• ベストアンサー

両親との付き合い

http://question.excite.co.jp/kotaeru.php3?q=2252075 上記で私の実家に行きたがらない妻の相談をさせて頂きました。 私は帰ってから、妻に頭を下げてお願いしてみました。以下、その問答です。 私「頼む、次の連休の内、1泊2日でいいから茨城の実家に付き合ってくれ。」 妻「引越(3月)の時に行ったばかりでしょ。何でそんなに何回も行かないと いけないの?」 私「引越の時はまだ家が完成してなかったでしょ。ちゃんと出来上がった ところを見せたいらしいんだよ」 妻「分かるけどさ。義父さん達が茨城に引っ越すって決めたとき、 うちは茨城には行かないからねって約束したでしょ」 私「いや、今までみたいには会えないよって言っただけで、行かないなんて 言ってないよ。そんな親子の縁を切るようなこと言うわけないでしょうよ。」 妻「でも、そんなようなことを言ってた。」 私「なぁ、どうしても行きたくないなら俺だけで行ってきちゃダメなの?」 妻「当たり前でしょう!!息子は来るのに嫁の私がいかない?共働きでも ないのに?あんた、そんなに私の評価を下げたいの?」 私「でも、行かなきゃ、行かないで評価が下がるよ?」 妻「あー、今度は脅しですか?両親のためなら、あたしのストレスなんて関係 ないわけだ。あんた一体誰を守りたいのよ!」 私「俺の両親がそんなに嫌い?俺はどっちも大事にしたいと思ってるんだけど」 妻「義父さん達の事は好きだけど、近くに住んでくれなかったじゃない。 自分達の好きなことを優先させて、私達の家から遠のいて、しかも遊びに来い? 自分勝手にも程があるでしょ。」 と、まだ続くんですがこんな問答で一向に前に進みません。 妻や私の対応への批判もあろうかとは思いますが、どうか茨城行き達成への アドバイスを是非お願い致しますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uk-016
  • ベストアンサー率33% (21/62)
回答No.6

直接のご質問から外れてしまいますが・・・ >どうか茨城行き達成への アドバイスを是非お願い致しますm(_ _)m この要求を一時取下げたほうが良いように思います。もちろんあきらめるという意味ではありません。ただ、自分の要求をなんとしてものませようという気持ちがあると交渉ごとは先に進まないのでは? やり取りをお聞きしていますと、お互いの要求ごとを主張する事が主になっていますね。しかし、交渉事は、相手の主張をよく理解したうえで作戦を練るほうがうまくいくようです。 奥さんの言われた「両親のためなら、あたしのストレスなんて関係ないわけだ。」というところが気になります。なぜ行きたがらないのか、まず、洞察して見てください。聞くだけではダメです。丁寧に掘り下げ、まず相手の気持ちをくみ上げるわけです。 もしかすると、自分のほうはないがしろにされていて、親の気持ちばかり汲んでいる、と感じているかもしれません。親のところに行く事より、いこうとする質問者様自体に反発しているわけですね。  奥さんの気持ちを知った後、では、自分はそれを押してまで、なぜ行きたいのか、深く考えます。そして、「自分の気持ち」を伝えます。 決定を下すのはそれからでしょうね。  ですから、今回は断念するということも視野に入れつつでないと先に進まないような気がします。 質問者様にとって一番大切なもの、守りたいものはなんでしょうか?その辺りを判断材料の中心にすえられるとよろしいかと思います。長文乱文失礼致しました。

fkfm
質問者

お礼

ありがとうございます。 非常に考えさせられました。 行きたくない理由は聞きました。 それは、「二人の時間が減ること」「交通費がかかること」「何となくそういうものではないと思う」 との事でした。栃木(妻の実家)に行くのも同じじゃないか!と思ってましたが、 もっと深いところに妻の拒否の理由があるのでしょうか。 また、自分の気持ちについて理路整然と考えてはいなかったですね。 単に親孝行をしたいと思っていただけなので・・・。掘り下げて考えられるよう 努力してみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • nono2873
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.8

