• ベストアンサー

アジアの細いお米麺のレシピ

アジア1ミリぐらいの細いお米麺があるのですが、 どういう味付けで食べるのが美味しいのでしょうか? また戻し方はお水から?それともお湯で煮る感じがいいのでしょうか? 油を入れるみたいに聞いたこともあります。 名前がわからないので検索もできません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.3

タイなら http://shop.gnavi.co.jp/Mall2/274/101651.html http://www.allied-thai.co.jp/recipis/recipi/ammra_ori/senme_harb.html 水で戻して、アルデンテくらいになってから、調理。 熱湯につけてはいけないとのこと。

その他の回答 (4)

noname#57710
noname#57710
回答No.5

なんか皆さん誤解されているようですね…。 米じゃなく麺ですよね?(^^; フォーかな、とも思いましたがフォーなら「平たい」って書きそうなところ「細い」ってかいてあるからビーフンのことでしょうか? ビーフン - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%B3 個人的にはスープや焼きビーフンしか思い浮かびませんが、検索するとたくさん出てきますよ。 ビーフン レシピ - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%B3%E3%80%80%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94&lr= ご参考になれば。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.4

インディカ米は日本の国産米に対して、水分を余り吸収しないので硬くてぱさぱさの印象があるので バターや油で炒めてから炊く、リゾットやパエリアには合うと思います。 東南アジア・インド系の料理なら何でも合うと思いますが... ※タイの香り米のように独特の匂いのあるものは、人によっては嫌がりますのでご注意を。 炊き方の載ってるサイトがありました。 http://www.thaiembassy.jp/culture/rice/index.html http://www.nisira.com/tailandrice/thai2.htm

  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.2

ベトナムの「フォー」という麺ですね。 こちらなど。 http://www.rakuten.co.jp/bali-indah/446369/572897/

  • t-nagano
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.1

俗にいうタイ米(インディカ種)でしょうか。 日本米(ジャポニカ種)と違って粘り気がなくて普通に炊くとパサパサになってしまいます。 現地のタイでお米を炊くのをテレビで見たことがあるのですが、水にお米を入れて煮立ててある程度火が通ったら余分な水を捨てて適度な柔らかさになるまで蒸らし煮して最後に油を入れて混ぜて食べていました。 日本のお米の炊き方と全く違うのに驚きました。 普通に料理して食べるのならリゾットやおじやなんかは日本米より粒が堅いので美味しいかもしれません。 私の場合は10数年前の凶作の時に食べたタイ米のイメージがあるので受け付けませんが。。。 あの時のお米はタイでもかなり低級の米で本当のタイ米は特有の良い香りがして美味しいらしいのですがまだ食べたことはありませんね。

関連するQ&A

  • アジアのライスヌードルの戻し方

    アジアの食品屋で細かったり平べったかったりなど さまざまな形状のライスヌードル(お米の麺)を買ったのですが 戻すときお水につけるだけでいいのか、 もしくはお湯で茹でる感じにしたほうがいいのかわかりません。 またお料理の下準備として下茹でだけして置いておいたら コシが完全になくなりベチャーッとしてたこともありました。 どのように扱えばいいのかご指導いただけたらと思いました。

  • お湯から麺を茹でてもいいの?

    タイトル通りですが、水ではなくお湯から麺を茹でても大丈夫でしょうか? なぜ水から茹でるのですか?

  • パラパラのアジア米の様な固めの米を国内で。

    日本人はふっくらしたモチモチした米が好きな方が多いようなのですが、 私はタイなどの東南アジアの屋台で出て来る様な・・ 例えて言えばキャンプの調理で少し失敗した様な”固めパラパラ”の米が好みです。 そこで日本国内で固めが美味しい品種・ブランド、もしくは炊き方・作り方などを アドバイスいただければと思います。 単純に水の量を極端に少なくすればいいのでしょうか・・ 宜しくお願い致します。

  • 「米ピタクリップ」vs「米ピタガード」

    「米ピタクリップ」vs「米ピタガード」 いずれも同じメーカーが作っているようですが、 両方お持ちの方はいらっしゃいますか? どちらが使いやすいのでしょうか? 私は 「米ピタガード」とほぼ同じ形状のもの(過去に他メーカーが販売していたもの) を使っているのですが、 ずいぶん慎重に使わないと ガードと内釜の隙間から米粒がこぼれるし、 すっきり水が切れないしで困っています。 パスタの湯きり、乾物を洗った後の水きり等にも使用していますが 同様に イマイチすっきり水きりできないし、 隙間から麺や食品が流れたりでさほど使い勝手がよくないです。 「米ピタクリップ」のほうはどうなのでしょうか? (最近は「麺ピタクリップ」なる麺の湯切り用の製品も出ているようですね? こちらもお使いの方がいらっしゃいましたら、感想をお聞きしたいです。) 高価なものではないですが、一度失敗しているので 安易に買い足すのは躊躇します。 ぜひ使用感をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • ラーメン屋の麺茹でる湯が黒いのって何で?

    たまにラーメン屋さんで麺茹で用のお湯が黒いお店があります。 あれなんで黒いんでしょうか? 何か入れてるにしても、水を継ぎ足ししてるから、ずっと黒くはならないと思うんですが。

  • インスタントラーメンの揚麺の油のカロリはどのくらいでしょうかー

    普通の調理方法ですと、インスタントラーメンを作るときの麺をゆでた湯にそのまま粉末スープなどを加える形になっていますが、 これだと麺を揚げた油がそのまま残りカロリーが高くなると聞きます。 もし麺をゆでた湯を捨てて、新しい湯に麺と粉末スープを加えて食べた場合、どのくらいのカロリー削減になるのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • お米はお湯で研いでもいいですか?

    水が冷たくて、お米をお湯で研いでます。 お湯と言っても、そんなに熱くはない程度です。 (ほとんど水に近いです。) またそのまま炊飯器に入れてます。 これっていけないでしょうか? 教えて下さい。

  • お米をお湯で研ぐ

    冬は水が冷たいのでお米をお湯で研ぐのは有りですか? もちろん炊飯のために水に浸すときは水を使いますが

  • 坦々麺の謎

    坦々麺は、中国で初めて食べたのですが、 赤唐辛子の油の浮いている辛いスープに麺が入っているものでした。 他の店のもそうでした。 日本で初めて坦々麺を食べた時、ゴマペーストが乗っており、 中国で食べたものと全然違う味で、これが坦々麺なの?オーダー間違えられたと思うものでした。 日本では、坦々麺といえばゴマ味だそうですが、これは邪道なのですか。 それとも青椒肉絲みたいに青椒(青唐辛子)はピーマンだと思い込まされているのでしょうか。 青椒肉絲は、ピーマンだと味気なくて変な感じです。

  • 麺の中心温度の測定方法、もしくは・・

    食品会社に勤務しており、今度麺を扱うことになりました。 衛生上、また品質上、その中心温度を知りたいと思っております。 作り方としては、麺を熱湯中で茹で上げる、ほぼ普通の家でやっているのと同じ方法をとっております。 その製品(麺)の中心温度を測定が可能でしたらその方法を、 もしくは公式に当てはめれば算出されるようないいプログラムがあればお教え頂ければ、と思いご相談しました。 (1)麺には、断面が円(2ミリ程度)のものと、断面が長方形(2x3ミリ)のものとあります。 (2)これを91℃のお湯で茹で上げます。 専門外のことで、大変困っております。 少しでもお教え頂ければうれしいです。よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう