• ベストアンサー

全部決まっている?【運命・必然・偶然・自由意志】

人間の判断が全て刺激に対する反射とするならば、自由意志というものは存在せず、「自分で決めた」ということがあり得ないのではないでしょうか? もし、そうだとすれば「人生で何が起こるかは、何も決めることができない。全て偶然。」になるのでは? 何も決めることができない、ということは「全て決まっている」と言えてしまうのでは? といったことを考えました。 実際のところ、どうなんでしょう??? 当方、哲学が専門という訳ではないので、まったく見当はずれのことを言っているのかもしれませんが・・・。もし、このような問題を扱っている書籍などもありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#136055
noname#136055
回答No.8

(1)しかし、もっと驚くべきことにリベットは、自発的な行動にかかわる脳内のニューロン作用を、被験者が動くと決めた時刻より決まって300~400ミリ秒も前に検出したのである。この明らかに自発的な動作は、被験者が行動を意識的に決めたと思うより前に始まっていたのである。 ・・・重大なことに、意識的な行動意図の認識と運動刺激の開始とのあいだには、なおも200ミリ秒のすきまがある。リベットの提案によれば、まさにこの運動遅延期間に、意識は随意行動に影響を与えることが出来る。随意行動は無意識のうちに始まるかもしれないが、それが完了する前に意識が介入してこの行動を止めたり強化したり出来るのだ。p392 (2)ところで自由行為は、流れつつある時間の中で行われるもので、流れ去った時間の中で行われるものではない。それゆえ、自由とは一つの事象であって、しかも確認される事象の中で、これ以上はっきりしたものはない。この問題のもつすべての難しさも、また問題自体も、持続に広がり{延長}の場合と同じ属性を見いだそうとしたり、継起を同時性によって解釈しようとしたり、また自由の観念をあきらかにそれを翻訳するに絶えない言語で表現したりしようとすることから生まれるのである。p202 (1)は「量子進化」マクファデンからの抜粋です。 最近、認知科学、脳物理学の分野で、意思決定の前に脳の当該部分のニューロンが発火しているとの事で、或いは、解決する前に回答が脳のなかにあるといった表現で、自由の問題が注目を集めています。ただ注意しなければならないことは、意識といった生命現象を、ニューロンの発火やアドレナリンに還元しても、それは、物質のメカニズムを理解しただけで、生命のメカニズムを理解したこととは、原理的に違うという事です。 「ある生物のはたらきについて調べるとき、より小さい構成要素のより細かい部分について調べていくうちに、目の前から生命そのものが消えてしまうようなのだ。動物全体あるいはその一個の細胞に生命を認めることはむずかしくない。だが、細胞の内側を見ていくときに疑問が起こってくる。染色体は生きているのだろうか?遺伝子やDNAはどうなのか?」これも、上掲書の一節です、物質のメカニズムを究明しても、生命活動のクオリアは依然として何の手がかりもないようです。言い換えれば、感情・感覚・知覚・記憶の何たるかは、私たちには認識できないような構造になっているようです、つまり、諸感覚は、外部にのみ開かれています。 (2)は、「時間と自由」ベルクソンの抜粋です。 この本は確かに難解ですが、誤解を恐れず、別の言葉で表現すると 自由とは現在意思できるという能力ではないか、と言う事です。例えば、私は現在、ここに回答しています、これが自由でなくてなんでしょうか、犬にも、石にも、こんな能力はありません。ところが、この回答を後から振り返ると、質問があったから回答できたのだから、自由ではないと言ってみたりします。 しかし、自由は現在の持続の中で、自分自身が望むことが出来るのです。純粋持続と言う時間が空間の中で迷子になっているのですが、空間で物質を捕らえる習慣が、迷子になっていることにすら気が付かない、と言うことでしょうか?この辺りは、自分の解釈で、自信がありません。 ご質問で言われる所の「自由意志」が一体なんであるかを考える必要もありますね、この辺が私の限界ですので失礼します。 出来れば、解説の類より「時間と自由」ベルクソンをお奨めしますが100年前の本です、 ご自身で検討してみてください。

hayashi23
質問者

お礼

大変興味深く読ませていただきました。 そのようなことを考えている文献を教えていただきまして大変うれしく思います。是非読んでみたいと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (7)

