• ベストアンサー

体に良い飲み物について教えてください

corocoro2002の回答

回答No.1

こんばんはー! 私も最近健康に気をつけています。 私も小さいころからよく喉が渇く質です。 今までは麦茶やスポーツドリンクなどを飲んでいましたが、 お茶類はカフェインが含まれていて、寝る前に大量に飲むとあまり眠れなくなり、 また、スポーツドリンクは糖類が含まれていて、 寝る前に飲むとまた歯を磨かなくてはならないという悪循環。 そのため、私は最近ルイボスティーというものを飲んでいます。 ノンカフェインで飲みやすいですし、アイスでもホットでもいけるので、 喉が渇く風呂上りなんかによく飲んでいます。 参考になれば!

chi-sha
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます!初めて質問したので、こんなに早くレスポンスがあるなんてとても感激しました。 早速ルイボスティーをネット検索してみたら、抗酸化作用とか活性酸素除去作用とか鼻炎にもいいみたいでまさに私の求めていた感じです。 早速明日にでも探しに行ってきます! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 温かい飲み物

    私は生理前やら排卵期やらに胸が張ったり痛みがあったりします。 それは当たり前のことかと思ってましたけど、結局ホルモンのバランスが崩れてるってことだったんだとわかりました。 なので心機一転体質改善をがんばろうと決めました。 それで、特にカフェインの摂取がよくないようで、コーヒー、紅茶、緑茶などはあまりとらないほうがいいそうです。 私はここにあげた飲み物が大好きで毎日何杯も飲んでました。やめるのはつらいけど、しかたない。 が、私はすぐにおなかを冷やすたちで冬は温かい飲み物じゃないとおなかこわしちゃうんです。 だからポカリとか飲めないし、どーしたものかと悩みが増えてしまいました。 コーヒー紅茶緑茶以外で体によさそうな温かい飲み物を教えてもらえませんか? 思いつくのはココアとミルクくらいしかないです・・・

  • カフェイン依存症

    カフェイン依存症について、聞いても、調べてもあいまいで良くわかりません。 私はコーヒーを1日3杯、紅茶を1日5、6杯、緑茶を2、3杯飲みます。 口呼吸やアレルギーがあり喉が渇きやすいのと、子供の頃から水を飲む習慣がなく、全くの水だとほとんど2、3口しか飲めません。味のせいかどうかわかりませんが飲めないのです。 そのほか、ジュースやアルコールも飲みます。 やはり、水分は水で取るべきなのでしょうか? 後、カフェインの飲み物、特にすぐに紅茶が飲みたくなるのはカフェイン依存症なのでしょうか?1日何杯までは飲んで良いのでしょうか?

  • カフェインレスな飲み物って???

    カフェインの入っている飲み物ってコーヒー、紅茶、緑茶ぐらいしか知りません。他にもたくさんあるのではないかと思うのですが・・・。カフェインレスな飲み物を知りたいので、具体的にいろいろご存知の方教えて下さい。

  • 緑茶に似たノンカフェインの飲み物ありませんか?

    妊娠してから、カフェインの飲み物は控えています。 夏は麦茶、今はルイボスティを飲んでいますが、 たまに緑茶を飲むと、美味しくて美味しくてつい3杯くらい飲んでしまいます。。。 もともと緑茶が大好きです。 小さい時から飲んでいますし、この時期、特に飲みたくなります。 緑茶に似た味でノンカフェインの飲み物ありませんか?

