• ベストアンサー

プロパンガスの保管場所について

高さ1メートル程のプロパンガスのボンベ大量に積んだトラックが ほぼ毎日、個人の家に夕方から朝にかけて停まっています。(大手プロパンガス販売業者の従業員が自宅へ持ち帰って自宅から配送している状態です)これは法律違反にはならないのでしょうか?もちろん自宅には危険物取扱所などの表示はありませんが。。。盗難や事故、事件につながらないかとても不安です。プロパンガスはどこの家庭にもあるものなので規制等ないのでしょうか?詳しい方回答よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.1

本来はそのようなことをしてはいけないのです。 きちんと充填する場所、ガスボンベを保管する場所は指定されているのです。 トラックはあくまでも輸送機械ですので、保管場所にはなっていませんし、指定できません。 住んでいる都道府県のLPガス協会に連絡してください。 もしくは、日本LPガス協会から問い合わせてください。 日本LPガス協会 http://www.j-lpgas.gr.jp/ 僕はL液化石油ガス設備士の資格を持っていますけれど、 講習会でこのことについて絶対にしてはいけないと注意されています。

kottori
質問者

お礼

ありがとうございました。違反だと確信がもてたので業者に抗議したところ非を認め謝罪され、違法行為は解消されました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プロパンガスのボンベが落雪で埋まりそうです

    うちの隣のアパートなのですが、ここ数日の雪で屋根に大量の雪が降り積もっていて すぐ下にあるプロパンガスのボンベの上に落雪しそうです。 雪は50センチ以上は積もっていてすでに屋根からせり出してきており危険な状態です。 雪に埋まっても大丈夫なのかもしれませんが、 すぐ隣なので事故があったらと思うと心配です。 ボンベには囲いなどはついていません。 自分の住んでいるアパートならすぐガス会社か管理会社へ連絡しますが、 隣のアパートなのでどこに連絡したらよいのかわかりません。 こういう時はどこに連絡すべきでしょう?

  • プロパンガスメータとボイラーとの離隔距離は決まってますか

    住宅のサイデングに取り付ける、プロパンガス積算メータと風呂用給湯器の距離制限はありますでしょうか? 障害位置からの逃げを考え設置を考えてますが、ボイラと積算機の間を2M以上あける必要があるといっていることに対して、希望的離隔距離か法的な制約事項か知りたいのでどなたかアドバイスをお願いいたします プロパンボンベは集中センタにあり150メートルのところから配管されています 自宅では、給湯器の壁面と同じ面に積算メータをつけたいのですが距離を離さないとだめだとのことでレイアウト上困ってます(1mくらいにしたい) 危険のない位置につけることは賛成ですが、必要以上に間隔をあけたくないので、よろしくお願いいたします

  • 会社へのペナルティを教えてください。

    心配になったので質問いたします。 親しい友人が今年から土木建築の会社に事務として働いています。 先週、その会社の現場の人が、トラックの荷台にプロパンガスを固定しないまま走って警察にとめられ事情を聞かれているそうです。 その人は危険物の取り扱いを知らず、会社からなんの指導も受けていなかったと彼女にいったそうです。 (素人の私から見ても固定するのは当たり前のことだと思うのですが) 彼女も会社の主な免許しか知らないそうで、会社の危険物の取り扱いに関しては全くわからないそうです。 最悪、危険物の取り扱いの申請をしていなく、危険物取扱主任者?をおいていなかった場合の会社への処分(営業停止など)と、 知らなかったとはいえ、事務をしている彼女への責任の有無を教えてください。

  • 40歳からの資格

    ダメ人間です。ボイラー2級、危険物乙4類、冷凍3種をとり、ビルメンの下請け会社に転職しましたが 1年で出向先の契約をうちきられ、退職させられました。その後大型2種を取りましたが、バス会社の就職試験受からずに、現在個人商店のプロパンガスの配送の会社に雇われています。販売2種というガス関係の資格試験をこの間受けましたが結果はまだわかりません。 プロパンガスは、ボンベ重量が重くて今後、いつまで体力が続くか分かりません。ガスのお客さんも減少しています。 40歳で転職を考えるうえで 、これからどんな資格を取ったら良いかなどアドバイスがあればお願いします

  • 窒素ガスボンベの運搬は一般人でも大丈夫でしょうか?

