• ベストアンサー

TOEIC580点→850点はどれ位ハードな道のりですか?

tosharの回答

  • toshar
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.1

かなりハードではないでしょうか?私自身は750程度なのですが、お仕事もされてるようですし短期講習に参加されるのは難しいですよね? でも本気になってやれば半年から十ヶ月、遅くとも一年以内にはいけると思います。

kuma3n666
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 夜間の短期講習に参加しようと思っています。 スタートダッシュをかけてがんばります!

関連するQ&A

  • TOEIC770点を1週間で800点にするには

    こんにちは、TOEICのスコアアップに関して相談させて下さい。 現在、TOEICのスコアが770点なのですがあと1週間で800点まであげなくてはいけなくなりました。リスニングは強いのですが語彙が足りないです。リスニングとリーディングで100点ほど点数差があります。1週間で30点スコアアップするのに、おすすめの教材や勉強方法があったら、是非ご教示いただけますと幸いです。

  • TOEIC900点台

    本格的に英語の勉強を初めて1年近く。 TOEICも800点弱まで到達しました。 目標はあと1年で900点台に到達することです。 今のところリスニング400点、リーディング395点が最高点です。 この能力で900点台に到達するにはあとどんな勉強法を実行すればいいでしょうか?

  • TOEIC 400点 → 550点

    TOEICの学習方法について教えてください。 現在のスコアは400点(リスニング250点、リーディング150点)ほどです。 1ヶ月間で、できるだけ550点に近づきたいのですが、どのよなテキストを使い、どのような方法で学習すれば効率よく目標に近づけるでしょうか。 回答をよろしくお願いいたします。 *現在、学生なので時間にはゆとりがあります。

  • TOEIC600点から700点に伸ばすためには

    TOEIC600点から700点に伸ばすためには ページを開いていただきありがとうございます 5月30日に初めて受けたTOEICテストが リスニング295点 リーディング305点 で合計600点でした 700点にスコアをあげたいのですが、 私の今の現状は以下の通りです リーディングは最後の10問が時間がなくて適当にマークしました。 分からない単語も結構ありました 模試は3冊くらい自分で買って解いてみたのですが(公式問題集ではない) そのときは650点くらい平均的にとっていました リスニングがPart1と2は大体分かるのですが、3と4はほとんど分かりませんでした。 9月にまた受けようと思うのですが 700点に行くまではどのような勉強方法をとったらいいでしょうか?

  • TOEIC900点以上!!!!!

    わけあって、今年中にTOEIC900点以上をとらなければならなくなってしまいました。 今私は775点です。(内訳Listening 405 Reading 370)。英検も準一級を持っています。 勉強する時間はあるのですが、どんな問題集がいいのやらがわかりません。短期間でスコアupを目指すにはどのような参考書や問題集がいいのでしょうか?::(Readingの内訳をみると文法理解度が71%でした(平均64%) なにかアドバイスをおねがいいたします!!

  • TOEICで600点をこえたい

    以前も、同じような内容で質問させていただいた、大学院生のものです。 つい最近TOIECを受けた試験結果が返ってきました。 手ごたえが結構あったので、600はいっただろうと思っていたのですが、570点どまりでした。 ちなみにリスニングとリーディングの内訳は290と280で、いつもはリーディングのほうがよかったのですが、今回は、リスニングのほうがよかったです。リスニングは過去最高点でした。(たぶん、英語漬けで毎日ディテクテーションをやっていたおかげかもしれません。) いつもは時間が最後まで足らずに終わってしまっていたのですが、今回は時間内に終わることができたので、リーディングのほうも自信があったのですが…。 そこで、質問したいのですが、次に受けるTOEICの試験(11月)までに 最低でも600点は越えたいです。 一番効果的な勉強法はどうしたらいいでしょうか? これまでの勉強法 ・リーディングは、自分の研究関連の英論文や英語の参考書や  英語のマンガを読む程度 ・リスニングは毎日30分間の英語漬け ですので、TOEIC対策の英語の練習は皆無に等しいです。 TOEIC用に別で勉強すれば、600点は越えられるでしょうか?

  • TOEICのスコアアップについて 655なのですが・・・

    現在、大学3年生です。 就職活動間近ですが、TOEICというのは有用なのかどうかは構わず勉強しています。 ちなみに655でした。 リスニングとリーディングのスコアを比較したとき、周りのみんなはリスニングのほうが50点くらい良いのです。 自分はリスニングが330でリーディングは325でした。 最初に受けた時より85アップなのですが、まだまだアップさせたいのです。 リスニングを効果的に伸ばしたいのですが、2か月後のTOEICで750取りたいのです。 ということになると、どちらに重きを置けばよいでしょうか??

  • TOEIC815から900点

    こんばんは。TOEICをよく受けてるのですが、なかなか815から上のスコアに上がりません。頭打ちです。何回も800とか815を繰り返します。これ以上上がらないのはなぜでしょうか?今年の9月位までに900には上げたいのですが、どういう勉強法がお薦めですか? (1)具体的に問題集はどんなのがいいのか。 スコアの配分としては、リスニング465.リーディング340位です。 勉強の仕方教えて下さい

  • TOEIC-リスニングアップの方法

    初めまして。 現在TOEICのスコアアップを図ろうとしている者です。 リーディングはなんとなく勉強に仕方がわかってきて コツコツと進めているところです。 しかし、リスニングをアップさせるのに何をしたらいいのかがわかりません。 そこでお聞きしたいのですが、この本を読めば、これをやれば リスニングのスコアがあがるぞ!というのを教えていただきたいのです。 別にコツを集めたもので構いませんし、 リスニング力を直接あげるものでも構いません。 返信お待ちしております!

  • TOEIC860点を目指しています。

    TOEIC860点を目指して勉強しています。現在の得点は820点と少しで、リスニング・リーディングの比は五分五分といったところです。 次のTOEICのテストまであと2ヶ月ほどありますが、それまでに40点アップさせたいんです!!!! 今までは参考書を使って独学で勉強してきました。本試験は受けていませんが、最近になって模擬試験などをしても点数に伸びがあまりありません。 TOEICの勉強の仕方が未だに分かりません。ただ参考書をやっているだけなのですが、どういった方法が効果的なのでしょうか・・・。 よろしくお願いします。