• ベストアンサー

知覚表象 コミュニケーション 異星生物

知覚表象が身体の表層面を媒介項とするのであれば、身体的構造が異なれば表象も異なるわけで概念も違ったものになると思います。極端な話がイヌとサルでは身体の表層面が異なるのでそれぞれの概念も異なりコミュニケーションは不可能だと思います。そこで例えば遠い星に異質な身体構造をもった生物がいたとして、知的レベルが人間と同じであった場合(この表現も問題があるかも知れませんが)やはり上記の理由からコミュニケーションは不可能だと考えますが、皆様はどのようにお考えになりますでしょうか?何でも結構ですのでお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • corpus
  • ベストアンサー率12% (25/200)
回答No.2

ライオンとシマウマで共通のコミュニケーション手段を持っていたとしたら、シマウマの「ライオンから逃げよう」というシグナルが、シマウマをねらうライオンにも伝わってしまって、シマウマにとっては不利になりますよね。同様に、ライオンの「シマウマを追うぞ」というシグナルは、シマウマの逃走反応を起こし、ライオンにとっては不利になりますよね。だから、お互いにコミュニケーションの拒否をしているのかもしれませんね。 コミュニケーションが原理的に可能だとしても、そのコミュニケーションをして、いったい、どういうことが期待されるかということが問題のような気がします。でも、これは質問の回答にはなっていませんね。 まず、異質な身体構造である、ということがわかるという時点で、ある程度、理解できているような気がします。人間の感覚の対象とならないような身体であったらば、そのような生物が存在することすらわからないでしょう。 同じように人間とは違った認識構造である、ということがわかるという時点で、すでに、ある程度、理解できているというような気がします。でも、認識構造の場合、全く同じ行動パターンをしていても、複数の解釈ができるので、人間が理解するようなしかたでしか理解できないような気がします。 人間が理解できるのは人間の理解できるところまでで、これが人間がもっとも知能のある生物であるとする人間観をつくっていると思います。しかし、これは人間に理解できない生物の存在を否定できるものではありません。 逆に、異星生物に人間を理解させるにはどうしたらよいかという問題もあると思います。こちらのほうがよりむずかしいことでしょう。特に努力する必要もないかもしれませんが。 それから日本語とよく似ているけれども、部分的に異なっている言葉を相手生物が話す場合、どうやって、その違いを見つけることができるかも問題だと思います。

noname#18882
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#31063
noname#31063
回答No.3

そこに「愛」が芽生えるなら 異種でも可能かと思います。 愛は相手に捧げる方法を模索するもの。 そして育むもの。 何が育まれるのかは相互理解の「間」次第です。 表現や体現方法はわかりませんが。 例えば嬉しい時に怒った顔になるとか 悲しい時に笑う生物がいたら コミュニケーションは困難かもしれません。 でも想像力の働く生物なら 相手を想う内にいつか解決するのではないでしょうか。

noname#18882
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dexi
  • ベストアンサー率14% (318/2128)
回答No.1

たとえ身体的構造が異なる異質な生物であっても、たがいに同じ現象(例えば音や光)を捉えることができる感覚器官を持っていれば、コミュニケーションは可能だと思います。ただし、それは100%ではないし、どのくらい相手に通じているのかを知ることは難しいでしょう。同じ人間であっても、言語が違えばコミュニケーションを完全にとるというのは難しいですし、同じ言語をあつかう人間同士でも完全にコミュニケーションがとれているとも考えにくいですね。

noname#18882
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イヌの尻尾振りパート2

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1513585で「犬の尻尾振り」と題して質問したものです。前回の質問で、イヌの尻尾振りは随意運動であるという結論は得られたのですが、随意運動としても、果たしてイヌが積極的に自分の嬉しいという感情を相手に伝える為に自分の意思で振ろうと思って振っているのか、或いは人間が手持ち無沙汰のときに貧乏ゆすりをしてしまうのと同じように、嬉しいときには自分では特に振ろうとは意識していなくても、無意識に振ってしまうのかが良く判りません。人間の貧乏ゆすりを例えに出すのはあまり適切ではないかもしれませんが(人間の貧乏ゆすりが生物学的にどのような行動なのかが、自分でも良く判らない面があります)、要するに振ろうと思って振っているのか、振ろうとは思っていないが振ってしまうのかということを知りたいと言うことです。私の考えではコミュニケーション伝達の手段として振ろうと思って振っているのだという気がしていますが、確固たる根拠はありません。 生物学的な観点からの解答以外にも、イヌの訓練士のような方の経験に基づいた意見も聞いてみたいと思っていますので、宜しくお願いいたします。

