• 締切済み

浪人生とフリーター

まもなく20歳になる浪人生を抱える親です。 国民年金の支払の猶予は出来るのでしょうか。 また、行政的には身分的はフリーターと同じに扱われるのでしょうか。

みんなの回答

  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.1

 こんにちは。行政に携わる者です。  国民年金には「免除制度」と「猶予制度」があります。 ○免除制度 ・経済的な理由などにより保険料をどうしても納められない人には次の制度があります。 ・法定免除(保険料納付の免除される届け出をするだけで免除されます)  生活保護法による生活扶助を受けている人  障害年金など受けている人 ・申請免除(免除申請をして地方社会保険事務所長の承認を受けている人)  前年の所得(収入)が少なく、保険料を納めることが困難な場合  障害者または寡婦であって、前年の所得が125万円以下の場合  申請のあった日の属する年度またはその前年度において、震災、風水害、火災その他これらに類する災害により収入が減少した場合  失業により保険料を納付することが困難と認められるとき。(「雇用保険受給資格者証」または「離職票」等の写しが必要です)  等です。 ○納付猶予制度 ・平成17年4月から20歳代の方は、本人(配偶者を含む)の所得が一定額以下(お子さんの場合は57万円になると思われます)の場合は、申請により月々の国民年金の保険料納付が猶予されます。 http://www.vill.sekikawa.niigata.jp/info/jyuminzeimu/nenkin/jyakunensyayuuyo.htm  以上から、 >国民年金の支払の猶予は出来るのでしょうか。 ・お子さんがアルバイトなどで収入がないか、あっても57万円以下でしたら「納付猶予制度」が利用できます。 >また、行政的には身分的はフリーターと同じに扱われるのでしょうか。 ・浪人生と言うことで、収入がないと仮定しますと、フリーターとは違います。フリーターは収入がありますから。 ・浪人生とフリーターの違いは、所得の有無ですから、浪人生で所得があればフリーターとも言えます。 ・ただし、行政上は浪人生は無職、フリーターは給与所得者(もしくは個人事業主)に分類されます。

参考URL:
http://www.vill.sekikawa.niigata.jp/info/jyuminzeimu/nenkin/jyakunensyayuuyo.htm
yuum92
質問者

お礼

大変参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 公務員(保健師)を目指して、就職浪人をフリーターでするのはNGですか?

    現在、医療系大学の保健看護学科4年です。  行政の保健師を目指しているのですが、今年はまだ内定していません。まだこれからも受けていく予定なのですが、大学生のうちに決まるかどうか、まだ、わかりません…。  就職浪人するとしたら、保健師って、フリーターして浪人生していたら、2次試験で落とされたりする、フリーターを寄せ付けない風習ってあるものなんですかね?公務員全体としてはフリーターと現役を差別するってのはないとは思います。しかし、やはり資格があり、特に病院では看護師不足もあり、就職口もあるケド、働いていなかったら、ダメなんですかね?  確かに専門職として、そこで働いた経験を行政で活かすことはできるとは思うのですが、病院によったら、半年前に退職を申請しなければいけなかったり、試験に行く日程調整も大変なので、何かと不便です。よってもし浪人するならフリーターがいいのですが…。教授陣は猛反対ですが…。  どなたか分かりますか?

  • 浪人生なんですが・・・

    私は今月二十歳になる自宅浪人生で、バイトもしているんですがそれは大学の学費を稼ぐためなので国民年金を支払う余裕がありません。そこで若年者納付猶予制度を利用しようと思うんですが申請の際、申請理由の証明書は必要でしょうか、必要ならば私の場合どのようなものが必要でしょうか。

  • フリーターと年金の支払い方法、国民健康保険について

    こんにちは! 質問させていただきます。 わたしは今年20歳で、 フリーターになろうと思っています。 フリーターになる場合、 年金の支払いってどうなるのでしょうか? 学生猶予を申請していたので、学生を終える来月からの支払いになるのですが、イマイチよくわからないのです…。 正社員の場合は基本給から勝手にひかれていますが、フリーターの場合は市役所に直接納付しにいくのでしょうか?それとも自分の口座を申請して、そこから引き落としになるのでしょうか? 国民健康保険についても、同様に疑問です… どなたかご存知の方、ご教授のほど願いいたします。

