• ベストアンサー

痩せない・・・

小学生の時に水泳をやめて以来、身長150cmながら85kgまで太ってしまいました。 これではいけないと思い今までの食事を見直し(朝昼はしっかり食べて夜は軽め間食はなるべくしない)、運動(主に歩く)もして20kgほど落とすのに成功しました。 65kgになって1年位経ちますがこれ以上落ちてくれません。後15kg程は落としたいのですが、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doraroku
  • ベストアンサー率30% (261/843)
回答No.4

人は健康的な生活を送ると標準的な体重になります。健康的な生活を送ると摂取カロリーと消費カロリーのバランスが自然と均衡を保つようになるからです。食事や運動や生活に問題があると、この均衡が崩れ痩せたり太ったりします。 要は、良く食べ、良く運動し、良い趣味を持ちストレスをためないようにすることです。 ちまたにあるダイエット情報に惑わされないで下さい。本当に良い方法があったら週刊誌やテレビのダイエット特集は1回で終わり続きはないはずです。 質問者様は確かに肥満の域でありますね。肥満は病気の一種ですので、専門の医師や栄養士に相談されることをおすすめします。

noname#18489
質問者

お礼

そうですね、頑張りすぎてストレスを溜めては意味がないです。一度医師に相談してみるのもいいですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#18925
noname#18925
回答No.7

私の経験上、汗を流すことは減量効果があります。 (コツはありますが) そもそも、太っていると余分な老廃水分を溜め込んでいるものです。 特に、セルライトは 老廃水分と脂肪をコラーゲン組織が固めている状態であり、 老廃水分は排出されず、脂肪は筋肉に使われません。 セルライトを壊すケアをした後、半身浴、遠赤外線や低温サウナ 岩盤浴などで皮脂腺から発汗すると老廃物や有害金属が 体外に排出されるそうです。 ですので、汗をかくことは、 脂肪を燃えやすくし、余分な水分を排出するちゃんとした減量になります。(結果、痩せます) 質問者さんが痩せにくくなったのは、セルライトが原因かもしれないので、壊してから発汗するということをしてみてください。 驚くほど、すんなり減量できる可能性があります。 (私もそうやって痩せたことがあります) 繰り返しますが、発汗は今注目を浴びている有効な方法です。

noname#18489
質問者

お礼

確かにセルライトと思われるものはあります。壊してから発汗ですね。試してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#75315
noname#75315
回答No.6

補足として再び専門家参上! #6の方の方法では、絶対痩せません! 汗として体内の水分が排出されるだけで、流した汗の分だけ水分飲めば、体重は元に戻ります。 そもそも、サウナなどの方法では体脂肪は燃焼されませんよ。誤解なきよう…。

noname#18489
質問者

お礼

早速のご教授ありがとうございます。言われてみれば、汗を流すだけで体重が落ちればこんなに苦労はしませんね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trilingal
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.5

熱めのお風呂ORサウナなどで汗を流したらいいんじゃないでしょうか?あと、kodochaさんの皮膚が丈夫なら、粗塩や唐辛子でヤセたいところのマッサージもいけると思うんですが。。。

noname#18489
質問者

お礼

サウナ、よさそうですね。残念ながら皮膚は激弱でして・・・。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#75315
noname#75315
回答No.3

再び登場! >私としては脂肪を落とすには有酸素運動、適度な筋力トレーニング、バランスのいい食事だと思っているのですが・・・。 それと、カロリー計算(基礎代謝基準値、摂取カロリー、消費カロリー)の3点を抑えればOK。 さらに言えば、1日の水分摂取量も大きく関係してきます。1日あたり1.5リットル+流した汗の量を摂取すればいいでしょう。 他にも細かいことはいろいろありますけれど、基本的にはこれだけおさえておけばOKですね。

noname#18489
質問者

お礼

再度ありがとうございます。水分摂取量も関係してくることは初めて知りました。大体2リットルくらいになりそうですが、これが一番難しいかも。カロリー計算と合わせて頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#75315
noname#75315
回答No.2

