• ベストアンサー

ジャンガリアン♀とロボロフスキー♂の飼育

二週間前くらいから、ジャンガリアンを飼ってて、 先日今度はロボロフスキーを買いました! ショップの方は、「元々ハムスターは喧嘩が多いから 別にどの種類と一緒に飼っても、結局はケンカはするん だから、大丈夫だと思います・・・」と言ったので ロボちゃんを買ったんですけど、ずっとケンカしっぱな しで・・・。 なんか かわいそうになってきたんですけど・・・ このまま一緒にしてたら、仲良くはならないですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。動物看護士をしています。 そのショップの店員さんの対応には頭にきますね!ちゃんと専門知識を持った店員じゃないようですし、そのような安易な説明しかしなかったその店員には腹がたちます。 基本的にハムスターは単独生活をさせてあげるのがベストです。一人じゃ寂しそうと思う飼い主さんが多いのですが、特にゴールデンハムスターなどは親子、夫婦関係ナシに縄張りをめぐり生死を分けて闘います。相性が良くしばらく同居が出来ても、ちょっとした変化で傷だらけになりながら攻撃してしまいます。もともと野生でも単独生活をする生き物なのでせまいケージの中で数匹が暮らすのはストレスになります。 ただし、ジャンガリアンハムスターは他のハムスターより多頭飼育が向いている種類です。もちろん相性があるのですが、多頭飼いしているジャンガリアンは単独生活のジャンガリアンより寿命が延びる傾向があるという研究結果があります。そのため相性をみてジャンガリアン同士ペアにすることは比較的化膿です。  それとは違い、ロボロフスキーはハムスターの中で一番神経質で繊細な種類です。また獣医師の間では「一番ペットにそぐわない人に慣れにくいハム種」と言われることもあります。 この2ペアの相性はなかなか厳しいはずです。 「元々ハムは喧嘩が多いから結局・・・」と店員は言っていて、確かにそうかもしれませんがだから一緒にしても別にいいなんて理由はおかしいですよね。ペットショップも本来は別々にケージに入れてあげるべきなのに。ペットショップのハムスターのコーナーで毎回弱肉強食がくり広げられているのを見ると残念でしょうがありません。 saruto123さんの都合がよければ、もうひとつケージを用意して別々にしてあげたほうがいいと思います。「喧嘩していたけどそのうち仲良く・・」なんてことは限りなく起こりえないと思います。ジャンガリアン、ロボロフスキーそれぞれで可愛がってあげてはどうでしょうか。

saruto123
質問者

お礼

コメントありがとうございました! 私達も見ててかわいそうになったんで、 昨日100均でおためしみたいな感じで ダンボールを買って、以前からあったハムちゃんの 部屋とかあそび道具があったんで、ちょっとだけ 別にしてみたんですが・・・ やっぱり別にしたほうがよさそうですね!

その他の回答 (3)

回答No.4

ハムスターは元々野生の中でも、単独行動で、出産以外はめったに会うこともないとか・・・あったら喧嘩らしいですので。喧嘩しているならすぐはなしたほうがいいです、仲良くなることもないです。ただジャンガリアン同士の雄雌で雌が年下の場合上手く行くことがあるそうです。 同じ種類でも喧嘩が多く、ときには一方が片方をかみ殺すといこともあるので絶対やめたほうがいいことだと思います。 というか、ずいぶんいい加減な店員さんですね、ですが、質問者さんももっとハムについて調べられた方がいいと思います。 このハムの複数飼育についても、どこのサイトでもほとんどやめたほうがいいというようなことを書かれていますので・・・。 飼育書はお持ちでしょうか?なければ一冊は持っとくことをお勧めします。 何かあった時などに役に立ちますから。

saruto123
質問者

お礼

以前一回だけ飼ってたから大丈夫かなって 思ってたんですけど・・・ まだまだ 無知でした・・・

回答No.3

同種同士ならば多頭飼い…相性がよければ、できます。 ロボはロボ同士、ジャンガリアンはジャンガリアン同士で。 ペットショップで同じゲージにいたコを2匹買って、多頭飼いしてたことがあります。 それでも次第にケンカが増え、ゲージは別々にしました。 仲良かったのが悪くはなっても、よくはならないです。 殺し合いに発展してしまうかもしれないので、ゲージは別にしてあげてください。