  • JACO1011
  • ベストアンサー率55% (127/227)
回答No.7

もしお釈迦様の手の中で世界が回っているのだとしても私達は将来を関知することができないのだし、私達が私達の手の中にある自由意志によって行動するということがお釈迦様の意思であるのだから、世界の一部分である私達自身が自由意志を信じて行動しても何ら差し障りは無い。 私達が生きて行動することにとっては私達の関知し得ない必然が存在するかどうかなんて意味が無いことです。全知全能の神様なんか居ても居なくてもどっちでもいい。 回答になっていませんね(^^; どうせ私達の知覚範囲外のことですから、結論なんか出ないんですよ。どう考えたって構わないんじゃないですか。

hayashi23
質問者

お礼

>どうせ私達の知覚範囲外のことですから、結論なんか出ないんですよ。どう考えたって構わないんじゃないですか。 そうですね(笑)。 自由意志はそれがあると信じれば、あるかないかは関係ない問題だとも思います。

  • moritan2
  • ベストアンサー率25% (168/670)
回答No.6

19世紀の数学者のラプラスは、ある瞬間の宇宙に存在するすべての素粒子の運動を正確に知ることができたら、これらの素粒子は物理法則に従って決定される動きをするから、遠い将来まで宇宙のすべての所で何がおこるかが決まってしまうと考えました。宇宙に存在するすべての素粒子の運動を正確に知り、物理法則により正確な計算を行い、遠い未来まで知ることができる存在を「ラプラスの悪魔」と呼びました。現実的に計算が可能かどうかは問題ではありません。原理的に遠い将来まで宇宙のすべての出来事が決定しているのなら、自由意志が存在する余地はありません。人生は自分が主人公の大河ドラマを見せられているだけ、ということになります。 幸いなことに量子力学が生まれてラプラスの悪魔は否定されました。しかし、それでは自由意志があるのかといえば、これに対し明確に「はい」と答えることはできないと思います。量子力学の不確定性が自由意志の本質とは私には思えません。19世紀的な世界観では一本道の大河ドラマだったのが、量子力学ができて途中で分岐があるようになっても、どの筋道を進むかの決定は量子力学の確率に従うだけ、という考えを否定できるでしょうか?

hayashi23
質問者

お礼

>どの筋道を進むかの決定は量子力学の確率に従うだけ、という考えを否定できるでしょうか? うーむ。カオスの考え方?がなんとなくわかった気がします。

noname#117439
noname#117439
回答No.5

精神だけの存在で肉体には殆ど依存していない健康な無意識は自分自身の過去から未来までの全てを見通す能力が備わっています。 したがって完全な精神の同一性がある完璧な人間にとっては、全ての行動は運命でもあり必然でもあります。 しかし煩悩とも言うマイナス感情が矛盾と間違いを引き起こします。この煩悩がある限り行動には必然性がありません。 参考書は「原因」と「結果」の法則です。

hayashi23
質問者

お礼

>「原因」と「結果」の法則です 本のオススメありがとうございます。 読んでみます。

回答No.4

再度の3です、追記です。 ちなみに、仏教では、この世に偶然は無いと説きますが、だからといって、全てが決まっている必然でも無く、全ては、その瞬間、瞬間に自分で決めていると説くんです。 流されるのも自分の意思だし、克己するのも意思であって、「今、この瞬間」に自分で決定している、【全てを決めているのは心なんだ】という立場です。

