• ベストアンサー

洗う?洗わない?

gyah52koの回答

  • gyah52ko
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.6

私は美味しさより清潔さを求めるので、基本的に洗えるものは全て洗ってます。 野菜、果物はもちろん、魚は1匹も切り身も、肉はブロックも薄切りも。 特に皮付きの鶏肉はネバネバが苦手なのでこすり落としてます。 母に言わせると「美味しさが逃げてく」らしいですが・・・。 唯一洗わないのは、味付けされた魚や肉、あとひき肉ぐらいでしょうか。

nomonomo2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >私は美味しさより清潔さを求めるので、基本的に洗えるものは全て洗ってます。 そうですよね・・スーパーで肉や魚をパックする時に洗っているとは思っても、ちゃんときれいな水で洗っているのだろうかと心配になりますよね。

関連するQ&A

  • 肉・魚を毎日摂取

    20代後半の主婦です。 日々の夕食ですが、肉をメイン魚(主に刺身)を副菜として摂取しています。 魚は生魚以外にもイカやタコ、ホタテ又は貝類など変化をつけているつもりです。調理の仕方も炒めたり茹でたり揚げたりしています。 そのほか旬の野菜、大豆類食後に果物を食卓に並べています。 量的にはそれほど多くはありませんが品数は6品程度に なります。 ちなみに朝はご飯に野菜、プルーン、果物などを少しずつだしお昼は炒飯やラーメンなどが多いです。 体に良いと思って続けているのですが、本などを読むとメインを肉、魚で1日おきと書かれているものが多く、ふと栄養の取りすぎでは・・・と考えるようになりました。 漠然とした書き方で申し訳ないのですが 毎日両方摂取するのはやめたほうがよいでしょうか。

  • 7ヶ月の離乳食

    野菜類は細かく切って茹でてお粥に混ぜて食べさせたり、バナナ等の果物はすり鉢で潰してからあげています。 ですが、元々料理が苦手だったこともあり、魚や肉をどうやって調理したら離乳食向きになるのかが分かりません‥。 単純に無塩の生魚を焼いて(茹でてもいいんですかね?)あげたり、肉は野菜と一緒にご飯に混ぜてあげればいいのでしょうか? また、生魚や鶏のささみの代用になる食材はありますか? 質問だらけで申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • 食物を生で摂取する危険性と利点

    知り合いから、刺身の中から寄生虫が出てきたという話を聞いて 生の食材を食べるのにかなり恐怖を感じるようになりました。 なんとなく、野菜や果物でさえも・・・ 食材はとりあえず55度以上の加熱調理をすれば、問題なく摂取できると考えてよいのでしょうか? 日本では刺身や寿司という食文化がありますが、あれは世界の食文化の中でも稀なメニューなんでしょうか? こういう料理から日本では忘れられがちですが、基本的に加熱調理が基本と食材は考えるべきでしょうか 野菜や果物は生で摂取すると考えられる危険ってありますか?

  • 冷凍に適した食材・料理を教えてください。

    冷凍に適する食材や良い調理方法があったら教えてください。カレーのじゃがいもとかは、解凍すると美味しくないと聞きますが。魚の切り身は生のまま?それとも焼いておいて大丈夫ですか?あと少量の野菜、薬味になる葱やニンニクは大丈夫ですか?調理したものは、何に入れておけば長持ちしますか?

  • 各スーパーに売っている野菜・肉・魚・果物の価格はインターネットでありま

    各スーパーに売っている野菜・肉・魚・果物の価格はインターネットでありますか。もしあれば教えてください。

  • なぜ、スーパーの正面の奥に、肉売り場があるのですか

    私は、日常6軒のスーパーを回っています。 5軒のスーパーは、入って右手に果物や野菜の売り場があります。 正面の奥には、6軒とも肉売り場があります。 魚売り場は、5軒が、その果物・野菜売り場と肉売り場に挟まれています。 これらの配置が似かよっているのは、何か理由があるような気がしますが、教えて下さい。

  • 皆さんは、包丁をどの程度使えますか?

    皆さんは、包丁をどの程度使えますか? おおまかな「使いこなしレベル」をあげました。 1.家に包丁はない 2.包丁はあるが、ほとんど触らない 3.野菜や果物の皮むき程度はできる 4.野菜や果物を、ざっくり簡単な形だったら切れる 5.千切りなど、ちょっと複雑な切り方もできる 6.魚を3枚におろせる 7.ほとんど何でもできる 私は5までですね。 魚は切り身を買ってくることが多くそういう機会がないので、おろせないです。

  • 賞味期限の記載の義務のあるものとない物の違いは?

    スーパーへ行った時、 同じ生ものでも肉や刺身には賞味期限が記載されてますが 果物や野菜には賞味期限の記載はありません。 同じ生ものなのに何が基準なのでしょうか? 加工食品には賞味期限の表示の義務があると聞いた事がありますが お刺身や生肉は加工食品ではないですよね。 肉・魚は賞味期限の記載の義務がある と言う法律があるのでしょうか?

  • 飲食店の食材の管理について(肉・魚・野菜など生鮮食品)

    これから飲食店経営を考えています。 (規模:約50席、ランチ、カフェ、ディナー) 食材管理についての質問です。 肉・魚・野菜など生鮮食品の食材管理というのはどのようにしているのでしょうか? 小さな飲食店でもたくさんメニューがあるのに「食材切れ」ということをあまり聞きません。 野菜などは実質の賞味期限もありませんし、2,3日前のものを使っている場合も考えられますが、肉や魚などの管理はどうしているのでしょうか? 当日納品、当日消費としているのでしょうか? 生の肉や魚を売れ残った場合どうしているのか知りたいです。 もう一つ知りたいことがあります。 野菜も冷凍野菜がありますし、肉や魚も冷凍での納品が可能です。 野菜はボイルしたらすぐに使えますが、肉や魚もオーダーがあった後に冷凍庫から出して急速解凍→調理ということができるのでしょうか? またできるのであればそのような解凍専用の厨房機器があるのでしょうか。 ご存知の方、ご教授よろしくお願いします。 また参考になる書籍などもありましたら、教えていただけると幸いです。

  • バーベキュー(網焼き)の食材で、「これはうまい!!!」っていうのがあっ

    バーベキュー(網焼き)の食材で、「これはうまい!!!」っていうのがあったら教えてください。 今まで焼いてきたのをざっと述べますと、 肉系(ホルモン主体)、魚は釣った川魚、野菜は、なす、とうもろこし、たまねぎ、じゃがいも、ピーマン、ししとう、唐辛子、シイタケ、キノコ類のホイル焼き、ネギ、貝系はツブ貝、アサリ、ハマグリ、イカ、ホタテ、カキ、油揚げ こんなもんです。 まだありますか?おいしい食材? お手軽にスーパーで買えて、新たな定番になるバーベキュー食材を教えてください。