• ベストアンサー

株価の底を何に求めるか聞かせて下さい。ぜひに。

私は長年株を取引してきましたが、株の下落局面で最終のよりどころは配当と考えてきました。 私の友人は、大部分が感覚だそうです。 もちろん来期の配当が減配されるかも(業績重視)も理解できます。 しかし、たちまちの下落?相場で、気持ちの拠り所をどこに置かれますか。 ここでナンピンする理由は何ですか? 買い下がる根拠は? 私の株人生のよりどころにしたいと思います。教えてもらえますか。よろしくお願いします。 論争するつもりはまったくあっりません。 私なりに分析しますから、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私は長期投資をします。 短期はたまにやりますが遊びくらいです。 底を打ったかどうかは自分なりに計算した企業価値をもとにしています。一年ごとに計算しなおします。 たとえば企業価値が一株1000円だと自分が確信した場合、1000円を切ったらどんどん買い増します。下がっても下がっても買い増します。 それがたとえば1200円まで上昇し、下落で1100円になっても放っておきます。じっとみてます。また暴落して900円になったら買い増していきます。 何年かたって、それが一株1200円に価値が上昇していると自分なりの計算で確信したとします。 そのときに株価が1100円ならばどんどん買いましていきます。 逆にそのときの計算で企業価値が900円であり、今後も価値が上昇しないと判断したら、見放して手放すことを検討します。 以上のことから私が判断の根拠とするのは相場の値段や動向ではなくてあくまでもその企業の価値がいくらであるかだけです。

nokorusakuramo
質問者

お礼

ご指導ありがとうございます。 非常に勉強になります。 常に正しい企業価値がだせるところに、あなた様の長年の経験と知識の豊富さを感じます。 その株との長いつきあいが必要ですか。 機会がありましたら企業価値の判断をぜひご教授ください。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • eqw-102
  • ベストアンサー率24% (93/381)
回答No.7

素晴らしい名手ですね。 >大部分が感覚だそうです。 ヘラは、感覚では釣れてくれません。 ここ! そう思う所で引くものです。 (感覚+確証+経験。) >気持ちの拠り所をどこに置かれますか。 未来予知。 全力投資の準備。 >ここでナンピンする理由は何ですか? 馬鹿だから。(底無しの) 数年を単位にすれば、 問題は無いと思う。 (お買い特。) 私は、 全力で資金投げ捨て。^_^; 全力買い。 (樹海エクスプレス) 

noname#208568
noname#208568
回答No.6

#5です。 余計なことですが1つだけ書き忘れました。 上昇局面で現物を売って、信用分を現引きして次回の担保分にして信用0にします。 ただ、余計なことですがこれはアンケートですよね。 後でカテゴリ移動されますかね。

noname#208568
noname#208568
回答No.5

私は、自分の指定銘柄を3社(現物1社、信用2社)に決めて、大幅に下落すると現物担保に信用で大幅に下げた方を買増していきます。 例えば、極端に下げて半値になったとします。 すると、最高値からすれば同じ金額で2倍の株数が手に入るわけですよね。 つまり、株価が元に戻った場合は資金は2倍に膨らむのを夢見て買い進みます。 元に戻らなくても半値戻しくらいはありえます。 時間をかければ必ずあります。(ただし、優良銘柄) 買い終われば、ただひたすら待ちます。 売りは、高値の2~3割引で売ります。 短期はほとんど利益は出ていません、むしろ赤字ですのでほとんど遊びです。 結局、中長期のほうが短期より効率がいいです。

nokorusakuramo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 資金の配分が難しいですネ。 投資スタンス人によっていろいろですね。

  • convit764
  • ベストアンサー率18% (142/767)
回答No.4

ベテランの上手な人が決定的に他の人とチガウのは、建玉技術ですよ。 なんぴんも建玉技術のひとつだが、それだけではブレーキのない 車を運転するようなもの。危険きわまりない。 。

nokorusakuramo
質問者

お礼

建玉技術ですか。 もっと勉強します。 ありがとうございました。

  • kabuto962
  • ベストアンサー率17% (46/257)
回答No.3

私はバリュー株を買って寝かせるというバフェット型の投資手法はす でに崩壊したと思っています、なぜならヘッジファンドやネット証券 の台等によって多くの資金の流れが長期から短期に変わって来たから です、そして見るチャートも週足から日足に、出来高も昔に比べて相 当に増加してますし足の速い資金が中心になっています、今の時代な らスイング型の投資でも1週間以内に完結するような方法でなくては 流れに乗ることは難しいと思います、それも通用するのは買いでは上 昇、売りでは下降に乗ってる場合で見極める必要があります、その点 では今は下降トレンド中でしょうね、それと私はナンピンして成功し た人を知りません、しかし損失をうまくコントロールして成功した人 は知っています、お互いうまく泳げればいいですね頑張りましょう。

nokorusakuramo
質問者

お礼

短期が有利ということでしょうか。 しかし短期は疲れますネ。 最近時々溺れそうになりますから、もう一度反省します。 ご指導ありがとうございました。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

