• ベストアンサー

spoonの使い方

恋人同士や夫婦が横向きになってぴったりくっついて寝ることを"spoon"と言うと思うのですが、その用法について質問します。 いろいろ文章を読んでいると、例えば"He was spooned up against her back."のように位置的に後ろに来る人が受動態になっているのをよく見かけます。これはなぜでしょうか? 私のイメージでは後ろからくっつかれる、という意味で前に来る人が受動態の気がしてしまうので違和感を感じるのですが、このような場合は前の人がにじり寄るから後ろの人は受動態になる、という解釈をされているのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • easuf
  • お礼率96% (2316/2407)
  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

Gです。 こんにちは。 お久しぶりですね。 お元気ですか? スプーンを裏側にして舌にくっつけてみてください。 引っ付きますね。 この状態が、「形容詞」のspooned upなのです。 受動態と言うとちょっとフィーリングが出ないなと個人的には感じますが、「あたかも」引っ付いてしまって外れないと見えるくらいに引っ付いている、と言った分かるかな。 つまり、別に受動態としての意味合いではなく、そのようの感じがある、ということなのです。 形容詞的フィーリングですね。 これは寝ていて後ろから「愛情を込めて」抱いていると言う今回の状況ですね。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

easuf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。元気ですよ~。 外れないように「くっつけられている」ように見える、ということでしょうか。それなら前の人だってそうなんじゃないの?と思えるのですが、その場合は後ろの人が能動態になる、ということですよね。 …うーん、考えれば考えるほど分からなくなってきました(^_^;)。

その他の回答 (4)

回答No.5

Gです。 補足質問を読ませてもらいました。 >外れないように「くっつけられている」ように見える、ということでしょうか。それなら前の人だってそうなんじゃないの?と思えるのですが、その場合は後ろの人が能動態になる、ということですよね。 こう考えてみてはどうでしょうか。 スプーンは舌に引っ付いていますよね。 でも舌は何もしていないのです。 動詞として使う場合あくまでも自動詞なのです。 しかし、形容詞として使うspooned upはそのしぐさをしている人のことを言うのです。 つまりその状態のことを言うのですね。 spoonedと過去分詞になっていますが受動態のフィーリングから来た形容詞ではないわけです。 I worry about youとI'm worried about youに似た使い方かな。 youは何もしていないのです。 今回の後ろからくっつかれている人は何もしていないわけですね。(もちろん、それに対しての「反応」はあるでしょうが) 表現を素直にある特定のフィーリングをあらわすために使われていて文法的に説明できないものもあると割り切ってもいいのでは無いでしょうか。 oneという単語のどこからWの発音が入っているのでしょうか。 誰も、日本人もアメリカ人も気にしていませんね。 素直に受け取っているのです。 (これを言うのは私くらいなもんです)

easuf
質問者

お礼

たびたび回答してくださってありがとうございます。 「I worry about youとI'm worried about you」の違い…ということは、「はらはらさせられるから心配している」と、「はらはらはしないけど心配している」との違い、みたいなものでしょうか…。

回答No.3

能動態でも使われることからして、 能動態→自ら進んで、または先に、横たわる 受動態→相手の意思で、または相手が横たわったあとで、横たわる。空いたスペースに横たわらざるを得ない。(本人の意思に関係なく、やむを得ず、そこに寝「させられる」) くらいではないかな。よく分からんけど。

easuf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >能動態→自ら進んで、または先に、横たわる そういえば能動態でも表現しますね。人が横たわった後でくっつくから、受動態ということなのでしょうか。でも、キングサイズのベッドの場合だとわざわざくっつかなくても済みそうな気がしますが、どうなのでしょうか。私はキングサイズのベッドがどれくらいの大きさなのか分からないので推測ですけど…。

noname#18192
noname#18192
回答No.2

No.1です。すいません、supoonじゃなくspoonでしたね!