回答No.3

仏教でも、最終的に「自由」を目指しています。 仏教語の「自由」とは、なんでもありの無法地帯という意味ではなく、自ずからに由るという意味です。 で、まさに、質問者さまの仰るとおり、我々は、刺激に対して反応しているだけの不自由な存在だから、自由になりましょうと言っているんです。 たとえば、達磨さんの人形ってありますよね。 刺激によって倒されても、倒されても、自分の力で立ち上がってくるんです。 これが、判りやすい自由な境地です。 「外部刺激」が、我々に与えるものは「昂奮」です。 外部刺激によって昂奮状態になるからこそ、反射してしまうんです。 逆に言うと、外部刺激が全くなかったら、我々は反射のしようがありません。 自分以外の何かからの刺激によって我々は昂奮状態に入って、反応してしまうんです。 つまり”その昂奮を冷ますこと”で、自由になれるんです。 ”その昂奮を覚ますパワー”こそが、自分の心の力(意思力)なんです。 この意味が通じるでしょうか・・・。 たとえば、子どもに石を投げられたとします。 昂奮状態に入って「このガキ!」という反応も、冷めた状態で「危ないから、やめなさい!」という反応も、条件に対して反応しているという意味においては変わりありません。 でも、見えない部分の心の使い方が全く違うんです。 前者は、昂奮冷めやらぬままの反応です。自制心が皆無なんです。 ところが、後者は、自らの昂奮を覚ましている反応なんです。 自制している反応なんです。 これが自由なんです。 第三者からは同じように反応しているように見えても、実は、見えない部分の心の使いかたが全く違うんです。 おそらく質問者さまの言っている一歩、前段階に「自由」が存在するんだと思います。 要するに自己に打つ克つこと、煩悩に打つ克つこと、自らの昂奮を冷ますこと、意思力(心の力)によって自己を制することが「自由意思」であって、どのような決定をなしたか、対象に反射したか、しなかったか・・が自由なのではないんです。 ・・・と、上手に説明できないのですが、「自由」とは、仏教語ですから、その辺を調べてみるといいです。あまりに奥が深いですが・・・・。 以下の本は、タイトルと内容が全然違って、最高にわかりやすい本です。

参考URL:
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4756905803.html
hayashi23
質問者

お礼

>つまり”その昂奮を冷ますこと”で、自由になれるんです。 なるほど。 反応じゃなくて、意志で自分を律することが自由であると考えるのですね。 本を薦めていただきましてありがとうございます!読んでみます。

noname#31063
noname#31063
回答No.2

明らかに決められている 無駄であるようなことでも、私はしちゃいます。 例えば、とても彼女を愛していて 彼女もその人がいないと生きていられなくて その二人の幸せを願ってるし 私も大切な人がいるのに 何年も逢えない人に片思いしていることです。 失恋は相手の気持ちが冷めた時ではなく 自分の気持ちが冷めた時にするもの。 そう都合よく考えるのは 私の「自由意思」であり、あるいはバカなのですが それでも何か感謝したくなる時は 自己満足も出来たってことで お世話になったこと、 忘れないでいて良かったと幸せに思いますよ。

hayashi23
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 それは考え方次第です。  人間の脳みそだって結局のところは天然コンピューターですから、入力に対して出力をはじき出す計算をしているだけです。  ですがコンピューターと違い、その構造上、絶対に「エミュレーション」というものをできません。なぜなら、脳細胞内の記憶素子の物理位置といった細かい条件までもが計算に影響を与えるからです。  たとえるならば、パソコンというのは同じメーカー製の同じ機種であれば、入力に対しての出力は同じになります。  でも人間は、クローニングされた同じ人であっても、「そのとき立っていた位置が10センチ違っていた」というだけでもう、入力に対する出力が変わるのです。  ゆえに、その人の考えることを先読みして、100%確実に言い当てることは不可能なわけです。  ですから、「未来は決まっているが予測はできない」ことと「未来は決まっていない」ことは完全にイコールになります。  これは哲学というよりもむしろカオス理論の話題で、そっち方面の書籍を頭だけ読んでみてもいいかもしれません。

hayashi23
質問者

お礼

>ですから、「未来は決まっているが予測はできない」ことと「未来は決まっていない」ことは完全にイコールになります。 なるほど!大変参考になりました! ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 自由意志は存在するのですか?

    ノーベル賞を受賞した利根川進さんが・・ 「すべての生命現象が物質現象から発生したものである以上、生命に特有と思われている感動や衝撃といった心理的な現象も、いずれは解明されるだろう」と何か書いているのを、今、思い出した。 人間には自由意志が存在するのか、それとも、自由意志が存在するように見えるものの、それは決定されたものにすぎないと考えるのか。 利根川進さんよると・・「自由意志が存在するように見えるものの、それは決定されたものにすぎない。」らしい。 自由意志は存在するのですか? 教えて下さい

  • 偶然=必然=運命???