なにか苦笑いしてしまいました(・ω・);;申し訳ないです… 私も妻としてあまり主人の実家に行きたがらない気持ちは強いです。 遠いという事もなく、義父の事は好きですよ(’Д ’三’Д ’);; なのに、やっぱり気を使わなきゃという気持ちが心の底にあるので 何回も行きたいとは思わなくなってしまうんですよね… でも、主人が呼んでたからと言ってる時はちゃんと行きます。 主人の顔(立場)を考えて立ててあげなきゃという気持ちがあるからです。 なんで近くに住んでいてもらわなきゃいけないのか、 退職して第2の人生を歩もうとしてる義父が自分の好きなことを優先させて なんで自分勝手だと言えるのか、ちょっと理解しがたいです… 奥さんがワガママになりがちになってる気がします。 質問者さんが優しいから、さらに拍車が掛かってしまうのかなとも考えられますが… 1泊するのではなく、とりあえず日帰りでという事で実家に付き合ってもらったらどうですか? 私も泊まりで行くとなると気にしすぎなのかもしれませんがストレスに感じることがあるので(>_<) 奥さんは自分の評価を気にしてるようですが、 質問者さんの顔(立場)も考えてほしいと奥さんの評価を下げるのではなく、 ひとりで親子水入らずで会ってくるとひとりで行けるような体制を作られるのもどうですか? 私の主人はたまに親子だけで話したい時もあるみたいで、私が家で待ってるよと行かない時もあります(・ω・) そもそも、夫婦で会いに行かないと奥さん自身の評価が下がるのが わかっているようですから動かざるを得なくなりそうですが(*_*);; 後は、行くばかりでなく遊びに来てもらうという付き合い方もありますよ。 (今回は家が完成したから来てもらいたいので違う選択かもしれませんね;;) 奥さんが会うのは年に1回だけでいいと言い切ってしまうのはちょっと悲しいですが、 今年に入って既に3回行ってる訳ですから奥さんが 行き過ぎじゃないかと思ってしまうのもまぁ仕方ないのかなと思ったのも事実です。 家が完成したので見てもらいたいというのもあるので 前に行った回数を気にするところではないのかもしれませんね… (回数なんて多かろうが少なかろうが気持ち次第だと言われてしまえばそうですが…) ワガママな所があるかもしれませんが、奥さんの気持ちも大事にしてあげて頑張ってくださいね!!

fkfm
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m 3回というのは妻の実家への帰省回数です。行き過ぎじゃないかな?と 思っているのは私なんですよ。説明不足ですいません・・・。 確かに回数よりも気持ちの方が大事なんですが。 ですので、多少妻の実家の方が帰省回数が多くても気持ちよく私の実家にも 足を運んでくれる(付き合ってくれる)というのが欲しいんです。 もちろん、日帰りでも(キツイですが)構いません。それも伝えたのですが、 「日帰りは、より無駄」と一刀両断でした。 頑張ってみます。ご丁寧なアドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • milk111
  • ベストアンサー率30% (228/740)
回答No.7

奥さんのセリフの >自分達の好きなことを優先させて、私達の家から遠のいて、しかも遊びに来い? 自分勝手にも程があるでしょ これがちょっと気になりました。 ご両親が茨城に家を構えることになった理由は経済的な事からとのことですが、それ以外の理由で奥さんがへそを曲げる理由があったのでは? 「自分たちの好きなことを優先させて」というのはどんなことだったのでしょう??そのへんをもう一度奥さんに理解してもらうよう解決できるよう話し合うことは出来ませんか? 自分勝手とかストレスがどうこうまで言ってるのは、奥さんのわがままなのか、理由があるのか… 最終手段では、茨城近郊で旅行がてら実家に行こうとすすめてみるとか…あまり解決策じゃないですね… すみません… 今までは、特に問題なく行き来していたのに、遠くなっただけでそこまで嫌がるようになったのはなにか理由ってないんでしょうか…???うーん…

fkfm
質問者

お礼

ありがとうございます。 うちの両親はリタイア後、畑仕事と海釣りをするのが夢だったんです。 当初、神奈川の海側に家を買うつもりでいたのですが、我々の住宅資金を 補助してくれたので予算が減ってしまったんです。それでも中古なら買えたの ですが、今までずっと社宅暮らしだったので、1度位誰も住んだことのない家に住みたいと 茨城の新築を購入したんです。それが自分達の好きなことを優先させたという内容です。 最初は神奈川で探すと言っていたのに、いきなり茨城に家を買ったものですから、妻は えっ!?って思ったようです。もしかしたら、そこでヘソを曲げている可能性はあります。彼女がヘソを曲げるような事ではないんですが…。 はっきりは分かりませんが、「なんとなく嫌」なんじゃないかなぁと 思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • osi_nari
  • ベストアンサー率43% (193/441)
回答No.5