  • dasani
  • ベストアンサー率47% (8/17)
回答No.2

現在数種類のハムスターを飼っています。 縄張り意識の高い動物ですので、相性が悪い場合は別々で飼う事をお勧めします。 我が家のハムスターはたまに脱走して相手の陣地に入り込むことがあるのですが、気づいたときには血だらけです。 今はまだ小さいので「喧嘩」程度ですむかもしれませんが、成長していくと大惨事になりまねません。

関連するQ&A

  • ロボロフスキー

    ロボロフスキーを飼ってます。 ロボロフスキーは、ハムスターの中でも暑さに弱い種類だと認識しています。 今までジャンガリアン、キャンベルハムスターしか飼った事がなく、唯一、ハムスターの中でも多頭飼いできると言われてるロボロフスキーを4匹飼いました。 が、よくケンカするので全て別々にしています。 白色のロボロフスキーと、ノーマルのロボロフスキーです。 オガクズはアレルギー対策されている、ふわふわのオガクズを使用。 ゲージは、骨折防止の為に網目がないゲージを使用。 餌は腫瘍防止の為にハムスターセレクションしか与えていません。 ハウスは、トゲやアレルギー防止の為に陶器で作られている物を使用。 砂は固まらない砂を使用。 6月中旬から現在まで、熱中症にならないように24時間冷房管理しています。 しかし、冬場の温度管理が難しいです。 去年の、真冬に冬眠して死なないように、小動物専用のヒーターをつけていましたが、ノーマルのロボロフスキー2匹が同じ日に弱り出して亡くなりました。 原因は、ヒーターが暑すぎたぐらいしか考えれませんでした。 しかし、ちゃんと確認していましたが、ゲージの中は暑くなったようには感じられませんでしたが、調べてみたら、ロボロフスキーは27度を超えたら危険と書いてあったように思います。 夏場は、24時間冷房管理していて簡単なのですが、冬場の温度管理は難しいように思います。 現在は白いロボロフスキー2匹がいます。 ジャンガリアンやキャンベルハムスターは、3年以上生きてくれたので、今のロボロフスキーも3年は生きて欲しいです。 今年で2回目の冬を向かえようとしています。 冬場は神経質になるぐらい温度管理が大変です。 ロボロフスキー飼っている方は、どのように温度管理していますか? 自分は、電球みたいなオレンジ色のヒーターを吊して、オガクズと綿をミックスさせてます。 また、ロボロフスキーは寒さに強いのでしょうか? 調べたら、ロボロフスキーの生息地はロシアとか書いてました。

  • ジャンガリアンを2匹同居させたい。

    この度、ジャンガリアンハムスターのメスを2匹迎え入れようと思っています。 タイトルにあるように、2匹を同じケージで飼いたいのです。 ペットショップでは、ジャンガリアンの赤ちゃん(10匹くらい)を1つのケージに入れて販売していたのですが、小さいときから一緒に過ごしている子をそのまま迎え入れたとしても、喧嘩はよくしてしまいますか?? 一応、販売されていたケージの中にいたイエロージャンガリアンとノーマルのジャンガリアンを1匹ずつ飼おうと思っています。 ご回答、ぜひともよろしくおねがいいたします。

  • ロボロフスキーハムスターを少しでも慣れさせるコツ

    タイトルの通りの質問です。 (飼い始めて3週間のロボロフスキー♀) やはり、ロボロフスキーなので、 今までのハムスター達と違い、かなり警戒しているようです。 そして、少しでもこの子を慣れさせたいと思っています。 臆病で、人に慣れにくい性格だということは私でも知っています。 でも、今回はあえて小さくて可愛い“ロボロフスキー♀”を選びました。 (ちなみに、今までゴールデン1匹・ジャンガリアンノーマル3匹・ブルーサファイア1匹の飼育経験があり、 この子達はかなり慣れていました。) なので、少~~しでも慣れさせるコツとかありましたら、教えて下さい。よろしくお願いします!!

  • ロボロフスキーの子供の数は?

