• 締切済み

エレベータの閉じ込め事故

 シンドラーエレベータは4日、乗客が閉じ込められるトラブルが2004年の1年間に、320件起きていたことを明らかにした。同社は「閉じ込めは業界において典型的な事象だ」などと釈明している。  (時事通信) - 7月4日11時0分更新 というのが出ていましたが、本当に「閉じ込めは業界において典型的な事象」でしょうか。もし過去データ等があれば教えてください。

みんなの回答

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.4

また来ましたm(__)m ちなみに私の方の頻度ですが、私は体力を落とさない為に極力エレベータを使わないで仕事してましたので、毎日2回、多くて3回程度でした。 なので質問者さんの半分に該当するでしょう。 ほぼ1000回で、閉じ込めもどきが3回、非常ボタンゼロ、ちなみに職場のエレベータ6機ありますが、設置10年程になるでしょうか、非常ボタンで救出(つまり救助隊要請)になった事例はないと聞いてます。

hanako171
質問者

お礼

ありがとうございます。 そもそも回りに閉じ込めに遭った人がいないので、なんとも分かりません。

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.3

閉じ込めにあったことありますよ。 たいしたことは無かったのですが、扉が開いたら、外側の扉が開いてなくて、周りの人はパニックでした。 わたしは仕事柄、構造を知っていますので、その場で操作して皆出ることが出来ましたが、床面と30センチ以上の段差がありました。 閉じ込めは確かにエレベータのトラブルとしては一番多いと思います。それは安全を確立するために止まることがあるからです。(フェイルセーフの考え方です) その事実を説明せずに、閉じ込めと騒ぐのはいただけませんね。 ただ、扉が開いたまま動き始めるのは別です。先ほどのフェイルセーフの考え方からすれば、絶対にあってはならないことです。

hanako171
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.2

質問者様と同じく、私は閉じ込めにあったことはありません。 運がいいのではなく、1800回/年・人という数字を無視できるほど日本にはエレベーターが多く、また昇降回数も多いのです。シンドラーのトラブル320件も日本全国で1日1件弱、県内で起きる可能性は全都道府県のエレベーター数が同じと仮定して2%以下です。事故に遭遇する方が稀な経験だと思いますよ。 過去のデータについて 質問者様と同様の疑問を持たれている人は大勢います。 いくつかのサイトを見ましたが、具体的数字は出ていないようですね。 どこのメーカーも個々の事故に対してはある程度情報は提供されているようですが、件数は企業イメージもあり、出してないようですね。 ただ他社も事故確率を同程度とすると、各社とも国内シェア1%のシンドラーが320件なので、1000件は楽に越えると思います。 しかもシンドラーは入札によって行政や地方自治体関係に多く納入されるので事故は明るみになりやすいです。 他のメーカーもかなりの数のトラブルを隠しているのではないのでしょうか。 ちなみに一番多い閉じ込みトラブルはゴンドラ内の人間がジャンプ等の振動を与え、安全装置作動、緊急停止のようですね。 ある意味それはちゃんと安全装置が機能した喜ぶべきトラブルなのですが

hanako171
質問者

お礼

ありがとうございます。 320という数字がどういうものか詳細は分かりませんが・・・

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 私の前の職場のエレベーターは三菱ですが、年に2回~3回程度は、閉じ込めもどきトラブルに遭遇しました。 「もどき」というのは、一時的に止まってしまって動かなくなり、しばらくしたら動き出したり、上下に暴走して出られなくなったり・・・ですが、非常ボタンを押すほどのことではなく、数分待ってれば正常に復帰するか、違う階で出る事が出来ました。 このエレベータは、階のボタンを押してもそれが消えて違う階に行っちゃったりという事がよくあり、「エレベーターに裏切られた」などという表現が通用してた位です。 ただ非常ボタンにお世話になった事はないので、「320回」というのが、救助隊などのお世話になるのが320回なら、いくら沢山のエレベータを持ってるとは言ってもちょっと高い数字じゃないかと思います。

hanako171
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も毎日平均5~6回くらいはエレベータにのりますので、年間1800回程度になりますが、生まれてこのかた一度も閉じ込められたことがないです。ただ運がいいだけなのでしょうか。

関連するQ&A

  • エレベーター事故の報告義務は何処まで?

    エレベーター事故について、施設管理者は人身事故でなくても、閉じ込められたり、扉が閉まらないうちに動き出すなど、危険な挙動をした場合、即刻、緊急報告を監督官庁に行うよう義務付けられていないのでしょうか? 今回もヒヤリハットトラブルが過去多数あることが、話題になったが、教訓になってなかったのが残念です。 監督官庁が緊急点検し、場合により、使用禁止にするなどしていればマスコミも騒いだでしょうに。 又、シンドラーは世界的なエレベーター製造業者ですが、世界各国で製造されているので、中国製などの原産地表示は操作盤など見やすい場所に表示されているのでしょうか?

