• 締切済み

不燃のアクリル板ってありますか?

最近、積水ハウスの賃貸アパートのコマーシャルでキッチン前をアルミ間仕切りで隠すのを宣伝していました。 そういうのを、つけようと思うと、コンロ前に十分な空間をとるか、不燃材を使うかしなければいけないようです。 空間を取るスペースがないため、不燃材で間仕切りの面材に使えるような色のアクリル板(もしくはその他の面材)ってあるのでしょうか?

みんなの回答

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.4

アクリル板ということは透明板ということかな、 そうだと硝子板しかないでしょうね。 不透明の化粧板なら不燃基材のメラミン板があります、 単独で仕切りになりませんから、石膏ボードで仕切り表面に貼ることになります。

satotaka3287
質問者

お礼

ありがとうございます。 意匠性や彩光性を考えて半透明のものを考えています。

回答No.3

樹脂は基本的に不燃材では有りません。メラミンでも不燃材ではない筈です。 難燃性の樹脂は有ります。 普通のアクリル板は難燃性でもないはずです。 ポリカーボネイトの板なら難燃性の筈ですがお調べのうえご購入を!! アルミなどの金属を接着した難燃性の部材ならイロイロ販売されていると思います。

satotaka3287
質問者

お礼

ありがとうございます。 ポリカも消防に関する不燃のような基準はあるようなのですが内装に関するものではないため使えないというメーカーの話でした。 やはり、パンチングメタルのようなものしかないのでしょうか

  • omi3
  • ベストアンサー率20% (72/359)
回答No.2

ステンレス板は、断熱性はいいし、汚れにくいし、 加工もしやすいし、これにぴったりの素材ですが。 なぜアクリルなんでしょうねぇ。

satotaka3287
質問者

お礼

ステンレスだと圧迫感があってどうかと思っています ありがとうございます

回答No.1

樹脂系だと一般的にはメラミンだと思います。

satotaka3287
質問者

お礼

ありがとうございます。 彩光性とプライバシー確保をかねたもののが理想なんです。

関連するQ&A

  • セキスイハウスのキッチン前の間仕切りについて

    積水ハウスのCMでキッチン前にアクリル板間仕切りをつけて隠せるような仕様がありました。 これは、消防法に触れないのでしょうか 触れないとしたらどういう部分でふれていないのでしょうか

  • アクリル板にタイルは貼れますか

    キッチンのワークトップ(人造大理石)の色が気に入らないので、DIYでイメージチェンジをしたいと考えています。 せっかくなので高さ調節もかねて(少し低いので)、モザイクタイルを貼りたいと思います。 賃貸ではないのですが、直接貼るには抵抗がありますし、パンやピザの生地をこねるときには人造大理石のままのほうが作業しやすいですので、好きなときにはいつでもはずして掃除などできるようにするのが希望です。 別に全面タイル貼りでなくてもいいと思っていて、一番広い部分だけがカバーできればいいので、イメージとしては、「タイル貼りの板をワークトップに乗せる。裏に滑り止めのゴムでも貼っておく。」という感じでしょうか。 下地になる素材で悩んでいて、見栄えからちょっと厚めのアクリル板の上に貼ってはどうか、と思っているのですが、そもそもアクリル板の上にタイルは貼れるものなのでしょうか。 その場合、接着剤や目地剤にはどのようなものを使えばいいのでしょうか。 アクリル板は熱に弱いのでは、とも考えましたが、コンロぎりぎりまで置くことは考えていなくて、まあ、3~4cm離せば大丈夫かなあ、などと思っています。 アクリル板なんかダメだよ、という場合、どういった素材を下地に使えばいいかアドバイスいただければ幸いです。 ちなみに当方、タイル貼りはほぼ経験なしの素人です。コースターとかトレイの小物をキットで購入し作成したことがある程度です。 よろしくお願いします。

  • 部屋の間仕切り。

    部屋の間仕切りを探しています。検索したのですが、【間仕切りカーテン】の類や、タンス、小物入れと一緒になったモノ、後は、室内のドアも間仕切りに入るのか、その類はあるのですが、もっとしっかりとした、それもタンス、小物入れの類でも無く、分割で良いのですが、単なる板のようなモノは無いものでしょうか?セキスイハウスのビーサイエのカタログだったかには、載っていましたので、「いつでもある。簡単に検索出来る」と思ってましたが、想像とは違う商品ばかりでして、ご存知の方、是非教えて下さい。

