• 締切済み

ビジネストラブル

私はソフトウェア会社の営業をしてます。事の発端は、某月に開始されるはずのプロジェクトが凍結してしまったことから始まりました。同プロジェクトに対する必要要員の確保は、同プロジェクトが開始される予定だった1ヶ月ほど前から始まっており、お客様よりお話を頂いておりました。同プロジェクトに参画するにあたっては元請会社、2次受け会社(私からみるとお客様)との事前面談が2回あり、事前面談は無事OKとなった旨のメールをお客様から頂きましたがその文面の中に、「ユーザーさんとの顔合わせがある」という曖昧な表現で、結局のところまだ確定とは言えないとの回答でした。さらに、開始時期も1ヶ月先延ばしとなりここで話が二転しました。しかし開始時期が先延ばしになることで1ヶ月の間まるまる空いてしまうことに関して、確保料という形で予算を出すという提案を受けました。ですが、稼動実績のない月に予算を支払うことは経理上できないため、稼動が始まる月から4回に分けて予定予算に上乗せする形で支払をするということになり、その条件に関して私は了解しました。しかし、ユーザーさんとの打ち合わせ予定日がなかなか決まらず、幾度となく確認の電話をしましたが、とうとうプロジェクト開始予定日まで一週間後というところまできたときにお客様より電話口で「プロジェクトが凍結してしまうかもしれない」という話が出てきました。私はさすがに頭にきて、お客様先に出向き「要員を待機させていた期間の予定予算を払え!」と怒鳴り込みに行きましたが、お客様は「契約も締結していないし、稼動実績もない状態では予算を出すことはできません。」の一転張りです。そこで予定予算を支払うよう内容証明を送りましたが、回答は同じです。そこで定額訴訟を考えているのですが、はたして勝ち目はあるでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

文書での約束事項を補足してください

trentauno
質問者

補足

約束事項: (1)1ヶ月先延ばしの月から参画というかたちでしたらOKです。 (2)当初参画予定日から稼動はできないが、予定予算の80%を某月~某月の予算に上乗せしますのでお待ち願いたい。 (3)基本的に参画は確定しておりますが、ユーザー様との顔合わせが某月中旬に予定されております。そので万が一失礼な対応をしてしまうと参画できない可能性が全くないとはいえません。

関連するQ&A

  • EVM(アーンドバリューマネジメント)について教えてください。

    EVM(アーンドバリューマネジメント)について教えてください。 EVMを勉強しており、基本的なことは理解できましたが、1点疑問に思うことがあります。 総コスト予測(EAC)を算出したいのですが、EVMの算出式を使わなくても、以下の式で 総コストは算出できるかと思います。 ・総コスト=プロジェクト総予算×(コスト消化率/作業進捗率) もちろんEVMの算出式を使った場合も同じ数値が算出できるので、総コスト予測を 見る場合は、EVMをわざわざ用いなくてもいいのではないでしょうか? 具体的な数値で例を挙げますと、以下のようになります。 プロジェクト総予算(BAC)=20,000,000 WBS総数=1,000 1WBSあたりの平均予算=20,000 計画出来高(PV)=8,000,000 ⇒予定WBS=400 実績出来高(EV)=6,000,000 ⇒実績WBS=300 実績コスト(AC)=10,000,000 上記の数字を使って、最初にEVMで定義されている算出式で総コストを 出してみます。 【EVMでの総コストの算出】 コスト効率(CPI)=0.6 ←実績出来高/実績コスト 総コスト(EAC)=33,333,333 ←実績コスト+(プロジェクト総予算-実績出来高)/コスト効率 よって、総コスト(EAC)は「33,333,333」です。 次に冒頭に記載した式で、総コストを算出してみます。 【冒頭の式での総コストの算出】 コスト消化率=1.25 ←実績コスト/予定コスト 作業進捗率=0.75 ←実績WBS/予定WBS 総コスト=33,333,333 ←プロジェクト総予算×(コスト消化率/作業進捗率) よって、これでも総コストは「33,333,333」となりEVMと同じ結果が導かれます。 従って、総コスト予測を見る場合は、EVMをわざわざ用いなくてもいいのではない でしょうか? 誰か教えてください!!!

