• ベストアンサー

ランナー一塁での振り逃げ

ランナーが一塁にいる時は、 アウトカウントに関係なく振り逃げ出来るのでしょうか? 今日のロッテ巨人戦でワンアウト一塁で 打者走者サブローはアウトになっていました。

  • 野球
  • 回答数5
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#22488
noname#22488
回答No.2

振り逃げができるのは、 1.一塁が開いているとき 2.二死のとき のいずれかです。 それ以外は自動的にアウトです。

その他の回答 (4)

noname#111969
noname#111969
回答No.5

ランナーが一塁にいるときは2死のときしか振り逃げは成立しません。 もし、無死、1死のときに振り逃げが成立するとすると 1塁が空いていないときは(1塁、1・2塁、満塁、1・3塁) 2重殺や3重殺の可能性があるので攻撃側に不利になります。

参考URL:
http://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/rule.html#Q1-3
  • kifuyuna
  • ベストアンサー率27% (14/51)
回答No.4

振り逃げが成り立つのは、守備側が故意に振り逃げにして、ダブルプレー、トリプルプレーにすることが出来ない時です。 従って、二死、または一塁に走者無しの時です。

  • doraroku
  • ベストアンサー率30% (261/843)
回答No.3

答えは2死の時のみ可能。 振り逃げが出来るのは一塁が空いている時か、二死の時のみですね。 根拠として、ルールブックから抜き出します。 6・09 次の場合、打者は走者となる。 (b) (1)走者が一塁にいないとき、(2)走者が一塁にいても二死のとき、捕手が第三ストライクと宣告された投球を捕えなかった場合。 余談ですが、ルールブックには「振り逃げ」の文言は一切書かれていません。便宜的に一般に使用されているのです。

  • latour64
  • ベストアンサー率22% (314/1414)
回答No.1

ツーアウトのときのみ振り逃げOK。 以上

関連するQ&A

  • 二死ランナー三塁で振り逃げ

    学童軟式野球でのことです。 二死走者三塁で、打者が振り逃げしました。 捕手から一塁手へ送球されたのですが、一塁手がベースから離れ、前進していたため、送球を捕って打者走者にタッチし、スリーアウトとなりました。 しかし、タッチアウトの前に、三塁走者がホームベースを踏んだとのことで、得点が入ってしまいました。 野球規則4.09では「打者走者が一塁に触れる前にアウトにされたとき」得点は認められないはずですが、何か、特例があるのでしょうか?  尚、主審によると、一塁ベースを踏んだ場合は、得点は入らず、タッチしにいくと、その間の得点は入るという、説明でした。

  • 野球での振り逃げについて

    何故、一塁が空いている場合しか振り逃げは成立しないのですか?? 例えば、一塁、二塁に走者がいる場合、キャッチャーがボールを取り損ね三振振り逃げの場合、一塁、二塁走者が進塁をトライすれば、打者の振り逃げは成立しないのですか??

  • 振り逃げについて

    振り逃げの時に打者がベンチに帰ろうとし、捕手が 打者にタッチせず、一塁に送球もしない場合、アンパイヤ はどの時点で三振アウトを宣告すればいいのでしょうか?

  • 振り逃げ成立するか?

    0~2アウト、ランナー 一塁で、ランナーが走っての振り逃げは成立しますか?

  • 打球がランナーに当たった場合

    ランナーが一、二塁で、打球が一塁走者に当たった場合、一塁ランナーがアウト、打者がヒットとなるのは分かるのですが、二塁にいたランナーの扱いはどうなるのでしょうか?もともといた二塁に留まるのでしょうか。それとも(打球が当たっていなければ三塁まで進めたであろうということで)三塁へ進むことになるのでしょうか。

  • 2アウト二塁

    2アウト二塁 打者三振 捕手が大きく大きく大きく後逸 打者走者は振り逃げで一塁に走った この時野手の動きは?

  • ソフトボールで打ったボールがランナーに

    先日の試合でワンアウトランナー2塁、バッターが打ったボールが2塁ベースを離れたランナーの頭に当たり、そのボールを直接セカンドがキャッチこの場合走者はアウトですが、打者は?

  • セーフなの?

    二死満塁で打者が振り逃げの場合、ホームベースに触球ではアウトにならず本塁走りこんでくる三塁走者にタッグもしくは打者走者にタッグするか一塁に送球しなければアウトにならないと聞いたのですが、本当にホームベースに触球ではアウトにならないのでしょうか? ※打者走者は一塁に走っています また、アウトでないのであれば審判はどのようなジャッジをすればよいのでしょうか?

  • 三振と振り逃げ

     三振した後に捕手が打者にタッチしますが、あれは降り逃げ防止の為でしょうか?  そもそも振り逃げのルールがいまいちわかりません。  一度アウトを勧告された人がどうして捕手が球をこぼした一塁に生きれるようになるかが解りません。  しかも、振り逃げを成功させても三振はひとつ記録されるんですよね。   よろしくお願いします。

  • 振り逃げの定義について

    横浜vs東海大相模の振り逃げのシーンをYouTubeで見たのですが、気になる点があるので質問させていただきます。 解説の方が、 「2アウト1塁3塁ですから、スイングしたという判定ですから振り逃げが振り逃げ出来ます」 と言っています。 この場合、スイングした・してないは関係あるのでしょうか? 私の記憶ですと、振り逃げの出来る状態(ランナーやカウント)の3ストライク目のボールがストライクゾーンに入っていて、バットを振っていなくてもしっかり捕球できなければ、振り逃げが成立する・・・  だったと思います。 振り逃げに、スイングは関係あるのでしょうか?

専門家に質問してみよう