• ベストアンサー

シルバーアクセサリについて

tom101010の回答

  • ベストアンサー
  • tom101010
  • ベストアンサー率38% (219/562)
回答No.2

確かに#1さんがおっしゃる通り50%の銀で構成されているものの表示ですね。 ただ、SV500というものが存在することに驚きです。 残りの50%の割金は何なのか?ニッケル?すず? 製品としては良くないですね。地金の成分があまりにも不鮮明です。 アレルギーのある方だったら、お付けになるのを控えた方がいいですね。

参考URL:
http://tamuo.com/basic/basic05.html
destiny8372
質問者

お礼

お礼遅くなってしまいすみません。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 一切刻印のないシルバーリングが欲しいです

    シルバーリングはSV925などの刻印が入っていますが、刻印が全く入っていないリングが欲しいです。 そういったものがネットで購入できたら教えて下さいm(_ _)m

  • アクセサリーの金属 表記について

    こんにちは。教えて下さい。 シルバーのブレスレットを持っているのですが、 小さく金属の表記のような物が刻印されています。 小さすぎて読めないのですが、どうやら 「P5(5か、Sか??)」「SV95」と書いてあるようです。 また、とっても小さい、四葉のクローバーのようなマークが刻印されています。 これらの表記は、何を示しているのでしょうか? 金属には詳しくないので全く解りません。 意味を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • シルバーアクセサリーについて、質問です。

    シルバーアクセサリーについて、質問です。 シルバーのリングの裏に925とかスターリングと刻印されているのはわかるのですが、よくその付近に『K』と刻印されていませんか? あのKの意味はなんでしょう? 前にゴールドのKはカラットのKで、日本ではそれを略してK18とかって言うと聞いたのですが、ゴールドと同じような意味合いなのでしょうか? それとも余り深い意味合いはなく、本物ですよって意味合い程度なんでしょうか? 教えてください!

  • シルバーアクセサリーの修理をお願い出来るショップはありませんか?

    ご存知の方、是非教えていただけますか。 シルバーのペンダント(プレートタイプ)の表面に刻印してある文字が薄くなってほとんど見えなくなってきています。 そこで、同じ字体で消えかかった文字を再び刻印し直し、復活させることが出来るお店をどなたかご存知ないでしょうか?出来れば広島市内でそのようなお店をご存知でしたら助かりますが、その他の地域でも比較的お安い費用で、もしくは刻印をほぼ完璧に復元してもらえるお店をご存知でしたら是非情報のご提供をお願いします。 大切な思い入れのあるペンダントなので、何とかして出来るだけ元の状態に近いところまで戻ればと願っています。 どうか宜しくお願いします。

  • シルバーのチェーンブレスレットを買ったのですが

    はじめまして^^これからお世話になります。よろしくお願いします。 質問なのですが、シルバーのチェーンブレスレットを購入したのですが ブレスレットのとめ具?金具?はSV925と刻印されているのですが、チェーンの所には何も刻印されていません。この場合、とめ具は純銀でチェーンは純銀ではないということなのでしょうか?ちなみに購入した所は、シルバーアクセサリーやジュエリーの卸売直販をしているお店です。どうぞよろしくお願いします。

  • シルバーアクセサリーと磁石

    先日ジャムホームメイドにてシルバー素材のミッキーのネックレスを購入しました。 トップのミッキーは反応しないのですが、 チェーンの部分は磁石に反応しくっつきます。 その他のブランドのネックレスでも試して見ましたが、 チェーンは反応しないのですが、やはり留め具のところは反応しくっつきます。 一応全てシルバー925、950と刻印があります。 これが普通なのでしょうか? 完全にシルバーだとくっつかないと思っていたので投稿いたします。 同じ疑問を持たれていた方、知識のある方、どうかご回答をよろしくお願いします。

  • シルバーの刻印について

    現在働いている職場のことです。 私が働いている会社では、健康食品とアクセサリーをネットで販売しています。 アクセサリーは海外からの輸入物で、真鍮にロジウムでめっきを施した、玩具に毛が生えた程度のようなものです。 先日、商品の写真を撮影中に気づいたのですが リングの内側に「Silver925」と打刻してありました。 金製品やプラチナの場合、K18やPt925などと打刻され、本金メッキなどの場合はGPなどの刻印がありますよね。 銀製品では、Sv925とか、日本製のものでは「純銀」とか。 うちで扱っているものは、社内では「シルバーアクセ」と呼んでいるものの、実際は真鍮です。 それに、Silver925と刻印がしてありました。 ホームページ上では、真鍮であることを明記していますが、これは問題があるのではないかと思います。 ただ、金やプラチナと違い、銀でなくても「シルバー」といったりすることもあるので、いまいちよくわかりません。 やはり法律違反でしょうか? 貴金属の刻印は品質証明です。 変なものは、売り手として売りたくないし、一消費者としても許せません。 違法であってもなくても話してみるつもりですが、法的に問題があるということならば、少し自信を持って発言できると思うので… 詳しい方、どうか教えてください。お願いします

  • シルバーとステンレスの違いアクセサリー

    アクセサリーでシルバーとステンレスの違いはどのように見分けることができますか?シルバー製のリングと思って買ったのですが、シルバー925という刻印がなく、ちょっと質感が違うような気がします。これは、もしかしてステンレススチールとかいうものかも知れません。みなさん、どのように見分ければいいのでしょうか?

  • シルバーアクセサリーの色の変化について

    シルバー(銀製)って、空気にふれてると色が黒ずんで汚くなってきますよね。 磨けばキレイになるんですけど。 これって、シルバー全てこうなるんじゃないのでしょうか? シルバーと言うことで購入したピアスなんですけど 全然黒ずまず、きれいなままのがあるんです。 細いピアスの場合、刻印ができなくて、パッケージの台紙にシルバー925と 書かれていたのですが、ずっとピカピカしてきれいなままなので気になって。 何か特別な加工方法があるのでしょうか。 それとも表記がウソだったのでしょうか。 ご存じの方よろしくお願いします。

  • シルバーアクセサリーを作ってくれたり直してくれるところ

    シルバーの指輪をサイズ直ししてくれるところが中々ありません。 都内であれば教えてください。ネットサイトでもお願いできるところがあれば是非。 それと、自分の希望するデザインで指輪やブレスを作ってくれるところも教えてください。サイズが合わずに中々いいのが見つからないんです。よろしくお願いします