• ベストアンサー

気になる人ができました

雰囲気のよいこじんまりしたお店で出会った常連さんの一人で、私のたまたま近くに座っていたのが彼でした。 「このコ彼氏募集中~」とマスターが私のことを率先して周りにPRしてくれたため(笑)、 その話題をきっかけに楽しく飲んでいたのですが、会話の中で彼には海外遠距離中の彼女がいるのを知りました。 その時は気さくな人だなぁ~くらいだったので何の気なしに彼女の話を聞いたりして… 以来仲良くなって、たまに同じお店で飲んだり、別のお店で飲んだり、メールしたり、という流れで彼の人柄を素敵だなと思うようになりました。 もっとこの人と仲良くなりたい反面、彼女のことがどうしても引っかかります。 そのお店にさえ行けば会えるしメールもできるけど、今以上に気持ちが膨らみそうでしてません。 あなたといると楽しい!的な好意は一応伝わるように努力してますが、 彼女とはどんな状態なのか?という大問題が逆に意識しすぎて聞けなくなってしまいました。 2人で飲んでいても手を出すとかは全くなく、しっかり距離感を保てる人だと信頼できると同時に 遠距離彼女の代わりに可愛がってくれてるだけか~。やっぱり私は飲み友達なんだな~とも思います。 彼女との間に無理に割りこむつもりはありませんが、この状況をいつか進展させることはできるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • woodiyama
  • ベストアンサー率15% (17/112)
回答No.2

(。・ω・)ノ゛ コンチャ♪26サイ♀です☆ 2人で飲んだりするなら結構いい関係だと思いますけどね。特別質問者さんに気持ちがある・ないは関係はしにしても、好意を持ってないと2人なんかじゃ行かないですよww。 素直に(彼女うんぬん~はナシにして)気持ちを伝えてみてはどうでしょう?好きだということ。 そのことに関して彼なりの返事が聞けると思います。 そこで彼女の話が出たなら質問者さんの入るスペースはないと思うし、もしかしたらいい返事も聞けるかもしれないし・・・。※(でも期待はしない方向で^^;) いい方向に進展すればいいですね♪頑張ってください^^

noname#49254
質問者

お礼

すみません、修理のために長期間PCが使用できずお礼が遅くなりました。大変失礼しました。 woodiyamaさん、励ましありがとうございました! ポジティブな意見をもらって心強く、長期戦覚悟で機会を待っていたら つい先日彼から彼女とお別れしたとの話を聞きました。 予想外の展開ですが、今後はもっと近い存在になれればと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

進展させるには、告白しかないですね。 「彼女と別れて、私と付き合ってください」 これしかないです。進展するには。 「彼女がいてもいいです。遊びで付き合ってください」 でもいいですが、本命とモメないように気をつけて。 どっちにしろ、進展させたいのでしたら彼に気持ちを 伝えるしかないです。 一度しかない人生、当たって砕けろ!

noname#49254
質問者

お礼

すみません、修理のために長期間PCが使用できずお礼が遅くなりました。大変失礼しました。 遊びでいいから付き合って、とはさすがに思えないので ccbcichiroさんの助言通り「当たって砕けろ!」するしかないっと思い 私なりにアピールしつつ機会を待っていました。 思ってもみない展開だったのですが・・・彼、彼女とお別れしたそうです。 これからは必要以上に気兼ねせず頑張りたいと思います!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • いいなと思った人とは進展せず、何とも思わない人から好かれます。

