• 締切済み

ピアノ初心者です 発表会まで5ヶ月・・・お勧めの曲は?

amethyst1976の回答

回答No.1

(1)や(2)は、私には楽譜も見てないのでわかりません。 (3)でしたら、プルグミュラー後半に発表会向けの曲がありますよ。アヴェ・マリアやタランテラですね。(タランテラは私も発表会で弾いた気が・・・)他にも好きな曲があればそれもいいと思いますよ。 あと5ヶ月とのことで、後半を発表会で弾くのは時間がありすぎるのではと思うかもしれませんが、ちょうどいいかもしれません(かもしれないというのは私は専門家じゃないので(^^;) というのも、楽譜を見て弾くというのは練習すれば週1のレッスンで最短で3週目で両手奏できるようになると思うのですが、さらにしつこいほど暗譜しながら飽きるほどの弾きこみ、衣装選び、心の準備などがあるからです。普通、先生に合格をもらえるまで1ヶ月かかったとして残り4ヶ月ですよ。早すぎるってことはないです。 他の曲では、久石譲さんが人気ですよ。クラシックじゃないですけど。

step240
質問者

お礼

親切な回答ありがとうございます!! アヴェ・マリア、いい曲ですよね。私も好きです。 ブルグミュラー前半と書いてしまいましたが、 25曲中半分ちょっと終わったというレベルで、 先生が虫食い的に曲を選んで、練習→合格→別の曲 という形なんです。(タランテラはまだですが) ほとんどブルグミュラーしか弾いたことないので、 発表会は他の曲が弾いてみたくて質問させていただきました。 久石譲さんですね。調べてみます。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 私のレベルで弾ける、ピアノの曲

    最近ピアノを習い始めました。 今高2年なんですが、小2~4までやって辞めて また中1~2までやって辞めて、また初めたってかんじです((汗 今バイエルの84番をやっていて 一応、昔軽くやってたので ブルグミュラーの『進歩』までなら弾けるぐらいです。 今の私のレベルで弾けるような有名な曲って、何がありますか?? 久石譲さんの『summer』とか 坂本龍一さんの『戦場のメリークリスマス』とか 弾いてみたいんですけど… 他にもオススメとか、誰でも聞いたことあるような曲とか あったら教えて下さい。

  • ピアノ初心者です 発表会向けのクラシック曲 教えてください

    ピアノ歴1年6ヶ月です。 30代後半になってからピアノを始めた初心者です。 4ヶ月後に初めて発表会があります。 クラシックで私でも弾けるオススメの曲を教えてください。 現在はブルグミュラー25の後半をやっています。 ブルグミュラーをゆっくり弾ける程度です。 先生からは有名な曲で「エリーゼのために」「トルコ行進曲」は まだもう少し上達しないと難しいと言われています。 ブルグミュラー25以外で、クラシック曲の オススメを教えてください。よろしくお願いします。

  • ピアノ初心者がピアノを何とか弾けるようになるまでの期間は?

    初めまして。 私は全くのピアノ初心者、というよりも音楽初心者です。 楽譜もろくに読めないような状態です。 が、とにかくピアノの演奏に憧れがあり是非趣味として始めたいと思っています。 そこで質問なのですが、 ・私のような楽譜も読めない初心者はどのあたりのピアノ(住環境からして電子ピアノ)を購入するのがいいのでしょうか? ・全くの素人ですが独学で始められるものなのでしょうか? 最後に余談ですが、私の憧れの曲というのが ・黄昏のワルツ (加古隆) ・パリは燃えているか (加古隆) ・戦場のメリークリスマス(坂本龍一) ・EnergyFlow(坂本龍一)等々 なのですが、上記の曲などはどのくらいのレベルの曲なのでしょうか? 毎日練習したとして、なんとか弾けるようになるまで 大人だとどのくらいかかるものでしょうか? 一概に言えるものではないとは重々承知していますが、経験者の方々のご意見をお聞かせ下さい。 ちなみに、年齢は20代中盤です。。。

  • ピアノでキレイな曲を探してます。

    ピアノを15年ほど弾いているものです。(といってもそれほど上手くありませんが) 現代曲でキレイなピアノ曲を探しています。 難度はなるべくすぐ練習したら弾けるようなものがいいです。(つまり低めで) 私が現代曲で弾いてきた曲は ・久石譲「summer」 ・坂本龍一「戦場のメリークリスマス」 ・ロングバケーションで使われた「セナのピアノ」 などです。 これ以外でよろしくお願いします。

