• ベストアンサー

猫が猟犬に襲われました

私の実家で飼っている猫が、猟犬に襲われました。 下半身を噛み付き、上下に揺らしていたそうです。 出血もさることながら下半身はだらんと動かず、急いで動物病院に連れて行きましたが、左の後ろ足は骨折し、犬の歯型がおなかの部分まであったそうです。 下半身は麻痺しており(神経をやられたそうです)、膀胱辺りも噛み付かれたので血尿が出ています。 動物病院では点滴と注射のみで手術等は行っていません。 先生の話によると今は点滴と注射のみの治療しかなく、後は猫の生きる気力次第だと言われました。 (意識はありますが急変する可能性もあると言われました) 今、猫が入院している病院は初めて受診しているので先生を信頼していていいのか・・・。 手術等は行わなくても大丈夫なのでしょうか? 点滴と注射だけで噛んだ跡等も治療できているのでしょうか? とても気になっています。 (あまり信頼できないようだったら転院させようかとも思っていますが) 転院自体しても大丈夫でしょうか?

  • 回答数8
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#22222
noname#22222
回答No.6

s_husky です。 主治医によーく相談すべきです。 ちゃんとした獣医であれば、救命・治療を最優先にする筈です。 心配でしょうが、憶測や推測は、余り良い結果をもたらしません。 一応は、信頼を前提にした相談が先決です。 そうすれば、必要と思えば紹介状を書き、電話して手配までされると思います。 そうすれば、結果的に、事がスムーズに運びます。 なお、この見通しが外れた場合は行動あるのみです。

natunatusun1
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 本日、仕事を休んで病院に行ってきました。 怖そうな感じの獣医さんでしたが、質問すればきちんと答えてくれる方でした。 なによりも猫が先生を信頼しているようでしたので安心しました(人見知りな猫なのです)。 信頼を前提とした話をしてきましたので納得できる答えをもらいほっとしました。 猫が元気になるのを祈るばかりです。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

noname#163951
noname#163951
回答No.8

病院によって治療や検査は全然違いますよ。 セカンドオピニオンは人間だけでなく、動物病院にもあります。 その際、猫に負担をかけない為にも必ず検査結果の診断書や、 レントゲンを撮影されたのならレントゲン写真を。 エコーや血液検査をされたのなら、その結果表を。 それで動物病院が渋い顔をしたなら、遠慮はいりません。 あと、相手の人とも口約束だけでなく、ちゃんと間に立てて話を進めて下さい。 さもないと、動物病院の費用はあっという間に何十万という大金になる可能性がありますから、 相手が引く事もあり得ます。 犬の登録番号。 免許証を所持しているのなら、免許証番号を控えましょう。 住所・電話番号・氏名だけだと、突然引っ越されたら探せません。 とても辛いでしょうが、ここで一踏ん張り! 頑張って!

natunatusun1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本日病院に行ってきました。 きちんとレントゲン等見せてもらいました。 両親と電話だけのやり取りでしたので、信頼できないと思いましたが、実際会って話すと違いました。 相手の方も狭い町ですので住んでいる所も分かっています。 けれどもきちんと書面で交わしておこうと思います。 ありがとうございました。

