• ベストアンサー

★個人情報保護方施行以前に取得したデータについて★

宜しくお願いします。 最近、子ども(高校3年)の進学センターや塾等の電話が多いです。適当に断っていたのですが、 昨日、 我が家の、情報を何処から入手したのか聞きましたら 『個人情報保護法施行以前に、業者から購入した。たぶん、小学校か中学校の名簿であると思います。』 との回答でした。 施行以前に、入手したデータを使用しても良いのかどうか聞いたところ、法律上では大丈夫だと言われました。  質問ですが、 1、個人情報保護法施行以前に入手したデータを、今でも塾の生徒の勧誘などに使用しても 法律的には大丈夫なのでしょうか? 2、国の管轄はどこなのでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syu_2006
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.2

>1、個人情報保護法施行以前に入手したデータを、今でも塾の生徒の勧誘などに使用しても法律的には大丈夫なのでしょうか? 施行以前に取得した個人情報でも、施行後に取得した個人情報でも、当該事業者が通知又は公表している利用目的の範囲内であれば保護法違反とはなりません。 取得した個人情報を電話勧誘には利用しないと言っていたのに電話勧誘に利用すれば違反となりますが、そうでなければ違反ではありません。 >2、国の管轄はどこなのでしょうか? 個人情報保護法の所管は内閣府(国民生活局企画課個人情報保護推進室)ですが、同法は主務大臣制をとっていますので、行政権限を行使するのは、その業種を所管する省庁となります。学習塾の所管は経済産業省です。 なお、特定商取引法第17条で、事業者が電話勧誘を行った際に、契約等を締結しない意思を表示した者に対し、勧誘の継続および再勧誘を禁止しています。詳しくは以下のページを参照してください。

参考URL:
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/tokushoho/gaiyou/denwa.htm#

その他の回答 (1)

  • Pigeon
  • ベストアンサー率44% (630/1429)
回答No.1

個人情報保護法は個人情報管理法と名前を変えたほうが良いのではないかと個人的に思っています。 業者に適切な管理を義務付ける法律であって、勧誘を禁止するような法律ではありませんから、公表されているプライバシーポリシーに反するような内容があれば所管する省庁に相談しても良いとは思いますが、改善はされないと思います。(この場合文部科学省かと思います。) 施行以前でも後でもどちらでも情報は適正に管理しなければなりませんので、第三者に簡単に閲覧できる状態にしておくような事は不可です。 個人情報という言葉が独り歩きしてしまってるのですが、取締り等を期待するような法律ではありませんので、何かしらプライバシーの侵害等実害を受けた時に民事的な訴訟を提起する位しかないかと思います。

関連するQ&A

  • 個人情報保護法施行以前に取得した個人情報を基に電話をかけたりすることは合法でしょうか

    セールスの電話がかかってきたときに「どうやって私の電話番号は知ったのですか?」と聞いたら、電話をかけてきた相手は「あなたが以前お買い物等をしたときに登録した情報を基に知りました。」といいました。この後私はその情報を入手した時期について聞こうとしましたが、もし相手が個人情報保護法施行以前に入手したと答えた場合、私はどう答えたらよいか分からなかったため質問しませんでした。私は「個人情報施行後は個人情報入手の際は個人情報を何の目的であるかを告げて相手の了承を得なければならないこと」、「個人の意に反する目的で利用されていた場合は個人情報の削除を要求できること」、と言ったことを聞いたことがありますが、個人情報の入手が個人情報保護法施行前の場合は個人情報保護法がどのように施行されるのか全く聞いたことがありません。詳しい方がおられましたら教えていただけ無いでしょうか。

  • 個人情報保護法

    今年個人情報保護法が4月から施行されますが 勤務している会社では Excelでお客様の名簿を作っている人、 ACCESSでデータ管理している (システム)があります。 これらのデータを保護するには、 どのようにしたら良いですか?

  • 個人情報保護法

    法律は条文を見ただけで目を背けてしまう私です。 4月から施行される個人情報保護法の「個人情報」ですが、私の勤めている会社の顧客は大半が株式会社などの法人です。 万一、同業他社に私の会社の顧客名簿などの情報がもれた場合は、この法律の影響を受けるのでしょうか?

  • 個人情報保護法施行後に情報漏らした組織に賠償金請求できる?

    個人情報保護法が施行されました。 そこで思ったのですが、この法律施行後に情報を漏らした組織に賠償金を請求できるのでしょうか? できるとしたら賠償金は幾らが相場になるのでしょうか?

  • 学校での個人情報

    個人情報保護法の施行にあたって学校(小学校)での対応について書かれているサイトなどはないでしょうか。教育委員会からは「取りあえず名簿は作るな」なのようなもので、はっきりしません。学校では卒業生を含めると5000名以上の名簿を持ちますが、学校は法律の対象となる事業者になるのでしょうか。新学期には連絡網などの名簿を作って配布しますが、その際に問題になることはあるのでしょうか。あるいは名簿の保管に関して規則を作ったり、何らかの対策をしなければならないのでしょうか。

  • 個人情報保護法施行後の名簿販売業者

    4月より個人情報保護法が施行されますが、そうなると本人の同意なしでは販売できなくなるそうですが、名簿販売会社は無くなるのでしょうか?名簿を売る他の方法があるのでしょうか。ご存知の方教えてください。

  • 個人情報保護法

    個人情報保護法が施行されますが、この法律は企業の情報流失を防ぐ目的とされている様ですが、個人が個人の情報をある企業に提供した場合は法律に触れますでしょうか?

  • 個人情報保護法令について

    私の住む団地の自治会では、以前は数年置きに住民の名簿を作成・配付していましたが、個人情報保護法令が施行されてから名簿を作成することをやめてしまいました。 しかし、団地内に住んでいる個人が、本人の同意を得ないで勝手に名簿を作成し、自分の仲の良い人たちだけに無料で配布しています。 名簿に掲載されている人は約150人ほどですが、ほとんどの人に断りなく配付しています。 個人情報保護法令の第二十三条では、個人情報取扱事業者についての記述はありますが、このように個人が作成して個人に配布するというケースは、どこにも記されていません。 名簿を作っている本人は趣味として楽しんでいるようですが、勝手に掲載された側の多くは止めて欲しいと考えています。どうにか名簿の配付を止めさせたいと思うのですが法律的には無理なことなのでしょうか?よろしく御願いいたします。

  • PTAでの個人情報保護法

    個人情報保護法が施行されましたが、PTAとして気をつけること、あるいは管理などやるべき義務はあるのでしょうか。過去に遡れば5000人以上の名簿を持っています。連絡網の配布などはどうなのでしょうか。

  • 個人情報保護の対策

    個人情報保護法が昨年全面施行され、各社従業員や取引先に対して誓約書を締結させることが行われていたと思いますが、法律上、誓約書を結ぶことは現時点でこれから個人情報保護法対策をするうえで必要でしょうか?