• ベストアンサー

身体が硬いので最近柔軟を始めたのですが・・・

身体が昔からもの凄く硬くて、人生の中で立ったまま下に手を伸ばして床に手が届いたことはありません。 座って足を開くのも、90度くらいしか足は開かず、かつ上半身は地面と垂直にもなりません。 どのようにすれば柔らかくなるのか、どなたかよろしくお願いします。わかりやすいサイトなどがあればよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hatu3
  • ベストアンサー率60% (21/35)
回答No.5

柔軟の基本は腰です。腰が入っていない(腰を立てていない)と、どんなことをやっても柔らかくなりません。 曲げる・開くのポイントは股関節です。 そして呼吸法。伸ばす時に息を吐くて、戻す時に息を吸う。 この3点の基本を先ず頭に叩き込んで下さい。 正しい前屈動画(上段) イメージとして見て下さい(腰が入っています。最初は背中を丸めていません) http://www.ne.jp/asahi/ballet/arisawa/art/humstrings.html 股関節、足の裏側(ハムストリングス(太ももの裏)、ふくらはぎ、アキレス腱)のストレッチをしていきましょう。 (上のリンクの下の写真) 過去の私の回答をリンクします http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2186555 No.2さんが言うあるあるのリンクもあります 最初はビックリするほど効果がありますが、ある程度しているとミリ単位の効果と思って下さい。 No.4さんが言うように、最終目標を意識せずに、ミリ単位の目標を作って、 あなたペースでコツコツを行ってください。 筋力と一緒で、やめてしまえば、元に戻ってしまいます。 個人でやるのであれば、1年ぐらいかかると思って、あせらずやっていきましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • wandfull
  • ベストアンサー率13% (32/245)
回答No.4

柔軟トレーニングは、「雫で石に穴を空ける」ような根気が必要です。 最終目標を意識せずに、体を伸ばす体操習慣が得ることが現実的な方法だと思います。 自分が心地よくなる柔軟体操を見つけましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

こんばんは 私もやわらかくないです、 基本としては お風呂上りに、息を止めないで吐きながら、がポイントになります ピラティスなんかが簡単かもしれません http://diet.goo.ne.jp/member/topics/0509_no1/index.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • youkey35
  • ベストアンサー率24% (19/79)
回答No.2

体が変化するのに3ヶ月。 定着するのに更に3ヶ月。 最低6ヶ月間。続けられる方法を見つけましょう。 ポイントは弾みをつけないで吐きながら伸ばす。 痛いとこまでは伸ばさない。筋肉が痛むだけでよくない。食べ物にも気をつけましょう。 あるある大辞典とためしてガッテンを参考にしませう。大抵の悩みはココで解決ですよ?!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tkat
  • ベストアンサー率33% (44/133)
回答No.1

私はお風呂上りに軽く足を広げて前や左右に軽く曲がる範囲内で毎日少しずつやりました。 息を吐きながらする事を意識しながらやりました。 初めは硬かったのですが、少しずつ軟らかくなりましたよ!! 無理に痛い位まですると、腰や筋を痛めるのであくまでもゆっくり、少しずつです。

参考URL:
http://www.sugisetsu.net/stretch/oyasumi.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 身体を柔らかくしたい!

    はじめまして。 僕は現在19歳の男です。 僕は今まであまり運動をしたことがなく、 身体がとても硬いです。 背中を丸めて、指先を地面につけることさえできません。 こんな僕でも、 身体を劇的に柔らかくすることはできますか?? どのくらい柔らかくしたいかというと、 もちろん普通の人よりか遥かに、 できれば足を垂直に広げられて、 背中を丸めて床に手をべったりつけられるくらい。 それが無理なら、例えばダンスをする際に、 面白くて奇妙な動きを軽くこなせるような感じでも。 ムリですかね?? ムリかどうか、また、 出来るならどんなことをすればいいかなど教えていただきたいです! 回答、お待ちしておりますm(_ _)m

  • 32歳、身体って柔らかくなりますか?