回答No.7

こんばんは。余りにもひどい状態なのではないかと思い、投稿させて戴きます。 私はこのような経験はした事がありませんが、もし我が家の猫が同じ目にあったら、内臓から出血している事ですし点滴・注射で治るはずは無いので、直ちに別の病院へ連れて行きます。 私は日頃、お世話になっている病院があり、ここは何十年も続いている近所でも評判の高い病院なので、まず納得行く治療方法を薦めてくださると確信しておりますが、万が一、そうでなかった場合は別の病院へ連れて行きます。 そして、その先生には日頃、お世話になっているとは言え、我が家の猫の命が一番大切なので、きちんと説明をし、紹介状が必要であれば何が何でももらえるよう努力します。これは飼い主である私たちが物を言えない猫ちゃんに代わってやることは当たり前でもあり、家族の一員なのですから当然だと…。 そのような治療では完治するとは素人でも思えません。ネットで24時間対応の病院を検索することは容易ですし案外、どの地域にもあると思います。 下半身麻痺は残ってしまう確率は高いでしょうが、どうぞその子の命を助けてあげてください。そして最期まで全うしてあげていただきたく存じます。 下半身不随になった猫ちゃんの中には、前足だけで頑張って下半身を引きずりながらでも懸命に生きている子もいます。中にはDIYなどで簡単な車椅子を作ってあげて猫ちゃんをそこに乗せ、固定させてあげる事により、ラクに移動が出来るようになっている子もいます。 まずは今、私たち飼い主がしなくてはならないことは後悔しないよう最善の治療をしてあげることです。 病院検索サイト、複数あるので下記に記しておきますので、ご参考になれば幸いです。 尚、その犬の飼い主さまからは治療費を全額負担してくださるというお言葉をもらっていらっしゃるようですが、きちんと書面を作成し(法的に有効となる書面ですね)、相手のサイン・押印をしてもらって下さい。口約束だけで後からスルリと交わす人も世の中にはいる事を悲しいですが頭の隅にでも入れておいて戴きたいです。 どうか、今はその子の命が助かりますように…。大変だと思いますが、頑張って下さい。そして出来れば質問者様も会社ないしは学校を休んででも協力してあげて欲しいと思います。 猫ちゃんの一生がかかっている今、数日、欠勤ないしは欠席しても私たちにはまだまだ充分な時間があるのです。でも、その猫ちゃんにとっては1日2日、という短い時間が勝負なのです。 どうか助かりますように…。 http://homepage3.nifty.com/wanco/animal.htm http://www.wancoco.com/hospital/ http://www.at-metro.com/

natunatusun1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本日病院に行ってきました。 下半身(特に足)を中心に噛まれており、下半身は全く動かず、歯が神経に達していたため今後歩くのは不可能に近いと言われました。 ただ、内臓については出血量が少ないため、回復手術をするよりも、薬等で治療した方が猫にも負担は少ないとのことでした。 先生にはできるだけの治療をお願いしてきました。先生も「もちろんです」と言ってくださってこの質問を書いたときよりも信頼はできていると思います。 猫の命が助かることを家族全員で祈っています。 サイトも参考にさせていただきます。 本当にありがとうございました。

回答No.5

#4です。 大学付属病院へかかるには、動物病院からの紹介状が必要です。 今診てもらっている病院に相談してみてください。

natunatusun1
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 お任せできないようなら病院に話してみようとおもいます。 ありがとうございました。

回答No.4

いまいち消極的な治療だと思います。 猫ちゃんの体力にもよりますが まずレントゲンやエコーや超音波などで 骨や内臓の様子を見て 骨折はあとまわしでもいいのですが もし、内臓から出血していたら、普通は手術すると思います。 神経は、もう無理かと思いますので 猫ちゃんが回復した場合でも、下半身不随になると思います。 とにかく、点滴と注射だけでは、治療できるとは言いがたいですね。 栄養剤と、もしかすると強心剤と、あと痛み止めが目的かと思われます。 私でしたら、それだけの治療しかしてもらえないなら、 獣医大学付属病院や、もっと大きな病院へ行くと思います。

natunatusun1
質問者

お礼

うちの猫は推定年齢14歳くらいだと思います。 今までは元気に散歩等しておりましたのである程度の体力はあると思います。 両親が言うには病院にレントゲンと超音波はあったようなのでその辺りはしていただけたのでは?と思っています。 骨折の治療はまだしていないとの事です。 特に包帯等していなかったらしいのですが、出血があるようには見えなかったと両親は申しております(外傷からは出血は見られなかったみたいです)。 下半身不随になることは先生からも説明があったようです。私達家族にとっては本当の家族の一員だと思っています。下半身不随になっても大切にしていこうと皆で話しています。 回答ありがとうございました。 もし、信頼できない場合、付属病院等直接行っても大丈夫なのでしょうか?