ついつい気になって前の質問から来てしまいました(苦笑)。 でも、こういうのって規則上どうなのかな?一つの質問に まとめたほうがよいのでは・・・? さておき。奥さんの言うことは一見理にかなってますが、 非常に女性的というか論点のすり替えがうまいというか・・・。 「親孝行したいのがそんなに悪いの?」という話から、 「親孝行させる気がない人に、してやる義理はない」 という話になってますよね。 一つ気になったのですが、「行かなきゃならない」 という言い方してませんか? 攻めるなら「行きたいのに何でそんなに反対なの?」 という路線に絞って攻めた方が良いように思います。 「そりゃ遠くに行ったのは向こうの都合だけど、 俺は行きたいんだ」と。 「親離れしてない訳じゃなくて、親孝行したいだけなんだ。 それが悪いのか」と。 もう一つの手段は、「奥さんの言ってることは全て正しいけど、 俺は行きたい」 と主張することですかねぇ。 「生きてるうちに親孝行したいから、俺のワガママに付き合ってくれ」 と言う言い方なら、攻める感じが無くなって良いかもしれません。 それか、子供の喧嘩みたいですが、 次に栃木に行くときに「俺行かないよ」と 言っちゃうかですね。 つまり、茨城を栃木並に増やすのではなく、 栃木を茨城並に減らすと。 「俺の実家にはうまい事言っておくから、一人で行ってきな」と。 「茨城行かないのに栃木ばっかり行けるわけ無いじゃない」 「俺は仕事があるからって言っておけば、問題ないでしょ」と。 「俺が栃木ばっかり行ってるって知れたら、俺の親が寂しがるでしょ? それとも俺の評価を下げたいの?」と言ってやれば良いのでは。 それで奥さんが怒って栃木の実家に相談したら、しめたものですね。 まともな親御さんなら、「意地張らないで茨城も行ってあげなさい」と 諭してくれるでしょう。 栃木のご両親のほうが当然奥さんとの付き合いは長いわけですから、 うまい事説得してくれるかも知れません。関係が良好なら、奥さんの ご両親に相談してみるのも良いでしょう。 こちらが真摯にお願いすれば、気持はわかってもらえると思いますよ。 逆に、その気持がわかってもらえないような親御さんなら・・・。 別の意味で、栃木に行くことは控えたほうが良いでしょうね・・・。

fkfm
質問者

お礼

>でも、こういうのって規則上どうなのかな?一つの質問に まとめたほうがよいのでは・・・? すいません、以後気をつけます。 「行かなくてはならない」という表現は気をつけてしないようにしています。 義務的な話になると、大反発があるんで・・。 それにしても、妻をまず全肯定するのは気持ち的に難しいです。 でも、確かに分かってあげて初めて分かってもらえるのかも知れませんね・・・。 仰る通りかもしれません。頑張ってみます。 ちなみに栃木の両親は確かに妻のことを私よりも理解していますが、 あまり頼りにならないのが現状なんです。ここでは関係ないので触れませんが。 順序が逆になりましたが、何度もアドバイスいただきましてありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maa45ki5g
  • ベストアンサー率31% (49/158)
回答No.4

法事とか、行く正当な理由があれば行くんじゃないですか? ただの年寄りのご機嫌伺いに、 わざわざ気を遣いに、しかも遠くに行くのが馬鹿らしいと 目覚めてしまったのだと思います。 しょっちゅう使うと逆効果な手ですが ご両親が茨城の家を売ろうと考えていて息子夫婦にその相談とか (息子夫婦に金銭面でメリットがあると匂わせる)、 茨城ではやっぱり不便なので 息子(=fkfm)夫婦のところへ転がり込んで同居を検討しているがその相談とか、 絶対に行かざるを得ないネタを用意してみれば 「じゃあ行かなきゃね」と事態が進行するかも。 嘘だとバレたら逆効果もいいところですが^^ まじめな話、なんでfkfmさんが二十代三十代にもなって そんなに親のところへ行きたいのかわかりません。 ひょっとしたら奥さん、 いい年の男が親離れできていないことで嫌気がさしてきたのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私も旦那様が優しすぎると思います。 きっと奥さんも、『私がだめと言ったら、旦那は絶対行かない』と 思っているからそんな強気な事がいえると思います。 しかも、奥様の実家には何回も行っているそうで。。。 ホントにわがままな奥さんで、お気の毒に思ってしまいます。 私の知人にも、すごくわがままで、友人関係にももの凄く不評な奥さんを持った人がいますが、その旦那も優しすぎるのです。 奥さんにガツンと言わないから、奥さんが安心しきっちゃうんでしょうね。 仕舞いには、実家に帰ってしまうことも何度もあるそうです。 奥さんのわがままを制止するいい機会じゃないでしょうか? 一人ででも、奥さんに何と言われようとも、茨城に行ってください。 着いてこなければ無視して行ってください!!!