    こんにちわ。 32歳女性です。 タイトルの通りなのですが、今からでも身体って柔らかくなりますでしょうか? ジムに通っているのですが、私、本っ当ーーーーーに身体が固くて 自分でも泣けてくる位なのです・・・。 立位体前屈だったら-15cm位、座って足を開けば90度ちょいしか開かない。 (あずまんがの大阪レベル。わかる人しかわからなくてすみません・・。) もうちょっと身体が柔らかくてもいいのじゃないかと思って、地道にストレッチをやっていますが やりながら「本当に柔らかくなるかなぁ?と半信半疑です。 この歳からでも身体って柔らかくなるでしょうか? 目標としては床に足を伸ばして座って身体を曲げて足の爪先に手が届くのが目標です。

  • 身体中がコンプレックス

    コンプレックスを克服する方法を教えてください 私は自分自身の身体(見た目?)にものすごくコンプレックスがあります 154cm40kgB75W52H76で肥満度は痩せなんですが、頭が大きく、骨格がガッチリしていて肩幅が広く、上半身が分厚く、腰幅も広く安産型でお尻も大きく脚が太いです 太ももは横に太く、ふくらはぎは筋肉で太いという感じです いわゆるずんぐりむっくりした体型です リボンやレースを使ったフェミニンな可愛らしい服が好きなのですが、ゴツい上半身のせいで似合いません… かといってかっこいいパンツスタイルも尻脚の太さのせいでカッコ悪くなります 痩せれば変わるだろうとダイエットをしてみた(43→40)のですが、身体の厚みや脚の太さは全く変わりませんでした

  • 身体障害者の筋トレ方法

    自分は身体障害者です。具体的には右膝に不自由があり、歩くことはできますが90度以上右膝を曲げることが出来ず、膝に力を込めることもできないので自力でピンと足を伸ばすこともままなりません 本題に入りますが、足をあまり使わずに上半身、主に腹筋を鍛える筋トレ方法を模索しております 一応腹筋はできることはできるのですが、あくまでも一般的な物です ですので、オススメの上半身の筋トレ方法があれば是非教えて頂けたら幸いです

  • 骨盤の歪み?と猿手の矯正方法

    30代女性です。 骨盤の歪みと猿手が気になっています。 骨盤の歪みは、足を前に伸ばして床に座ると、上半身と足が直角になりません。 鈍角なってしまいます。 骨盤が寝てしまっている状態だと思います。 上半身を床と垂直に近づけようとすると背中が丸まってしまいます。 ですので、足を前に伸ばしての閉脚・開脚前屈が全く出来ません。 立ち上がって、膝を伸ばして腰を曲げての前屈でしたら、指は床につきます。 また、猿手も気になっています。 特に右手がひどいです。 この2つを何とか矯正したいのですが、何かいい方法はありますでしょうか? アドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • カービングスキーの滑り方

    カービングスキーの滑り方(最近のスキーのすべりかた。)について教えてください。 雑誌の表紙なんかを見ると、ターン内側の手が地面につくぐらい体を傾け、内側のひざが胸につくぐらい曲げ、外側の足はまっすぐ外側に伸び、スキーのスタンスをかなり広げて滑っている絵を良く見ます。いまはそんな滑り方が主流なのでしょうか。 http://www.skichannel.ne.jp/topics/information/20101217.html 当方20台後半で、小さいころから何度もスキーに行き、相当な急斜面でもそれなりに降りてこられるくらいの実力はありますが、このかた教わった経験もなく、基本的に自己流で育ってきました。しかしながら一緒に行く人からはお世辞かどうか、うまいとよく言われます。 数年前にカービングスキーは買ったものの、どうも昔ながらの滑り方が抜けないようです。 まず、スキーのスタンスですが、広く取るより、ぴったりくっつけたまま滑るほうが楽です。 斜面をほぼ直進的に小回りで滑るとき、スキーの先端を中心に、後ろをずらしながらターンする滑り方をしています。もちろんスキーは両足ぴったりくっついています。基本、上半身は斜面方向(谷)をまっすぐ向いたままです。(ウェーデルン?)小さいころ、誰かに体がスキーの方向に向いてはいけないといわれたので・・・。 また、上半身の縦方向の軸も地面に対して常に垂直になっていると思います。(滑っている自分を斜面下方から真正面に見たとき、上半身の縦の軸が地面に対して垂直。)先にあげた雑誌の表紙などはかなり傾いています(あれは大回りターンぽいですが…)。 カービングではこのように、ずらす滑り方はしてはいけないのでしょうか。 また、カービングで小回りするときはどのように滑ったらいいのでしょうか。 大回りも同様に、足を広げて滑るほうがいいのでしょうか。確かに足を広げれば、ターンで体が傾いたとき、内側のひざが曲がるのは理解できます。自分としてはやはり大回りも足が開かないほうが滑りやすいのですが・・・。 独り言みたいになってしまいましたが、回答およびコメントお願いします。