私も感覚ですよ まあ、感覚と言っても統計重視ですが ちなみち 松井の信用買の評価損は 木曜日終わりでー17% 金曜日    -15% だいぶなげたが投げたり感じですね アメリカの雇用統計悪いし・・・ 少しは買残が整理されたが重石は・・・変わらん 優良銘柄は下げても知れてるし大きく戻した インドは大幅上げたが・・・ 石油値上げの可能性が・・・でまた下に行きそう またインド アホ下落・・・・ 次の月、火、水 と追証を差し入れが無い人の強制売りがでる 完全に 業績重視相場でどんどん2極かしてます 業績が今期も良いところはすかさず買いが入る 駄目なとこは下がる・・・・ さて しかし、たちまちの下落?相場で、気持ちの拠り所をどこに置かれますか。 下げ相場は大好き 昨日の下げは判ってたから・・・・ 信用評価損から見て投げるしかないのは判ってたので CPは高いのでリバ取りに専念ですね ここでナンピンする理由は何ですか? 買い下がる根拠は? 買い下がるのもあります 業績がまだ反映されてなく たんなる追証の投げだから・・・・ 売りが止まれば戻る可能性が高いからです それに決算出れば・・・ようやく上値おいする可能性が秘めている銘柄だから 意味の無いナンピングは・・・損出を増やすだけでので 根拠の無い買 こんだけ下がったら上がるんじゃ無いナンピングはやっては行けないことです ちなみちこの下げ相場は長期買へは絶好ですが・・・ 銘柄をもつ目が無いと 将来の収益構造がどのように成るかが判らないと替えませんので 判っている人には、めぐみの買で 年に2~3回程度はあまりにいき直ぎのがでるので そのときにだけ買う人もいます 短期波は・・・・ ある程度、統計や出てくるネタを見れば方向は判りますので、情勢に変化に合わせて手法も同じように変化して対応します  同じ様なやり方では短期では駄目で  むしろ長期は、割安株が安いうちに買って  ひたすら、正常に是正されるのを待つ方法と  将来の収益構造の変化を考えて、その大きさに着目して人気がでないうちに買い  人気がでたら売る  2種類ですね  短期は感覚  長期は割安、又は収益変化 業態変化  なので  おのずと 短期と長期は違います  ちみに  短期の一番おいしいのは  長期でみると一時だけ急峻するときがあります  短期でこの一番角度が急なとこを買うのが一番効率が良いですが、よほどじゃないと難しいですがね・・・  にゃ^お

nokorusakuramo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も短期(デイ&スィング)では3日で分からないくらい抜きましたよ。 でも3ヶ月以上の株価の動きのなかでもやっぱり感覚ですか、観察と理解していいですか? 短期は頭も身体もボロボロになりますよね。あまりつづけては体がもたないし。 ご意見友人達と同じですね。 それにしても鋭い感覚をお持ちです、さっそくのご回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 過去の日経平均株価の年間最大下落幅を知りたいです

    過去にはブラックマンデー、リーマンショックなど大きな 株価下落がありましたが、そのときの下落率をまとめた 書籍やサイトはありますか? 過去において一年のうちで一番、 下落した日の日経平均株価を知りたいのです。 チャートを見れば分かるのかもしれませんが、 体系的に解説したものが読みたいのです。 私は短期で株を持つほうでしたが、これからは、日経平均が 大幅下落した局面に限って買いを入れたいと考えています。 ですので、年に1、2度の取引になりますが、日経平均の下落 局面を勉強してみようと。そのためには、どれぐらいの率の 下落があったら買いを入れてもいいかということを自分なりに 考えておきたいのです。よろしくお願いします。

  • 平和のパチンコ・パチスロについて

    平和の株を買おうと思ってるのですが、どう思われますか? ボクはパチンコに詳しくないのですが、今は「平和」は駄目なメーカーなんでしょうか? ヒット機とかに恵まれてないのでしょうか? それとも不況でパチンコメーカーは駄目になってるのでしょうか? 株価の現状を言いますと株価の下落により 配当が5%くらいまで騰がってます。 銀行に預けるより圧倒的に良い利回りなのですが 平和の業績が悪化してるなら減配の危険性があります。 すいませんが、ご教授ください。

  • 投資で勝つ方法

    投資で勝つ方法として、こんなのを考えました。 このやり方で、昨今の相場で利益があがるでしょうか? 1.配当利率の高い株に対し、権利付き最終日に現物買いと先物売を組み合わせて、配当をもらう。 このとき、先物相場は、配当による価値の減少を織り込んでしまうものなのでしょうか? 2.配当利率の高い株に対し、 日歩がついているようなら空売りを、逆日歩がついているようなら信用買いを行い、決算終了後、それぞれ、値下がりによる利益、または、配当益を狙う。

  • 増担保規制がかかった銘柄は買いですか?

    増担保規制がかかった銘柄は買いですか? 初心者なので、いろいろな銘柄を100株ずつ買って値動きを勉強中です。 高値掴みしてしまった銘柄があるのですが、今日増担保規制がかかりました。 一般的に、増担保規制がかかると株価が下落して、解除されると上がる、と解釈してますが、ということは、下落したところでナンピンして解除を待つのがいいでしょうか? ちなみに今、買い値より800円下がったところです。

  • 業績と世界同時株安の関係

    世界同時株安が企業の今後の業績に影響を与える可能性はあるのでしょうか? 或いは、過去に世界同時株安が業績の見通しに影響を与えた例はあるのでしょうか? 個人的に現在の日本株は、「大幅な下落=買い」と考えていますが。。。 ご教示ください。宜しくお願い致します。

  • 独断と偏見で!ヽ(`Д´)ノ これから株式市場の株価は↑上がる?↓下がる?

    先月から株を始めました(なんともタイミングの悪い)株初心者です。 村上ファンドの一連の問題や、NYマーケットの大幅な下落など不安要素が多いせいか、ここのところ全面安が続いています。そこで皆さんにアンケート。独断と偏見でお答えください。勘も経験則も理論派回答も大歓迎です。 1.市場は今後どのような展開になると予想されますか? 2.NY市場の今後の動向は?日本株の外国人売りは続く? 3.皆さんはこのタイミングでどう動かれますか?売る?買う?ホールド? 余り「どの株」と指定すると話が複雑になるので、一般的な話でお願いします。 回答に対する根拠などもありましたら添えてくださいませ。 当方は「買い」に回りたいものの玉切れです_| ̄|○

  • ナンピン買い

    株初心者です。ナンピン買いの平均取得単価について質問があります。 現在、以下の株を持っています。 取得単価\600 株数3000株 (単位株100株) こちらの株が大幅下落してしまい、できるだけ買い増しして平均取得単価を下げたいのです。 この株の現在の株価は\250です。 平均取得単価の計算ですが、 ★100株買い増しすると平均取得単価は(600+250)÷2=425になるのでしょうか? ★また、100株買い増した後、株価\250で再び100株買い増すと(425+250)=337.5と、買い増す度に平均取得単価は下がっていくのでしょうか? 以上、宜しくお願いいたします。 m(._.)m

  • 持ち株のことで

    今の相場にまったく乗れていない相場圏外の 見捨てられ銘柄ですが、幸いにも買いコストは時価より 下です。 外資比率が17~20で推移してまして、頻繁に 上位株主名が変わります。 PBR 0.75 配当1.9 小型 東2部 商いが少ないのですが、最近自社株買いを継続してます。 買い増すことを検討してますが、自社株買いの意味 何かあるのでしょう このように自社株買いを長くやる場合 次の展開 普通どのように考えられますでしょうか?

  • バリュー投資にチャート分析は不要?

    現在株歴1ヶ月ほどです。少額の売買をしながら、本を読んで勉強中です。 数週間前にスクリーニングによって見つけたバリュー株を何銘柄か買ったのですが、結局10~20%ほど下落してしまったので損切り、という結果になってしまいました。バリュー株さえ買えば少しずつでも値上がりしていくんだろうと簡単に考えていたのですが全然甘かったようです。そこで何がいけなかったのか考えているうちに2点ほど疑問が出てきました。株の経験の長い方のご意見を聞かせていただけるとありがたいです。 1.バリュー投資を勧める本は、どういう銘柄を買うかという点に終始していて、いつ買うかという説明があまりないように思います。購入時期をチャート分析で決めればより効率がよくなるような気がするのですが、組み合わせて使うということはあまりしないのでしょうか。 2.バリュー投資の本では、あまり損切りについてふれられていないように思います。たしかにある程度の期間内に「絶対に」株価があがるならナンピンすればよいのでしょうが、いくら割安だからといって下落を続けないという保証はないと思います。この点をどう考えればよいのでしょうか。

  • リソー教育 4714 について

    4714 (リソー教育)についてちょっと お聞きしたいのですが、 最近まで8500円から12500円まで急上昇し、 ここ最近の日経の怒涛の下げもあったのか 9500円までおりてきました。 来期の見通しは、悪くないので、 ここは押し目買いのチャンスかな? と思っていますが、 あまりにも急激にあげて、さげている銘柄なので ちょっと明日ぐらいまで様子を見ようかなと 思っておりますが。 この株についてファンダ的 テクニカル的に分析していただけませんでしょうか?