  • キッチンのdiyについて

    キッチンのコンロとシンクの前の壁がクリーム色のタイルです。 コンロはIHなのですが、IHでもベニヤ板は置いてはいけないのでしょうか? パテを塗って、マステ+両面テープでベニヤ板を置いて、木を並べるか壁紙を貼りたいと思っています。 または、ミッチャクロンをふきかけてペンキを塗るというのは可能でしょうか? ちまちまdiyをしているのですが、キッチンに着手出来ず困っています。 教えていただけたら助かります! よろしくお願いします。

  • キッチンについて

    対面式キッチンで吊り戸棚はなくしオープンにする予定です。コンロと横の壁の間が40cmほどあくので作業台のスペースにしようと思っています。上板をキッチンと同じ人造大理石の板にして下はオープンスペースにしようと思っています。そこでなんですが、板を作業台と同じ高さにするか少し高めにしてわざと段差をつけるか悩んでいます。40センチの作業台には調味料をおいたり壁に網のようなものを付けてお玉などをかけたりしようかなと思っています。フラットにするか段差をつけるかみなさんはどう思われます?

  • 最近のキッチンに詳しい方教えてください

    今度、引っ越すマンションのシステムキッチンについてなんですが…。 キッチンのシンク上の収納スペースの棚の下に、ちょっとした小鍋などが置けるような板?みたいのがぶら下がってついてるんです。 分かりづらくてすみません。 これって取り外しできるんでしょうか? ハウスメーカーのキッチンによくついてるのを見ます。 ちなみに賃貸です。 まだ部屋の鍵をもらえるのが先の為、自分で確認できないので同じようにキッチンについてる方がいたら教えてほしいです。

  • 屋根裏の使い道

    屋根裏を上手く利用できないかと考えています。 積水ハウスの物件なのですが、天井の点検口から屋根裏を のぞいて見るとそこには広大なスペースが有るではないですか。 頑丈そうな柱(金属性のH鋼?)と柱の間に板を渡せば 滅多に使用しない物品を収納することが可能ではないかと考えています。 狭い敷地をつぶして、物置の購入を検討していたものですから、経験者がいらっしゃったらアドバイス頂けると助かります。

  • キャンプで使うコンロに炉を設けたいのですが

    多くのキャンプ場や公園は炉で囲まれたバーベキューコンロのようなもののみ使用可だと思うのですが、この度普通のカセットコンロに画像のように不燃性の鉄板やアルミ板などで囲いを作り、炉を設けたいと思います。グレーの部分が「炉」、上に網を乗せたいと思います。 ですがここで疑問なのが、炉で囲まれてるとはいえ、空気穴はどうするのか?ということです。 完全に囲ってしまうと大きなフライパンなどで上を塞いでしまえば酸素の取り込み口がなくなり 消化してしまう、または不完全燃焼を起こしてしまうと思いました。 市販のバーベキューコンロを見ると、けっこう横に空気穴が空いているものも多く見かけます。 空気穴を開けたいのですが「炉」として成立するために必要な空気穴の比率などは決められていますか?決められているとしたらどの位までなら大丈夫なのでしょうか?

  • キャンプで使うコンロに炉を設けたいのですが

    多くのキャンプ場や公園は炉で囲まれたバーベキューコンロのようなもののみ使用可だと思うのですが、この度普通のカセットコンロに画像のように不燃性の鉄板やアルミ板などで囲いを作り、炉を設けたいと思います。グレーの部分が「炉」、上に網を乗せたいと思います。 ですがここで疑問なのが、炉で囲まれてるとはいえ、空気穴はどうするのか?ということです。 完全に囲ってしまうと大きなフライパンなどで上を塞いでしまえば酸素の取り込み口がなくなり 消化してしまう、または不完全燃焼を起こしてしまうと思いました。 市販のバーベキューコンロを見ると、けっこう横に空気穴が空いているものも多く見かけます。 空気穴を開けたいのですが「炉」として成立するために必要な空気穴の比率などは決められていますか?決められているとしたらどの位までなら大丈夫なのでしょうか?

  • 新築対面キッチンの調味料置場について

    今年、家を建てます。 キッチンは吊り戸なしの対面キッチンです。 キッチンの調味料置場について質問なのですが、 システムキッチンのコンロ脇に小さなスパイス入れのような引き出しがありますが、そこに入らない大きめの「味塩コショウ」とか、砂糖と塩(11センチ角の取っ手の付いた容器に入れています)は、どこに置くかイメージ出来ずにいます。 配膳カウンターを高くして、作業スペース前に調味料入れの為の、 くぼみを作ってもらおうかとも考えていますが、そうするとカウンターの高さが110センチと、思っていたより高くなってしまいそうです。 IHコンロなのですが、脇のスペースに砂糖など置いても、大丈夫なのでしょうか? 皆さんは、どの様にされていますか?教えてください。