• ベストアンサー

if ever

the trouble with him is that he is seldom,if (he)ever(is),punctual.(彼の難点はめったに時間を守らないことだ)という文があったのですが、このif everはどういう意味でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 すぐ上でご質問されている if any と合わせて説明されることの多い表現です。  古くから,「たとえあるとしても」と訳されています。「ある」といっても,「~することがある」という意味合いのもので,何かをする頻度や回数に関して用いられます。  通常「めったに~しない」という意味の seldom や rarely の後に挿入される形で用いられます。  seldom などの語は「めったに~ない」と訳されますが,「2割程度の割合で起こる」という意味であり,if ever によって,「たとえあるとしても,2割程度」であり,おろらくは never「決してない」であろう,という意味になります。seldom という割合の低さを強調する表現だと考えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

if everが無くても意味はほぼ同じですが、「一度くらい時間を守った事があったかもしれないがとにかく」というような感じの強調です。 everはよく強調に使われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • if any と if everの違いについて

    She seldom, if ( ) , goes out by herself. 答えはeverなのですが、if any と if ever の違いがわかりません。 省略をカッコで表すと下のようになると思うのですが、この2文はどう違うのでしょうか。 There is little, (even) if (there is) any (hope), hope of your sccess. There is little, (even) if (there is) ever (hope), hope of your sccess.

  • if it ever was の意味は? 

    The island is no longer visible, if it ever was. This book is not useful anymore, if it ever was. などのように使われる、"if it ever was"なんですが、 どういう意味でしょうか?主語や動詞が変わって Bush is no longer the president, if he ever was. She doesn't love me anymore, if she ever did. などのようにも使われます。なんか決まり文句的な使い方のようなんですが 意味不明です。 よろしくおねがいします。

  • ever

    If you ever want to call me sometime, that would be great. という文で質問なのですが、everがあるのとないのとではニュアンス的にどう違いますか? Do you want to help me with this? みたいなwant toの使い方にようやく慣れてきたのですが(「手伝いたい?」って日本語で言うとかなり失礼な響きに聞こえるのでなかなかなじめませんでした・・・)everと一緒に使うとどういう感じの意味になるのか、いまいち違いがわかりません。 どなたか説明していただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • that ever? / 動詞がない?

    英語やり直し組です 本日こちらの教えてgoo!での質問を見ていた所 Year, the one who always acts so bright and cheerful,like he's got the world in the palm of his hand. I don't know what makes him tick という文を見ました。 (1)the one whoという言い方をしていますが、これだとthe oneに対する動詞がなく変に見えます。he alwaysやthe man always…などではないのでしょうか? 上の文とは全く関係ないのですが He said pressure is more important now that ever. という記事を本日見ました。 (2)このthat everはどういう意味なのでしょうか? よくわからなかったのであまり気にせず強調のようなものかと考えて先に進んだのですが本当はどういう意味なのでしょうか? お願いします。

  • ever の用法

    いつもお世話になります。 下記文章の ever の使い方がよくわかりません。 This is when Jack Campbell, a first-year student, stepped in and became the first ever cheerleader. 辞書ではこの ever の使い方に相当するものがみつかりませんでした。 意味的には ・・・and (he) became the first cheerleader that no one had ever done. のような感覚で読んでいるのですが、今ひとつ自信がもてません。 ever が副詞ですが、修飾すべき動詞が無いので勝手にイメージして読んでいる訳ですが、そんなのありでしょうか? それとも別の意味があるのでしょうか? よろしくお願いします。 注)この文章の直前文は「ミネソタ大学のファン達を熱狂させるためには何か違うことをしなければならなかった」です。