ダイエット専門家の私が登場! 基本的に、正しい方法でダイエットをしているのであれば、そのうち勝手に痩せますよ。 …と、いうことでいいのかしら? ダイエットに関する正しい知識を手に入れた上で、何故体重が減らないのか、原因を考えてみるといいですよ。

noname#18489
質問者

お礼

差し支えなければ正しい方法を教えていただけますか? 私としては脂肪を落とすには有酸素運動、適度な筋力トレーニング、バランスのいい食事だと思っているのですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hydy50
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.1

参考になるかどうか判りませんが、 私的な意見なので、気に入らなければ無視して下さい。 とりあえず、私はオートバイレースを一応やっており、 体重管理を一応行っていますので、その経験から・・。 まず、摂取するカロリー、これは、成人の女性ならば 1日におおよそ2200kcalから2400kcal 程度の摂取が望ましい、と思いましたが・・。 これを基準にまず、食生活のバランスを見直す。 あと、味の濃い物は基本的にダメです。 できるだけ薄味の物がよいです。 とりあえず、これをきちんと3分割して一食あたりを 確実に摂取する事です。この、カロリーコントロールは、 実際ボクサーの減量にも役立っており、 そこいら辺のhpも見て頂くと参考になるかと。 あとトレーニングですが、私の場合は練習そのものが カロリー消費に役立っていますが、 一般的にスポーツをやられていない方だと、結構苦労されると 思います。 そこで、私のプランは・・・ 努力しないで部分やせ! プランです。 これは、ズバリ<低周波治療器を使う>ですね。 家電量販店で普通に4000円程度で購入でき、 これを使用したまま普通にTVなんか見ていれば、 たるんだ部分にこれを使用します。 心臓病や、ペースメーカーを使われている方では、 これはやれませんが、 やってみると、いとも簡単にしかも、 勝手に筋肉がついていきます。 ただし、体重は場合によっては落ちません。 それはなぜかというと、脂肪の比重と筋肉の比重は違うからで 筋肉を付けると体重は一時的に増加する場合があり、 これを気にされる必要はありません。 要するに脂肪を燃焼しやすい体を作ってしまえば良いわけで こうすれば勝手に筋肉が消費し脂肪をどんどん燃焼してくれます。 私はこの方法で部分的な筋肉の強化を行いました。 だから、辛いトレーニングはいっさいやりません。 ・摂取するカロリー ・栄養のバランスの取れた食事(間食は厳禁) ・適度な筋肉増強 この3つで確実に健康的な体を手に入れられます。 あと、低周波治療器等の器具使用後は、 必ずアミノ酸(特に必須アミノ酸BCAA)を摂取を忘れずに。 新しい筋肉生成に効果的です。 一度これを試されては、いかがでしょうか。 私はこの方法で15年間今も慎重165cm58kgを維持しています。 1キロの増減は許容の範疇です。 一度参考になりましたら、御一考されたし。 さしでがましいようですいませんが。

noname#18489
質問者

お礼

そのような機械があることを初めて知りました。辛いトレーニングがないことには大変魅力を感じます(笑)。選択肢の一つとして参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダイエットを始めたいです!!!

    私は今160cm54kgのでぶなのですが、10月に旅行に行くので46kgまで痩せたいです。 これから8kgダイエットするのは一気に減らしすぎですか? あと方法も分からないんですけど、今は間食しないようにしてます。 運動は苦にはならないですが、あまり得意では無いです。 お風呂大好きです。 食事制限は夜のみなら出来ます。 こんな私におすすめの方法を教えて下さいm(__)m

