• 締切済み

マルイ G3SAS

マルイのG3SASを新品で購入し、ピストンヘッドPOMとノーランナースプリング110SPを組み込んだのですが、なぜか、動作しません。 メカボックスから出ている配線コードに、モーターを付け、そのままバッテリーをつけて引き金を引いてもモーターが作動しないんですが、これは配線コード、又はモーターなどが原因でしょうか? バッテリー自体は放電器と接続すると、ライトが点灯しているので、バッテリーの故障ではないと思います。 考えられる原因を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • KITAIKKI
  • ベストアンサー率55% (462/838)
回答No.1

新品で購入したのですから、配線やモーター自身の不具合はまずありえません。パーツの交換もピストンヘッドとスプリングだけで、しかも110だからそれほど極悪スプリングと言うわけではないですよね。ギヤもシステマなどに交換しているのなら組み込みにちょっとコツが必要なのでその辺のことも考えられますが、質問の内容からはオリジナルのギヤのままだと思います。メカボックス自体に怪しいところはないような気がします。 ギヤボックスからモーターを外してバッテリーをつないでも、モーターが動かないと言うことですが、そこから考えられる一番怪しい原因は、やはりバッテリーではないでしょうか? 放電気のライトが点灯しているから、バッテリーが原因ではないと質問者さんはおっしゃいますが、新品のモーターが初期不良だったということは今まで聞いたことがありません。私は単純にバッテリーの充電不足のような気がします。 放電気はマルイの純正でしょうか? もしそうなら、放電気の赤ランプはほとんどバッテリー内の蓄電容量がなくなっても、それからかなりの時間点灯しています。 言い換えると、モーターを回すほどの力はなくても、小さなLEDランプは十分な時間発光させられるということです。 一度バッテリーの再充電をしてみてはいかがですか?もしそのバッテリーが古いものでしたら、いくら充電しても必要な容量には充電できなくなっていることもあります。別の充電したバッテリーで試すか、あるいはもし他のエアガンをお持ちなら、そのバッテリーで一度試射をしてみたらどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マルイ電動エアガンのメンテナンスについて

    マルイの電動エアガンG3SASとクルツを購入しカスタムしてたのですが今はサバイバルゲームで何度も使用してくたびれてしまったのか クルツ92m/s→80m/s G3SAS 97m/s→92m/s くらいになってしまいました。 使い込んだエアガンはどんなところが磨耗し交換が必要なのでしょうか? ちなみに、ピストン、ピストンヘッド、スプリング、シリンダー、シリンダーヘッド、スプリングガイド、は念ために部品交換しましたが、まだ弾速が戻りませんでした。

  • エアーガン故障の原因

    M4S-システムのメカボックスを開けてスプリングガイドとスプリングヘッドを交換したまではいいものの、その後バッテリーを入れて引き金を引いたらヒューズが切れてしまい、新しいのに取り替えてもすぐに切れてしまいました。 何が原因なのか教えてください。

  • ヤマハ V-MAXのエンジンについて質問です。

    85年式のV-MAXなのですが、エンジンがかからなくなりました。 スタータモータが最初は動くのですが、バッテリの電圧不足のとき のように徐々に弱くなって止まってしまいます。 そこで、スパークプラグを抜いて動かしてみると、スタータモータは 止まることなく動き続けました。 このような症状の原因を教えていただけないでしょうか。 バッテリの電圧は確認済で、問題ありません。 シリンダを開放すると症状が無くなるので、 ・吸気バルブがうまく作動せず、ピストンが下がらなくなる。 ・排気バルブがうまく作動せず、ピストンが上がらなくなる。 ・シリンダ内に入ったガソリンが燃えずに溜まって、次第に圧縮されなくなる。 という原因は考えたのですが、確認はできていません。エンジンを バラさずに確認する方法があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 電動ガンのデチューン方法

    先日、中古でマルイのステアーAUGを購入しました。 すると、前オーナーによってかなりカスタムされており、 パワーも大きいものでした。 そこで、メカボックス内のスプリングとピストン、 ピストンヘッドをノーマルに戻しました。 それでも弾速は92~100の間で、0.2g弾で時折1Jを超えてしまいます。 これ以上のパワーダウンをするにはどうすればいいのでしょうか? バレルはライラクスEGバレルの550mm ノズルはおそらくシステマのジェットノズルです。 この分野にお詳しい方、経験者の方、知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 東京マルイステアーAUGの給弾不良について