  • fatpigs
  • ベストアンサー率10% (32/310)
回答No.3

ひどい話です、許せません。 出来る限りの処置をそのネコにしてやってください。 その狂犬、どこの犬かわかっているのでしょうか? ならば即刻被害届を出し、賠償責任はもちろん法的手段をとりましょう。 そんな危険な犬を野放しにしておくなんて非常識きわまりない。犬は即刻処分されるべきでしょう。

natunatusun1
質問者

お礼

ひどい話です。 猟犬は狩りをしていたようで興奮していたようです。 飼い主が謝罪に来たそうです。 処分についての話などもしておりません。 とりあえずうちの猫が助かることを祈るばかりです。 ありがとうございました。

noname#22222
noname#22222
回答No.2

重要なことは2つです。 一つは、主治医とよーく相談することです。 二つは、同レベルの個人病院を渡り歩かないことです。 主治医と大学病院との連携治療の可能性・現実性の検討を急ぐことです。 助かるも助からないも紙一重かも知れません。 ともかく、主治医との相談を急ぐことです。

natunatusun1
質問者

お礼

両親は気が動転しているようです。 私は遠方にいるため、両親からしか情報を得ておらず、すぐに行ってあげることができません。 出来るだけ早くに実家に帰り、主治医と話してみようと思います。 両親の気持ちも落ち着けば良いのですが、まだおろおろしているようです。 こちらから「大学病院等紹介してもらえますか?」と相談しても大丈夫でしょうか?

natunatusun1
質問者

補足

お礼が抜けておりました。 回答ありがとうございました。

  • omi3
  • ベストアンサー率20% (72/359)
回答No.1

犬は放し飼いにしてはいけません。 その犬から受けた損害は、飼い主に請求できます。 治療費はいくらかかっても飼い主に請求できるので、 十分な治療をしてあげて下さい。

natunatusun1
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 飼い主からは謝罪がありました。 治療費も全額負担するとのことでした。 十分な治療をして何とか治って欲しいと願っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 名古屋市北区で猫の診察に定評のある動物病院を教えて

    名古屋市北区で猫の診察に定評のある動物病院を教えてください!無駄な検査や手術をせず、本当に動物のことを考えてくれる獣医さん希望です。歯周病で困り、近くの病院に行きましたが、やたらと検査や点滴をしたがり、しかも採血に手間取ったり、治療費も2日で数万と高額です。東京から名古屋に転勤したばかりで周囲に聞く人もいません。東京にいたときは舘岡先生という名医がいたので絶対的に信頼していたのですが・・・。

    • ベストアンサー
  • 猫の歯石

    13年一緒に暮らしてきた猫の口臭がひどくなり、口のなかをムリヤリ覗いてみたら、奥歯がぐらぐらで歯石がいっぱいついていました。猫の歯型を知らないので、どれが歯でどれが歯石なのかも分かりません。ちょっとかわいそうでしたが、耳掻きで掻いてみたら歯石が取れました。痛がっている様子はなかったのですが、こんなやり方をして良かったものですか? 動物病院の治療費用はどのくらいなんでしょうか?大まかでも構いませんので教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫の点滴と注射で毎日5000円かかります。

    現在17歳の雌猫の歯がふたつ抜け落ち、その後、上下の顎が変形して左右にずれてしまい、自分で食べられなくなっているため動物病院にかかっています。 担当医師の話では腫瘍の可能性もあるということですが、その検査はしていませんし、高齢なので治療もむつかしいとのことです。しかし血液検査の結果では腎臓も値がよくない上に体重も落ちてきているので抗生剤などの注射と点滴を受けに毎日通院するように指示され、今日で10日ほど通っています。 この治療費が毎日5000円かかり、そのほか検査などの費用も含めるとあっという間に10万円こえそうです。非常にきついので、他の病院で見てもらっている猫に家で点滴をしている(この猫ももとはそちらでしたが紹介されて転院しました)からこの子も一緒に家でできないか聞いても、今のところは通った方がいいとのことで、落ち着くまでというのはいつまでかかるかもわからないしほとほと困っています。だまされているのではないだろうかとも思ってしまいます。 このような場合、どうにもできないものでしょうか? 何か方法はないものでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の治療方法について教えて下さい。

    猫の治療方法について教えて下さい。 3日前飼っている老猫が激しく嘔吐、よだれ、犬のように口を開けはーはー息をしていて病院に連れて行って血液検査をした所白血球が平均の半分しかなく、今回の検査から見ると「白血球減少症」の疑いがある。 との事。その日は点滴、抗生物質、インターフェロンを注射しました。今後の治療方法としてインターフェロンを注射するのが一番効果が早いが一本5000円と高額なのでどうしますか?と先生に言われました。 高齢(約18か9年)の割りに若く元気でご飯も3日前まで良く食べ排便も良好だったので、どうして治療していくのが一番猫にとっていいかかなり考えます。家猫で外に出ることは随分前あったきりなく環境が変わるのがストレスのようで、近所の病院に3回行ってますがそのたび吐いてます。先生は最低でも点滴と抗生物質はしたほうが良いと言っています。インターフェロンは一日置きくらいで4回続けて注射プラス点滴抗生物質だそうです。検査数値 白血球3100 赤血球805 心、肝臓112 肝臓158  腎臓56.1 糖尿325  ワクチンは家猫だと思って数年打たずにいました。 明日病院に連れて行かないとです。インターフェロンが最良の治療なら明日から投与して、出来るだけ外出してストレスになる期間を短くしてあげたいと思っています。わかる方教えて下さい。

