• ベストアンサー

わらび

あくぬきしたワラビがたくさんあります。 一度に食べきれない量なんですけど、わらびって冷凍しても大丈夫なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ワラビ・・・大量に山から採ってきますので、昔は保存と言えば塩漬けだけでした。 今は茹でたあとのものを冷凍してます。 季節外れになって食べてもそれほど風味は変わらないのでお勧めです。

その他の回答 (1)

  • qwdr520
  • ベストアンサー率19% (38/200)
回答No.2

茹でると煮えすぎて解凍した時くたくたに成りあまり美味しありせん。まずワラビをうつわに入れ重曹をパラパラふりかけ、沸騰したお湯をかけて蓋をし1晩そのままにしておき早朝ザルで水をきり食べる分づつ小分けしビニ-ル袋に入れ冷凍しておくと美味しくたべられます

関連するQ&A

  • わらびのゆで方

    今までわらびのあく抜きは木の灰と使っていましたが, 最近はその灰も無くなってしまいました。人は重曹であく抜きをすると言いますが,重曹ではうまく灰のようにうまくいかない気がします。色よく上手にあく抜きの仕方のわかる方回答願います。

  • わらびのアク抜き

    今、ワラビのアク抜きをしました。 重曹を入れてゆでました。 そしたら真っ黒なお湯になりました。 少し茹でてわらびが柔らかくなったら水にさらしました。(それでも水が真っ黒になっています) で、ちょっと食べてみたのですがまだ「苦い」んです。アク抜きしても苦いのでしょうか? それか、完全にあくが抜けていないのでしょうか。 でも、ワラビはもうやわらかくなっていて再び茹でるというのはできないです。 どうしたらいいのでしょうかー???

  • わらびをたくさんいただきましたが

    わらびをたくさんいただきましたが あく抜きしたわらびをたくさんいただきましたが、初めてなのでとまどっています。 色は黒っぽく、アルコールのようなマジックペンのような匂いがしますが、こういうものなんでしょうか? (一緒にいただいた筍のひとつがすっぱい匂いで傷んでいた為、不安になりまして…) 大体あく抜き後どれくらいもちますか?また良い保存方法があれば教えてください!

  • わらび

    先日とれたてのわらびを灰汁抜き後で もらいました。 2週間ほどたちますが すぐに冷蔵庫で保存したのですが 使い切れずまだあまってます。 匂いをかいでもよくわからないですし、 まだ使えるのかどうか疑問なんですが どれくらいまでもつものなんでしょう? よろしくおねがいします。

  • 蕨のアク抜きについて襲えてください。

    蕨のアク抜きについて襲えてください。

  • ワラビの醤油漬け

    新潟県の知り合いから以前ワラビの醤油漬けを頂きました。 生姜入りで美味しかったのを覚えて居ます。 新潟県ではお年寄りがよく作るとか・・ ワラビはあく抜きすると聞きましたが、あく抜きの方法と醤油漬けの作り方をご存知の方教えてください。 ワラブが3~4センチに気ってあり、醤油味の中に生姜が刻んで入っていました。

  • わらびのあく抜き

    わらびを取ったのですが、普通あく抜きをしますよね? 天ぷらで調理しようかと思っているのですが 天ぷらでも絶対にあく抜きは必要ですか?

  • ワラビのあく抜きについて

    山菜のわらびのあく抜きについて教えてください。いつもは重層入りのお湯に一晩入れていますが、 出来上がりは黒っぽい色をしています。料理店で出されるわらびは鮮やかな緑色をしています。 どのような方法であくぬきをしているのでしょうか?

  • お勧めワラビのレシピ教えてください★

    ワラビを昨日とり、あく抜きをしました。 早速今日、何か調理しようと思いますが何かおいしく食べれるレシピを教えてください。

  • 上手なワラビのあくぬき

    ワラビのあくぬきの際、灰を使っています。(オケにワラビをならべ、灰をかけ、熱湯をその上から注いでいます。) いつも穂先のほうがどろどろに柔らかくなってしまいます。 せっかくのキレイなワラビをきれいな形のまま、あくをぬくにはどのようにしたらよいのでしょう? 灰のかけすぎ?なのでしょうか。

専門家に質問してみよう