  • この体型に必要な1日の運動量を教えてください。

    はじめまして。 私は身長154cmで68kg、体脂肪は36%も(起きてすぐ)あります。 これでも昨年の9月からダイエットを始めて 3kg減ったんです。でも今年に入ってから 68kg~67.2kgの間を行ったり来たり するだけでなかなか減量できないんです。 体重が多い人ほど早く痩せられると聞きましたが 私の場合はかなり遅いです。 3月中には絶対66キロ台にしたいです。 食事はゆっくり時間をかけていて、間食は ほぼゼロで、朝昼夜ご飯は八分目手前で ストップして、毎日ステッパーを40分して 入浴も30分以上して汗もいっぱい出してます。 (汚い話ですみません) 1日の歩数は8000弱ぐらいです。 自分では頑張っているつもりでしたが、 皆さんから見てこの内容では足りないと思いますか? 最近は100g増えても悲しくなってしまって 昨日泣きました(1日運動さぼってしまいました…) でも泣いても自分を変えられないので今日からまた 気持ちを入れ替えて運動を増やそうと思っています。 私のような体型では、1日にどのような運動をどのくらいのすれば良いでしょうか?お風呂の時間やステッパーの時間が足りないとか、それから、このダイエットの内容で間違っていることや変えたほうがいいというところもあればぜひアドバイスしてください。 よろしくお願いします。

  • 筋肉をつける方法・太る方法

    身長 175cm 体重 50kg 男 28才 小学生位の時に、あまり給食などを食べませんでした。 現在は、人一倍食べる方ですが、 間食、おかし、おやつ、アルコール系、コーヒーは、 ほとんどゼロです。 運動はそこそこ、しています。 週に1時間から2時間程度、水泳をやっています。 太る方法、筋肉をつける方法を教えて下さい。 お願いします。

  • 便秘で悩んでます。

    高校生の女です。身長は162cm程あります。 夏休みに73kgまで体重が増えてしまい、10月から間食や食事を減して66kgまで減りました。 痩せたと言われると嬉しくて痩せたい願望が強いので食欲も抑える事ができます。運動する意欲は全く出てきませんが… 段々胃も小さくなり以前の食事の半分でも満足できます。 最近始めて便秘になりました。出てもカチコチのビー玉みたいなウンチが3つ程で残便感があるのにそれ以上硬くて出せません。 薬を使ってもイマイチだったので2日だけ以前の食事に戻してみました。 好きなものを好きなだけ食べてみましたが結局1kg増えただけで効果無しでした。 運動で痩せるのがベストだと思いますがバイトと学校で時間が無いのと精神的に運動でダイエットは私にできないと思います。 便秘にならないように食事制限がしたいです。 どうすれば良いですか?

  • 4月までに16kg減量したいのですが・・・・

    こんにちわ 今15歳で164cm,76kgあるのですが4月までに60kgまで減らしたいです。 運動の量、食事制限のアドバイスを教えてください。 ・朝をたっぷり食べて、昼はお弁当、夜は少なめに食べてます(間食は無し) ・一日1時間はウォーキングしています もっと厳しいメニューでもいいので是非ご教示ください

  • 体重が減らなくなった(高2・バドミントン部)

    高校2年の男子です。 身長170cm、体重74.3kgです。 高校入学時は89kgぐらいありました。 77kgぐらいまでは、週6で部活で運動をしていたので、間食などをしても痩せていったのですが、 そこからあまり痩せなくなりました。 先週ぐらいから晩御飯だけサラダ、ササミだけにしたら痩せていき、今日の夜の時点で74.3kgでした。 ですが、3日ほど前から74kg台をウロウロしている感じです。 朝食はご飯やおかずなど、昼飯は弁当です。 間食は、していても1日100kcalほどだと思います。 これは停滞期なのでしょうか? いままで真面目に食事制限をしていたことがなかったので、イマイチわかりません。 このまま続ければまた痩せていくでしょうか? また、このダイエット法は問題ないでしょうか? 目標としては、8月までに70kgを切り、 最終的には170cmの標準体重63kgまで痩せたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 3ヶ月で5kg落とす方法

