでもいろいろ学ぶこともできるのでは?と 不安になってしまいました。 いろいろアドバイス、ありがとうございました。

noname#93984
noname#93984
回答No.2

そうですね まずどんな仕事に就きたいかが問題 私は専門性を高める意味で専門学校が 就職に有利な近道だと思います 正社員のパイプもしっかりしています 今は大学出ても考えが漠然としていたら 就職は厳しいです 本人は何が向くか 何をしたいか 相談し早めの目標設定してください 例えば大学4年分を専門2年×2年   2つの資格をとる事も可能 社会で通用するのはいずれ資格です

marukocyan
質問者

お礼

何がしたいのかははっきりしてはいます。 ただ、専門学校=高卒扱いになるとなんだか不安な気持ちに駆られてしまいます。 確かに2つの資格も可能ですね。 ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

本人次第です。将来の目標を達成するにはどうしたらよいかを考えましょう。

marukocyan
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 娘の進学について

    娘が今、大学進学か専門学校に行くか悩んでいます。 大学はひとつ合格しましたが、 そこは滑り止めに受験したところで 本人としてはかなりがっかりのようです。 惹かれる専門学校もありますが 将来的に、どんな大学でも「大学」を卒業しておかないと 人生的にかなり不利になってしまうでしょうか? 専門学校というものは専門的な内容で 好きなことでないと苦しくなるということはきちんと考えてはいます。 基本、本人次第だとは思うのですが……。 周りの知人にいろいろ聞いてみても 答えは千差万別で、ここでお聞きしても同じかもしれませんが いちおう大学は卒業しておいたほうがよいのでしょうか。 娘ととてもとても悩んでいます。

  • 娘の進路について

    よろしくお願いします。 高校3年生の娘がAD、Dにあこがれています。 某大学の芸術学部を目指し、ゼミにも通っています。 しかし、レベルが高すぎるようで専門学校もいくつか 見学に行っていました。 その専門学校の勧誘アピールが非常に巧みなのか、最新式の設備にうっとりしたのか、その後専門学校に進学すると言い出しました。又、学校の成績は比較的良かったため、いくつかの大学には推薦で行けるところがあります。(希望する学部がある大学はないようですが) 親としては、専門より大学をと進めています。 特に推薦でいける大学がある状況で、あえて専門学校に行くこともないじゃないかと思っています。 本人いわく「専門でバイトを紹介してもらいその業界にもぐりこむのが可能性が高いといわれた」との事で親の意見を聞こうともしません。 大学にいってもそのようなバイトは探せるとも思うのですが、本当のところ業界の知識もなく親の説得力もないのが事実です。 そこで、専門学校から又大学からこの業界に入られた方、または知り合いがいらっしゃる方、何でもよろしいのでアドバイスを頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • 娘の進路

    高3の娘が服飾系の大学への進学を希望しています。 文化学園大学の服装造形学科です。本気で行きたいようなのですが親としてはそこは諦めて国公立の大学に行って欲しいと思っています。 国公立はネームバリューもありますし、文化学園大学がどのような学校なのかはよく知りませんがそのようなよくわからない学校に行くよりはキチンとした大学をでて就職をして欲しいと思います。 また、我が家はあまり収入が多い訳では無いので娘に日本学生支援機構の第二種の奨学金を借りてもらって自分で進学してもらう予定です。 だったら、将来の負担の少ない国公立に進学して欲しいです。

  • 進路について悩んでいます。

    高3の娘の件です。 娘は夏休みの中程までは大学受験のための勉強をしていましたが、 急に「大学には行きたくない」と言い出しました。 まあ娘の人生なので「じゃあどうしたいのか一か月位考えてみたら?」 と言い放っておいたのですが、つい2,3日前に「やはり進学したい」と言いました。 「じゃあ受験勉強はしないとね」などとアドバイスはしたのですが、 一向に勉強する様子もなく、何か悩んでいるようなのです。 最近では帰宅も遅くなり、学校にも行きたくないようです。 学校側からはセンター試験の申し込み用紙を月末までに提出するように 言われていますが・・・ 私はこのまま無理に進学をさせるのも嫌で、 出来たら1年間ぐらい猶予が欲しいところです。 前置きが長くなりましたが、高校卒業後に、あと1年間、娘に時間を与えるのは 娘の人生にとって不利益が生じますか? 正直に言って、娘は今まで親のアドバイスを元に高校も決めており 特に強制はしていないのに必ず「ままは?」と私の意見を求めてきました。 初めて今、自分の人生について考えているようなのです。 どうか皆様、アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 進路のことなのですが…。