    窒素ガスボンベの運搬は一般人でも大丈夫でしょうか? 医療関係の職場に勤めていますが、窒素ガスのボンベを20キロほど離れた他の支店に運ばないといけなくなりました。 未使用の窒素ガスボンベなので、圧は高いと思います。 もちろん専門の業者さんに依頼すれば問題はないのですが、費用がかかるため自分で運びたいと思いました。 ボンベの大きさは、高さ1.5mほどで、充填圧力14.7Mpa(35?)、充填量7立方メートルのタイプ。 液化窒素ではありません。 大人2人で1トンのトラックに載せて、しっかり固定させれば運べそうですが、不燃性のチッソでも高圧ボンベのため危険性はあると思います。 このような場合、危険物取り扱い等の資格も経験もない一般人が窒素ガスボンベを運搬することは出来るのでしょうか? ご存知の方居られましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • 宅配業者について

    住宅資材の会社に勤めております。 大量の発注が主ですので、弊社専属の運送会社と契約をして荷物を配送しておりますが、最近は少量発注のお客様にもきめ細かくサービスしようと努めております。 ただ住宅資材ともなりますと大きく重たい為、大手の宅急便では取扱が難しく、運んで頂いた際にも、かんりの運賃を請求されます。 全然、運べるだろーと思うものも嫌がられます。 どなたか、大きめの物を安価で運んでもらえる業者を知りませんか?? 関東~東海地区方面主体の営業所がある所を探しております。

  • 変なおっさんに見られるんですけども・・・

    最近、同じおっさんで、変なおっさんにずっと見られてるんですけど、外でばったり会ってしまうとみられるのですが、実はこのおっさん、過去に事件を起こしたことがあるんですけども、こういう場合って何罪、または条例違反で訴えること(警察に通報すること)ができますか? 前科持ちなので危険かなと思ってます。 これに適応もできなさそうなので・・・(ストーカー規制法) http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesd0025.htm 警察に相談しても、事件性が無いと動いてくれないというとこもあるので、難しいところですね。 ちなみに、このおっさんは団塊の世代だと思われます。 いつもうろうろしてるので、無職に間違いありません。

  • 店員は信用できますか

    なぜ他人のカードで関係無い人が、不正に商品を買えてしまうのでしょうか、 店員で有る人は、仕事しているように見えても、盗難する手段として、故意に 情報を取得して、それを不正に利用できてしまうのは、管理職は存在していま せんか、従業員が正規な仕事しているか、監督する義務はないのかな、後で 事件として発覚するのは、たぶん本人に請求書が送られて、身に覚えない 金額が請求されている事でしか、気が付かないとすれば、お気軽にカードを 使う事は危険でしょうか、よろしくお願いいたします。

  • 危険物の規制に関する政令の違反について

    危険物の規制に関する政令(以下、危政令)危政令 第三十条の二第二号では、移動タンク貯蔵所(タンクローリーのこと)の移送において、一の運転要員による連続運転時間(一回が連続十分以上で、かつ、合計が三十分以上の運転の中断をすることなく連続して運転する時間をいう。)が、四時間を超える移送 一の運転要員による運転時間が、一日当たり九時間を超える移送 が、総務省令で定める長時間の移送(運転)であると定めた上で 危険物取扱者以外の2名以上の交代の運転要員を確保することと、定められています。 これに違反があると罰則などあるのでしょうか。 また違反があった場合、どこへ通報すればよろしいでしょうか?

  • 入社時の契約になく、本人の意図としない危険な職務に配置転換を言われた。

    入社時の契約になく、本人の意図としない危険な職務に配置転換を言われた。 印刷会社に勤める42歳です。中途入社で二年目です。現在社内で印刷工程の管理と製品の配送の仕事に従事しています。会社の代表者から先日、12月から4トントラック(ロング)に乗って毎朝6時半に出勤し片道100キロ程の運送の仕事をしたのち、午後は会社に戻って19時ころまで仕事する様に言われました。わけありで二年前から中途入社です。一時破たんして人手に渡った会社ですが祖父と父が勤めた会社であり、私自身印刷に興味があり入社し、しばらくは印刷工程管理の仕事はさせてもらえました。最近はバンやハイエース程度の車に乗って配送の手伝いをすることはあっても、毎日トラックに乗れということは、意図としないところです。入社当初トラックの運転という契約はなくまた危険な職務の説明も有りません。当社には労働組合はなく相談する人もいません。 契約違反や危険な職務への配置転換ということで、拒否する方法はないでしょうか。また相談窓口などがあれば教えてください。