• ベストアンサー

家によくわからない電話が・・・

nitto3の回答

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.8

そんなことはよく有りますね、 私などパソコンなどで変な情報になれていればまだしも 高齢者ですと安全な日本で育っていますからね、 なかなか人を疑えないのですよ。 母などは寂しいということもあってどれだけいっても 知らない人に電話で家族のことなど皆話してしまいます。 知らない人が売り込みにきたら家の中に入れ、 部屋にまで上がらせてしまいます。 お姉さんにはそんなことがあったことを報告しておけばいいでしょう。 携帯番号が知りたいのは番号リストを売りたい業者か お姉さんに電話したい男などです。 用心に越したことは無いです。

a10-hime
質問者

お礼

部屋に上がらせたりお話などしちゃうんですか!? すごいですね、あんまり人を疑いすぎるのはいやだけど 今はやっぱりとっても危険だから疑い深くならなきゃだめですよね。 お姉ちゃんにはちゃんと報告しました。 携帯会社を変えたいと言っていたので 会社を変えれば番号も変わるし、すぐに違う会社にするかもしれません。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 身に覚えのない電話

    実家に、私の以前の職場の同僚という人から電話がありました。苗字と、電話番号を伝えて、本人にかけるように伝えてくださいと家族のものに言ったそうです。 私として不思議な点は、知らない苗字、非通知でかけてきた事、電話番号は携帯番号(080で始まる)という点でした。 知り合いが結婚とかして苗字が変わった可能性もあるかな・・・、と思って、こちらも非通知でかけてみたところ、「サービスセンター」とだけ言って、詳しいことは何も教えようとしません。 また、実家に電話をかけた人が不在のため、詳しい電話の内容はわかりませんが、以前、ご利用になったショッピングか、格安航空券の購入などで、トラブルがあった可能性があるかも知れません。と言うのです。 私にはまったく身に覚えがありません。 これって、悪質な架空請求なのでしょうか? 金額などは言ってきませんでしたが、実家に取り立て電話がかかるようになるんじゃないかと心配です。 こういった場合、どうしたらいいのでしょうか?

  • 気持ちの悪い電話がかかってきます。

    私は姉と母と三人暮らしです 最近姉の携帯にに気持ち悪い電話がかかってるのですが、電話番号は自宅の電話番号が表示されされているのですが、何故かお母さんと表示されます、もちろん姉の携帯の電話帳には自宅の電話番号も登録されていないしお母さんという名前も登録されていません そのとき私は家にいて母もを姉の携帯に電話をかけておりませんでした 電話帳に登録されてないのにかかってきて、しかも出てみるとなんの音もしません、 なぜなのでしょうか?

  • 家の電話で困ってます

    さっき携帯電話ではなく家の電話が鳴っていたけど面倒だったのでしばらく出なかったのですが、あまりにも長いので仕方なく出ると、電話番号を押すような「ピポパポ」みたいな音が鳴り出し怖くなったのですぐに切りました。これはいったいなんなんでしょうか?

  • 架空請求書に電話してしまった。

    こんにちわ。どうしたらいいのか教えてください。 先日架空請求書が届きました。内容は電子消費料未払いと言うものです。姉が受け取り私と母は仕事に行ってました。私達が仕事から帰ってくると姉が驚いて電話してしまったというのです。母宛ての架空請求でした。姉が言うには、母のふりをしてこれは、何ですかといって払わなきゃ行けないんですよねといってしまったというのです。姉も相手に今ハガキが届いてどうしたらいいですかとあせって電話したそうです。相手が住所、名前、電話番号を聞いてきたそうです。 携帯の番号はと聞かれて姉は持ってませんといいました。 そしたらあいては一瞬間があったそうです。請求額を調べて電話すると言われたんですが。今日で3日になりますがまだきてません。非通知着信拒否できるようにしました。 それにこういうのは携帯の方が掛けやすいんですよね。 それに、携帯がない時点で電子とはまったく関係ないと思うんです。姉はなんて余計なおせっかいをしたのかと姉を怒りました。私が警察に相談したらまず無視しなさいといわれました。私は妹なんですが不安でしょうがありません。確かに相手は姉が動揺してるのはわかってるはず。それに相手も架空の請求書を手当たり次第おくって悪いことをしてるのはわかってるはず。 警察は無視すれば相手も詐欺がばれて諦めるといっています。警察は無視が一番効果あるといっていました。それに次から次とひっかかってしまう人がいるからと。それにもし間違えて電話にでてしまった場合警察に言ったら払う必要がないと言われたといって切りなさいといわれました。 私が思うにずっと無視するより、怖いけど勇気をもって電話にでてはっきりと警察に言ったといったほうが効果あるんですか?私は不安でしょうがありません。 みなさんアドバイス教えてください。 宜しくお願いします。 読んでくれてありがとうございます。

  • 家の電話から携帯にかけて表示されたのが050?

