• ベストアンサー

パラジウムの売り、買いの値段の差

三井物産にてパラジウムを購入をしています。こつこつと、買いの値段が下がった時に、少しづつ買っていました。値段が上がってきたので、トータルプラスなのかな?と思いみてみると思いっきりマイナスでした。そこで調べてみると、売りと買いの値段がすごい離れて取引されている事があります。また、買いはプラスなのに、売りはマイナスになって取引されていることがあります。なぜなぜでしょう?また、これからこつこつ買っていくのに良いアドバイスがあれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

買ってすぐ売った場合、利益が出ないようになっているのと、その価格差が業者の儲けなのです。 価格差は、取引参加者が少ないと大きくなりがちです。為替のドルなども同じです。 購入価格を平均化するのであれば、高い安いを考えないで、毎月一定額を一定の日に買い付けるドルコスト平均法というやりかたがあります。

参考URL:
http://ogc.mitsui.co.jp/qa/about.html#syohin_Q4
tomo0011
質問者

お礼

ありがといございました。参考にします

関連するQ&A

  • 特別買い(売り)気配とは?

    市場が始まった段階で多く出る「特別買い(売り)気配」とはどんな状態なのでしょうか? 買い手(売り手)しか無い状態なのかと思っておりましたが、売り手(買い手)がいないとはとても考えられないような銘柄でも発生しておりますので、どうもそうではなさそうです。 確かに、「特別買い(売り)気配」の状態時の「気配画面」を見る限り、一本値の買い(売り)しか入っていないように見えます。しかし、一旦値が付いた後の「気配画面」を見ますと、付いた値の前後に多数の「売り」「買い」が入っていることから考えますと、どうも「特別買い(売り)気配」の取引が、一般の取引を押しのける形で行われている(だから「特別」なのでしょうが)ようです。一体、「特別買い(売り)気配」とはどのようは取引なのでしょうか? また、どんな目的・理由で優先して取引するのでしょうか?

  • 取引値より高く買いを入れると?

    株式の売買で、仮にA社が300円あたりで取り引きされている時に、もしも400円とか500円で指値買いを入れるとどうなるのでしょうか、その値段の売りが出されている時と出ていない時とに分けてお教えくださると嬉しいです。 初歩的な質問ですみません。

  • 買いについて

    今日初の取り引きをし、USEN(4842)の株を指値で3250円で10株購入しました。何故この値段で買ったかというと10時すぎくらいにこのあたりで上げ下げを繰り返していた。出掛けないといけないのでずっとチャートを見てられず、終値もこれくらいだろうと予測してこの値段で指値して購入しました。 アドテックス(6739)を10800円で購入。これはストップ安と知らなかった・・・ 某サイトにこれからあがると書いてあったので購入しました。監理ポストに入ってるのは知りませんでした。 ↑自分はこれで行こうと思って買ったのですが今日の終値や、監理ポストに入ってるのも知らなかったので明らかにこの買いは間違ってると思います。でもどう間違ってるかわかりません・・・ どうか詳しい方ご指摘ください、お願いしますm(__)m

  • 信用買いの株を現物に変えたい

     ある会社の株を信用取引で買い、含み益が出ている状態です。  長期保有したいので、できれば現物で保有したいと考えています。  しかしながら、信用買いでは、いくら含み益が伸びても、現引き余力・買付余力には反映されません。いったん返売してから、現物買いをすればよいわけですが、その場合、買付余力に反映されるまで、かなりの日数がかかるようで(SBI証券を使っています…何日かかるのか、よくわかりませんでした)、同じような値段で買える保証がありません。  このような場合、みなさまならどうしますか? おとなしく、返売りして、買付余力に反映されるまで待ち、その間に値上がりしてしまった場合は、あきらめる(買うのを諦めるか、諦めて高い値段で買い直す)しかないのでしょうか。

  • 信用買いでの現引きについて

    信用取引初心者です。 信用買いの決裁方法として、売り返済と現引きがありますが 今まで売り返済しかやったことがありません。 現引きというのは、現物の株券を購入することだと思いますが もうひとつイメージがわきません。 お金を借りて買っている株券はどうなるのでしょうか。 また、現引きするメリットは何なんでしょうか。 信用取引初心者に、わかりやすく教えてください。 よろしくお願いします。

  • FX取引に関して

    買いのポジションで マイナスが 続き・プラスに転向する兆しがないので・思い切って 決済し・即同ポジションを売りに切り替えたのですが・やはりマイナスです・ と言うことは このポジションは 売りでも・買でも・マイナスと言うことなので・これは 詐欺と違うますか?FXに詳しい方・是非ひご指導下さいませ・・お願いします。

  • 株価の買いのタイミング

    よく上昇株や年内最高値を更新したら買いと聞きますが その後に下がって含み損を抱える事が多いです。 買いのタイミングはどうしていますか? 売りは逆指値を指したら下げた後に上がり続けて大損した 事があるので含み益を抱えるとなかなか損切りできません。 アドバイス頂けると助かります。

  • 同じ金額で取引が成立しないのは?

    取引の気配値を見ていると、売りと買いが同じ値で取引が行われず、気配値のままの事があります。売りと買いが違っていれば成り行きが無い限り取引されないのは分かるのですが、同じ気配値で取引が出来ないのはなぜなのでしょうか?売りと買いが同じ値ならすぐに取引が成立しそうなものですが。

  • システムトレードの同時運用について

    初めまして! 5つの独立したシステムがあるとします。 このシステムは毎日「買い」か「売り」かの判定をします。 買ったり売ったりする値段は次の日の始値です。 例えば、 【システム1】買い 【システム2】買い 【システム3】売り 【システム4】売り 【システム5】買い. という指示が出た場合に、 買い×3 と 売り×2のいわゆる両建てにする取引方法と、 全ての相殺して買い×1という取引方法があると思いますが、 両者は最終的には同じ利益になりますか? 

  • エクセルでの関数の組み方(ルール添ってサインを表示)

    価格が変動する商品の売買結果について、エクセルで表を作りたいのですが、うまくいきませんので教えてください。 x日目 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12 価格 130 135 140 130 150 125 120 130 135 150 145 150 指数 -4  -2  1  4  3  -2  -1  -5  2  -2 -1  3 上記のような価格と指数が記された表があり、これを次のルールで売買したいのです。 1)指数がマイナスになったら買い。ただし、前日の指数よりもマイナス幅が小さくなったときのみ買う。(例:指数が -2→ -4のときは買わないが、-4→ -3 なら買う) 2)指数がプラスになったら売り。ただし、前日の指数よりもプラス幅が小さくなったときのみ売る。(例:指数が 2→ 3のときは売らないが、5→ 3 なら売る) 3)売りルールその2。買った後、さらにマイナス幅が拡大したときはすぐに売る。(例:指数が -4→ -3(ここで買い)→ -5(マイナス幅が拡大したので売り)) 4)買いルールその2。3の条件を満たした後は、次に指数がマイナスになるまで買わない。 つまり、下記のように表示したいのです。 x日目 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12 価格 130 135 140 130 150 125 120 130 135 150 145 150 指数 -4  -2  1  4  3  -2  -1  -5  2  -2 -1  3        買        売    買  売       買 ちょっとややこしいですが、ご不明の点があれば補足します。 どなたかご教示のほどよろしくお願いいたします。