    マルイの電動ガンステアーAUGを分解しメカボックスオーバーホール、グリスアップ、首周り?の剛性アップをして 試射した所、弾が2発同時に発射されたり3発同時発射されたりするようになりました。 1発の時もありますがほとんどが2、3発発射されてしまいます。 何故このようになったのか解らずかなりググってみましたが 解決方法が解りません。 昔に中古で購入した物なので詳しい改造パーツは解りませんがピストンヘッドとバネは変更されていました。 静音化をしたく色々調べましてコッキングハンドルアッセンブリ(コッキングハンドルとハンドルがついている棒と2本の棒を固定している半丸の物)を取り外しメカボックスの上についている傘の様な物も取り外してあります。外してはいけなかったでしょうか?多弾数マガジンもついています。多弾数マガの給弾不良を改善使用と思い薄いプラをマガの中の穴部分にはってあります 電動は初心者なので宜しくお願いいたします

  • 電動ガンの一発目の初速が安定しません

    中古で購入したエアガンの初速が安定しません。 安定しない場面は「マガジンを装填した一発目」と「マガジンを外し、シリンダーに残った一発」です。 この場合のみ初速が100近く出てしまい、大変危険な状態です。 しかし、二発目以降は70前後で安定します。 このような症状は一体何が原因だと考えられるでしょうか? また、初速85~93前後で安定させるには、どのように内部パーツを換えるのが効果的でしょうか?(出来る限りコストをかけたくありません) エアガンは「東京マルイ製、CAR-15」 カスタム内容は「EG1000モーター」「ENERGY シリンダー(確認していませんがおそらく下位モデル)」「アルミ製ピストンヘッド(メーカー不明)」「EG エレメントコード」です。 発射時の状況は弾速計に「X3200」 弾は0.2グラム、マガジンはマルイ純正のプラスチックマガジン、バッテリーはニッケル水素8.4V1600mAです。 お知恵を貸していただけないでしょうか、よろしくお願いします。

  • MP5が動かなくなりました

    東京マルイ製のMP5が突如動かなくなりました。 バッテリーは充電したし、ヒューズは問題なかったです。 しかし、バッテリーを繋いでトリガーを引いてもちっとも動こうとしません。 モーターは別のガンに繋いだら問題なく動きました。 何がいけないのか分かりません。 原因が分かる方、よろしくお願いします!

  • M4A1

    お世話になります、お願いいたします。 最近サバイバルゲームを始めたのでマルイM4A1を買って使っていました(ヤフオクで中古入手)グリップをUFCのMIADグリップに交換しようとしたんですが、組み込んで引き金引いても「ヴ…ヴ…」というだけで作動しません、それまでは快調作動していたのですが…考えられる原因をお教えいただけないでしょうか? サバゲ仲間とはまだ余り親しくないので聞きづらいので詳しい方どうかお願いいたします。

  • Lenovo G50-80 電源が入らない。

    Lenovo g50-80 Model Name 80E5 を使っています。 突然、電源が入らなくなりました。ACアダプタを差しても、電源ランプも点灯しません。 (2日前には正常に使えていました。) ACアダプタは目視では、問題なし。 バッテリーやメモリ等を外し放電すると、改善する可能性があるとの事を、ネットで見つけたため、メモリを外そうと裏のカバーを外しました。 すると、冷却ファンの電源らしき、白いコネクタが未接続だったのですが、これは異常でしょうか? また、冷却ファンが作動していなかった事が原因で電源が入らなくなる症状が発生した事に繋がる事はありますか? 教えて頂けますよう、よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • アドレスV125Gのセルモーターが回りません...

    アドレスV125Gのセルモーターが回りません... みなさん,こんにちは. 先日,スズキ アドレスV125Gのセルが回らなくなり,原因を調べてみたところ,セルスイッチの接触不良が原因だったため,スイッチの交換を行いました. ところが,またセルモータが回らなくなり,セルスイッチに原因があるのでは?と思い,セルスイッチの配線を直結してみたのですが,セルモータは回らず,スイッチに不具合はありませんでした. バッテリーには問題はなく,エンジンをかけない状態でブレーキランプは点き,FIランプはイグニッションをオンにすると,数秒点灯後,正常に消灯します. キックでエンジンをかけても,セル以外の他の機能に不具合は見受けられません. 不良箇所に検討のつく方…よろしくお願いします.

専門家に質問してみよう