• ベストアンサー

義母を私の会社の健保の被扶養者に入れること

妻、子供2の四人家族。会社の健保加入。 義母は、近所に別居。1人暮らし。国民健保加入中。 義母を私の会社の健保の被扶養者に入れることの メリットデメリットを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • motoken
  • ベストアンサー率55% (497/900)
回答No.4

義母を扶養するには、 (1)被保険者と同居 (2)被保険者が主タイル生計維持者である (3)義母の収入が180万円未満 が条件です。最終的に判断するのは健康保険ですが、組合健保の場合は独特な認定基準がありますので、一概に入れるとも言えません。 個人的には、 (1)便宜的に週の半分だけ自宅に遊び?に来るだけで、主たる生計維持者と認めてもらえるか (2)いままでの住まいと離れて本当に同居するのか あたりを健康保険がどう判断するかのよると思われます。 事前に貴方様の健康保険にご確認することをお勧めします。 もし、何かを偽って扶養にして、それが判った場合はペナルティーを課されますのでご注意ください。

ikuwayo
質問者

お礼

感謝。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

#1です。 扶養に入れるには”同居の証明”が必要です。 この場合は、住民票を要求されるでしょう。 ここで同居という事になっていませんと難しいです。 また、場合によっては仕送りの証明やお義母様の収入証明も必要になる場合もあります。 仕送り金額は書類に記入等で済む場合もあれば、 銀行振込・通帳の写し等が必要になる場合もあります。 このあたりは会社の担当者に聞いてみて下さいね。

ikuwayo
質問者

お礼

感謝。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

>義母を私の会社の健保の被扶養者に入れることの。 まず法律で義母については同居である要件がありますので、同居でなければ被扶養者とは出来ません。 他の方への補足を見ますと、現在はご質問者宅と義母の2つの居所があり、実態としてご質問者宅での生活が主体のようですから、それであれば生活の本拠をご質問者宅として、住民票をご質問者宅にして、御質問者の世帯に入れても問題ないものと思います。 それにより同居の要件は満たします。 あとは、義母の収入が扶養の要件を満たすかなどですが、これについては加入している健康保険にご確認下さい。 一番多い基準は、60才未満であれば130万/年未満であること、60才以上であれば180万未満であれば大抵は入れることが出来るものと思います。

ikuwayo
質問者

お礼

感謝。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

#1の者です。 住民票だけ移せませんか? そうすれば大丈夫です。

ikuwayo
質問者

お礼

感謝。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんばんは。 まず、一般的に健康保険の被扶養者の認定基準は、義母さんの場合は同居が条件となっております。 ですので残念ながら被扶養者とすることはできません。 たとえ同居しても収入が基準よりも多ければダメですが・・・ ただ、これは政府管掌健康保険の基準ですので、ikuwayoさんの会社の健康保険では、 認定基準が違う場合もありますがほとんどの健康保険は同居が条件となっているようです。 もし入れたとしたら、デメリットはありません。 一番のメリットは、国民健康保険料を支払う必要がないことですね。 ただ、公営住宅などに入っている場合は問題があると聞いたような気がしますが・・・

ikuwayo
質問者

お礼

感謝。

ikuwayo
質問者

補足

yoshizovvvさん 感謝。別居の説明。住民票は義母は練馬区。我々は朝霞。ただ、事実上、同居と同じといいますか、週の内 半分以上は拙宅におります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 義母の扶養について

    先日突然義母の会社が倒産し、義理母よりこちらの扶養にしてほしいとの連絡が入りました。 失業保険が7カ月程もらえるということで、その後から加入してほしいとのことです。 現在義母とは別居中で、仕送りなどはしていませんが、火災保険と電話料金はこちらの口座で引き落としをしています。 扶養にすれば、税金の控除が受けられる等の話をききましたが、逆に、デメリット等はないのでしょうか? そもそも扶養にできるのでしょうか? どうぞ教えてください。

  • どちらの扶養に入るのがお得?&健保の質問

    2つほど よろしくお願いします。 (1)収入50万の妻は 150万ほどの収入の夫の扶養に入るより 300万の収入の子供の扶養に入るのとでは その家族全体で見て、税金は 後者の方がやはりお得でしょうか? (2)健保の扶養に入っている者が、就職し、就職先の健保の加入 したのですが1ヶ月で退職したとします(現在無職)その間 扶養から外れる手続きはとっていませんでした。 その1ヶ月間は双方の健康保険にダブった訳ですが 何か事務的な修正事項はありますか? また、就職先で支払った保険料は・・戻りませんよね?

  • 義母の扶養について

    現在、旦那・子供(4歳)の三人でアパートに住んでいます。 私は、今年からですが働き始め扶養範囲内で収まるようなパートです。 義母(55歳)は同一県内ですが、アパートから1時間ほどの所で一戸建て(築8年)にすんでいます。 義母が今働いているかは分かりません。 そこで、小姑が姑を扶養に入れてはと言ってきました。 扶養控除がもらえるから、なにかと得だ!と。 もしなんだったら自分たちの扶養にいれたいぐらいだと。 世帯が違っていても扶養に入れれるのかもしれませんが、 扶養控除を受けれて保育園の金額や年末調整が返ってくるのが多いというメリットだけなのかが不思議になりました。 デメリットはないのでしょうか?

