• ベストアンサー

私はすぐ嘘をついてしまいます 私の親はお小遣いをくれないので、 私は買い物を頼まれた時のお釣りを使って 小説を買ったりしていますそのことは親に言ってません。 それで私は文房具や参考書を買ったと嘘をついてしまいます 小説を買ったと言うと内容を見られて色々言われるからです。 でも私は嘘はつきたくないけど小説は読みたいんです 私はどうすればいいのでしょうか? p.s読みにくい文章とくだらない質問で失礼いたしました

  • a_w_a
  • お礼率81% (9/11)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukisam71
  • ベストアンサー率36% (26/71)
回答No.6

この場合嘘でも他人を傷つけるものではなく協調性からくるものなので質が違うと思います。 欲しいものを親が理解してくれないのだからあなたが一方的に悪いわけではありません。 読書は人間性を豊かにします。本当に皆さんの言う通り素晴らしい趣味ですよね。それに理解をせずに趣味を詮索して責める方があなたが嘘をつかざるを得ない状況を作っています。 この場合、嘘をつきたくないなら親を説得して理解を得る、又は図書施設などで本を借りるしか方法はありません。親御さんが小遣いも渡さず小説の必要性を説得してみたがどうしてもだめなら嘘をつくのも仕方ないですよね。文具や参考書なら認めるというのは親の私からみても偏っている考えにも思えますし…。 親御さんが理解して下さるのが一番いいんですよね。 そうなるよう祈っています。

a_w_a
質問者

お礼

回答ありがとうございます 今後は図書館などで本を借りて読んでみようと思います

その他の回答 (7)

回答No.8

小説の内容にもよるけど、正直に親に「小説買いたい」 とお願いできないかな。 本を読むのはいいことだから、親も納得してくれるよ。 学校や地域の図書館ならばタダでたくさん本が読めます。 地域の図書館なら、税金分のもとを取る勢いで本を読まない といけません。

a_w_a
質問者

お礼

回答ありがとうございます 今度図書館などに行ってみたいとおもいます >地域の図書館なら、税金分のもとを取る勢いで本を読まないといけません そうですね それくらいたくさん本を読める様に頑張ります

回答No.7

図書館にいくとか。バイトするとか。 新刊はお小遣いで買うには高いけど古本屋に行けば手の届く本も売ってる。 ほかにいくらでも手があるのに、わざわざ詐欺を選ぶ理由がわからない。 (詐欺=巧みに偽って金品を騙し取ったり、相手に損害を与えること。) 誰かを傷つけないためならともかく、親のお金を騙し取るタメの嘘でしょ。 本を読まなくなるのは良くないけど、物欲を満たすためだけに嘘をつくのは一番だめ。 貴女が、学校の勉強がどんなに出来ても、どんなに可愛くても、どんなに親の手伝いをよくする子であったとしても、自己保身のための嘘つくのなら自分勝手以外の何者でもないから。 うそつきは泥棒の始まりです。 >私はどうすればいいのでしょうか? まず嘘を止めて、お金をご両親に返しましょう。

a_w_a
質問者

お礼

回答ありがとうございます そうですよね すごく身勝手です バイトが出来るようになったら自分の好きな本を買いたいと思います 親にも黙って使ってしまった分のお金 をきちんと返すようにします

回答No.5

嘘は癖になりますよ。私も一時期口が勝手に動いて困りました。おつりをごまかす程度の嘘ですか?もし詳説が読みたいのなら図書館に行きましょう。体力さえあれば立ち読みもがんばれ!あとは親に頼んでお手伝いしてお小遣いもらいましょう。嘘はやめましょう。大きくなってからトラブルのもとです。

a_w_a
質問者

お礼

回答ありがとうございます そうですよね 私もウソが癖になってきています 図書館などに行くようにして 今後嘘は一切やめるようにします

  • Trick--o--
  • ベストアンサー率20% (413/2034)
回答No.4

バイトでもして「自分で稼げ」。 まだ外でバイトが出来ないような年齢なら、家の仕事でもいい。 その程度の説得が出来ないようなら諦めろ。

a_w_a
質問者

お礼

回答ありがとうございます そうですね  バイトをしてそのお金で自分の好きな本を買おうと思います

回答No.3

ご両親に「小説が買いたい」と率直に言ったらどうでしょうか?? 皆さんと同じ回答になってしまいますが 本を読む事は とても 素晴らしい事だと思いますし 悪い事ではないと思います。 お買い物に行ったお釣りを貯めて 小説を買うなんて… うちの子供に 見習わせてあげたいです!! それはさて置き… 「嘘をつく」と言うことは悪い事と教えられて育つ事が殆んどですが 必要な嘘もあると云う事も知っておいて下さい。 人を陥れている訳ではないので 自分を責めないで下さいね。 もし 両親に a_w_aさんの意思を伝えて ダメでしたら 買って 読み終えた小説を 古本屋に売りに行って新しい本を購入するとか 図書館を利用するのも良いかも知れませんね! ご両親を納得させる事ができる様に祈ってますね★