    ずっと考えていた事なのですが、頭の中がぐるぐるしてきたので、質問させて頂きます。 まず、タイトルにある3つの言葉の意味(定義)は、以下の通りです。 ・偶然・・・何の因果関係もなく予測していない事が起こること ・必然・・・必ずそうなると決まっている事 ・運命・・・生まれた時から定まっている、人の運 個人として全く落ち度がないのに、巻き込まれて被害者になる事ってありますよね。例えば、天災・事故・戦争などです。最悪の場合、命を落とされる方も多いのですが、ここで質問です。 1:こういった場合あなたなら、(生死に関わらず)その原因は「偶然・必然・運命」のどれに当てはまると思われますか?お答え頂けるのであれば、なぜ、そう思われますか? 2:「世の中に偶然はない」という言葉を信じますか?   具体的に、そう思った出来事などはありますか? 私は、「偶然・必然・運命」というのは、言葉やそれぞれの意味は違っても、もしかして同じ事なのかなぁと思い始めています。偶然が世の中になければ、全ての出来事は「必然的」に起こっている事になりますよね?その「必然的」に起こっている事柄の中にいつもいる私達は、それが「運命」なのでしょうか・・・。 この辺りで、頭がぐるぐる状態です(-_-;) 上手く伝えられないのですが、皆様の考えや意見をお教え下さい。私は哲学の専門家でも何でもありませんので、直感的な回答でも構いません。色々な意見を聞きたいです。

  • 不確定性原理と自由意志 運命

    不確定性原理っていうものは決定論を完全に否定できてますか? 不確定性原理と自由意志との関連性は何ですか? 不確定性原理って人間が観測不可能なので不確定って言ってるだけで、実際にはある法則があるんじゃないですか? 無から有はできませんよね?原因なしで結果があるってのはおかしい気がします。 例えばAとBになる確率が半々だとして、Aになったとします。 じゃあ、何故Aになったの?という問いに対して、そこだけ空白になってしまいますよね。 自由意思存在の正否は、「未来が観測可能か」か、はたまた「未来は観測不可能であるか」か、このふたつだけに依存しているとしたら、 実際には決まってるかもしれないけど(いや、決まってるんだと思います)、自分たちが観測できないだけってことになるじゃないですか。 行動っていうのは その人の脳の構造(性質)と外界からの情報の受信で化学反応を起こし、起きるものだと思うんですけど、 それは自由に起こしたものではなくて、法則に従った=決定された ものですよね? 脳の化学反応によって起きる意思決定は物理法則に従ってますよね・・? 僕は自分の脳の性質にしたがって思考をしていますし、行動も明らかに周りの出来事や情報に左右されているのを日常で実感しています。 原因なしの行動はありえません。 ないとすれば、人間の思考だけこの世の法則を無視した非科学的なものになってしまいます。 全ての事柄は原因=結果=必然なんじゃないですか? 人々は自由ではなく縛られた中で、その行動の原因や要因を認識していないので自由のように錯覚しているだけのような気がします。 そもそも自由意志の定義って何ですか? 質問がたくさんあってすいません 物理学は全く分からないので、数式や専門的な言葉は分かりませが、よろしくお願いします。

  • 自由意志ってなんですか?

    「人間のすべての行動は、資質と環境と、体験の結果、行動は決まる」 故に、人間に自由意志なんてのはないっ!! これは純然たる事実である。 の問題点ってなんですかね? 個人的には、この事実は誤解されやすいので、公言しづらいというのはあるかと。