fkfm
質問者

お礼

わがままな所もありますが、基本的には良い妻なんですよ(笑) そういう性格の人を頭から押さえつけてしまうと、ストレスを溜め込んで しまうので・・・。で、自発的に私の望む方向へ行っていけたらいいなぁと 思って相談させて頂いたんです。 でも、もう少し強く言ってもいいんですかね・・? アドバイスありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • naonga
  • ベストアンサー率26% (119/442)
回答No.2

こんにちは。 ちょっと気の毒ですね。私なりにアドバイスさせていただきます。 これは質問者様が奥さんに優しすぎるのではないでしょうか。ガツンと言わないといけないと思います。私の知人の話ですが知人が「貧乏なんて耐えられない。実家に帰る」と何回か繰り返していたら、旦那にバチーンと平手打ちされ「甘ったれたこと言うんじゃない!お前の家はここなんだ」と言われたらしいです。そのとき、初めて男の人は強いんだと思ったらしいです。それから、実家に帰らず、逃げないようになったらしいです(笑。 言いなりになっていると、これからの結婚生活も憂鬱になってくると思います。それを「家庭内暴力よ」と言われたとしても、質問者様は毅然とした態度をとっていればいいんです。今、どうみても見下されてませんか?言うところは、はっきり言わないといけないと思いますよ。

fkfm
質問者

お礼

すいません、暴力はちょっと( ̄ー ̄?) あまり実家に行くことで大きくもめたくないのが本音なんです。 実家の話をするだけで構えられたりするのも問題なので・・・。 でも、ご友人のバチーン!は凄いですね。いろんな夫婦の形があるんだなぁと 大変参考になりました。ありがとうございますm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

fkfmさんが言っていることは正しいと思いますよ。 ただの奥さんのワガママって感じがします。 結婚した時点で旦那さんの両親だって自分の親になるわけでしょ? もう少し理解してくれるべきですよね。 私は旦那の両親と同居していますが、何もかもがうまくいっている というわけにはいきません。 それでもやっぱり旦那の両親は自分の親と変わらないくらい大切だと 思っていますし、旦那の両親も私に対して本当はそう思ってくれている と信じています。 だけど、上の会話では何だか売り言葉に買い言葉って感じもしますので、もう少し優しく話してみてはどうでしょうか? そのうちfkfmさんの気持ちをきっと理解してくれると思います。 無理矢理行っても奥さんの気持ちが変わらなければ意味がないような 気がします。 頑張ってくださいね。

fkfm
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 売り言葉に買い言葉・・・、確かにそうなんです。それでよく喧嘩に なります。こういうラリーで心にもない言葉を言ってしまうこともしばしばあり・・・。 問題はもっと別の所にあるのかも知れませんね。反省します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 両親との付き合い

    結婚して3年目の男30歳です。 家内は一つしたの29歳で栃木出身です。 私は東京出身ですが、現在神奈川に居住しています。 私の父親が退職をして、今年の3月に茨城に転居しました。 本当は私の家の近くに住んでもらいたかったのですが、金銭的な都合に より我が家から車で3時間位の所へ現在住んでいます。 ちなみに栃木(家内の実家)も我が家から車で3時間程度かかります。 交通費もほぼ同じです。 ただ、栃木の方は今までも通っていたので抵抗が少ないのですが、 今まで近くに住んでいた人が急に遠くなったので、妻の腰が重くなって しまいました。 栃木には今まで年間で4~5回位のペースで通っていました。 私の両親は東京にいる時、家には殆ど行きませんでしたが、外で外食 をするなどして、栃木の両親の倍位の回数で会っていました。 で、現在はどちらの両親も同じようなロケーションなので、どちらの 親にも公平に接したいのですが、家内が茨城には行きたがりません。 一年に1度でいいんじゃないか?と言っており、うちの両親からは 遊びにきてと言われていますが、未だ引越しの時に一度行っただけです。 ちなみに栃木からも遊びに来てと言われており、今年に入ってから 既に3回行っています。「行きすぎじゃない?」と言ってみても、 呼ばれたんだから仕方ないと言われ返す言葉もありません。 難しいのは私の家内は「~すべき」「~しなくてはだめ」というような 言葉で他人から言われるのを酷く嫌い、もしも私がここで、 「茨城にいくべきだ」と言ったら最後、テコでも茨城には行こうとして くれません。 こういった「天の邪鬼的」な家内に自ら、「茨城に行こうよ」と 言うように動機付けするには、どのようなやり方が上手でしょうか。 人生の先輩方、どうかアドバイスをお願い致します。