a_w_a
質問者

お礼

回答ありがとうございます >買って 読み終えた小説を 古本屋に売りに行って新しい本を購入するとか いいですね 今度古本屋さんや図書館をのぞいてみようと思います

noname#233673
noname#233673
回答No.2

素直に小説を読みたいと話せばいいのではないですか?本を読むことはとても良いことだと思うのですが。

a_w_a
質問者

お礼

回答ありがとうございます 素直にいえたらいいんですが・・・ 本の中身についていろいろ言われるのでなかなか言い出しにくいです

  • snowduck
  • ベストアンサー率20% (23/110)
回答No.1

小説を読みたいのなら図書館に行かれてはいかがでしょうか。 無料ですよ。

a_w_a
質問者

お礼

回答ありがとうございます そうですね 今度から図書館を利用して みようと思います

関連するQ&A

  • 小学生(低学年)のおこづかい

    新年から長男(小学生・低学年)におこづかい制をしようと思っている母です。 同じような状況の親御さんから聞きたいのですが、 1)おこづかいはいくらですか? 2)お子さんはおこづかいで何を買いますか?(基本的に文房具は親で用意するけれど、「この可愛いペンが欲しい!」などお子さんが必要以上の文具を欲しがったらおこづかいから出させる・・・など、詳しく教えていただけると助かります)特に、文房具、お菓子、お友達の誕生パーティーのプレゼントなど、どの位おこづかいから出すのか知りたいです。 3)我が家には幼児もいます。長男がおこづかい制になったら、きっと幼児も欲しがると思うのですが、同じ状況の親御さんはどうされていますか?(気持ちだけ下の子の貯金箱に入れてあげる、とか、「あなたはまだ小さいから」と言い聞かせるか) ご経験談、よろしくお願いします。

  • 子供のおこづかいと信頼関係について

    子供におこづかいを与える,金額の投稿はたくさんありましたが,問題は,親子関係です。おこづかいを決めてしまうとひとつ壁ができてしまうような気がします。自分で使えるお金ができると,親の承諾がいらなくなり,寂しい気もします。しかし,コンビニや普段の買い物では何か一つ買ってもらうのがあたりまえ,レストランに行けばおもちゃやガチャポンを売っている,ムシキングの機械や文房具やさんにはおもちゃなのか文房具なのか判断つかないものもたくさんあります。すべてダメダメといい続けるのも大変なストレスでお小遣いをあげようかと思い始めました。100点とったら,とか勉強をしたら,とかいう交換条件は一切したくありません。うちの方針はあくまでも話し合いです。だんだん子供の世界が理解できなくなっていくようで怖いような気もします。値段が価値という感覚もあまり教え込みたくないのですが。前回テレビで離婚する夫婦に子供がどちらと生活をしたいか,というのをやっていました。父親が毎日1000円あげるといって子供を釣っていて,子供は大喜びで父親と住むのを選びました。なんと怖い,,,と思いました。愛情をかけて育ててもやはりお金が欲しいという子になってほしくありません。どう思いますか。

  • 嘘をついた彼女許せますか? 内容は、 親に交際を反対されたらしく、波風を立てないように親には一旦別れたと嘘を言ったらしいです。でも実は付き合ってる。 だけど、その時彼女と自分は曖昧な関係だった。たまに会ってくれる人だった。ちゃんとはお付き合いしてない状態でした。 彼女によればちゃんとお付き合いしてない状態で親を説得するのは無理だったとのことです。そもそも曖昧な関係なのに親に紹介しようとしたのが間違いだった。 別れたことにしたのはごめんなさい。と言われました。 その後、ちゃんと彼女と付き合い始めました。 曖昧な関係ではなく、誠実に。 それからしばらくして、彼女はもう一度親に自分のことを言ったらしいです。俺に告白されて付き合うことになったと報告しに行ったらしいです。 彼女どう思いますか? そもそも曖昧な関係だったし、僕にも非がありますか? 彼女は一旦別れたと嘘をついたとは言え、彼女は再度親に付き合ってることを報告しに行ったので、まだ許されますか?許容範囲ですか? そもそもちゃんと付き合ってるとは言えない関係だったし、、しょうがないんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 小6お小遣い400円って多いですか?

    小6女児です。 お小遣い毎月400もらっています。 学校に必要なノートや文房具など、必要な洋服など大体は買ってもらっていて、キーホルダーやシールなど、あと必要以上にほしい文房具などは自分で買う、となっています。 友だちと遊びいく時は食事代+プリクラ代1000円もらいました。(余ったら返す) テストでいい点取ったり、お手伝いをしたらお小遣いなどはありません。自分のためのことですから。 ...これって普通ですか?400円は多いですか?