  • フリーターの社会保険

    フリーターをしています。 現在1箇所の勤務先で月200時間程度働いています。 社会保険に入りたいのですが、可能でしょうか? また、通常なら社会保険に入っていないと 国民健康保険、住民税、国民年金…など全て自分で行政で支払いをしないといけないと思うのですが、 社会保険に加入した場合、全て会社がやってくれる?引き落とし?になるのでしょうか?? 自分なりに調べてみたのですが、わからなかったので、どなたか回答をお願いいたします(>_<)

  • 浪人中、年金を支払っていないのですが・・・。

     いきなり失礼いたします。  私は去年の9月に20歳になり、年金の支払い義務が生じました。  しかし、恥ずかしながら当時は浪人中の身でして、気にかけてはいた のですが、年金の支払いをしてはいませんでした。アルバイトはしていたものの受験料や家計の為に親に渡していたせいもあり、払う余裕はありませんでした。  そして今日、大学合格が確定し免除される条件を満たしたのですが・・・。  やはり浪人中の年金は後からでも支払いをすべきなのでしょうか。  免除される際、不利になることはないのでしょうか。  宜しくお願いします。

  • 4月からフリーター

    はじめまして。 正社員として2年勤めていましたが、4月7日から違う職場でフリーター(バイト)になります。 そこで質問なのですが、今まで保険やら何やらは会社が管理してくれていたのですが、これからは自分で登録?や支払いをしなければいけないと思うのですが。。 調べたところ ・国民保険 ・国民年金 は分かったのですが 他に何か支払わなければいけないものってあるのですか? どなたかお願いしますm(__)m

  • フリーターの増加

    フリーターでもなんとか食っていけますよね。 身近に50代のフリーターがいます。衣食住も ちゃんとしています。会社が用意した寮に 入ってるので手取りで10数万でも、国民年金 や国民年金基金なんかも入れます。そうなると 老後も厚生年金なみに支給されます。 もちろん独身で愛車はチャリンコですが、 そこそこの生活ができれば、別にフリーターの 増加なんか問題ないのでしょうか?

  • 不満のないフリーター生活ってOK?

    21のフリーター、実家暮らしです。 月収は10万くらい。 国民年金、老後のための月2万の貯金、親に月2万の支払い(夕食費込み)、あとは食費や携帯などで自由に使えるお金はあまりありません。 しかし私は趣味が図書館で本を借りて読むか友達と話すぐらいでお金を全く使わなくても平気なのです。 友達は就職しろといってきますが私は老後の貯金や年金もしてるし、今の生活に不満もないのでフリーターを続けるつもりです 親も全く気にしてません。むしろ将来の介護に役立つといってくれてます(ヘルパー2級、実務経験アリ) こういう生活って問題あるんでしょうか? また私は就職するべきなのでしょうか?

  • フリーターでの国民年金と国民保険

    私は今年の2月に学校を退学し、今はフリーターです 今までは学生だったということもあり、保険は父の所に入れてもらい、国民年金は学生納付特例を受け、支払いを待ってもらっているという形をとっていました ですが、退学した今、4月からは年金を払わなければと思い、いろいろ質問を読み返していたところ、国民保険と国民年金はセットだというのを見て、もしかして、父の社会保険をぬけなければいけないのだろうかと不安になりました。 私としましてもフリーターの身で、払えていない学費も払わなければならず、保険と年金の両方を払える余裕がなく、困っています… 絶対にセットでなくてはならないのか、また、減額等があるのか教えて頂けないでしょうか…… よろしくお願いします

  • フリーター アルバイト 社会保険

    企業の基準に定められた社会保険について 今私は学生ではないですがアルバイトとして働いています 私の職場では学生ではない人(いわゆるフリーター)は3ヶ月の労働時間が270時間を超える(1ヶ月当たりが90時間以上になる計算)と社会保険に加入する決まりになっています ですが私は国民年金の納付猶予期間中です 2019年6月まで申請しております 来年度から専門学校に通うために少しでも学費の足しになるよう働いています その際、国民年金は学生納付特例の申請をしようとしています 今のアルバイト先は3月でやめる予定です そこで質問ですが もし私が一ヶ月90時間を超えて働いた場合、 (1)いくらお給料から引かれるのか (2)親の扶養になっているが親の保険料の支払いについて何か変更があるか(ちなみに今年度103万円を超えることはありません) (3)そもそも年金免除中で社会保険に入ったらどうなるのか、どんな手続きをするのか 状況説明や質問が分かりづらくて大変申し訳ありません 今のアルバイト先の上司に聞きたいのですが話す時間を作ってもらえないためこちらに質問させていただきました 何か少しでもわかることで構いません ご回答頂けたら幸いです

専門家に質問してみよう