  • 結婚後、寂しそうにする両親に対して何かしたい

    近々、結婚します。 男性ですが次男であり、婚約者は長女なので、姓は相手姓となるなどの変化があります。 ・姓は婚約者のものになる ・本籍は妻の実家の住所 ・結婚後の居住地は相手の実家ではないがすぐ近く ・妻側の実家で介護が必要な時期になったら、そちらの近くに引越しする 両親は納得済みなのですが、結婚を一ヵ月後に控えた今、両親がすごく寂しそうにしています。 両親からすると、私は実家の本籍を外れたり姓が変わったりして家族の繋がりが薄くなるし、子どもができても両親の実家からは遠くなるので両親にはあまり懐かないかも…と思います。 なので両親が感じている寂しさに対し、何らかの埋め合わせが必要かと思っています。 何か良いアイデアはないでしょうか?? 尚、婚約者に対しては、「いずれ子どもができたとき、親の名前から1文字もらって名づけることにして良いか」と聞いたところ、ダメだということでした。 妻の実家は茨城、私の実家は福島にあります。

  • 義理のご両親との付き合いについて

    自分は結婚1年目の男です。妻とは仲が良い時は良いのですが、喧嘩も多く激しい口論になります。そういった事もあり、妻が実家に帰ってご両親と相談する事もしばしばになり、そんな時義父より連絡を受け、話合いに来なさいと言われます。私が間違ってるのかわかりませんが、夫婦の不和についてご両親に相談する事が良いとはどうしても思えません。また、今後2週間に1回はご両親に会いに行って交流したいという希望があると妻に言われています。ご両親が嫌いという訳では無いのですが、休みを自分の時間として使いたいと言う気持ちもあり、決められてしまうと正直とてもしんどい気分にもなります。いったいどうしたら良いのでしょうか?そういった付き合いが出来ないのは大人の行動ではないのでしょうか?

  • 義両親との付き合いについて

    現在妊娠中、初たまです。 私たち夫婦は、私の両親と、新築の家で二世帯同居しています。 (私の両親と共同で家を買い、旦那はローンを組み、 義両親からの援助は一切ありません。 私の両親との同居は賛成してくれました。) 旦那は長男で、婿養子に入ったわけではありません。 義両親は遠く離れた他県に住んでいます。 義両親の家の近くには旦那の姉夫婦が住んでいます。 義姉夫婦には子供が一人いて、現在も妊娠中です。 義両親は義姉の子供をかわいがるのはわかるのですが、 私たちがたまに帰省しても、義姉夫婦に夢中です。 子供がいないときは私たちがいる場がないような気がして、 かなりストレスでした。 子供がいないと帰省しにくいかもと思いました。 その後、私は妊娠しましたが・・・・同じように私たちの子を 可愛がってくれるのかなぁとふと思ったりします。 こっちが妊娠してもそんなに(?)興味がなさそうな感じです。 旦那は義両親のことは気がかりだけど、実家に帰るつもりは ないようです。 義両親(特に義母)は将来は義姉のほうに世話になるつもり らしいです。 義両親は義姉夫婦に夢中で、旦那が不憫でなりません。 遠く離れて暮しているからでしょうか? そんなものなのでしょうか? みなさんのご家庭ではどんな感じでしょうか? 遠く離れた義両親とどううまく付き合っていけばいいでしょうか?