  • エレベーター事故!助けてください!

    港区エレベーター事故の質問を出させていただいたのですが、「専門家の方」と入れてしまった為か、残念ながら回答はいただけませんでした。削除後、気を取り直して再質問、アップしました。宜しくお願い致します。文字数に制限があり、言葉を尽くせないのが欠点ですが文意の不明点はご質問下さい。 現況;事故機と隣あわせの同型エレベーター4号機が動いています。しかし安全と保証されたものではなく私は非常階段+隣接施設エレベーター(7階迄)というルートで昇降する事を選んでいます。この4号機が事故後受けた点検内容は法定点検+数項目です。集会でも発言したのですが、問題は「制御盤」の点検がなされていない事です。人が同乗しての「マニュアル運転」での対応です。 質問;◎「マニュアル運転」という事で一応の安心を持つ人もいますが、疑問です。手動運転とはいえ疑惑の制御盤内に別系統で準備されているのではなく全く同じ回路だそうです。問題はないのでしょうか? ◎制御盤交換をしていません。仮にシンドラー社エレベーターに欠陥があるとすれば交換してもしかたないでしょうか?8年間の間に見つかったバグは訂正され、改良されていると信じたいのですが。集会で過電流による過去事例、電磁波による誤作動と調べた事を投げかけているのですが、どうも反応が。。。発言しても反発を持たれているようで落ち込んでいます。で、制御盤交換をしてはどうかと、勝手にメカマンに直接言ってみたところ、上司に伝えて下さると。嬉しかったです。実行されれば、とりあえずの「安全度」が上がるかと。報道とは異なり実態は新築当初から幾つも不具合はあり、本当はメンテでしのげる状況とは思えません。新エレ交換後、シンドラーに補償させ区民の予算を無駄にする事なく安全確保は無理でしょうか。

  • 更新プログラムがインストール出来ません

    WindowsXPのインターネットエクスプローラー6用の「累積的なセキュリティ更新プログラム」(937143)、この1件だけがインストールできません。更新プログラムは上記の他何件かあったのですが1件ごとカスタムインストールを行い成功しました。過去のこのサイトの閲覧やアップデートトラブル解決策等参考にしましたが出来ませんでした。助言方よろしくお願いします。

  • 教員採用試験にむけて。いまから勉強を始め、2年間でびっちり対策したいです。

    私はいま大学2年生です。 教員採用試験について質問です。 (1)過去問から解き始めています。が、過去問に載ってある学習指導要領の問題は、古い学習指導要領なので解いた方がいいのか、解かない方がいいのかわかりません。新しい学習指導要領の対策はもちろん必要不可欠だと思いますが、古い指導要領の問題も解いていた方がいいのでしょうか?? (2)2年間かけて勉強しようと思っています。 それで、1年目にランナーをして2年目に河合塾の通信(時事通信社の通信講座)にするか、あるいは1年目に通信講座にして2年目にランナーにしようか迷っています。 先輩方、アドバイスお願いします!! 受ける地域は沖縄県の中学校数学です。

  • 鉢炉前大臣は、時事通信鈴木隆義の誘導尋問で落ちた?

    福島の原発見学後、記者会見の席の放言会見をやったが、 やはり記者クラブの誘導尋問にかかったせいであった! 記者クラブに暴力団がいたのですか? 暴言記者→ 時事通信社 鈴木隆義  過去にも記者クラブでいくつもトラブルを起こしています。 話題の人なのか顔写真もたくさんありました。 暴言記者の顔写真 http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-818.html

  • 昨年の殺人事件8・4%増=刑法犯全体は6年連続減-警察庁

    昨年の殺人事件8・4%増=刑法犯全体は6年連続減-警察庁 1月15日10時10分配信 時事通信  2008年に全国の警察が認知した刑法犯は07年比4.7%減の181万8337件で、6年連続で減ったことが15日、警察庁のまとめで分かった。このうち殺人事件(未遂含む)は1300件で、過去最低だった07年より8.4%(101件)増えた。  検挙件数は5.2%減の57万3583件、検挙率は31.5%で0.2ポイント低下した。検挙された人は7.0%減の約34万人で、このうち20歳未満の少年は11.8%減の約9万人だった。  とニュースがありましたが、 181万は100人に1人以上の割合 どんだけ犯罪多いんすか!? 同じ人が何件かって例もあると思いますが 早く新しい技術とかしくみとか 変わって暮らしが便利になりまくって 犯罪とかなくなればいいですね