  • 床に就いていると、身体が跳ね上がるのは・・・

    質問としては3点です。 ・下の症状で考えられる原因、疾患は何か ・下の症状で、病院に行っていいものかどうか ・病院にかかるとしたら、何科に行けばいいのか かれこれ、10年ほど続いています。 床に就くと、全身が電気ショックを受けたみたいに、ガクンと 跳ね上がります。 TVドラマの医療シーンなんかで、たまに見かけるような感じ になります。 腰がのけぞり、上半身が10cmくらい浮き上がり、腕がバタバタ? となって、脚もビクビクというかガクというか・・・になります。 ここ最近では、両目が大きく見開いたり、チックのような瞬きが 同時にあったりします。 毎晩(夜だけとは限りません。身体を横たえていれば、いつでも) 連続~断続的に起こります。 過去の診察時や健康診断の時などに、ベッドの上に横たわるときなど 必ずこの症状?が出たのですが、医者からは特に何も言われていません 「今まで、こんなふうになったことある?」と聞かれて 「いつもです」と答えたら 「ふ~ん、うーん」と首を傾げるか、考え込むかするだけで 特に「診て貰うように」と言われたことはないので これは、放っておけばいいのだな、と放ったらかしのままです。 それでも、このところ少し悪化?した感があって 診て貰ったほうがいいのかな・・・と思うようになりました。 (それとも、このくらいのことで、病院に行くのはおかしい でしょうか?どこか痛むわけでもないし、倒れたわけでもないですし) ※癲癇を疑われた時期もありましたが、 癲癇を専門としている医者が言うには「癲癇の痙攣の仕方ではない」 ということです。

  • 最近身体のあちこちが変なんです。

    具体的には、 ・足(たまに手)が痺れる(ずっと痺れているのではなく、しかも正座をした後の様に強いものではありません。) ・立ちっぱなしでいると親指の下の部分が痛くなる ・息を吸うとたまにピリッと痛みが走る ・朝夕胸が苦しい時がある ・(風呂洗いの時などに)身体をよじってかがむとピリッと痛む 大体こんな感じです。最近はもう全然運動していません (1月からは週1で登校日、もう卒業してしまったので尚更してません。しているとすれば 皿洗いや風呂掃除、洗濯物を干すなど家事程度です)。 おまけにとは言ってもなんですが食生活は少し偏っています。 もしかして何かの病気の前兆だったりするのでしょうか? 何か分かることがあれば教えていただけると嬉しいです。 ちなみに18歳/女です。 (無いとは思いますがふざけた回答はやめて頂けると嬉しいです)

  • 身体の固さ

    身体が異常に固いです... 他の記事にも目を通し、ストレッチなどもやってみたのですが 固すぎて形になりません。 足を伸ばして座ろうとすると、90度にもならず、むしろ後ろに反り返ってしまいます・・・なので前屈ができません(手を伸ばしても膝に付くぐらい) 足首も固く、踵をつけて座ろうとすると後ろにひっくり返ってしまいます。 どうすればこの末期的な固さを克服できるでしょうか? 私のような身体の固さの人はいるのでしょうか? 皆様の知識をお貸しください!

  • 物理の問題です

    ・橋の上から静かに石を落下させると下の川面に4秒後到達した。川から橋までの高さは何mあるか。 ・高さ10mから静かににボールを落としたとき空気抵抗がなければボールは秒速何メートルで地面に衝突するか?重力加速度は9.8m/s^2として求めよ。 ・垂直跳びで、足が床から離れる瞬間の速さが5m/sのとき、体の重心は足が床から離れる直前に比べ何m跳び上がれるか。但し重力加速度の大きさはg=9.8m/s^2とする。 わかる方居たら回答の方お願いします。