  • ビジネス文書について

    こんにちは。社会人数年の男性です。小さい会社の商社マンです。 ビジネス文書について、御指導お願いいたします。 実は、あるお客さん(仕入先メーカーで製作した商品を加工する某メーカー)で納期遅延を起こしております。短納期依頼が原因です。 正月休みもあり、実働稼働が少ないのでリードタイムを割ります。 そこで、お客さんに前もっての生産計画の開示依頼を行い、納期遅延防止にも繋げたいと考えています。下記の文面を考えましたのですが添削及び修正・アドバイスを頂けると幸いに存じます。 生産の流れ=仕入先メーカー→当社→お客さん (お客さんから依頼を受けた商品を仕入メーカーに製造して頂き、再度お客さんに納め、お客さんが生産・製造して最終製品となる。) 拝啓~省略 いつも大変お世話になっています、納期遅延を起こしておりまして申し訳ございません。今回は正月休みもあり、メーカーからは実働稼働日数が低く、大変厳しい納期と伺っております。 ○○様は今後も、□□改定等で各工場様も今以上にお忙しくなるとお聞きしており、納期遅延防止のため下記御依頼があります。                              敬具             生産予定開示のお願い 私どもは、○○様から頂いたご注文数量・納期をもとにメーカーへ発注しております。 生産予定の情報を早い段階でメーカーへ連絡し納期厳守する方策を検討しています。 ○○様が要求される納期より1ヵ月~1.5ヵ月のリードタイムをみて頂けないと納期短縮するにあたり、ご希望納期に遵守出来ずご迷惑をお掛けしてしまいます。 生産状況によって希望納期が早まることも理解できますがそれを踏まえた上で弊社へ発注頂ければ○○様にもご迷惑をお掛けすることがなくなります。 つきましては、生産予定開示をしていただくと幸いです。 何卒、ご理解・ご協力を頂き、ご検討の程宜しく申し上げます。 以上、添削の程宜しくお願いいたします。

  • ITプロジェクト管理(ソフト開発,インフラ)

    初めてプロジェクト管理を行うこととなりました。(近々) まずは色々と調べて、自分で資料を作成しようとしています。 知りたいことは、▼印です。 ※以下の数値は例です。 各々(1人1人)に『毎日(夕方)』以下の報告を行ってもらいます。   ・進捗率の報告   ・原価率の報告   ・工数率の報告(▼表現が間違っていればご指摘下さい。)   ・現在、何人日使っていて何人月余っているか(▼良い表現があれば教えて下さい)   ・現在、何人月使っていて何人月余っているか(▼良い表現があれば教えて下さい) ▼まずは、上記に不足があれば教えて下さい。 (1) プロジェクト期間は、2014/8/1~2014/10/31とします。 (2) 予定では、1人あたり1ヶ月200h割り当てるとします。(予算) (3) ▼この時の、1人あたりの"予定工数"(人日、人月)を求める計算式。    ざっくりと 200h÷170h = 1.17人月。1.17人月×20日 = 23.4人日    という計算で正しいでしょうか。それとも人日については、毎月の実労働日数で計算した方が良いでしょうか。 (4) ▼予定に対する実績における「進捗率」と「工数率」と「原価率」を求める計算式。 時間の使い方(予定と実績)と、それに比例するコストを強く意識したものとしたいです。 また、メンバーが、「10月の○日と○日を年休予定です。業務として、今の実績から考えて、□□の前倒しで行うので、実務とプロジェクト計画/実績に支障は出ません。」 という報告/連絡ができるようにしたいです。 □□は、デジタルな数値と考えています。(「進捗率」と「工数率」と「原価率」など) と言っている私が、こんな質問をしてはならない気がしますが、宜しくお願い致します。 また、本質問はプロジェクト全体管理ではなく、メンバー1人1人に管理してもらうことが質問対象(事項)です。

  • 管理工数の見積もりについて

    はじめまして。 プロジェクトの工数見積もりについて質問があります。 何か開発するとき、プログラムの開発工数は当然考慮 しますが、それを管理したり仕様調整したり各種ドキュ メントを作成したりするプロジェクトリーダーの工数 は、みなさんどのように見積もっているでしょうか? 私は、開発規模にもよりますが、大概プロジェクトの 開始から終了までずっとSEが1人張り付く計算、つまり 3ヶ月のプロジェクトであれば3人月、5ヶ月であれば5 人月を見積もっています。 と、いうような見積もりを発注元のシステム会社に出 したら、高いということで却下されてしまいました。1 ヶ月に1人月も稼動しないでしょ、ということです。 経験上、そんなことは無いと思っているのですが、他 の会社の人はどうしているのか気になって質問させて いただきました。 ご意見お待ちしています。

  • 新しい部下への質問事項について

    最近、課長になった者ですが、課のメンバーは 10名で、一緒に仕事をしたことがあるのは1人だけ という状況です。 そこで、その課のメンバーを知る為に面談を行う予定です。 一人当たり20分で、できうる限りの情報を引き出したいので、 事前に質問事項を投げ、記載してきてもらいます。 事前に記載させるのは、文章能力も多少見たい為です。 そこで、そういった場合に行う質問内容について 何か良い質問事項がありましたら、教えて頂けますでしょうか? 深く知る為には、20分程度の会話では無理なことも 解っているのですが、全員に対してそのような時間を 確保するには、長期戦で対応しないといけないと思いまして、 この面談を実施することしました。 よろしくご教授のほど、お願いします。