    • 締切済み
  • 食欲の無い猫・胆管炎

    4日前から食事をほとんど取らず獣医からは胆管炎と診断されました。 食べなくなって1日目、すぐに動物病院へ行きました。 「胃腸炎」と診断され、胃腸を整える注射を打ちましたが、食欲がでず次の日も病院へ行き注射を打ちました。 猫は若く(3歳未満)体格もよいため、食事を取らなくても、ぐったりとするわけでもなく、テンションが低いくらいの元気だったので3日目は様子見で通院はしませんでした。 4日目(本日)、やはり食べないので動物病院で点滴と検査を行いました。 検査結果は肝機能が悪いということ、おそらく「胆管炎(だと思う)・胆のうから胆汁を出す管に炎症がおきてるのでは」という話です。自分、動揺しててキチンとした病名を憶えてなく、憶えているのはガンマなんとやらの数値が悪いのと胆汁の事柄なのです。 本日夜、明日朝食事を取らなければ明日また点滴します。とのことでした。 猫は食べたい気持ちはあるようなのですが、口に入れてみても、出してしまいます。食べなくなって4日目で今日は点滴のストレスもあってか衰弱が激しいです。 獣医は評判の良い先生で信頼していますのでお任せするしかないと思っています。 ですが、何日も通院していますがなかなか食事を取れる・回復する状態になれません。 こういった病気はこんなものなんでしょうか? また経験のある方、どのくらいで回復できたでしょうか? このままただ衰弱して、最悪いなくなってしまうのかと思うと辛いです 経験談などアドバイス頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • (出来れば獣医の先生に質問)猫の緑内障について

    家の猫今年で15年たちました。高齢です。先日余所の猫と喧嘩し今日病院に連れて行き怪我の治療の時に先生に緑内障も有ると言われたのですが手術は出来ないとの返事でした。取り敢えず注射をして貰いましたが 猫を少しでも長生きして貰いたいのですが何か有効な治療方法がないか質問させて頂きたいのですが?投薬治療又手術は可能でしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫の口内炎

    我が家の猫が今年の春頃から口内炎で痛がり困っています。 病院に通い、錠剤の薬を一日おきに与えたりしながら数ヶ月すごしていましたが、とうとう水さえも飲めなくなりました。 他の治療法として注射と抜歯があるそうで、注射は直接的な治療にはつながらず、痛がるたびに来院して注射を受けないくてはいけないが、効き目が長い。ただし錠剤より副作用がある。といわれ、抜歯は麻酔の危険は大きいが大幅な回復が見込まれる。との事でした。 16歳という高齢でしたので全身麻酔が怖かったのですが、後になってから手術を決めてももっと年齢的に負担が増える。と言われ手術に踏み切る事を決めました。 手術は無事成功。術後も特に何も起こらず安心していたいたのですが、1ヶ月がたちまた痛がるようになりました。 抜歯手術をしても1ヶ月で再発してしまう手術なのでしょうか。 だとすると高齢の猫に危険をおかしてまでする意味があるのでしょうか。 それとも手術そのものが・・・・。 歯もほとんど残していたし、全部取ったわけじゃなかったようでした・・・。 我が猫は元ノラで抱っこさえ許してくれない気の強い猫です。 最近では無理に抱っこすると怒る度にゲホゲホとむせるようになり、酷い時は嘔吐してしまいます。 その為、病院に行くときは洗濯ネットで捕まえ、タオルでつつみ、無理やりキャリーに入れて連れていきます。かわいそうなぐらい負担がかかっています。 錠剤をもらっていたときは、猫は連れて行かず薬だけもらいに行っていたのですが、術後は『痛がるようなら注射を打ちに連れて来てください』といわれました。 手術をすれば今よりはよくなる。と言われ麻酔への恐怖を克服して行ったはずが、1ヶ月で痛がり、通院して注射をしなければいけないのなら、手術をせず注射を定期的にうちに行けば良かったのではないでしょうか。 何が正しい選択だったのか今になってははわかりませんが、終わった事を後悔しても遅いので、今は猫にとって一番負担がかからないような治療法を探しています。 注射を打ちに行き続ければ猫にとってストレスになるので、出来たら家で出きる治療法はないでしょうか。 ビタミンAが不足するとなりやすい。というのも読んだことあるのですが、猫にどうやってビタミンAを取らせるのでしょうか。 人間用の口内炎薬が効くというのも読んだことあります。 なんでもかまいません。効果があった家で出来る治療法を教えてください。(歯磨きや直接塗るような薬は猫の性格上無理です) よろしくお願いします!! ※血液検査では異常なし。健康体でした。