  • 義両親と適度な距離でお付き合いする方法

    結婚2年目、もうすぐ1歳になる息子がいます。 義兄はまだ独身で、息子は義両親にとって初孫になります。 昨年、結婚1年目で義両親が9割出資して義実家から車で2時間の場所に一戸建を購入しました。 義両親は大体月2回のペースで孫に会いにきます。また2回ほど泊まりにも来ました。 夫と義父とはそりがあわず、義父は何でも先回りをして指示をしたがりますが、 夫はほとんどそれを無視します。義両親が来ても、夫はネットサーフィン、本を読んでばかりで 義父とは目もあわせず夫から義父に話しかけることはほとんどありません。 義母とばかり話をします。 義両親が家に来た際、義父は私7割、義母2割、夫1割で話をします。 私⇔義母はほとんど話をしません。 その内容はほとんど他愛のない世間話ですが、夫に言っても無視されるので、家に来た際にもメールでも私に同じ事を繰り返し指示することがあります。 ≪例≫ ■「昨日から突然寒くなった。○○(孫)に秋物の衣類を買って下さい」 (すでに購入済み。心配する気持ちもわかるが大きなお世話でないか?) ■「庭のレイアウトを決めて下さい」 (庭にまだ草木を植えていないため。) ■「保育園の申し込み、早め早めに行動して下さい」(今年の年賀状にも書いてあった) ■息子が離乳食をまったく受け付けないことについて冗談っぽく「もっと旨く作らな~^^」 またメールにて「市役所の担当者に相談してみると良いと思う。」とアドバイス。 (←非常に気を使った言い回しだがイライラしてしまう。 すでにかかりつけ医、ママ友、支援センター等に相談しているし・・・) 私と夫の会話パターンも、義父と夫のそれにほとんど似ています。 ■私「すだれを買って窓の外に取り付けてほしい」→夫、無視 →→夫に息子を見てもらっている間に私がすだれを買いに行き、とりつける。 ■私「ベビーベッドを使っていないので片づけてほしい」→夫、無視 →→夫に息子を見てもらっている間に私が解体し片づける。 ■私「休みの日、せめて料理をしている間は子供をみてほしい」→夫、無視 →→DVDを見たあと、ジョギング→私切れる。ジョギングしている間に家出する。 (実家は新幹線を使ってドアtoドアで5時間。1週間帰りました) 家出の間、義両親が2回家に来たのですが(私の実家ではないです) 何回もするなと注意していた「立ちしょん」の痕跡があり、また切れてしまいました(器が小さいです・・・私)。 義父にメールで、「2度と来てほしくないと思うほど腹が立つ行為です」と書き また色々指導してくることについては お願いだからそっとしておいてもらえませんか? お義父さんに色々言われるのはストレスです。 お義父さんの言動は私を追い詰めているということが分かりませんか? 母親の性格によっては虐待に走りますよ。 私はそうなる前に、お義父さんとの接触は今後最小限にします。 今後お義父さんのメールは一切開封せず、読みません。 なにか連絡事項がある場合は、夫に連絡してください。 お義父さんからの電話、留守伝言、メールは一切拒否します。 「子供が助けを求めるまで、口出しをせず待つ」「子供の自主性を尊重する」 ということはできませんか? 私たちはもう成人して10年以上たっていますが。 とメールをしてしまいました。 まとまりのない文章ですみません。 質問ですが・・・ これからの義両親との距離の取り方についてどうしていったらよいか相談させて下さい。 上記メールの後しばらくして、私から電話で義母に(義父はたまたま不在だった) 「きついメールになってすみません。二度と来るな、という意味ではないです。」と話をし 息子の誕生日の際は家に遊びにくることになりました。 今後、今まで通り月2回ペースで来ると思います。 復職後もし体力的にきつかったら月1回ペースに減らしてもらうようにお願いするかも、 と夫に言っています。 また宿泊は今後絶対しないで欲しいと夫に言っています。 (夫はどうして泊まりはだめなの?とすごく不服そうですが) こんなメールをした後に、我が家に来にくいとは思いますが、 孫と少しでも一緒に過ごすためには泊まりにくる可能性もあります。 その時は、夫に断ってほしいとお願いしても無視される可能性も高いです。 私は今後、お互い気を使わずにすむよう以下の通りするつもりですが、 皆さんだったらどうされますか? ■義両親が日帰りで来る際はできるだけ外出する。うどんやそうめん、カレーライスなど、 いつも簡単なものを作っていたがそれさえもせず、お弁当を事前に買って準備しておく。 ■泊まりたいと言って来た際は、夫から断るようにお願いする。 夫が私のお願いを無視したら、近くのホテルに息子を連れて避難すると脅す。 ■卒乳後は家に来てもらうのではなく、夫と息子で義両親の家に遊びに行ってもらいたい。 →しかし、義実家はほこりとカビだらけで片付いておらず、 よちよち歩きの子供にとっては非常に危険な場所。 夫も頼りなく、子供と手をつないで歩くにしても車道にわざわざ車が通る側に 子供を歩かせるような人。(結婚当初私と手をつないで歩いた時、そのようにした)。 義父は自分が使った箸をおもちゃ代わりに息子に与え箸をしゃぶらせたり、 ガラスの置物をおもちゃ代わりに息子に渡して息子の目の前に落として粉々に割ったり・・・ 安心して夫、義両親に息子を任せられない。 ■義両親は「日帰り訪問」、私の実家へは「年2回、正月とお盆に1週間ほど滞在」では 義両親にとって非常に不愉快だと思うのですが実家へ帰る回数を減らすべきでしょうか? 夫は私の実家には1~2泊滞在、残りは自分の実家で過ごすので 私が実家に1週間滞在することを内緒にすることはできません。 まあ、メールで言いたい放題なので今さらそんな気を使うこともないかとも思いますが。 何かいい方法はありますでしょうか。 ■懲りずにまた「立ちしょん」した場合は、半年出入り禁止。 以上、長文を読んでいただいてありがとうございました。 自分の息子が将来結婚して孫が産まれたら、2~3カ月に1度日帰りで遊びに来させるつもり・・・。 義両親にこんなきついことばかりしていたら、 因果応報で息子からそれさえもしてもらえないようになるのかな・・・。 家も買ってもらい、同居しているわけでもないのに我慢が足りないとお叱りの回答がくるかもしれませんが・・・・ご教授のほどよろしくお願いします。

