• ベストアンサー

英国王室のメディアの扱い。日本皇室との違い。

映画「ミスタービーン」を見ていると、 英国王室の人物、エリザベス、ダイアナ、チャールズなどを、公然と面白おかしい扱いをしています。 日本の皇室とあまりに異なる状況です。 英国での実際の生活でも、これはありなのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

半年ほどですが、仕事でイギリスに滞在した事がありますが、良くも悪くも英国王室はオープンです。 新聞や雑誌は、かなり怪しげなものも含めて連日王室の記事を載せますし、何より王室保有の宮殿やお城で写真入のグッズ (文房具や写真そのもの)を売っているのも、皇室とはかなり違うと思います。 向こうで人気のあるドラマが放送5,000回を迎えた時に、チャールズ皇太子が出演しましたが、これも日本ではあり得ないでしょう。 確かに日本の皇室ほど神聖化されていませんし、ちょっとやり過ぎでは?と思うような報道もありますが、その反面歴史的にも文化的にも イギリス国民にとってはなくてはならない存在だと思います。

その他の回答 (1)

  • Geelong
  • ベストアンサー率43% (154/352)
回答No.1

日本の皇室は未だに神がかっているいように私には思えます。例えば「愛子様」とか呼びますよね…なんで「愛子ちゃん」ではないのか? また天皇家の皆さんのインタビュー等も見ていると非常に変?というか一般の敬語とは違って 非常にゆっくりと難しくしゃべりますよね? 逆にイギリスの王家はどちらかというと…日本に比べれば一般市民に近いような気がします。例えば…チャールズ皇太子の息子たち…タバコ吸ったり酒飲んで暴れたりナイトクラブで騒いだり…日本の皇室ではありえませんよね?またしゃべり方もいたって普通です。チャールズ皇太子の演説?を聞いたことがありますが…そこらにいるおっちゃんと大して変わらないしゃべり方でした。 また、海外のメディアも辛口で王室を非難したりコメントをしたりします。これは海外と日本の企業の仕組みの違いではないでしょうか?   日本は何でも責任を追及します。記者が「スクープ!!天皇に不倫疑惑!!」なんて書いて、その後に国からの裏からの圧力やらを受ければ、その出版社はすぐに倒産します。ですがイギリスなどのタブロイド誌は過激なことで有名(宮殿内にスタッフに成りすまして進入したり)なので、ちょっとやそっとの事ではめげないのも実際の映画やコメントなどでの過激さにつながっているのではないでしょうか? 最後に…「ミスタービーン」は昔、007の映画にも出てるんですよ^^;見るとびっくりします。

関連するQ&A

  • 「皇室がなくなったら日本はこんな大変なことになる」

    昨今皇女のどさくさ結婚、うさんくさい皇女の結婚相手、けじめをつけられない皇女の父親のせいで皇室の権威は地に堕ちてしまいましたが、 「日本から皇室がなくなってしまったら大変だ、日本にはこんなに大きなダメージが生じるじゃないか」 という事柄を教えて下さい。 *例えば50年後日本に皇室がなくなってしまったら、英国王室を歓迎するのに同格の皇室が日本にいないことで、その後の日英の通商協定が日本に不利な内容で締結されてしまうかもしれない、とか。

  • 日本の皇室では離婚は認められるのでしょうか?

    最近地下鉄の週刊誌の広告等で皇太子妃雅子妃の離婚の可能性を示唆する記事を見ました。 個人的には雅子様は非常に才色兼備かつ人としても他人の心の痛みを良く理解なさる方に感じ取れ(実際のところはわかりませんが)とても好きなのですが、ご公務に関してはご自身のご病気のため、国民の批判にさらされてしまうことも理解できます。 日本の皇室(皇室典範)では離婚は認められるのでしょうか? イギリスではあれだけダイアナ元妃がチャールズ皇太子とカミラさんの長年の不倫に悩まされ、いろいろあって離婚しましたが、チャールズ皇太子はその後カミラさんとごく自然に結婚されましたよね? 当時、かなり驚きました。 日本の皇室はそこまでオープンではないでしょうけど、離婚自体は可能なんでしょうか。

  • 英国王室について

     もうすぐ長男のウィリアムと王子ケイトさんの結婚式が行われるようですが、実は弟のヘンリー王子にメディアが注目していて、わずか25歳の王子の生き様は多くの人々を魅了し、映画化されることが決まっているようです。 ダイアナ妃の事故死や、継母のことで悩んでドラッグまで手を出してしまいましたが、イートン校卒業後、陸軍士官学校に入ってからは、極秘でタリバンを相手に前線の部隊で戦っていたこともあるようです。 そもそも王室の方で、軍で、アフガニスタンで戦いたい、などという話が普通になっているのもすごいですし、王子が自分を普通のように扱ってくれてうれしい、ヒーロー扱いするメディアに自分はヒーローではない、ヒーローは地雷で足をなくした兵士だと(勿論英語)で話しているのも以外でした。   この件で英国民の心をガッツリつかんだようです。  昨年はハリー王子はニューヨークも訪問していて、黒人の赤ちゃんを抱っこしたり、9.11事件を追悼して、ソツなくポロの腕前も披露してたところはやはり王家の器だと思いました。 とても難しいかと思いますが、日本では気さくにするという簡単なことがどうしてうまくいかないのでしょうか?  