noname#18192
noname#18192
回答No.1

私もそのスプーンという言い回しについてはじめて知りました。 おそらく、横になって寝ているということは、少しひざを曲げてリラックスした状態だと思います。その状態を離れてみると、ちょうど上半身がスプーンの柄の部分で、ひざの部分がスプーンのくぼみのようになっているからsupoonというのだと思います。 なので、横になっている人のおなかの側を下にして見れば、後ろの人が前の人にすくい上げられてる(supooned up)ように見えるからだろ思います。

easuf
質問者

お礼

たびたび回答してくださってありがとうございます。まとめてお礼させていただきますね。 体をスプーンに見立てるのですか…なるほど。そうすると受動態なのも分かる気がします。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 第3文型の受動態への書き換え

    She wrote a letter to her boyfriend. という英文を、受動態に書き換えるという問題についてよく分からないのでぜひ教えてください! 能動態から受動態への書き換えは、通常、目的語にあたる"a letter"を主語にして A letter to her boyfriend was written by her. もしくは、 A letter was written to her boyfriend by her. となると思うのですが、ふいに 「彼氏は彼女に手紙を書いてもらった」という意味で、 Her boyfriend was written a letter by her. という受動態も作れるのではないかと思いました。 能動態における目的語を、受動態の主語にしていないので、書き換えの原則をかんがみると厳密には”書き換え”た文章とは言えないのかもしれませんが、どのように考えたらよろしいでしょうか?そもそも"Her boyfriend~"の英文は不自然でしょうか? よろしくお願いします。

  • I saw her scolded. の受け身

    I saw her enter the room. の受動態は、 She was seen to enter the room. と、to が入ることはわかりますが、 I saw her scolded. の受動態はどうなりますか? She was seen scolded. でいいのでしょうか?

  • 受動態

    『彼は彼女の写真を撮った』はHe took a picture of her.でいいと思うのですが、pictureとher(she)を主語にしたときの受動態の文は以下のとおりでいいでしょうか? A picture was taken of her by him. She was taken a picture by him

  • 理解できない文章

    He was considered deceptive for not paying back the accumulated debts in full as he had promised. 上記の文章で二つ理解できない事があります、一つは、he was considered の受動態の後になぜ、deceptiveを置く事が出来るのでしょうか?(普通は前置詞か何かを置かなくてはならないのではないでしょうか?) 二つ目は、動詞のaccumulatedになぜ、"the"がついているのでしょうか? 宜しくお願いします!

  • He was want to start it.と聞こえます

    He was want to start it. と聞こえます。 正しくはなんと言ってるのか教えてください。 受動態でもないようですし、悩んでいます。よろしくお願いいたします

  • 受動態に

    I said to her that he is kind. という文があって、これを、 She is said to that he is kind. と受動態にできないと思うのですが、どうしてですか? laugh at は1つの動詞と考えて受動態にできるように、say to もイコール tell だと考えて、受動態にできるような気がするのですが。

  • 受動態について

    受動態について 下記のように、書き換えることができますか? At last they gave way to her. ⇒At last way was given to her.

  • 受動態の後に前置詞が来ると他動詞自動詞どっち?

    he was promoted to assistant manager通常受動態になれるのは他動詞ですよね? この例文のように、そのあとにtoがくるのって何ででしょうか?他動詞の後ろには前置詞はこないですよね?

  • sitとseat

    自動詞・他動詞について、再び質問させてください。 「sit」が「座る」の自動詞で、「seat」が「座らせる」の他動詞、ということは分かったのですが、手元の参考書にある例文の I was seated next to an old man with a moustache. (ひげを生やした老人の隣に座った) が、なぜ「was sat」ではNGなのかが理解できません。 訳文にも「座った」とあり、自動詞的用法だと思うのですが、どうして他動詞の「seat」の過去分詞形が正解なのでしょうか? 調べる中で、「be seated」で受動態になる、ということも分かったのですが、上記の例文でもこの「受動態にする」ことがポイントになっているのでしょうか? でも受動態って、「~される」という用法ですよね? 上記の訳文では「座った」となっており、「座らされた」とは書かれていません。 なぜ「seated」が正解なのか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 受動態

    こんばんは. よろしくお願いいたします, They say that he was ill. この文をItからはじめて受動態の文にする問題がありました。 「They say that he was ill.」 のhe was ill の訳は、「病気になった」でしょうか。 「病気であった」でしょうか。 もしよろしければ、見分ける方法を教えてください。 どちらか分からず問題を解けませんでした。 よろしくお願いいたします。