  • 退職の際の引継ぎ要員の費用を個人で負担しろと言われています

    転職がきまり、退職の意を伝えたのですが、プロジェクトが完了するまでは、辞めさせないと言われています。 状況を整理すると、以下になります。 会社のルール (1)一月以上前に退職を伝えること (2)プロジェクトに参加中に辞める場合は、プロジェクトリーダの承認をもらうこと 状況 (1)退職の意は一月以上前に伝えました (2)プロジェクトリーダが退職を承認してくれない (3)プロジェクトリーダ曰く、「君の勝手で退職するのだから、引継ぎに発生するコスト(本来私一人分のコストだけなのに、引継ぎ要員分のコストも必要になる)の責任を取れ」と言ってます。プロジェクトの完了まで在籍すれば、引継ぎ要員のコストは会社で負担すると言っています。 (4)給与支払いの関係上、月末で現在の会社に籍を残さなくてはいけないと言われました。ただし、私は15日でやめる予定です。15日~30日分については有給休暇を消化しろと言われてます。 質問 (1)引継ぎ要員のコストは私が負担する責任はあるのでしょうか? (2)承認をもらわずに退職すると法的問題が発生するのでしょうか? (3)会社の給与支払いの都合で在籍しなくてはいけない15日~30日の間(次の会社に移れない)間、プロジェクトに参画していないからという理由で、強制的に有給休暇を消化しなくてはいけないのでしょうか? (4)上司の希望と私の希望のずれは1ヶ月程度なのですが、1ヶ月ぐらいなら我慢するべきだという法的結論が出たりするのでしょうか? 長文の上乱文で真に申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • 開発期間の問題です

    A社では社員のスキル管理をしており、過去の実績から各社員の生産性が下記のようになっている。今回の開発ではP,Q,Rの3人を開発要員として予定している。開発期間は何ヶ月になるか。 社員  生産性(FP/人月) P     15 Q     13 R      7 答えは36ヶ月なのですが、途中式と解説をお願いします

  • GW期間のJR「特急はまかぜ」を予約したい(神戸)

    いつもお世話になっております。 どなたかお詳しい方、教えていただけませんでしょうか。 主人を喜ばせる&驚かせようと、内緒で城崎温泉の旅館を予約いたしました。 住まいは神戸です。 お恥ずかしい話ですが、当方JRの予約をこれまでしたことがなく、先日、JRに問い合わせたのですが、いささか不安なことがあり、今回質問させていただきました。 神戸から城崎温泉まで、乗り換えなしで、行きたいと思っており調べましたところ 「特急はまかぜ」を利用すれば可能であるということが分かりました。 また指定席があるということも分かり、指定席を確保したいと思っております。 通常、みどりの窓口で、乗車日の1ヶ月前午前10時から受付開始であり、 GWは、1ヶ月より少し前から可能と伺いました(事前予約) 事前予約も、みどりの窓口で行えますか? 検索をしていると、旅行会社がより可能性が高く確保できるという書き込みを拝見しました。 事前予約のシステム及び、予約方法を教えていただけませんか? 電話での受け付けも可能と伺いましたが、どのようにすればよろしいのでしょうか。 支払い方法は、クレジットカードを希望しております。 また、城崎温泉で、一泊する予定です。 復路の席を確保するのには、往復乗車券を購入しないといけませんが 復路の特急券は、どのように手配すればよいのでしょうか? 乗車券+特急券(=指定席の確保?)という認識で 今回事前予約をするのは、両方の券でしょうか? 分かりづらい文章で申し訳ありません。 随時補足等いたしますので、どうかアドバイスのほど、よろしくお願いいたします。

  • 妊娠発覚は昇給に影響される?

    今年2月に人事部長と前年の勤務実績に対する、人事評価面談がありました。 この評価を元に、今年4月からの給与(昇給額)が決まります。 しかし、今月になって、妊娠していることが分かりました。 年末出産予定なので、恐らく秋から一年間の産休に入る予定です。 このことを前日、人事部長にお伝えしました。 まだ4月からの昇給額は人事部長から聞いていないのですが、 妊娠してしまった場合、これから聞く予定の昇給額に影響があるものでしょうか? 私としては、去年はかなりの実績を積んだので、それなりの昇給額の希望を 伝えたのですが、妊娠してしまうと昇給しない、なんてことはあるのでしょうか? 私の会社はそのようなことを言いかねないので、事前に確認しておきたいと思っております。 もし妊娠のために昇給しない、と言われてしまった場合、こちらからどのような 対策をとればよいでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • いくら貯めたら買いでしょうか?

    おはようございます。22歳、男、派遣社員(ボーナスなし(T_T)) 車が欲しい欲しい言っておきながら貯金できずに過ごしていましたが、仕事に就いてから貯金始めました。 中古車で本体予算は120万ぐらいで考えているのですが、他にも色々な予算を考えるとどのくらい貯金すべきでしょうか? 貯金実績としては2ヶ月で40万貯めました。今月からは仕事着などに少し回すので月15万ぐらいになる予定です。 キャッシュではなくローンを組む予定です。駐車場はあります。