  • 学校とのトラブルが忘れられません

    私は、通信制高校に通う高校二年の女子生徒です。 少し前に私立の通信制から公立の通信制へ変わったのですが、変わるときに私立の通信制学校との間でトラブルがあり、卒業が半年遅れることになってしまいました。 もともとその私立は、おかしな対応をすることがあり、不信感が募ったことが転校の理由です。 トラブルのは、その私立通信制の説明不足です。 その私立では、一年間に取れる単位に上限がありませんが、転校先の公立では上限があります。 それは学校側が説明してくれなければ生徒側は知る術はないのですが、それを私立が説明してくれませんでした。結局私は半年卒業が延びることになり、進学したい学校には受験に年齢制限を設けているため、チャンスが一回つぶれたのです。それがどうしても許せません。 県の私学振興室というところにこの件について訴えかけたのですが、それで単位がもらえるわけでもありません。 怒りのもって行き所がなく、どうしても忘れられないのです。 これでは勉強も手につかなくなるし、私にとって良いことはありません。 どうすればこのようなトラブルに踏ん切りをつけられるでしょうか? アドバイスをください。よろしく御願いします。

  • 【その瞬間】過去100年間の歴史での一大転機は?

    皆さん、いつもご回答ありがとうございます。 知識のすばらしさに感銘を受けております。 さて、今回のご質問は 「過去100年間の歴史(1914~2014)で これは一大転機だったとおもう出来事は?」です! 1914年といえば、第一次世界大戦が勃発した年 ここから現代にいたるまで様々な出来事がありました。 人類が空を飛ぶということすら、やっと叶い始めたという時代 通信手段も限られていました。 さらなる世界大戦を通じ、通信兵器や核、そして航空機の技術などが 一大革新を経て・・・ 政治、経済、宗教、文化、芸術、 音楽、ファッション、教育、レジャー、風習・・・ 時代によって変わってきています。 どんな事象でも構わないです。 皆さんのなかで一大転機だったと思うことを 教えてください。 ご回答お待ちしております!!

  • USB接続のHDDはどうして壊れるのか?

    データのバックアップに重宝される、USB接続のHDDですが、 「突然データにアクセスできなくなった」 という類の「助けて、教えて」を頻繁に目にします。 典型的なのがこれです。 >>外付けハードディスクで「ディスクはフォーマットされていません」と出て読み込めなくなりました >>​http://okwave.jp/qa5365635.html​ 昨日まで問題なく使えていたのに、今日はパーティションにアクセスできなくなっている、 というようなのが典型的な状況です。 デバイスとしては認識されているのに、パーティションがないのでアクセスできない。 OSからは「フォーマットしなさい」とアラーとされるが、それではデータが消失する。 原因は、パーティション情報を司るマスターパーティションテーブルが 壊れている、消失した、機能しなくなった等です。 私はこれがあるので、USBのHDDに頼ることが出来ません。 そもそも、なぜこのようなトラブルが起こるのでしょうか。 また、対策はないのでしょうか。 --- ハードディスク関連のトラブルは多岐にわたりますが、 この「教えて」は上記の条件に限定したものです。 回答も、一般的なハードディスクに対する注意や対応等ではなく この質問の主旨に合うものをお願いします。 --- この「教えて」は、質問者の特定のトラブルを解決するものでなく、 上記の一般的なトラブルの解決を目指すものです。 --- 「バッファロー製品や、韓国製品はダメだ」等の十把一絡で不合理な意見はお断りします。 仮に、特定の製品に問題があるのなら、その理由を合理的に記載して下さい。 --- この「教えて」は以下に質問した件の再エントリーです。 ですが、過去の質問に関する意見や批判等をこの質問に行うことはお断りします。 (過去の質問は、回答者のフォローのために数日開いています) USB接続のHDDはなぜ壊れる? http://okwave.jp/qa5367805.html

  • 古いエレベーター、いつか大きな事故が発生するのでは

    人が閉じ込められたエレベーターの保守管理に疑問。 事故は金曜日に発生しました。 このことは公にはなっていないと思います。 場所は練馬区光が丘の某社宅です。 保守会社は部品が無いことを理由に未復旧。 小さい子供も多く、車椅子の方も居住して大変不便。 事故発生の2日か3日前にも故障発生。 住民は「いつか大きな事故が発生する」と不安でいっぱいです。 この手のトラブルというか命にかかわる問題は、社宅の管理側が問題でしょうか?保守会社が悪いのでしょうか?