• 締切済み

競売物件を落札しました。どのように債務者を出せばいいですか?

競売物件を落札しました。 残金を振り込んだ後は所有権がこちらになると思いますが、その後のどのように債務者(現在の占有者で所有者)と交渉すればいいでしょうか? まず裁判所に引き渡し命令を出してもらってから、 それでも出て行かない場合は立ち退き交渉を直接こちらからアプローチするのがいいのか、裁判所に強制執行してもらえばいいのかよくわかりません。 立ち退き費用は負担した方がいいのか色々アドバイスしてください。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>立ち退き交渉をして逆恨みされないか心配です。 それであれば強制執行でも違いはないし、むしろ無理やり家から追い出すような行為となる強制執行の方がはるかに恨みを買うと思いますけど。 まさか競売で購入したのがご質問者であることがわからないと思っているとか? わかりますよ。それは。知られずにというのはありえません。 >できれば交渉したくありません。 それはそれでかまいませんけど、、、、それであれば何故入札したのか不思議です。 通常強制的に立ちのきを求めるのは最後の手段であり、基本は交渉して明け渡してもらうのが普通です。(その方が費用、時間の両面でよいから) ここで競売物件をよく扱う業者はこの交渉術に長けているのです。逆に言うとそれがノウハウであり、他の業者がみんな算入してこない理由です。

taro117
質問者

補足

菓子折りを持ってまずは挨拶に行ったほうがいいので しょうか? 変に交渉すると言葉尻を捕まえてこないか心配です。 こちらが善意で言った言葉も追い詰められている人には うまく伝わらずに逆切れしないか心配です。 引渡し命令を出してもらってからそれでもダメなら強制執行するといった、むしろ事務的な対応をした方がいいのではないでしょうか?変に相手に会わずにこちらはあくまで 裁判所から買いましたから、裁判所に聞いてください といった態度の方がいいのではないでしょうか? ご経験者の方アドバイスお願いいたします。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

裁判所は占有者に対して引き渡し命令を出してもらえる物件なのでしょうか。それとも裁判しなければならない物件なのでしょうか。 仮に裁判なしで引き渡し命令を出してもらえる物件として話を進めると、まずは立ち退き交渉でしょう。 強制執行にどれだけのお金がかかるのかご存じですか? 結構かかりますよ。 それよりは立ち退き料を支払っても立ち退いてもらった方が得策ではないかと思います。 具体的なケースにより強制執行での立ち退き費用は変わりますので、とりあえずそれを確認して、その費用を目安に立ち退き料を考えるとよいでしょう。

taro117
質問者

補足

すぐ近所(面識はなし)の物件です。 立ち退き交渉をして逆恨みされないか心配です。 できれば交渉したくありません。

関連するQ&A

  • 競売物件落札後の債務者(所有者)へのアプローチ方法は?

    競売物件落札後の債務者(所有者)へのアプローチ方法 を教えてください。 立ち退き交渉方法や立ち退き費用とか・・・ よろしくお願いいたします。

  • 競売物件落札後の債務者との交渉?

    競売物件落札後の債務者との交渉方法を教えてください。 (1)債務者の自宅で交渉した方がいいのか近くのファミレスがいいのか? (2)一人で行った方がいいのか複数で行った方がいいのか? (3)立退き料を払った方がいいのか払わない方がいいのか? (4)払う場合、相手から言われてから提示した方がいいのか  先に提示した方がいいのか? (5)立ち退き費用はいくらくらいがいいのか? (6)引渡し命令の申請は交渉前がいいのか?交渉決裂後が いいのか? 以上の件よろしくお願いいたします。

  • 競売物件について

    裁判所の競売物件の入札に参加しようと考えていますが、 所有者(債務者)占有の物件が多いので、心配です。 落札しても、いつまでも住めないのでは困ります。 競売物件を購入された方、落札しても困った状態になられた方、等、何でもお教え頂ければ嬉しいです。

  • 競売物件を落札した後のトラブルの可能性は?

    近所で競売にかかる家(50mくらい、債務者と全く 面識はありません)があります。 入札しようと思います。落札した場合債務者と一切 交渉せずすぐに裁判所に立ち退き命令もしくは 強制執行による立ち退きを申請するつもりです。 引越し費用の負担等の交渉はする予定はありません。 逆に交渉すると逆恨みされるようで心配です。 ただ債務者に家族がおそわれたり、夜間に自宅が放火 されないか心配です。トラブルの可能性や対処方法について教えてください。又一般的には落札価格は路線価x面積 がいいのか公示価格x面積がいいのか教えてください。

  • 競売物件落札後の債務者(占有者)との交渉で困っています

    8月下旬に一戸建ての土地建物を競売で落札し、旧所有者である占有者と交渉し9月末で退去し残存物に対しての所有権も放棄するとの一筆をもらったのですが、9月末が過ぎても出て行ってくれません。 理由はまだ荷造り等準備ができていないからとのことで、開き直った感じで強制執行すればいいだろうと主張しています。 ここまでくれば強制執行でもいいのですが、問題なのは占有者が建物を損壊しているようなのです。 玄関の石畳で物を燃やして焦がしたり、構造には関係ない柱だけれども切ってしまったり、エアコンの配線を切ったり等。 ほかにも何かしそうな感じがします。 こういう状況なので強制執行は最終手段として早く出て行ってもらいたいのですが、一筆とっているので占有者を追い出したあと鍵の交換をし残存物を処分しても問題ないのでしょうか? また、建造物損壊をやめさせる保全命令のような措置はあるのでしょうか?