  • カフェインとカロリーがあまり含まれない飲み物を教えて下さい

    タイトル通りです。私はほぼ1日中何かしらの飲み物を飲んでいるのですが、紅茶や緑茶と言ったカフェインの多い飲み物を採り過ぎると、心臓の動悸が激しくなるのです。 なのでカフェインの少ない飲み物を採るようにしているのですが、ジュースなどではカロリーも多いしお金もかかる。結局お茶に落ち着いているのですが、何かお勧めのものなどありましたらお教え下さい。 最近は、麦茶やほうじ茶、プーアル茶などを飲んでいます。

  • カフェインの入ってないお茶系飲み物

    現在妊娠中のため、今までガブガブ飲んでたコーヒーなど制限する必要があります。 そこで質問なのですが、お茶系の飲み物でカフェインの入ってない飲み物は何でしょうか? コーヒーはもちろん紅茶、緑茶などにはかなりの量のカフェインが含まれてると聞きました。 逆に麦茶とほうじ茶は大丈夫と聞いたことがあったような・・・・? いろいろ考えると、水が一番安全確実かなとも思うのですが 水分はけっこう摂りたく思うので、違った飲み物で楽しめたらと思いました。 アドバイスお待ちしています。

  • 体が温まる飲み物

    体が温まる飲み物 冷え対策に温かい飲み物を飲むようにしているのですが、なかなかこれぞという飲み物に出会えません。 体質で、午前中と夜は特に体が芯から冷える感じなので、朝食を食べる以外にも温かい飲み物は欠かせません。 コーヒー・紅茶、昆布茶、ココア、ホットミルクを常飲していますが、どれも何かしら問題があり、定番とまではできません。 味だけで言えばどれも大好きなので美味しくいただけるのですが… (コーヒー・紅茶は利尿作用で逆に体が冷える、昆布茶は持病の悪化、ココアは太る、ホットミルクはお腹を壊す…) がぶ飲みすればトイレが増えるのも当たり前で、それは仕方ないですがあまり利尿作用が強すぎるのも困り者で… コーヒーや紅茶はそれがあって逆に体が冷えて辛いのですが、他の飲み物の弊害?に比べるとまだ楽なので、常飲しています。 できればカロリー控えめで、利尿作用も極力少なくお腹に優しいもの。しかも冷え性体質改善に一役買ってくれる、そんなものはないでしょうか? 皆さん寒い日はどんなものを飲んでますか? 冷え性仲間の皆さん、色々アドバイス、ご意見お願いします! 体質改善も兼ねれば尚良しと思い、しょうがを使ってみようと思いますが、今のところ食事の汁物に入れて数日、顔だけが温かく手足どころかお腹も大して温まりません。 しょうがは長期摂取より即効性に期待するものなのでしょうか?

  • 紅茶は体にいいですか?

    紅茶を 砂糖を加えずに ミルクだけ入れて 大き目のマグカップで 毎日4、5杯飲み続けた場合 体に悪影響などはありますか? それと 紅茶にもカフェインはいっていますか? はいっていないと聞いたのですが 昼以降に飲むと 必ず夜眠れなくなります。 カフェインのせいだと思っていたのですが・・・・?

  • お薦めの飲み物(HOTで)

    現在コーヒー、紅茶を1日に3~4杯飲んでいます。 コーヒーって何となく体によくないイメージがありますがどうなんでしょうか。 代わりになる温かい飲み物でまあまあおいしく健康にもよい飲み物ってありますか? 1日に何杯飲んでも大丈夫な物でみなさんのお薦めがあれば教えて下さい。 体に良い物なら何でもいいのですがやせるとか肌によいとかなら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ノンカフェインの飲み物を教えてください!

    お世話になります。 先日、コーヒーを久々に飲んだら、 動悸がしてびっくりしました。 もともとコーヒーがあまり好きではないので、 お付き合いで飲んでしまったのですが・・・。 色々調べて見ると、カフェインが体に合っていないような 気がします。 お茶や紅茶などは、あまり感じたことがないのですが カフェインが入っていますよね?? 会社で毎日飲めるもの(お茶系)で、ノンカフェインで さらに体にいいものってありますか?? ちなみに、体質・状況としては ・体力があまりない ・疲れやすい ・デスクワーク中心 ・冷え性 ・お肌が荒れやすい こんな欲張りな飲み物ってありますか? なければ、ノンカフェインのもので結構ですので 教えてくださると嬉しいです。