  • 健保、年金、扶養について

    義両親、旦那と飲食店をやっております。 私と旦那は義父の扶養に入っており、健保や年金などは義父の口座から引き落としになってます。 旦那と別居をしてアルバイト(健保、年金加入)をしようと思っているのですが 旦那に勤務先を知られたくありません。 知られることなく健保、年金、市県民税の変更手続きはできるのでしょうか?

  • 扶養について困っています

    明日に勤務先に書類を提出の必要があり、困っています。 みなさんに教えていただきたく,メールしました。 転職で明日より出社です。私は36歳で既婚、子供2人です。 妻とは4月より別居をしています。(住民異動済) 以下の状況でご教示頂けませんでしょうか? 1、妻、子供2人は7月よりパート勤務で、月収14万 手取り10万   妻、子供2人は会社で7月より社会保険、雇用保険に加入   妻、子供2人は4月~6月は国民健康保険、国民年金に加入 2、私は4月に退職、その後失業保険手続きでハローワークへ   就職が決まり、明日より出社(社会保険加入の会社) 以上をふまえて A:会社へ提出する書類上、「扶養の義務」は、有?無? B:妻子供ともに社会保険に既に入っている為、私の会社では入れない? C:会社から支給予定の「扶養手当」(いわゆる家族手当)は   支給されるのか? D:税法上の「扶養」になるのか? 健保上の「扶養」になるのか? E:まだ先ですが、妻の収入の予定では年末調整時、「配偶者特別控除」   となるでしょうが、その場合、Cの「扶養手当」支給の対象からは   外れるのでしょうか? 色々インターネットでは読んでみるものの、理解が出来なかったり 自分にうまく当てはめられなくてこまっています。 初めての質問で、上手くなないですが、困っています。 是非、ご回答お願い致します

  • 扶養家族加入の条件は?

    義母が主人の扶養家族になりたいといいます。収入は国民年金で別居しています。義父も健在で厚生年金を28万毎月あります。国民保険料が高いので扶養家族になって社会保険に加入したいといいますが、義母だけ、または2人とも扶養家族にできますか?介護保険はどうなりますか?

  • 政干健保の扶養について

    最近社会保険の担当になったものであまり知識がないので教えてください。 当社の社員の息子が健康保険の扶養に入っていました(同居) 最近結婚し、子供が生まれたそうです。それを機に別居して息子、息子の妻、その子供の3人で生活をしています。 国保の保険料負担が大変だということで、全員扶養にできないかと相談を受けました。 ここでポイントを整理したい思います。 ・今は息子の親子3人で暮らしている(被保険者とは別居) ・息子は今も扶養になっている ・息子の収入は少なく、被保険者が仕送りをしており、扶養の要件は満たしてるもよう ・息子の妻は現在は国保に加入しているようだ ・息子の妻は今は収入はない ・孫はおそらく国保であろう そこで、息子、息子の妻、孫を被保険者の被扶養者にすることは可能でしょうか すみませんがよろしくお願いします。

  • 両親を扶養に入れるメリットは?

    両親を扶養に入れるメリットは? 私は46歳の会社員です。父73歳、母70歳、妻、子供が3人と同居しています。両親は自営業でしたが、3年前に辞めて、今は年金収入だけです。私の会社が4月から社会保険が協会健保に変わることになり、両親も扶養に入れて保険を国民健康保険から協会健保に入れようと思うのですが、メリットはあるのですか?扶養条件の年金収入は、父、157万円、母44万円だけで、他にはありません。両親を扶養に入れれると聞いたのですが、現在、国民健康保険料が、年間116800円と介護保険料が59180円払っています。扶養に入れると、私の会社の給料から、この分が引かれるのですか?扶養控除のメリットがあると言いますが、来年から廃止になるかもしれませんよね?扶養に入れた方が両親にとっても、私にとっても、いいのですか?

  • 健保扶養削除、この期間はどうなりますか?

    すみません、皆さんの質問をいろいろ読んだのですがやはりよくわからないので質問させてください。 先日ハローワークへ失業給付手続をし、今月7日から支給されることとなりました。 今現在夫の扶養となってますので、失業給付受給中は夫の会社へ扶養削除手続きをしてもらい国保&国民年金に加入することになると思います。 給付が始まるのが7日だと7日に扶養の資格を失って国民保険ということになるんでしょうか? この11月1日から7日までの期間は今までの夫の健保か国保どちらになるのでしょうか? それとも資格喪失は11/7でも月締めで10月末までが健保で11月は国保?? もしかして無保険期間になるのでは?と心配になり(今は健康なんですが)どなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 義母を扶養家族に入れていいものか迷ってます

    扶養家族について教えてください。 最近、義姉が結婚することになり義母が義姉の扶養から外れることになりました。主人は長男で、義母とは離れたところに暮らしておりますが主人の会社は住所が別でも扶養に出来るため義母が扶養にしてくれないかと言ってきています。主人は扶養手当が入るから良いよと入ってますが、その分健康保険や厚生年金を払わなければならないだろし、義母がそれを払ってくれるとは思えません。  また、義母は金遣いが荒く、借金をして義父と離婚させられたこともあります。今だ、金銭感覚が無いような人で義姉や私たちにお金を借りに来たりもします。そんな人を扶養に入れてデメリットが無いかと心配いています。長くなりましたが、皆さんの意見を聞かせていただけないでしょうか?