  • 私の両親との同居と妻の両親との関係

    妻の両親が私の両親との同居もしくは近くに住むことを反対します。 現在、私の実父は重い病にかかり自宅で療養しております。 そうでない事を願っておりますが、余命を宣告されているのと 同様の状態です。 そこで、私は一人息子の為、実母より実父の事及び金銭的なことも含めて 一時的に同居をしてほしいと言われております。 現在、実家とは車で1時間半程度の距離で、 職場も夫婦共々実家に引っ越してもさほど距離はかわりません。 妻は私の為を思ってか、協力してくれると言ってくれてますが、 問題は妻の義父母が猛烈に反対している為、妻も義父母の手前 『はい、わかりました。』と言えない状況です。 妻と私の両親は結婚前からも良好の関係を保っており、 夫の私から見ても両親も妻に気を遣っているのがわかる関係です。 しかし、実は義母と実母が結婚前からそりが合わず、 結婚前に二人の間に何があったか詳細はわかりませんが、 特に義母は私の母を恨んでいるようで、 表現は大袈裟ですが、悪魔のような母親の近くに娘を置かせたくない的な 考えを持っており、妻の実家に帰省したとき私は実母に対する 批判的な発言を延々と数時間聞かされる始末です。。。 また、妻(娘)は本当は嫌なのに私に遠慮して我慢しているのだから、 何で察せ無いのか?と妻に都合の良いことだけを言っております。 ※正直、怒りを通り越して悲しみを覚えております。。。 義父もそんな義母の気持ちを思って、 私に実家に同居もしくは近くに住むことで義母は私共の家にいけなくなる。 その旨も考慮して欲しいなどと、ご自身の家族のことだけを おっしゃり、プレッシャーをかけてきます。 すばらしい家族愛なのかもしれませんが、 子離れできてないだけとも感じられます。。。 逆に妻も親離れ出来ていないのかもしれませんが。。。 正直、今私が一番心配しているのは 実父の事は勿論ですが、妻の事も凄く心配してます。 上記の義父母の要望で両親の希望を断った時に 理由が理由な為、私の両親と妻の良好な関係が崩れるのではないか? 私がしっかりしなくてはいけないのはわかっておりますが、 片方をたてると、片方がひがむような状態で どのように進めるのが一番良い事なのか? 悩んでおります。 皆様でしたら、どのようにされますか? アドバイスいただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 義両親の借金をどこまで返せばいいのか?

    以前、ここで質問をした者です。ありがとうございました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1112994 義両親の住宅ローンを毎月20万も援助していましたが、ようやく家が売れることになりました。 でも、住宅ローンはなくなっても新たな借金が出てきたのです。家が売れることで借金がなくなると思っていた私にはショックなことでした・・・・ 約200万ほどあるどそうです。 義両親達は公団住宅に引越しをしますが、給料8万円で7万5千円の家賃を払うので、やっぱり私たちが毎月5万円ほど援助をしないといけません。 そんな中で借金を200万も返せるわけがないです。 義両親ですが、本当に金銭感覚が甘くって 尊敬できません。はっきり言って嫌いです。 いったいこの先、残りの借金にどこまで援助してあげるべきなのか・・・迷います。 私たちは新婚で共働きなので、いまがんばって貯金をして家も買いたいのに、義両親のためにほとんど貯金ができない状態です。やっと家が売れたと思ったら、新しい借金の返済をしなきゃいけないなんて!! こんなこと結婚前に知っていたら、たぶん結婚しなかったかもしれません。でも夫は親思いで優しい人です。 幸い、私の実家は裕福なので、いざというときは私の親が「手伝ってあげるよ」って言ってくれます。そのありがたさに涙が出そうです。 私は両親のおかげでお金に不自由な生活をしたことがなかったので、毎日節約してお金のことを心配して生活することがとてもつらいです。こんなこと、初めてのことです。 自分たちの借金ならまだしも、義両親の借金で毎日苦しめられています。 自分たちの生活を優先させるべきでしょうか? 毎月5万だけ援助して、あとの借金には知らんぷりをするという方向にしようと思っていますが、そこまでドライになっていいでしょうか? 教えてください・・・・