    こんにちは! 96年生まれの女 身長157cm体重52kgです。 6月末までに47kgになりたいです。 運動はクラシックバレエを週3やっています。 朝昼は普通、夜は炭水化物抜きで、間食は普段はさつまいもなどです。(たまにお菓子などを食べてしまいますが、) 太りやすい体質です… 痩せられる為ならなんでもします!! よかったらアドバイス下さい!!!!!!!!よろしくお願いします。

  • あと1~2kg

    こんにちは。 私の体型は160cm44kg年齢は24歳です。 43kgといったりきたりしていたのですが、先週 一日お菓子を沢山食べたせいかここ何日か1kg増えています。 (お菓子を食べる量が過食っぽかったです;) 体重をあと1~2kgゆっくりでいいので減らしたいです。 今は一日1000キロカロリーくらいの食事を 野菜中心でしています。 (朝200昼400夜300~400)。 本当に食べたい時は軽めのものを間食することもあります。 運動は週4日水泳でクロールを40分くらい泳いでいます。 それ以外の生活はあまり動くことのない生活です。 この生活でゆるやかにダイエットできるでしょうか? またもう少し摂取カロリーを増やしても大丈夫でしょうか。 また間食はどの程度までならしても結果がでるでしょうか? (先週の過食はまったく間食をしていなかったストレスなのかと思い これからは少しずつ間食をできればと思っています・・・。) あと、普通に腹八分で食事をしていて体重は1ヶ月くらいのうちなら 何kgくらいは変動するものなのでしょうか? 質問が多くなってしまいましたが^-^; 回答よろしくお願いします!

  • 水泳で痩せるには

    水泳で痩せたい 174cm 68kg 20歳の学生です。今まで体型とか特に気にしていなかったのですが、さすがにヒドい体型だなー思い、運動で痩せようと考えています。食べるのは好きなので出来るだけ食事制限はしたくないです。(食べ過ぎや間食は減らします!)あと、どちらかといえば体重を減らすというよりも見た目を引き締めたいです。 歩くのは好きなんですが(走るのは苦手)、あまりカロリーを消費しないと思ったので、水泳をしようかと考えています。水泳は人並みにできるので背泳と平泳ぎを週2か3で1時間くらい泳ごうと思います。 泳ぐのは高校の授業以来なので3年ぶりくらいです。特に運動をやっていたわけではないので体力はあまり自信はありません。 こんな感じなんですが、 ・水泳は適してるのか? ・運動のメニュー(泳ぐ時間、休憩時間など) ・運動するタイミング(食前か食後か、朝か夜かなど) ・普段の食事 その他なんでもアドバイス頂けたら嬉しいです!よろしくお願いします!

  • 中学生 ダイエット

    私は身長159cmで50kgもあるデブです。 とくに太ももとお腹周りがとても太いです。 学校で友達に太いねって言われました。 親は太ってないからダイエットはしなくていいといいますが、どうしても気になって自分に自信をもてません。 そこで、親にバレずにできるダイエット法はないですか? できれば9月の下旬までに45kgまで体重を落としたいです。 今やっていることは、 ・朝、夕、夜を30分ほどの犬の散歩 ・朝昼を多めにして、夜をすくなめにする ・間食をしない←たまにしてしまいます。 ・夕食は8時までには食べ終わる ・寝る3時間前はなにもたべない ・体が冷えないようにする ・毎日体重計にのる です。 本気で痩せたいと思っているので、ダイエットはしなくていいとかはやめてください

このQ&Aのポイント
  • DS-560のネットワーク接続に関して、問題が発生しています。
  • スマホとのWI-FI直接接続を試みるも、エラーランプが点滅し、致命的なエラーが発生しています。
  • 青とオレンジの同時点滅はUSB接続時のみであるため、原因がわからず困っています。
回答を見る