  • 競売物件落札後の債務者との交渉方法を教えてください。

    競売物件落札後の債務者との交渉方法を教えてください。 (1)債務者の自宅で交渉した方がいいのか近くのファミレスがいいのか? (2)一人で行った方がいいのか複数で行った方がいいのか? (3)立退き料を払った方がいいのか払わない方がいいのか? (4)払う場合、相手から言われてから提示した方がいいのか  先に提示した方がいいのか? (5)立ち退き費用はいくらくらいがいいのか? (6)引渡し命令の申請は交渉前がいいのか?交渉決裂後が いいのか? 以上の件よろしくお願いいたします。

  • 競売物件落札後1年

    競売物件の落札後1年がたちました。 落札後すぐに、法務局にて執行官に占有者への明け渡し請求を行いました。 定められた日程以内に占有を解除し、立ち退きを行ってください。 それに応じない場合は強制執行を行います。 などという内容です。 6ヶ月の猶予を見ましたが1年経っても連絡はありません。 それもそのはず、占有者のご実家、登記物件に書類を送ったのですが 占有の方は夜逃げをしていたらしく、連絡がついていません。(占有者親戚談) この場合、強制執行をした方がよいのでしょうか? また、占有者が申請期間内に名乗りでなかったので強制執行ではなく 内部の清掃、処分を競落人自ら行ってよいものでしょうか? 強制執行にかかる費用と自己で業者を呼んで片づけた場合価格があまりにも 違うので自分で片づけようと思うのですが構わないものなのでしょうか? もちろんですが、現在の抵当は銀行、登記は競落人名義。 判断が難しいですが、占有意思がないものと判断していいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 競売物件の落札後について教えて下さい。

    質問ばっかりですいません。 競売物件の落札後前所有者が占有している場合、全員が外出した隙に鍵を交換して建物内や敷地内に入れないようにしてもいいものでしょうか? お向かいさんにカメラを設置させて頂いてるので、占有者の動向は把握できております。 物件に危害を加える恐れの大きい占有者なので壊されたり燃やされたりする前に物件を掌握したいのです。 残留物は引渡命令後動産執行しようと考えています。 占有者の車は名義が占有者の親類になっているので、占有者とともに外出した隙にと思っていますが可能でしょうか? また他にいい方法があるのでしょうか?教えてください。

  • 競売物件の占有者について

    競売物件の占有者について 参加しようと思っている競売物件に占有者がいます。 現場調査にきた執行官に対する占有者の答弁は次の通りです。 ・所有者に金銭債権(100万以下)があり、その一部を現金で返してもらってるものの、まだ全額返金されてないのでマンションを占有している(金銭貸借について契約書等はない) ・自宅は別の場所にあり、所有者は出て行ってどこにいるかも分からない。 ・今日執行官が来るとは知らず、たまたま来ただけ。 物件明細書には、負担する他人の権利は「無し」・占有の特記事項には「占有者の占有権限は買受人は対抗できない」、と記載されてます。 占有者の答弁は全て口頭のみであるとして、所有者との関係を示す根拠が一切無い以上、善良な占有者とは思ってません。 現段階で既に不法な占有ではないのかと思っております。 そこで、幸運にも落札できた場合に、私がとろうと思っている手続きについて、アドバイスがございましたらお願い致します。 ・落札後、売却許可決定→執行抗告が無かった事を1週間後に確認(売却確定)。 ・代金納付書が届き次第代金を納付し、同時に引渡命令を申し立てる。 ・引渡命令に基づき物件を引き渡さない場合、強制執行。 とにかく、一切占有者とは接触せず、執行官から引渡しを受けたいと思っております。 以上、何卒宜しくお願い致します。

  • 競売物件を落札後の強制執行断行

    競売物件を落札した物件の占有者が立ち退いてくれないので 強制執行の申立て後、催告までは終えました。 断行日は約一ヵ月後ですが、その間に何とか立ち退いてくれる ことを祈るのみです。 質問なんですが、断行日の何日前だったら、申立てを取り消すことが可能ですか? その場合、執行官に直接電話連絡するのみでいいんでしょうか? それとも裁判所に書類を提出するのですか? 占有者が立ち退いてくれた場合は「住宅明渡届」などの書類に署名をしてもらわないと あとあと問題が生じますか? 占有者には引越し費用も含め金銭を支払うなど、何度もお願いしたのですが、 執行抗告などで散々引き伸ばされて、やむを得ず最終手段となってしまったので (落札後、4ヶ月経過しています)今後、こちらからの提示はしない予定ですが 催告されたので、もう逃げ道はなく、ほとほと困り果てて出て行ってくれると願ってるのですが・・。 立ち退きしたのが明らかであっても、断行は実施した方が無難でしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ありません。宜しくお願いします。