  • 主人の両親との付き合い

    主人と結婚して半年になります。主人の実家は車で3分程の場所にあるのですが毎週日曜日に行くことが定着してきました。 主人の両親とは2年前から一緒に買い物やご飯を食べたりする仲なのですが、それが結婚してから苦痛になってきました。それは主人の父親が小言や意地悪を言うようになってからです。 例えば、「おとなしいのは苦手や。もっと大口開けて笑えんのか?」 と言われたり、主人の弟が私を褒めたら「うちの息子がいいけんあんたがついてきたんや」と言ったりします。それから「息子にべったりは好かん」と言われるのですが、結婚したのにべったりも何も毎日主人と生活しているのに意味が分かりません。 他には、義父が「今度の土曜日、椎茸農家(家から2時間ほどの主人の親戚の家)に嫁さん借りていくよ」と言い、主人は「おう、いいで」といいます。私の予定や意志を無視していつも勝手に物のように扱います。 結婚するまでは、主人の両親はかわいいかわいいと言って私にとても優しくしてくれました。○○ちゃんと名前で呼んでくれていたし、主人が悪くても悪くなくても仲違いがあれば全面に私をかばってくれました。それが結婚したかと思えば急にこんな接し方で、私は辛くなってしまいました。だから主人に、「実家に行くのは2週間に一度でもいいかぁ?」と言うと「お前が行かんなら俺一人で行く」と言われたので落ち込んでいると「お前が俺の実家に慣れんようやから早いとこ実家に引っ越そうな」と脅され、ますます逃げ道が無くなりました。 こんな状況は、普通にどこの家にもあるのでしょうか?私が弱いのでしょうか?嫁に行った方だから、主人の家の考え方に付いていかなければいけないのでしょうか? どんなことでも良いので、アドバイスや考え方等を教えてください。宜しくお願いします。

  • 義理の両親と孫

    30代男です。9ヶ月の子どもがいて、妻の実家の近くに住んでいます。 共働きなので妻の実家に子どもを預けていますが、義理の両親が子どもにキスしまくったり独占したがるのがどうも嫌なのです。 預けてお世話してもらっているのであまり嫌な顔はできませんし、かといってベタベタしているのを黙って見ているのもいい気がしません。 さらに、近い将来自分よりも義理の両親の方になつかれるかもという不安感さえ抱きつつあります。 自分の実家は遠く離れていて両親2人で暮らしているので、義理の両親の楽しそうな顔を見るたびに、自分の両親を不憫に思うこともしばしばです。 このままではいつか妻の両親に対して嫌な顔を見せてしまいそうで心配ですし、よく思っていないことを気づかれるのも時間の問題のような気がします。 (今のところ平穏無事に過ごしていますが・・・) 離れて暮らすのが解決策なのでしょうが、訳あってしばらくはこの生活を続けなくてはなりません。 これってよくあることなのでしょうか? 心休まる回答なりご意見いただけたら幸いです。

  • たがいの両親(既婚の女性にお聞きしたい)

    今度引越しの為、互いの両親が引越しの手伝いにくるといいだしたのですが、以前引越しの時、手伝うこともないので、こなくてもいいといっていたんですが、両方の親が来てしまい、トラブルになってしまったことがあり、今回もまた同じ事が起こるのではと心配。 地方で家を買ったので、両方の両親を家に同時によべたらいいのですが、夫の両親と妻の両親が一緒に何かをすることを主人=主人の実家のほうも、どうして妻の両親がでてくるのかという反応。これが主人とけんかの原因にもなってます。 主人は長男だし、たてないといけないとはわかっているんですが、例えば子供の運動会があって、自分の両親に来たいと言われても、断らないといけなく、悲しいです。 夫の両親がなんでも一番と考えるのはあたりまえの事なんでしょうか?

専門家に質問してみよう