    • ベストアンサー
  • うちの猫湿疹ができて毛が抜けちゃってるんですが…

    飼っている日本猫が数月前から下半身に湿疹ができて、その部分の毛が抜けるようになってしまいました。 掛かりつけの動物病院に行っても「アレルギーか、ストレスか、なんだろうね?」とお医者さんにも判らずじまい。 注射も何回か打って貰いましたが効き目はなく、 だんだん範囲が広がって、今や下半身のほとんどがそんな状態です。 猫自身痒いみたいで、掻くものですからあちこちから血が出てしまって… どなたか、この症状を治す方法、もしくは治してくれる病院をご存知ありませんか?

    • ベストアンサー
  • ねこが飼い主に不信感をもつことはあるんでしょうか_

    27日に避妊手術をして28日に退院をしました。その時からエリザべスカラーを付けていました。今日、朝7時に嘔吐をしました。様子を診ていましたが、11時ころにまた嘔吐をしました。 すぐに動物病院へ連れて行きましたが、検温でも泣き喚き(手術をした病院では鳴きませんでした)、点滴をしようと針を刺したときにもかなり鳴き、点滴中も泣き喚き、威嚇し、飼い主である私の腕も引掻きました。家に帰ってきてから疲れたのか眠っていましたが、抱っこをしても不満をぶちまける様に鳴いて威嚇します。今までにこんな感じで鳴いたことはないのですが、病院での一件で飼い主に不信感を抱いたのでしょうか?普段はやさしくて、おとないい猫なのに。 手術をしたところは休みだったので別の病院に行きました。 今回の病院の先生は、なんとなく荒い感じの先生でした。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 子猫の門脈シャントについて

    去年の9月頃に生後1~2週間くらいの仔猫(メス)を1匹拾いました。 その仔猫は私の友達が飼ってくれる事になったのですが、離乳食を食べるようになった頃から体調がおかしい事に気づき始めました。 症状は主に食欲不振、下痢、嘔吐、発育不良等です。 友達が頻繁に通院して、さらにいろいろな病院を巡り、さまざまな検査の結果、診断は先天的な門脈シャントと言うとてもまれな病気だそうです。 治すには手術だそうですが、まだ小さすぎて手術等も出来ないようです。今は通院で、点滴、注射など、その猫が食べている食事もものすごく高い物で、病院代等にもすごくお金がかかっています。 私はそんな負担になる仔猫を友達に拾ってしまった事に負い目を感じています。金銭面等でもいろいろ助けてあげたいのですが、あくまで友達の猫ですし、あまりしゃしゃり出すぎるのも逆にその子が気を使ってしまう感じです。その子もすでに気を使っていてあまり深く病気の事については話しません。私もネット等でいろいろ調べてはいるのですが・・・。 できれば知っている方に解答して頂きたいのですが、もし手術出来る様になったら門脈シャントの手術の費用はいくらくらいかかりますか? また門脈シャントの手術の優れた動物病院はどこですか?(大阪在住です。) また門脈シャントの猫には何をしてあげたらいいですか? あまり気を使わせずに助けてあげるには何をしたらいいですか? その子の家にはよく遊びにいくのですが、今は時々エサを買ってもっていったり(しかしそのエサも動物病院でしか買えないものを食べる様になりました・・・)おもちゃを持っていったり(しかし元気がなくあまり遊びません・・・)するぐらいです。他に何かしてあげられる事はあるでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう