• ベストアンサー

believeとtrust

believeとtrustって、どちらも「信じる、信用する」って意味がありますよね? 会話の中で、どちらを使っていいかわからなくて困るときがあります。 違いってあるのでしょうか?? わかりやすく教えていただけると助かります。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1976
noname#1976
回答No.3

二つとも「動詞」としての意味は、 believe:to be sure that something is true or that someone is telling the truth trust:to believe that someone is honest and will not harm you, cheat you etc. to believe that something is true or will happen, or to depend on this つまり、believe は「何かが真実である、あるいは、誰かが真実を言っている、などということを確信する」 trust は「誰かが正直であり、損害を与えたり、騙したりしないことを信じる」 「何かが真実である、あるいは、本当に起きる、または、これに頼れることを信じる」 という意味になります。 『英和辞典』の「意味」はあくまで該当する「日本語訳」であり、本当の意味は英英辞典でなければわかりません。 『英和辞典』で、同じような日本語訳になってしまう単語は是非『英英辞典』で調べてみてください。

wavegym
質問者

お礼

英英辞典ですね、わかりました!! 少し違いがわかった気がします。 どうもありがとうございました!!

その他の回答 (3)

noname#2021
noname#2021
回答No.4

一言で言うと、 trust = believe in (something or somebody) と言えます。細かい意味の差があるのですが、一般的な会話では、 I believe in you. と言うように、"believe in ~"を使うので、どちらを使うか迷ったら、"believe in ~"と言えばいいと思います。 確かに、英英辞典又は英語活用辞典を引かないと、こういった微妙な使い方の差は解りません。ですが、これを使いこなすのには経験が必要です。もし、dictionaryとthesaurusを使ってみようかな?と考えていられましたら、 過去に、私がある言葉の意味の違いを調べるときのステップを投稿しましたので、そちらを参考として上げさせて頂きます。(回答No.4を参照下さい。) 今回は、Encartaで意味を確認してから投稿しました。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=204357
wavegym
質問者

お礼

詳しくありがとうございました。 英英辞典を使いこなすには、まだまだ実力が伴わないのですが 頑張ってこれからそういう風に調べてみようと思います。

  • sesame
  • ベストアンサー率49% (1127/2292)
回答No.2

trustも動詞ですよ(^_^;) 名詞としても使われますが、他動詞としての用法もあります。 で、believeが単に無条件の信頼を寄せる、という意味合いなのに対し、trustは仕事上の契約や、仕事を信用して任せる、というようなニュアンスが強いように思います。 believeが相手の人格や存在そのものを無条件に信じることであるのに対し、trustは相手の出す成果に期待する、といえばいいのか。 I believe in you. と親が子に言えば「お前を信じて待ってるわ」というニュアンスになるのだけど、 I trust you. と親が子に言うと、 「お前はたしかにやってくれると(成功を)信じてるぞ」 あるいは 「まさかお前はそんなこと(悪事・失敗)はやらないと信じてるぞ」 とお父さんに言われてるような気がします。自信はないですが(^_^;)

wavegym
質問者

お礼

なるほど、少しわかったような気がします。 でも、使い分けるにはまだまだ難しそうです。。 回答どうもありがとうございました!!

  • shiny
  • ベストアンサー率44% (22/50)
回答No.1

こんにちわ! 偶然にも、今日私もこのことゆっくり考えてました(^^; 私の推測なんですが、believeは動詞で信じるという意味でtrustは名詞で信用するという意味なんですよ。 ここでパッと使い分けが閃きましたか? わかりますかこの微妙な違い? どちらも品詞は違うし、意味も少し違うんです。 細かい説明がうまくできずにすみません。(^^;

wavegym
質問者

お礼

その微妙な部分がわからなくて困ってます。。

関連するQ&A

  • confidenceとtrustとbelieve

    confidence と trust と believe の使い分け方を教えて下さい

  • "believe "と"believe in"

    「君を信じているよ」というのは"I believe in you." ですが、「私を信じて!」 というのは "Believe me! " ですよね。"I believe in God." というと神の「存在」を信じる、と辞書などには書いてあります。でも "I believe in you." は君の存在を信じている、というより君を信用しているよ、と言うことだと思うのですが、この in のあるなしの違いを分かりやすく説明して頂けないでしょうか?

  • trustと belive

    こんばんは 友達と〇〇行ってくるけどいい?と、聞いたら I trust youと言われました 私がそれってI belive youと同じ事?と聞いたら いや違うっていわれました。 辞書は信頼と信じるの違いで書いてありますが 同じ意味に聞こえてなりません。 例文とかで違いを教えてください。 お願いします

  • believeを考えるとやくせる?

    I believe it's Tomという例文の訳が、 私はTomだと思いますとなっていました believeを思うと訳せるんですか? これに対する会話の文が、who will be the next president?でした。

  • TRUST光とわ?

    TRUST光に変更してくださいと、電話あり、信用 できる?会社ですか? ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • believeの用法

    I believe him. I believe in him. の、ニュアンスの違いについて教えて下さい。

  • the Trustの意味を教えてください。

    the Trustの意味を教えてください。 trustは信頼するとか信じるといういみですが、 以下の文章で大文字で使われている場合、どういう意味ですか。よろしくお願いします。 There are many purposes of the group founded by the Trust. 前に固有名詞がでてきていたら、それを意味しているのでしょうか。 その場合、その固有名詞は信託財産管理会社名であるべきですか。

  • 「Believe yourself」 と 「Believe in yourself」 に違いはありますか?

     タイトルにあるとおり「Believe yourself」 と 「Believe in yourself」 に違いはありますか?

  • wantとbelieve

    初めての質問です。 趣味で英語学を独学しているのですが、本を読んでいてよく理解できない部分に出くわしました。より詳しい説明をいただければと思い質問させていただきました。 want型(want,like,hate等)とbelieve型(believe,consider,think等)が取る補文の構造の違いについて、 (ⅰ)I believe John to be honest. (ⅱ)I want John to be honest. 1.believe型は受動化できるが、want型はできない。 (a)John is believed to be honest. (b)*John is wanted to be honest. 2.want型は不定詞の前に補文標識forをとれるが、believe型はとれない。 (c)*I believe for John to be honest. (e)I want for John to be honest. 同書にはこれ以上の説明がありません。 私が知りたいのは、ずばり、何故、「believe型は受動化できるが、want型はできない」「want型は不定詞の前に補文標識forをとれるが、believe型はとれない」のかということです。 語彙特性としてそのように決まっているから仕方ない、文の意味としておかしくなるから仕方ない、という解釈しかないのでしょうか。 それとも、両動詞の構造的な違いを説明する一般的なルールなどがあるのでしょうか? 未熟者ですので質問内容自体、理解しがたくなっているかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • believeとthinkについて教えてください。

    believeとthinkについて教えてください。 知り合いとメールのやり取りしています。 その内容は私があることでそれは無意味なことだった。 私たちはもう気持ちが通じ合ってないようね、と伝えたところ、、。 返信が「You are wrong.but I believe it's too late.」と返って来ました。 このI believe it's too lateの訳し方だと私は遅すぎたと思う。だと思うのですがどうしてthink(思う)を使わないのでしょうか? それとも違った訳の意味になるのでしょうか? アドバイスいただけませんか?