    今年の3月に卒業して進路が決まらずフリーターをしています。 そのときは進学か就職かも決められず全く何もしないで卒業していました。 卒業してからはアルバイトをしてましたが進路を決めたいと思っています。 そこで進学を考えるようになりました。 希望の職種というかやりたいことが複数ありまして。 1つが 技師装具士 なのですがこの場合は専門学校に進学することが明確になっているので悩むことはないんですが‥。 もう一つが 理学療法士なんです。 これは専門学校に大学と選択肢があるんでどちらがいいのかいまいちよくわかりません。 専門学校にすすんだ場合のメリットとデメリット。 大学にすすんだ場合のメリットとデメリット。 知識のない自分に教えていただけないでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 娘の進路で悩んでいます。

    通信制高校に通っている、現在3年生の娘です。来年卒業見込みですが、進路が決まりません。 本人は仕事なら何でもあると言って何をしたいか目的がありません。 出来れば短大か専門学校に行って、社会に適応出来るようになってから仕事について欲しいです。 今は大切な時期ですが、高校中退者や無職の友達と遊んでばかりいます。 それに、娘は髪の毛を金髪にしたり友達と手に刺青をいれたりして、私が止めるように言っても全く聞き入れてくれません。しかし、友達の言うことは何でも全て聞きます。 友達の話をすると怒り狂います。困っていますどうしたらよろしいでしょうか?

  • 高認を合格してからの進路について

    高認を合格して、大学ではなく専門学校にいこうと考えているのですが、専門学校は中学を卒業していきなり入学する事は不可能ですか?

  • 進路について

    高1です。 進路について悩んでいます。 私の高校は進学校でほとんどの人が大学に行っています。 就職や専門学校などを選ぶ人は2、3人ぐらいしか卒業生にはいませんでした。 私は最近美容師になりたいと決めました。 なので専門学校に行くしかないと思うのですが、 ほとんどの人が大学に行くわけだし、 先生も専門学校はいいと思うけど大学行く人中心に話が進むから大変だよみたいなことを 言っていました。 もうすぐ文系に進むか、理系に進むか決めなければなりません。 私は文系希望なのですが…。 だから、まず高校卒業後の進路をどうするかを決めたいと思い投稿しました。 専門学校か、それとも大学に行くべきか 美容師になるには文系と理系どちらがいいのか この2つについて回答をお願いします。

  • 進路先をどうしよう…

    今日、2010年センター試験が幕を閉じました。 私はプログラマーかシステムエンジニアになりたいと思い、専門学校は就職が不利だったり、就職しても下働きが会社が多いと聞きましたので、頑張って有名国公立の情報系へ進むことにしました。 しかし帰ってきてみて採点してみると合格の可能性がみじんもないような絶望的な点数でした。  そこで学校のレベルを下げて有名校レベルまでは言えないが、そこそこと自分が思っている私立大学に行くべきか、親を説得して留年を覚悟するか、専門学校に進むべきか非常に迷っています。  また、大学卒業後専門学校に進む人がいるというのは聞きますが、専門学校に進んだ後、大学に行って「さらに上を目指そう」とか「就職を有利にしよう」と、する人はいるのでしょうか? もしそのような人がいるのなら、専門学校で4年を費やしている間に大学受験勉強をやることも出来るんじゃないかと思っています。  誰か助けてくださいm(_ _)m

  • 進路について迷っています。

    こんにちは。 私は、今17歳の高校三年生の受験生(女)でもう受験は終わります。 終わるのですが、滑り止めの立正大学も第一志望の学習院大学も落ちてしまい、あと二つ合格発表があるのですが、それも落ちている可能性が高いです。 ちなみにあと二つ合格発表が残っているのは、専修大学と東洋大学です。 親は浪人させてくれないので、後期の大学とか探さなきゃいけないなとは考えているのですが、せめて日東駒専ぐらいにはいかないと大学に行く意味ないとかいわれて、でも、後期って前期より倍率高いだろうし、受かる気がしません。 日東駒専以下の大学に受けて通えたとしても、就職できるかよくわからないし、いっそ専門学校に行ったほうがいいのではないかと考えています。 でも専門学校の印象は周りではあまりよくないので、迷っています。 就職できるかわからない、お金もかかる、偏差値の低い大学に行くよりも、就職率のたかい専門学校に行ったほうが、大学よりかはお金かからないし、就職もできるから良いかな、と考えているのですが、どうなんでしょうか? 具体的にどんな専門学校に行くかはまだ考えていませんが、もし行くとすれば、努力するつもりです。 大学受験に失敗した私が言えることではありませんが・・・。 とくに夢もないのに専門学校に行くっていうのはあまり良くないのでしょうか? 偏差値低くても、無理やり大学に行ったほうが良いのでしょうか?