  • 生物の知覚について

    花がとても鮮やかに目にうつります。 植物が鮮明な色へ変化してきたのか。 我々の視覚などが鮮明な色に見えるように変化してきたのか? 考え出すとよくわからなくなります。 科学的視点によるお答えをお願いします。

  • 表象

    こんにちは** 私は理系の大学生です。 大学で表象文化と言う講義がありそのレポートを書かなくてはならないのですが、表象という言葉の意味がよくわかりません。 そこで理系の自分にもわかりやすく教えてください。 ついでに”表象の機能”なるものについて教えてもらえると幸いです。

  • 表象について

    人間が心に浮かべるイメージや、暑さ寒さ痛さなどの感覚…「表象」というのかと思いますが、表象の正体は何なのでしょうか? 仮説とかあるのでしょうか? 例えば、表象が発生しているときに体内や脳内で何が起こっているかの究明と、表象の正体解明の間には断絶があるように思えてしまうんですが… Newtonの生命特集なんか読んでも、この辺を棚上げにしているようで物足りないです。

  • 表象

    自分の手を見る事とか、 自分の顔を鏡で見る事も、表象に含まれますか?

  • 異星人

    UFOとかの, 未確認飛行物体は, 時空を超えて  突然現れたりすると思うのですが, 宇宙には 宇宙への発着所が, 存在しているのでしょうか それとも, 大型の母船でやってきて, 小さな UFOだけに, 子供の異星人を載せて, 見学に きているとか, あるいは, タイムマシンみたいに 未来から突然やってくる感じですかね いづれにしても, 人類は存続できているわけで 友好的な異星人でしょうね。 実際に移動の手段として どのような乗り物でやって くるのでしょうか。  宜しくお願いします。

  • 異星人といえば

    人間よりはるかに高等な異星人が地球を攻めてきて、地球は占領されて、人間は家畜のように扱われるようになったとします。 その時人間は、その異星人には天罰が下るとか、死んだら地獄に落ちるだろうなどと思うでしょうか?

  • 異星人はどのようにして会うのかな

    デジカメで撮影すればその物は現物と変わらないで再現できる のでしょうか、異星人はどのような形しているのが誰も知りません 形ではなく液体や気体や固形物で自由に環境に適合する能力あると すれば、動物が異星人だとしても何の不思議ではありません、マグマ が岩石になるように、環境に適合する能力あれば、動物に化けてい て気づけないのでしょうか 宜しくお願いします。

  • 異星人のことで

    アンビリバボーで見たことがあるんですが、地球に住む様々な人種の複数人が異星人に連れて行かれ宇宙船に乗せられ、移動中に何人か死に、その異星人達の住む惑星へ移動したとき何人か死に、てっきり悪いことされるかと思いきや、交流を深め仲良くなったそうです。そのとき滞在していたひとたちは空に奇妙なものを見たそうです。月みたいなものが2つほど存在していたこと。そして滞在中に何人か死亡したのち、そこの惑星に残る者と地球に帰る者とに意見が分かれた。何人かはそこの惑星に残り、何人かは地球に帰ってきた。帰ってくる途中、何人かは死亡した、そして少数の人が地球にかえってきてこのことを話した。その少数の人はまたどんどん死んでいった。おそらく2つの月みたいなものが異星人たちの惑星と近すぎたため、放射能汚染かなにかで死んだものと思われる・・。とあった。 この文章からわかる関係ある記事を教えてくださいお願いします。

  • 異星人

    人類と対面するとすれば、人類はどうなってしまいますか、 予想では宇宙人のペットにされかわいがってもらえる、SF映画に あるように、肥料や家畜の餌にされてしまう、人類は未知との 遭遇で不幸になるのでしょうか、宜しくお願いします。