  • 学生のお小遣いについて

    高校1年生の者です。 僕は今、月に1500円の小遣いを親から受け取っています。 高校生になるまでお小遣いを貰ったことがないので、非常にうれしいです。 しかし、先日学校でお小遣いについての話をしたのですが、そこで驚きました。 そこにいた5人の友達全員が5000円でした。(携帯代金は親が支払い) 僕には考えられない金額です。 僕のお小遣いの金額を友達に話すと 「お前それでどうやって生活すんねん!?」と言われました。 でも僕は今の金額に何も不満はありません。もちろん生活できています。 主な出費はコンビニでの買い物や、文房具などです。 これでも余ります。 親に出してもらうお金は、学校の教材、2カ月に一回の散髪代(僕は坊主頭なので通常より格安)くらいです。 そこで質問なのですが、あなた(学生)のお小遣いはいくらですか? ・学年 ・1月のお小遣い ・主な出費 など教えてください。 また、学生のお子さんをお持ちの保護者の方々の意見も聞きたいので、保護者の方々も回答してくださるとありがたいです。

  • 婚約者へ嘘

    28歳OLです。私は6年お付き合いしている彼がいます。 その彼からプロポーズされ、プロポーズを受けました。 しかし、私は彼に・・・私の兄弟の学歴や仕事を嘘ついています。 彼は裕福な家庭に育ってきたため、付き合い始めて家族の話しなどになったときに、彼に合わせるように軽はずみで嘘をついてしまいました。 まさかこんなに長く付き合い、結婚までするとは思っていなかったので(泣) 嘘の内容は、兄、姉、弟は中卒なのに大学まで行っただとか、仕事は土木や水商売している兄弟なのに普通のサラリーマンだとか・・・。 一つの嘘に嘘を重ねていき、6年過ごしてきました。正直今更嘘だなんて言える状況ではありません。 結婚となると、両家顔合わせなどで、幼い頃の事や、身内の仕事や、もしかすると学歴の話になるかもしれません。 不安で不安で、プロポーズされても彼を親に紹介出来ないでいます。 自分がどれほど馬鹿かなんて百も承知です。 何か良い方法などありますでしょうか? 彼のご家庭はすごくちゃんとしていて、顔合わせ無しで結婚などムリだと思います。 結婚経験者の方にも、両家顔合わせの時に話した内容なども参考に教えて頂きたいです。

  • 学生の皆さんに、聞きたいのですが。

    学生の皆さんに、聞きたいのですが、参考書や問題集などの勉強用具は、親に買ってもらってるんでしょうか? または、自分のお小遣いで買っているのですか? お小遣いで買うとしたら、毎月いくらもらっていますか? 回答、お願いします。

  • 旦那の嘘…

    うちの旦那(27才)は嘘つきです。 うちは小遣い制になっています。 今から10ヶ月前くらいに旦那が自分の親(旦那の母親)から、私から小遣いをもらえないと言って月々5万近くもらっている事が発覚しました。 義母に小遣いを渡している事を言ってもいいんですが、義母とはあまり良い関係とは言えません。 なぜなら、何かにつけて旦那(息子)が一番で、明らかに旦那が悪い事をしても、旦那をかばうからです。 なので、苦手というか嫌いです。 出来れば疎遠になりたいくらいです。 ただ、あたしが小遣い渡していない設定になっているのが、すごく嫌です。 もし、この件を義母に話した場合、旦那の事も責め立てると思いますが、私の事も小遣いが足りないんじゃないかとか、グズグズ言うと思います。 私にまで言ってくるのも嫌なので、義母には話したくないです。 ちなみに旦那には月々3万5千円渡しています(ガソリン代別で) 足りない時は言ってとも言っていて、飲み会が多い月はプラス1万にしたりしてます。 私が何も知らないと思って、平気で嘘ついている旦那が嫌いです。 平気で嫁の立場を悪くする旦那が嫌いです。 今年の汚れは今年中に落としたいです。 皆様なら旦那になんて言いますか?? 因みに、小遣いの話しは旦那の祖母から聞きました。

  • 小6 お小遣い相談

    小学6年生女児です。 お小遣いは月400円もらっています。文房具やノート、たまにお菓子は別に買ってもらっています。漫画は買ってもらっていません。 学校で必要なものは買ってもらっていて、他の雑貨などは自分のお小遣いから出しています。 お手伝いしたら1回何円とかはありません。これはいいと思います。 中学になったら値上げする?とか聞いていますけどその時の状況で決めるらしいです。 私のお小遣いは丁度いいと思いますか?それとも多いですか?少ないですか?

  • 息子から被災した子供たちへの贈り物について。

    6年生になる息子と新学期の文房具等を買っていた時 「僕は家の人とこうやって買い物ができるけど、被災地の子供達の中には両親を亡くした子も いるんだよね。僕が何か送ったらだめだろうか?」というような事をポツリと言いました。 そんな風に考える優しい気持ちがあったんだと少し驚きました…。 自分の貯金の中から一万円分の文房具を買い、小分けにして簡単な手紙も添えたいそうです。 もし、送る場合、本当はどんな物が喜ばれるのか。 どこに宛てて送ったら良いのか。 手紙の内容など気を付ける点などを教えていただきたいと思います。 もし、逆に迷惑になるようでしたら、断念したいと思います。 ご意見をお聞かせ下さい。