    ロボロフスキーハムスターのオスを飼っています。 以前飼っていたペアの子供で、そのコたった1匹しか産まれませんでした。その後もおとーさんとおかーさんは同居をさせていましたがとうとう妊娠せずに2年ほど生きて亡くなりました。 今いる息子はもうすぐ生後2年、まだ元気ですがいつかいなくなってしまうでしょう。このコの子供を残したい・・・と思い奥さんを買おうかなと考えたのですが、もし子供がわらわら産まれるとうちの中がケージだらけになってしまうかも・・・という心配でなかなかふみきれません。 以前子供を産ませようとした時はそれでもいいと思っていたのですが、そろそろ自分が結婚しようと思うのでカゴだらけでは相手にひんしゅくをかいそうでまずいかなと・・・ せめて2,3匹ならと思うのですが、うちみたいに一人っ子を産むのってあんまりない事なのでしょうか?ロボロフスキーは身体が小さいのでゴールデンやジャンガリアンみたいに一度に10匹とか産んだりはしないと聞いたのですが、実際みなさんの飼っているロボはどうなんでしょうか。 「うちはこんなに産んだよ」または「うちも1匹」などというみなさんの経験を教えてください。

  • 凶暴なロボロフスキー(T_T)

    ロボロフスキーをはじめて飼いはじめました。 ショップの店員さんに「ロボロフスキーは神経質で馴れにくくてすばしこいが、 まず噛まない」と聞いて、それならばと決心がついたのです。 ところがどっこい、このロボは非常に気が荒く、ものすごく凶暴なのです。 手を近づけると、逃げるどころかすごい勢いで噛み付いてきます。 毎回流血沙汰です(T_T) 初日から今まで、ずーっと変わらず・・・いやむしろ、ひどくなっています。 餌交換や掃除の為に手を差し入れただけで、ぐわっと来ます。 最近は恐ろしくて、本当に必要なとき以外は手を近づける事すらしていません。 にもかかわらずいつまでたってもこの調子で、毎回傷を消毒しながら肩を落とす日々・・・。 そりゃロボは馴れないとは聞いていましたが、噛まないだろうと思っていたのに。 ほとほといやになってきています。 そこでロボロフスキーを飼育した経験のある方に是非うかがいたいのですが ・こんなに凶暴なのはやはり性格なのでしょうか。 ・根気よくやれば、いつかは噛まなくなるのでしょうか。 ・あまり噛まなくなるまでに、皆さんはどのくらいの時間がかかりましたか? ・噛まれたときに、どんな反応をすればいいのでしょうか?  (ちなみに私は離してくれるまでじっと我慢しています・・・でもなかなか離してくれませんが) ・噛まなくなるのに何かいい方法があれば、ご教授ください。 巷では「デコぴん」が効く、という説もありますが、やろうとするとすぐ逃げるので一度も試せていません。 このままだと里子に出すしかなさそうです。 どうかよろしくおねがいします。

  • ジャンガリアンの同居について(オス)

    先日ジャンガリアンハムスターをペットショップで2匹でよりそってご飯を食べてるのがかわいらしくて,それを気に2匹一緒に買うことにしました。店員さんが言うには,2匹とも小さいときから一緒で他のハムスターに比べて全然喧嘩をしないというお話で生後2ヶ月くらいだと言っていました。 ゲージは別々では,なくて一緒のゲージにいれています。 最初一緒に入れたときは,喧嘩はしなく仲良くしていましたが 巣箱を入れ忘れて入れてから様子がおかしく… 先に1匹が入っていておとなしくしており後からもう1匹入るとジッっと鳴く声がして,しまいには喧嘩をしてしまいました。 しばらくは,1匹は巣でおとなしく1匹は巣から出て動き回ってます。 今は,2匹ともに仲良く寄り添いながら遊んでるんですが,どうしたらいいでしょうか…?? 説明不足。長文ですみません。

  • ロボの飼い方

    ロボロフスキーを初めて飼います。今までジャンガリアン3匹と現在もゴールデンを1匹飼っていますが、ロボは小さいので他のハムスターと違い特に注意することはなんですか?いまから寒くなりますが他のハムより寒さ、暑さに弱いんでしょうか?