  • シャーロットエリザベスダイアナって?

    家庭崩壊している英国王室には名字が無いそうですが、シャーロットが名前でエリザベスダイアナがミドルネームなんですか?(´・ω・`)加害者と被害者の名前を入れるという悪趣味が祟らなければ良いですが。

  • イギリスのテレビでの王室ジョークは、どういう内容?

    日本ではテレビで皇室をネタにするのはタブーですが、イギリスのテレビでは英国王室がジョークにされることは珍しくなく、タブーでもないと聞きました。 なぜ両国においての皇室(王室)に対する態度がこれほどまでに異なるのか、とても興味深いです。 そこで気になったのですが、英国王室がイギリスのテレビでジョークにされる場合、どういった内容のものがあるのか、ご存知の範囲で結構ですので教えて頂きたいです。 また、王室ジョークに関していわゆる「越えちゃいけないライン(下ネタはタブーetc)」はあるのか、などについても知りたいです。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 英米日が参加したTPPは希望の星?

    英米日が参加したTPPって、 とても明るい希望が感じられるんですけど 私だけでしょうか? 英国と日本は王室と皇室の交流もありますし

  • ヘンリー王子やメーガン妃を見て思うのですが。

    ヘンリー王子やメーガン妃を見て思うのですが。 絵に描いたような王室の生活をしているような人はいないのだなと思うのですが。 なぜ、イギリスの王室や日本の皇室は今も残っているのでしょうか? 王室や皇室を見て頭がおかしくなる人間もいるでしょうし。 日本人の半分は皇室に対して税金泥棒と言いたくなることもあると思うのですが。 宜しくお願いします。

  • 英国のダイアナ妃が死んだ時の世界の反応

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC ニュース・時事としたは、随分前になるんですけど。メディア・マスコミ、歴史のどのカテにするか迷ったんですが・・・。 本題、結局、離婚後、色々とスキャンダルまみれになったので、悪く言う人が少なくなかったと記憶してますが、死んだ時はどうゆう反応でしたっけ? 日本は180度、態度を変えて惜しんだ。 英国はウィキにもある通り、支持者も居たけど、そうでない人も居たと記憶してます。 元とはと言えば、チャールズ皇太子がってのがあったので、ダイアナ派の英国人は惜しみ、盛大な葬儀を求めたんでしたよね? でも、アンチ? ダイアナの人も英国では少なくなかったので、別にって醒めた態度の英国人も居たと記憶してます。 で、諸外国はどうでしたっけ?アメリカ、カナダや英国以外のヨーロッパ、日本以外のアジアとか、元々、英国流れのオーストラリアやニュージーランド。 私の確かな知ってる確かな情報は、チャールズ皇太子の別の女性との結婚式に関心がある人が少なかった事と、母である、エリザベス女王も式には出席したけど、当日行われた、競馬のグランド・ナショナルというレースに夢中になってたって事ですね。 尚、ここより、この質問に適したカテがあれば、紹介ください。改めて質問し直します

  • エリザベス女王は王室に嫁いできた人ですか?

    全くの無知な質問で失礼にあたる内容でしたらすみません。 ニュースでエリザベス女王の死去と知りましたが イギリスといえば エリザベス女王で先に亡くなられたフィリップ殿下はあまり映像で見かける事も聴く事もなかったのですが なぜだったのですか?? 王室というのは日本でいう皇室みたいなところですか? 美智子さま 雅子さまみたくエリザベスさんも嫁いでこられた人だったのですか? フィリップ殿下が養子にきたんじゃない?と友達がはなしていて そーなのかと妙に納得してしまいました。

  • イギリス王室について

    高校生です。今私は、総合科学の授業で「イギリス王室と日本の皇室」について研究しているのですが、イギリス王室の財政のシステムがよく分からなくて困っています。 過去の質問を検索してみたところ、「イギリス王室の収入源は地代収入が主だ」という記述を見つけました。ということは、国家予算があてられている日本の皇室とは違って、イギリス王室は自分達で稼いだお金を使って生活しているということでしょうか? また、同じ立憲君主国なのになぜそのような違いがあるのですか? 詳しく教えていただけると助かります。