  • 文中ever の解釈

    添付ファイル文章: If you have a habit of comparing yourself to others that seem to have more than you, it becomes very difficult to *ever feel truly satisfied with your own life. に関する質問です。 ここで使われているever ですが、 これは、文法的には、 以下の用法にあたると理解して良いのか分からないです。 /≪Random house 辞典≫ ⦅肯定文⦆ いつも,常に,いかなる時でも; 絶えず,始終; 繰り返し; 相変わらず; 永久[永遠]に,いつまでも He is ever ready to find fault. いつもあら捜しばかりしている. ◆肯定文に ever が現れるのは古風で,現在では可能な限り always を用い,ever は次のような表現に限られつつある/ 「もしあなたが、自分自身と、より多くのもの(良いこと)をもっているように見える他人と比較的をする習慣を持っているなら、 いつまでも、自分自身の人生に心から満足することは非常に難しくなる。」 解説宜しくお願いします。

  • everの意味

    everにはいろいろな使い方があると思うのですが、He'll hardly ever be able to .......「彼は.....することはほとんどできないでしょうね」と言う英文がNHKのテキストにありました。この場合everにはどういう意味があるのでしょうか?。辞書を見ると、否定文にeverが入ると「決して....でない」となるとありましたが、上の英文の場合hardlyがあるので、否定文扱いなのですか?。それともこの場合のeverにはほかの役割があるのでしょうか?。

  • 関係代名詞?thatの使い方について

    下記の文章のthat(関係代名詞?)の使い方がよく分かりません。 because he carries with him constantly the insane suspicion that his employer is oppressing, or intending to oppress, him. テキスト訳:なぜなら彼は、雇い主がいつも自分を虐げている、あるいはそういう目的をもって行動しているというばかげた妄想を抱き続けているからなのだ。 ------------ thatの使い方がよく分かりません。 His employer is opressing him.雇い主は彼を虐げている 関係代名詞でthatを前の文とつなげようとした場合、 he carries with him tha his employer is oppressing となると思うのですが、himの後ろにきていません。 he carries with him the insane suspicionの文章を考えた場合、 he carries the insane suspicion with him=彼は馬鹿げた疑いを持ち続けている。 というように、suspicionをwithの前に持ってきては駄目なのでしょうか? このようにしたら一番すっきりいくのですが・・・ しかし、よく見るとhimが最後に来ているので、 His employer is opressing himの文章が成り立っている。 ならthatはthe insane suspicionと考えられると思ったのですが、 その場合、分離していた場合の文章は His employer is opressing him the insane suspicion このようになり、 opressの後に名詞(himとsuspicion)が来て、これも文型的におかしい感じがします。 thatがどのように使われているのか?分かりやすく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 関係代名詞のぶん

    この2文の違いが分からないです。 This is the best novel he wrote that I have ever read. This is the best novel he wrote and that I have ever read. andが入ると何故意味が変わるのでしょうか?

  • If you've ever flown

    NHK実践ビジネス英語2017年12月号Lesson18(3)のGraceさんの台詞からです。 If you’ve ever flown across time zones, you’ll notice that airlines often serve scrambled eggs and other breakfast foods to help passengers adjust. 現在完了形のIf you’ve ever flownの後に、未来形の主節you’ll notice that…が続きます。時制の一致ではないので、未来形が来てもいいのですが、「複数の時間帯を超えて飛行機に乗った経験があれば、that以下のことに気づくでしょう。」という言い方は不思議な気がします。もしyou might notice thatなら納得できるのですが… [質問] Graceさんの台詞を見直してみると、最初に「朝食を毎日とることが大切だ」と言っています。その前置きを考慮すると、“複数の時間帯を超えて飛行機に乗った経験があれば、「朝食を毎日とることが大切だ」と私が言うことを聞いて、that以下のことに思い当たるでしょう。”と言う意味でしょうか? Grace: Eating breakfast every day will train your body to expect it and help get you in sync with the morning. If you’ve ever flown across time zones, you’ll notice that airlines often serve scrambled eggs and other breakfast foods to help passengers adjust. @2017年12月L18(3) ※OKWAVEより補足:テーマ「実践ビジネス英語」から投稿された質問です。