  • 《空(シューニャター)》とは ひとの自由意志をも

     【α】 《空(シューニャター)》とは ひとの自由意志をも 存在しないと見るのか?  ・ これが 問いです。  【α-1】 《存在する・しない》というのは あくまで相対的なものごととして 現象がある・ないという意味に用いている。  【β】 色即是空のあとにただちに 空即是色と言えるのなら 空だけれど その《色受想行識》としての現象はある。と言っているはずだ。  【β-1】 すなわち 意志自由は 現象している。《行》のことだろうか。  【γ】 すなわち 世界のものごとは 関係性(縁起連関)によって成るだけではなく その網状の集まりを成すそれぞれの結び目(結節点)もがあって これは 言わば社会的な独立性をうったえるところの人間の自由意志である。そのハタラキである。  ・ 次のヰキぺの解説記事の中から 《龍樹の空観》を取り上げますので その理論とからませて 上の問いにこたえていただければ さいわいです。      ▼ (ヰキぺ:空(仏教)) ~~~~~~~~~~~~~   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA_(%E4%BB%8F%E6%95%99)  § 2.2.2. 龍樹の空観  (あ) 龍樹は、   ( a ) 存在という現象も含めて、あらゆる現象はそれぞれの関係性の上に成り立っている  ことを論証している。   * 【質問者の問い・δ】 すなわち 網の目を織り成すネットワークの結節点は あると言っているのかどうか?  (い) この関係性を釈迦は「縁起」として説明しているが、龍樹は説一切有部に対する反論というスタンスを通して、より深く一般化して説き、   ( b ) 関係性に相互矛盾や相互否定も含みながらも、相互に依存しあっている  ことを明らかにした。これを空もしくは「空性」と呼んでいる。   * 【ε】 相互依存の関係において モノゴトが縁起していることに間違いない。自由意志に当たると見る結び目は 存在するか?  (う) さらに、   ( c ) 関係性によって現象が現れているのであるから、それ自身で存在するという「ユニークな実体」(=自性)はない  ことを明かしている。   * 【ζ】 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~     あぁ! 《自由意志》はないか? けれどもただし この《それ自身で存在するという「ユニークな実体」(=自性)はない》というのは どうも そうではなく 《この世に絶対的なものが存在しない》と言っているだけのようにも見受けられる。     つまり 絶対的な存在ではなく 有限で移ろいゆく相対的なものであるが それとして自由意志もしくは人間の主体性は 存在する。のかどうか?    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   ( d ) (最高の仏である如来だけがしかし、「自性輪身」〔三輪身の一つ〕)と呼ばれ、自性であるとされている)。   * 【η】 これは まさしく《絶対》のことである。法身仏のことである。したがって ひとの自由意志とは 別である。  (え) これを以て、   ( e ) 縁起により全ての存在は無自性であり、それによって空である  と論証しているのである。龍樹の空は、これにより「無自性空」とも呼ばれる。   * 【θ】 依然として 結び目は 存在するや否や? である。  (お) しかし、これらの関連性は、現象面を人間がどのように認識するかということとは無関係のものである。   * 【ι】 おお! 《現象面》では ひとの主体的な意志の選択が自由である。と言えるかも。・・・  (か) これを人間がどう認識し理解して考えるかについては、直接的に認識するということだけではなく、人間独自の概念化や言語を使用することが考えられる。   * 【κ】 むむ? 何のことだろう? 意志自由は あると思えば 勝手に あると規定すればよい!?!? 分からんなぁ。  (き) 龍樹は、人間が外界を認識する際に使う「言葉」に関しても、仮に施設したものであるとする。   * 【λ】 それは そうであろう。すべて 相対的なものごとだと言っているのだから。肝心の問いには 答えていない?  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  • 全てを創造した神が人間に自由意志を与えたのは、人間が神の意志どおりに動

    全てを創造した神が人間に自由意志を与えたのは、人間が神の意志どおりに動くロボットなら、神にとっては面白くもなんともないからではないのでしょうか。 神が、人間に自由意志を与えた目的はなんだと思いますか。

  • この世の出来事はすべて必然であるとか、どのような人生でも背負いきれない

    この世の出来事はすべて必然であるとか、どのような人生でも背負いきれない人生なんてない、と唱える方々がおられますが、 原爆投下の被害も必然で、原爆投下の被害で一生苦しんでいる方々も、誰でも背負いきれる人生なのでしょうか。 逆に言うと、人間の自由意志による偶然もなく、原爆投下の被害で苦しみ続け、自殺された方々も、背負いきれた人生なのでしょうか。 私が原爆で一生苦しみ続ける人間だとして、神や高級霊や優良惑星人と会話ができたら、『あなたがたも外野で見てないで、必然と思えるか、背負いきれるか、因果応報の法則と思うのか、同じ経験をしてみてください』と叫ぶことでしょう。