    いいなと思った人とは進展せず、何とも思わない人から好かれます。 こんにちは。n-n-i、20代女性です。 最近、合コンを何度かしており、いいなと思った人には自分からメールをしています。 今回、いいなと思った人にメールをして誘って、友達を交えてですが、また会うことができました。 やっぱりまだ気になっているので、「また遊びましょう。今度は食事か映画でも」と送ってみましたが、相手からは「また遊びましょう。」としか来ませんでした。 一方で、初対面では何も思わなかった人から誘われています。 一人は何度か二人で会っていて、人柄はよく、趣味も合いますが、外見がいいなとは思えず、付き合いたいとか、恋愛感情は今のところ持っていません。 もう一人は、初対面でタイプだとは思っていませんが、まだ二人だけで会っていないので、人柄まではよくわかりません。 上記のような状況で、自分がいいなと思った人と仲を進展させることができるのか? それとも、好意を持ってくれた人を好きになれるのか? 自分がいいなと思った人とは進展がみられず(上記のようなことが前にももう一件ありました)、なんとも思ってない人に誘われる、そんなすれ違いの状況で、いつか誰かとお互いに好きって気持ちで向き合えるのかなぁ、って悩んでいます。 悩みが分散している気もしますが、アドバイスお願いします!

  • 店員さんが気になる。。。

    社会人20代半ばの♀です。 よくランチで利用するスペイン料理屋があります。 正直言っておいしくはないのですが、長居できる店の雰囲気が好きで 1週間~2週間に一回くらいのペースで1年以上通い続けています。 もう常連ですね。 そこに同い年くらいと思われる男性店員がいるのですが 最近その人が少し気になるのです。。。 よく覚えていないのですが 多分初めて声をかけたのは私からだった気がします。(混んでますね~程度の会話です) そのときは普通に二言ほど会話して終了しました。 それから半月くらい仕事でバタバタしてお店に行かなかったときがありました。 久しぶりに出向いたとき「久しぶりですね」と向こうから話しかけてきました。 びっくりした反面、少し嬉しかったです。 それ以来、向こうから割と声をかけてくるようになりました。 連休はどうするんですかとか、自分は何曜日にシフト入ってますとか、 夜もメニュー豊富なんですよとか いつも来てくれてるので割引券どーぞとか・・・(こっそりくれました) 彼も仕事中なのでそんな長く話はできませんが上記のような会話をしました。 最初は全く気にも留めていなかったのですが それをきっかけになんだか意識してしまって。。。 でもこれって常連客には普通にすることなのでしょうか。 実は最近失恋をしてしまい、 ただ寂しいから少し自意識過剰になってるのかなとも思います。 だけど前よりそのお店に行きたいと思うようになっている自分がいます。 過去の失恋経験から自分から積極的になるのはやめようと思っています。 もし万が一、彼が好意を持ってくれていたら、 通い続けていれば何か進展があるでしょうか。。。

  • 気になる人にアプローチをしてるのですが・・・。

    その人とは遠距離ですぐに会うとかはできません。それでも、がんばってメールや電話などでアプローチをしているのですが、他の友人の話では”彼は優しいからメールに付き合ってくれているだけ”(好意に気づいてないと。。)だよと。仕事が忙しそうで3日に1度くらいのやり取りなのですが。。こういう人にはどういうアプローチが良いのでしょうか?

  • 個人バイク店、用品店のシタゴコロ

    個人営業のバイク店や用品店のホームページでイベントやツーリング仲間募集と表示されてましたので、連絡とって行ってみてメンバーに加えてもらう事にしました。  それで日帰りの短距離ツーリングに何度か行ってみました。 最初のうちは皆ちやほやと親切にしてくれました。 少し期間が過ぎてから、バイクがモデルチェンジしたんで買わないかとか、ヘルメットやブーツ買わないかとか言われるようになりました。 私は今のバイク気に入ってるし、ヘルメットもブーツも有る上あんまりお金もないので断っていたら、だんだん冷たくされるようになりました。 後でわかったのですが、その店の内で客のランキングみたいなのが有ってその店でいろいろ買ってくれる客はAランクの常連と認められ見込みのない客は冷遇した扱いを受けるようなのです。 そして仲間募集というのは客集めの為の釣りエサだったみたいです。 実際に店内では入ってから日の浅い人でもいろいろ買ってる人は威張っていて常連の幹部的扱いとされています。 そしてそういう常連のホームページにも仲間募集と書かれて、誰か来たらその店へ連れていき仲間として紹介しています。 仲間募集で新しい人が来ると店主と常連たちグルミで最初の内だけちやほやして、しばらく様子をみてその客の見込みとランクを決めているみたいです。 私はお金も無いし、しばらくしたら嫌になってきたので行くのをやめました。 人の心につけ込んで何か腑に落ちないものを感じました。 お金さえ出せばそこでいい顔できますが、お金出さなければとたんに冷たくされる、そんな関係は情けなくて擬似的な薄い人間関係を感じました。 実害はありませんでしたが、これも商法のひとつでしょうか。 違法ではないのでしょうけど何かキタナイものを感じませんか。 お金さえ沢山出しさえすれば人柄なんて関係無いのです。 こんなの本当の仲間と呼べるのでしょうか。 実際こういうヤリカタでやっている店が有りますので気をつけて下さい。 こういう思いされた方おられますか。これでいいと思いますか。 私は純情なのでどうも納得できません。 店内だけならともかく常連のホームページまで使って、個人的な仲間募集に見せかけているのにもキタナサを感じます。 それに釣られた人が店で高価な物を買うとその常連が優遇されて裏で店と癒着してるのです。 世の中こんなものでしょうか。