  • うちのジャンガリアンですが

    私は動物好きで今までミニウサギ、シマリス、ミドリガメ、熱帯魚、ハムスターと飼っていましたが今の住居に変わってからペット禁止ということで熱帯魚だけ飼っていたのですが自分のミスで全滅させてしまい落ち込んでいたのですがどうにも我慢できずにジャンガリアンのオスを買って来て一ヶ月ぐらいになります。 そこでお聞きしたいのですが5.6年前にジャンガリアンをつがいで飼っていた頃はどんどん繁殖して数が増えていって夜行性なので夜活動しだしてうるさくて別の部屋に置いていたのですが今度買ってきたハムスターは一日中寝ていて夜になっても静かにしています。前に飼っていたハムスターとはぜんぜん違うのですが別に問題はないでしょうか? まだ生まれて2ヶ月ぐらいですが餌や水はよく飲みますがあまりに違うので心配しています。

  • ジャンガリアンハムスター メスがオスにちょっかいを・・

    今飼っているハムスターについて質問があります。 ジャンガリアンハムスター♂ を飼って半年ほど経つのですが、 お嫁さんが欲しいと思って、数週間ほど前にペットショップに行き 店員さんに説明し、1匹の♀を買ってきました。 ♂のゲージに♀を入れれば大丈夫と言われたので、 ゲージを軽く掃除し、2匹一緒に入れてしばらく様子をみました。 特に嫌がる様子もなく、お互いの鼻をくっつけあったり、お互いを毛づくろいしてたりしてました。 1週間ほどして、♂が♀に交尾の体勢をとっていました。 ♀も嫌がらずに受け入れていたようです。(まだ♀は幼い(生後1ヶ月くらい?)です) とりあえず、仲はいいのかなと思って安心していました。 しかし、最近になって♀が♂にちょっかいを出すのです・・・ 自分から♂に近寄っているのに、すぐそばで仰向けになって「ヂッヂッ」と鳴いたり、 ♂の顔付近にかぶさってみたり、「チッチッチ」と鳴きながら♂を噛んだり(♂が痛そうにしていないので、甘噛み程度だと思うのですが・・) 時々一緒の巣箱で寝てるときもありますし、♀が♂のおしりを追いかける姿もよく見ます。 しかし夜になるとどうも「ジュッ」「ヂーーーッ」と聞こえてくるので、喧嘩してるのかなぁと・・ ♂はすごく大人しい性格で、人懐っこいし、噛まないし本当にいい子です。 だからか、♀にいくら攻撃されても反撃しません。 ちょっと嫌そうな顔するだけで・・ ♀がどういう気持ちで♂にちょっかいを出しているのかが分かりません・・・ ♂が大人しいので取っ組み合いの喧嘩にはなっていないようですが、 このまま放置しても大丈夫でしょうか? 今の所♂にケガはないようです。 乱文失礼しました。

  • 約2ヶ月ほど前にロボロフスキーを一匹購入しました。ハムスター飼育は今回

    約2ヶ月ほど前にロボロフスキーを一匹購入しました。ハムスター飼育は今回が初めてです。 ハムスターケースは、お店の人に勧められた物を最初使っていましたが、 なんだか窮屈そうなので、購入後、数日してから 透明の衣装ケース(約60センチ x 35センチ)に移動してもらいました。 その際、水のみは壁に貼り付けるタイプに変更し、 回し車は、置きタイプに変更しました。 ところが、回し車をハムスターが回したところ、非常に振動して、 下の部屋まで振動音が響くのではと思えるほどうるさくて仕方ありません。 回し車の箱には、静音タイプと書いてあったのにです。 このままでは家族に迷惑がかかるので、 衣装ケースに設置できるタイプで、お勧めの静かな回し車があれば教えていただけると助かります。 ちなみに、お店の人には、ロボロフスキーは絶対馴れないし、トイレも覚えないので、初めて買うなら別のにしたらいいですよ言われましたが、 外見のかわいさから、ロボロフスキーを選びました。 ネットで調べたところ、お店の人が言っていたように観賞用として飼うのがいいとのことでしたので、 主食のハムスターセレクションを入れっぱなしにして、おやつ(種、木の実等)だけ手で与え、 出来るだけハムスターに警戒心をもたれないように、普段は鑑賞する程度にしていました。 購入後一ヶ月で餌を手から恐る恐るとりにくるようになって、今では完全に警戒心を解いてくれて、餌がなくても自分から手によじ登って遊んでほしくてしょうがないという感じで馴れてくれました。 トイレもいつの間にか砂場でするようになりました。 今では、ロボロフスキーを選択してほんとうによかったと思っています。問題は回し車だけで・・・

専門家に質問してみよう