  • 本格小説と自由意志について

     (α) ルーテル( Martin Luther )に《奴隷意志》の議論があるようです。  ▲ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ルターは《人間の意志 voluntas hominis 》が《奴隷的で囚われたもの serva et captiva 》であると主張するが それは人は外からの《強制 coactio 》によって 嫌々ながら何かを意志するという意味ではない。意志が意志であるためには そこに自発性がなんらかなければならない。奴隷的であると言うのは 人間の意志が悪へと向かい 善に向かうことのない状態にある という意味においてである。  (清水哲郎:ルター in 伊藤博明編『哲学の歴史 第四巻 ルネサンス』2007)  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  (β) これゆえ 文学において《本格小説》と称する行き方は あたかもみづからの意志をいわば中立として 作者でありつつも観察者の立ち場に徹して物語を編んでいく――と言うのでしょうか?    これが問いです。  (γ) わたしの考えは   ▲ 奴隷的であると言うのは 人間の意志が悪へと向かい 善に向かうことのない状態にある という意味においてである。  ☆ というまでに突き詰めては考えていません。仮りに《悪へと向か》うかどうかは別としうるならば別として単純に言って人間の意志がそのままでは《善に向かうことのない状態にある》としますと それでも その認識に伴なうへりくだりをとおしてゆくゆくはかえって自由意志が建てられて行く――こう見とおしています。  ですから結論づけるなら  (δ) 中立の観察者の立ち場に立てなくてもよい。そうではなく 《作者》はあってよい。主観が顔を出してよい。この主観のうちに建てられて行く自由意志に沿って 物語を編む ないし 自己表現を推し進めて行く これでよい。たとえ挟雑物が交じって来ても 基本の歩みを歩み( basis )としてあたかも悪とともに進んでよい。  ☆ こう考えます。《あたかも悪(または 毒麦)とともに》というのは 社会にあって自分を含めた人びととともにという意味です。  (ε) ちなみに ルーテルはたとえばこう考えたようです。  ▲ われわれの行為なしに恩恵と信が注ぎ込まれ それが注ぎ込まれたうえで行為が生じる。(『ハイデルベルク討論』=前掲・清水)  ☆ 前半すなわち《われわれの行為なしに恩恵と信が注ぎ込まれ》というところが 《私心をあたかも蒸発させ観察者であることをつらぬく》につながると思われます。わたくしは 後半の部分つまり《恩恵と信が注ぎ込まれたうえで行為が生じる》のほうに重きを置きたい――こう思います。かえって自由意志が建てられるという希望です。  これは 一文の全体として つながった過程であることに間違いはないでしょう。  やや不案内のところがあると思いますが 自由なご見解をおしえてください。

  • 重力が意志なら 社会の時空間は意志関係で歪むのか

     1. ここはすべて タトエと想像の問題です。  2. ちなみにタトエではない問いとして 重力が空間のユガミだと言うとき 時間はどのようになっているのですか?  3. 重力が仮りに人間の意志だとすると 社会という時空間は 人間の意志行為が錯綜して形作られており そのときユガミを生じている。と言えるか?  4. シガラミによる制約――あるいは分かりやすく言えば 社会力学じょう有力な勢力による脅しによって行動の自由が制約されること―― これが ユガミか?  5. 重力があるということは 一義的に空間にユガミが生じるということであるとすれば 社会力学じょうも 人間関係の時空間におけるユガミは 人間に意志がはたらくからには 避け得ない経験則であるのか?  6. これは 自由意志の存在を明かしているだろうか?  7. なぜなら 《オドシ》というような意志を たとえ必然的な成り行きだと見るとしても それでよいとは誰も思っていない。オドシなる意志行為がよいとは誰も考えていない。――というような思弁としてだけだとしてもの意志自由が 人間にはもともと自然本性においてそなわっている。と言えるか?  8. ということは 人間の意志には 好ましい(または中立の)内容としてのハタラキと好ましくないオドシとしてのハタラキとがあると帰結しうるか?  9. オドシなる意志を発揮するのも 自由意志としての意志行為ということか?  10. 重力は 中立か? それとも 初めから世界が決定されていてその中で重力も 決定されているチカラであるに過ぎないのか?

  • 「自由」、「意思」とは

    哲学的な話ですが 皆さん、「自由」、「意思」とは人間にとってそれぞれどんなものなのだとイメージを持っていますか。 本当に人間に意思や自由というものは存在すると思いますか。 意見をお待ちしています。