  • 二人の気になる人

    現在、二人の気になる男性がいます。 一人はかっこよくて優しい人。一緒にいると女の子らしくなってしまうし、女の子らしくしようとがんばってしまいます。彼といると、今後女性として磨こうと成長していける気がします。 反面、気を使ってしまう自分に疲れてしまうような気がします。 もう一人は、性格や考え方が似ている人です。素の自分が出せて、受け入れてくれるような気がします。 反面、計画性の無さやだらけてしまうところも似ているため、成長しない気がします。 それぞれと遊んだことがあるのですが、どちらも素敵な男性なのでどっちが好きなのかわからなくなってしまいました。 近々引っ越すので、二人とも中距離となってしまい、何度も会ってる時間もありません。 それに、二人の人と同時にこのまま遊ぶのにも気が引けるので、どちらか一人の人と関係を深めたいと考えています。 二人とも同じくらい大切だと思っているので、自分の気持ちがわかりません。 どちらの男性と関係を深めるべきでしょうか。それとも、二人ともあきらめるべきなのでしょうか。 アドバイスお願い致します。 ちなみに、私は今までお付き合いしたことがありません。 また、少なからずとも二人の男性は私に好意を持ってくれています。

  • 気になる人がいる男子と付き合いたい

    私の気になる人には好きな女の子がいます。 気になる人がいるけど、違う女の子にアプローチされてそっちの方が好きになっちゃった。っていうことはありますか。 初めて会ってから一週間しか経っていませんが、ある程度仲良くなるまで好意がバレないようにして距離を縮め、仲良くなったらデートに誘うということを考えているのですが、どう思いますか。ちなみに容姿にもデートにも自信がありますが、メールは苦手なので、デートに応じてもらえなかったりメールで仲良くなれなかったらパーになります。。 みなさんの意見を聞かせてください。

  • 気になる人がいます。

    一ヶ月ほど前に友達に紹介された人がいます。 というのも私がその彼のことを大学内で見かけ、かっこいいやタイプ等と言っていたのを友達が彼に伝えたらしく、彼の方からどんな子か会ってみたいとのことで紹介してもらうに至りました。 それから毎日連絡を取っていて、彼はよくその日の予定を教えてくれたり一緒に出かけようと誘ってくれますし勿論私も誘ったりします。 この前のクリスマスはイルミネーション行こうよと誘ってもらい、正直クリスマスということもあり期待していたのですが、進展といえば手を繋いでもらえたぐらいです。 私は以前からかっこいいと言っていた彼と出かけられることは勿論メールが来ることでさえも毎回嬉しくて仕方ないような状況なので、手を繋いでもらえたことが本当に嬉しくて。 私自身はとても満足だったのですが、周りの友人にはクリスマスに出かけて何もないことが可笑しいと口をそろえて言われました。 少なくとも彼は私が好意を寄せていることは知っていると思うのですが、友人たちの言うようにクリスマスに出かけてもなにもなかったということは友達としか思われてないからなんでしょうか。 彼はとても面倒見がよくて誰に対しても優しい人なので、私が彼に好意を持っているのを知ってるからこそ毎回メールも返事してくれたり一緒に出かけたりしてくれるのかなとも思います。 友達としか思われてないのならそれはそれでいいのですが、じゃあなんで手を繋がれたのだろうと疑問に思ってしまいます。周りがCPばかりだったからやその雰囲気故でしょうか? 中高と女子校育ちで恋愛経験もほぼないため、彼の気持ちがよく分かりません。 このまま良くとずっと曖昧な関係が続く気がするのですが、彼のことが好きだし出来るなら付き合いたい気持ちがあるなら自分から気持ちを伝えるべきなんでしょうか? どうすればいいかよく分かりません。 客観的に見てアドバイスいただけると有難いです、よろしくお願いします ToT