    これは母の携帯の話なのですが・・(今日初めてです) 母の携帯に050××××××××という番号からかかってきました。 知り合いに050・・の人がいないので出なかったのですが、何度もかかってくるので出てみると知り合いの人でした。 でもその人は自宅からかけたそうです。(携帯のPHSも持っていません) ただその人から電話がかかって来ると、前から表示がおかしかったんです。 「非通知」「通知不可能」と出ていました。そう表示が出始めたのは、その人の家でPCの接続をしてからです。 母は非通知拒否をしていないのですが、その人が母の携帯にかけると「186を付けてかけてください」とアナウンスが流れたそうです。 それからは186を付けて電話していたようです。 そして今日050・・という表示が出てきました。 その人の家の電話は黒電話です。 それにしても050・・と出てくるのは何故なのでしょうか? 自宅からかけて050と表示される事なんて私には考えられません。 お礼は明日になりますが、よろしくお願いします。

  • 架空請求の電話が・・・(住所を知られました。)

    今架空請求の電話がひっきりなしにかかってきてます。 さっき知らない電話番号から携帯に電話があり、とってみたら「アダルトサイトみましたよね?」といってきて、知りません!っていって切ったら今度は自宅にかかってきました。。。それで着信拒否にしたら今2回非通知でかけてきました。しかもあなた「○○県の○○市に住んでますよね?」といってきて、僕の家の住所を知っているようでした。 どうしたらいいんでしょうか?このまま無視し続ければいいんでしょうか?住所と電話番号を知られていると思うと不安です。お願いします。助けてください。

  • 見知らぬ電話番号

    見知らぬ電話番号(フリーダイヤル)からの着信と通知不可能の着信がありました。通知不可能とはどのような事でしょうか?それと個人にフリーダイヤルを使用して電話をかけて来るのは架空請求ですか?知らない電話番号には出ないし、かけなおさないので架空請求にひっかかる事は無いと思いますが。解る方教えて下さい。

  • 携帯に知らない電話番号…

    いつもお世話になっております。 携帯に知らない電話番号がかかってきます。 と同時ぐらいに実家の電話にも非通知で電話が鳴ります。 2月17日 18:40 2月18日 10:49 2月19日 11:23 2月19日 19:40 2月20日 11:41 に着信があります。 気持ち悪くなって、19日夕方、着信拒否をしたのですが、それまでは、ワン切りでもなく、留守電になるまで着信しっぱなしです。 携帯だけなら、いいのですが、実家の家にも携帯がなった直後に非通知でなります。 用事があれば、留守電にいれてくれると思うのですが、留守電にはいれてくれません。 こちらからは、電話はかけていません。 これって、架空請求なんでしょうか? どうすればいいですか? 実家の電話にかかってくる、非通知の電話も同者とみなしていいですよね? どうしたら、やめてくれるのでしょうか…

  • 家の電話がかけられない

    家の電話がかけられなくなりました。 しかし着信は問題ありません。 最後に使えた際は、普段家の番号が通知されるのにIP電話が通知されたようです。 どういった可能性が考えられるでしょうか。

  • 携帯電話に・・・

    携帯電話に知らない女性から電話がかかってきました。番号が通知されていた為(固定電話の番号)出ると「●●さんの携帯ですか?」と確認され、うっかり「はい」と言った途端電話を切られました。非通知で掛け直すと「こちらはボーダーフォンです。お掛けになった番号は現在電源が切れています。」とアナウンスが流れてきました。何か本人確認して架空請求でもされるのでしょうか?怖くて夜も眠れません。でもどうして私の名前と番号を相手が知っているのでしょうか?携帯番号を変えた方がよいでしょうか?

専門家に質問してみよう