  • 大人でピアノ発表会の曲

    今年夏の終わりに趣味で楽しんでいるピアノの発表会に出ようと思っている30代の大人女性です。 選曲で悩んでますので皆様のアドバイスを聞きたいです・・。 レベルはブルグミュラー程度でしょうか?その教本に載っている曲は全て弾けるレベルです。ちなみに先日「エリーゼのために」をマスターしたところです。希望は・・ ☆クラシック以外・・←あからさまにレベルがバレルので(笑) ☆万人が知っているような聞いたことのある曲 ☆ジャズ・ボサノバ系のピアノソロが似合いそうな曲 ここ数年毎年出ているのですが坂本龍一の曲やしっとりめの曲が続いているので気分転換に新しいジャンルを希望しています。 カフェで流れるようなおしゃれな曲も発表会らしくはないですが憧れです♪低いレベルのわがままな質問ですがどうぞよろしくです。

  • ピアノの発表会で 小5の生徒に 弾かせる曲は?

     ピアノの発表会で 5年生の女子に何を弾かせようか、悩んでいます。ブルグミュラーの終わり頃ですが 指が弱く 余り バリバリ弾けるタイプでは 有りません。  よく発表会で耳にする、ありふれた曲ではないもので、聴き栄えのする 良い曲がないかな・・・?と 考えています。ヒーリングミュージック的なものや ポピュラーでも良いのですが・・・。  昨年は 「人形の夢と目覚め」と「戦場のメリークリスマス」を弾きました。発表会は12月です。  良いアレンジの楽譜があれば テキストのタイトルも紹介して 頂くと 助かります。宜しくお願い致します。 

  • ピアノ オススメは?

    昔8年ぐらいピアノを習ってました。 やめた今でも自分で楽譜を買って弾いたりしています。 今弾けるのは ・ベートーベン 月光、エリーゼのために ・坂本龍一 energy flow 、戦場のメリークリスマス です。 もっと弾ける曲を増やしたいので、なにかオススメはありませんか? 出来ればクラシックがいいですが、これオススメ!ってのがあれば、 クラシックでなくてもいいです。 ちなみにアップライトピアノです。 よろしくお願いします。

  • 坂本龍一の音楽が好きな方

    私は、坂本龍一の曲が大好きです! なぜなら落ち着いていて、悲しさの中に優しい感じがあって癒されるからです。 好きな曲は「戦場のメリークリスマス」「energy flow」 「Yamazaki2002」「Tibetan Dance」 「Shining Boy&Little Randy」「Chanson」などです。挙げたら挙げきれないです。 さて、質問です。 1、坂本龍一の曲はどんなところが好きですか? 2、好きな曲は何ですか?(いくつでもOKです) 3、最後に坂本さんに一言 よろしくお願いします。

  • ピアノを初めて1年目の初心者におすすめの曲

    ピアノを初めて1年目の初心者におすすめの曲はありますか? 今年、高校の芸術選択教科でピアノを選びました。弾けるようになった曲はバッハの『メヌエット ト長調』とブルグミュラーの『牧歌』と『アラベスク』です。 他にも色々な曲をやりたいので、初心者におすすめの曲を教えて下さい。主にクラシックの曲を弾きたいです。 あと、余談ですがいつかドビュッシーを弾けるようになりたいのですが、初心者にはドビュッシーは難しすぎますか?

  • ピアノ オススメの曲を教えてください

    大人になって、ピアノを始めてから、10ヶ月です。 もうすぐブルグミュラーが終わり、次はソナチネに入る予定です。 (ちなみに、子供のころ少しだけピアノをしており、ソナチネはじめくらいで、脱落しました(T-T)) 最近、人前で引くような場所を見つけ、 一ヶ月に一度、そこで、練習ががてら、弾いてみようと思っています。 ただ、レパートリーがぜんぜん無く、 ブルグミュラーやソナチネと平行して、 皆さんのオススメの曲を練習していけたらな、、と思っています。 私のレベルくらいで、オススメの曲があれば、 ぜひ、教えてほしいです! 宜しくお願いします!