  • その気がない人にメールは返すもの?

    以前紹介された男性から、メールが来ます。 正直なところ、全くタイプではないので・・・ もう会うつもりがないのですが つい最近、遊びに誘われました。 とても遊ぶ気になれず、用事があるので、 落ち着いたら連絡します。と返信しました。 友人にそのことを話すと 「もう会う気がないのなら、そんな気を持たせる断り方はするな」 と、言われたので、それもそうだな~と思っていたところ 世間話?のような、長文メールがきたので 返さないでいたら、またメールが送られてきたので 素っ気ないメールで、これで気付くかな?と思って返したんですが またしても世間話のメールが着ました。 返事はしていません(疑問形じゃなかったので) 礼儀として、返事くらいはしたほうがいいのでしょうか? 本音をいえば、色々と忙しいし、 興味のない人に長々とメールを書くような気分じゃありません。 友だちが言うように気を持たせたら悪いし、自身が面倒だと思う反面 自分が好意的に接する相手にこんな仕打ちを受けたら辛いだろうとも 思うのですが・・・どうしたらよいでしょうか。 ご経験者のかたのアドバイスをお待ちしてます。

  • 気になる人へ告白

    気になる人へ告白し、返事が保留です。 友達の紹介で知り合った男性へ、好意を伝えました。 まだ2人で遊んで2回目でしたが、距離が遠いこともあり、曖昧なまま会い続けても意味がないと思い、もっと進展したいこと、一緒にいることが楽しいということを伝えました。 会った日の前日に仕事で大きなミスをしたとへこんでいたので、返事はその場ではいらない、待っていると伝えその場は別れました。 (紹介してもらってから3ヶ月連絡はとっていて、月1回会っています。) その後返事はなく、2週間後に仕事大丈夫だった?(大きなミスをしてへこんでいたので)と私から連絡したところ、落ち着いた、返事出来なくてごめんと言った返事がありました。 連絡は普通に返事があり、また来週会うことにもなりました。 会う提案は私からです。 好意を伝えた返事はなく、でも会うのはOKというのはどう捉えたらいいでしょうか。 気持ちが分からず、約1ヶ月待っているので辛いです。 会ったときは何もなく、楽しく仕事や趣味の話をする感じです。 彼は3年くらい彼女がいなく、作る気がなかったと周りには話しているみたいです。

  • なんなんだろ。

    私には、好きな人な仕事関係の人がいます。私が彼に好意をよせているのは伝えてあります。 仕事関係者とはと…断られました。 それからは、個人的にメールをしたりしています。最初は、あまり会話もはずまなかったのですが。。いまは、冗談を言われたりします…しかし仕事で会ったときは一切メールの話はしません。 冗談を言われたりしてうれしい反面、私は恋愛対照じゃないんだと思います。 これから進展は、どうしたらあるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 家計の赤字を見直し、毎月のキャッシュフローを確認し赤字を出さないようにすれば貧困化することはないのではないでしょうか?
  • 固定費を見直し、努力をしてお金を捻出することで無理に投資をしなくても生活できるのではないでしょうか?
  • 家計の黒字化をした上で余裕や余力を付けるために投資することが重要です。
回答を見る