• ベストアンサー

日銀の量的緩和解除について

最近の株価下落の原因の一つに、日銀の量的緩和解除が上げられます。 日銀はこの量的緩和によって、いくらのお金を世に出したのでしょうか? また、いくらのお金が国内外を含め、株式市場に投入されたのでしょうか? 出来るだけ具体的にご説明お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>最近の株価下落の原因の一つに、日銀の量的緩和解除が上げられます。 これは正解ですけど、 >日銀はこの量的緩和によって、いくらのお金を世に出したのでしょうか? >いくらのお金が国内外を含め、株式市場に投入されたのでしょうか? これは何かの勘違い? 金融緩和とは・・・ http://www.fxprime.com/4_market/library/keizai/kouza33.html 供給された金額というと、参考 URL の記事が参考になるでしょうか。 >日本銀行は29日(略)短期金融市場で、(略)過去最大規模の1兆5000億円の資金供給を行った(略)日銀は30日以降も資金供給を行う方針。 ----------------------- と書いたけど、この質問って「量的緩和政策」を執っていたときに幾らのお金を使ったかということでしょうか。 それなら株式市場にはお金は入れてないですよ。 銀行が持っている手形等を半ば強制的に現金化(当座預金化)させていただけのはずです。 昔々、PKO (プライス キーピング オペレーション 株価維持策)ということで、政府(関係組織)が株式を買ってましたが、今は(株価を目的とした売買は)やってないはずですよ。

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20060530mh03.htm

その他の回答 (1)

回答No.2

金融短期市場の当座残高が一時30兆円?でしたか そのお金がゼロ金利で、各種金融機関が 市場でコストほぼゼロで調達して、運用で回りまわって、いくらか一部が 株式市場にも入ってきたと言うことです。 また日銀は金融機関の経営安定のため、 大量の株式を銀行から買い取って、いまでも 保有しています。世界の中央銀行でも極めて 珍しい存在です。

関連するQ&A

  • 日銀の量的緩和解除の意味がよく分からないのですが・・・

    日銀の量的緩和解除が話題になっていますが、いまいち内容がよく分かりません。 こんな私にでも分かるくらい簡単に説明して頂けないでしょうか? またそれをすること、しないことによって株式にどう影響をもたらすのでしょうか?

  • 日銀の量的緩和政策解除

    量的緩和政策解除の条件が整いつつあるということを日銀総裁がニュースで言っていました。 解除が決まったり行われたりすると、国内株式型投資信託の基準価額にはどのような影響が考えられるでしょうか。

  • 量的緩和政策について

    量的緩和政策というものがよくわからないので説明してください。新聞で「近々解除となる」と見ましたが、解除となるとどのような影響があるのですか。たとえば、解除となるとどのような業種の株価が上昇し、下落するのか、教えてください。

  • 日銀の金融緩和

    日銀は金融緩和を行っていますが、 今く行っているとは思えません。 はじめ言われていたのと実態が違うような気がしてなりません。 当初は、日銀の当座預金が増えると貸し付けが増え市中にお金が 回る、と言われていましたが、 考えてみると、対個人であろうと企業であろうと、不況のさなかに(返済能力が疑わしい)相手にお金を貸すはずがないです。 どうでしょうか? また、貸し付けに関しては、俗に言われているだけであるとすると、 日銀は、コールレート市場を活性化させたかったとも とれます。 だとすると、活性化させて国民経済にどんなメリットがあるのでしょうか?

  • 日銀の量的緩和政策解除とはゼロ金利政策終了と同じ意味ですか

    今日のニュースで日本商工会議所会頭の山口さんが、「量的緩和政策解除は適切であるが、当分の間はゼロ金利は維持してもらいたい」と述べたとの報道がありましたが、 量的緩和政策を解除するということはゼロ金利政策を終了するということとは違うのですか? 量的緩和政策を解除してゼロ金利を維持したり公定歩合をゼロに維持するということは、日銀が何をどうすればそのようなことが実現するんですか。山口さんが日銀にして欲しいと言ってることは具体的に言うとどういうことなのか、金融に詳しい方、教えていただけませんでしょうか。

  • 量的緩和が解除になるとどうなるの?

    「量的緩和が解除になる」といった記事を最近良く目にしますが、 そうなると以下はどのように変化しますか? わかりやすく説明をお願いします。 (1)株価上がる?下がる? (2)円高?円安? (3)金利は上がる?下がる?

  • 金融緩和ってなんだろう。

    高3です。最近金融に興味を持ち始めたのですが、詳しい方いましたらぜひ協力お願いします。 5日 NY株式市場はダウ平均株価が急伸し 市場最高値を記録した といいますが、 その原因が 米国や日本の金融緩和の継続にある と新聞に書いてありました。 金融緩和とは具体的に何がどうなったことなんでしょうか? アメリカは何をしてきたんですか? 解答よろしくお願いします。

  • 日本の今の吊り上げ相場って何か良い事あるんですか?

    株価が15年ぶりに2万円を超えた? そりゃ日銀が金融緩和してお金をジャブジャブ刷って、そのお金の多くを株式市場に投入、 また年金運用資金の株式運用比率を引き上げたのでそのお金も株式市場に投入。 こんだけ、大量に金をいれれば株価が引きあがるのも当たり前、お金をジャブジャブ刷るという事は 日本売りなので日本の円の価値も下がりまくりますから、過度な円安になるのも当たり前。 自動車関連産業などの人間には良いですが、食糧自給率の低い日本にとって、過度な円安は 食料品高騰で良い迷惑。 テレビなどで実態経済に伴わない、異常な株価急騰とか言ってるけど、 そりゃ当たり前でしょう、外人だって、お金をジャブジャブ日銀がいれていれば、極端に株価が下がる事はなく 安心だから、日本株を売りに出さないだろうし。

  • 金融緩和すると株価が上がるとする論理思考

    日銀が金融緩和をすると、株価が上がるとする主張があります。 この論理の道筋を説明ください。 日銀の金融の緩和の方法は、おおむね、無担保コール市場での翌日物資金量を需要より多めに供給することと、国債を担保に貸出する事でしょうか さて、前者の市場は、都銀や信託銀行や農林中金が参加しています、証券会社や生保は参加しているかどうか知りません。生保に日銀が無担保コール市場で貸し出しをする仕組みがあるかどうかしりませんが、いずれにせよ短期資金ですし、これらを元手に銀行や生保が長期投資の株を買うとは思えません。年金基金は無担保コール市場には参加できません。銀行が年金基金にお金を貸せば別ですが、基金は銀行借り入れをして株式投資するということはないと思います。 では、銀行が保有する国債を担保にして日銀が銀行に資金提供する場合はどうでしょうか。これも銀行の自己勘定にある国債を売って日銀当座預金に代わるだけでしょう。株式投資には関係ないと思います 従って、株価が上がると主張する論理を教えてください。

  • なぜ日本の年金運用は株なの?

    1月ー3月期の年金運用は17兆6000億の赤字だそうで でも日本の株式市場ってかなり日銀のよるつり上げがおこなわれているわけですよね。 だから、金余り状態で 株価がかなり下がったら日銀がお金を大量にすってそれを株式市場に 流して株価を吊り上げる だから、今の黒田とかいうのが日銀総裁になってからは 株価がそれほどさがらなくなった。 民主党時代の時の日銀総裁の白川さんの時はそういう異次元の金融緩和などはしなかった為 東日本大震災やリーマンショックの時などは日経平均も1万円をわっていました。 でも、今の黒田みたいのやり方なら、いくらでも株価は吊り上げられますし、 それなら老人の老後なんて、金すって面倒みりゃいいじゃん。