• 締切済み

幼稚園の体操教室 馴染めない・・・。

幼稚園の満3歳児保育に入れる予定です。 そちらに入るに当り、月2である体操教室への参加を求められて(園に慣れる事を目的に。)通っていますが親子共々馴染めません。 他に10名前後の親子がいますが、ほぼ全員私よりずっと年上で会話が噛み合わないというか周りの方が話したくないようで疲れてしまいます。 子供の方は園庭で遊ぶ方が良いらしく、体操の方に行くとぐずります。 私としてはあくまでも満3歳児保育を目的にきているし、子供もそれを楽しみにしているのであまり気にしたくないのですが、前回の時に 「できちゃったんだろうね・・・。」と明らかに私のことを指した口ぶりでひそひそ言っているのが聞こえてしまい・・・モラルの低いことと呆れながらやはり傷つきました。 できれば参加したくないのですが幼稚園側の意向に頭からノーとも言えず、また同じクラスになるお子さん方との乖離に繋がらないかとちょっと不安です。 こんな時どうやって気持ちに折り合いをつけていったら良いものでしょうか?

noname#18483
noname#18483

みんなの回答

  • gookichi
  • ベストアンサー率36% (18/50)
回答No.4

困った人たちですね。 多分、話題がないので、とりあえず輪に入っていない相談者さんをネタにしているのでしょう。 私もそんなこと言われたら傷つくし、嫌な気持ちになってしまいます。 体操教室はなんとか避けられたしても、 入園後の親同士のお付き合いが気になりますね。 送り迎えや役員会など、幼稚園は親同士の付き合いが密ですからね~。 その幼稚園は役員とか送り迎えの負担はあまりないのでしょうか? 子供同士で遊ばせたりの機会も増えるし、どうしても少なからずお付き合いは出てくると思います。 私も30代なのに、「若いお母さんね」といつも言われて、正直嫌です。周りの方は、3人目の子供とかが多く、一人目だとどうしても若くなってしまうんですよね。(そんなに若くないし) なんでそんなに年齢ばかり気にするのかなと思っていたのですが、40代の方にはそれなりの悩みがあるようです。コレばかりは私も40代になってみないと分からない悩みですが。 幼稚園のママ付き合いで悩んだ時は 「私の友達を探しにきたのではない。子供のためにこの場にいるのだ」と思う事にしています。 ちょっと悲しいけれど、いつか気の合うお母さんと出会えたらなと思って、広く浅く付き合うようにしています。 とりあえず、笑顔でニコニコ挨拶していれば、OKとしましょうよ。

noname#18483
質問者

お礼

本当に今後が正直思いやられています。 幼稚園の方針など共感できる点で選んだのですけれど 人間関係がなんだか4月の初回から当の昔からできてしまっていて入る隙なし、でした。 確かに2人目3人目のお母さんが多いようです。 働いているお母さんが多いようなので日頃そう深いお付き合いはないようですが、やはり何か行事がある日は困ったなーと思います。 幸い同じクラスのお母さん方は日頃自営業でとか勤めで忙しくて入れる人ばかりですのでいいんですが・・・。 あまり悩まないようにします。 ありがとうございました!

  • jun119
  • ベストアンサー率37% (309/814)
回答No.3

嫁が園長をしています。 色々と父兄から相談を受けたり、困った時には私の助言を求めたりします。 ドコの園でも次の年に入園希望の子供を対象にオープンキャンパスなる ものを開催しているのが最近の流行です。 また、1年間を通じて参加することによって新入園者が園になじんでスムーズになることを望んでいます。 しかし、貴方の相談のように父兄(母親)の年齢差も確かにあります。 子供さんはだんだんなじんでいる見たいですので後は貴方の問題と思えます。 子供がなじんで友達が出来るとその父兄とも話す機会が増えいつの間にかグループの中に入ることが出来ます。 今は貴方が誰とも話すことがないので、貴方のことが知りたい時なんです。 すごく父兄の間では知りたくて、でも何も情報が無い? 何とか知りたいので貴方を見ると想像で「できちゃった・・・・・」とひそひそ話しになるんです。 思い切って輪に入るか、もう少しで夏祭りがあると思いますのでその時を機会に話かけてはどうですか? それまでは先生となるべく話す機会を作ってみて、徐々に話す勇気を持ってください。 育児ノイローゼは気にしだすと悪い方に考え出します。 前向きに考えて、子供が楽しく過ごせるように思うことです。

noname#18483
質問者

お礼

そうですね、後は私自身の問題のように思えます。 それなりに付近の幼稚園の評判だとか環境を見てから選びましたのでうまくやっていけることを祈るばかりです。 始め2歳児の・・・と聞いていたのですが実際には1歳代のお子さんが多くて一緒にやること自体無謀に思えてしまってまして・・・。 結局3歳児クラスでうまくやれれば月に2度のこととして割り切ろうと感じてます。

  • yoyos
  • ベストアンサー率20% (76/372)
回答No.2

無理はしないほうが、お子さんの成長のためにも宜しいのでは? お母さんが馴染めないだけならいいでしょうが、お子さんはそれがもとで、幼稚園や他の様々な行事にも後ろ向きになったり、集団生活を嫌う傾向にならなければいいのですが・・・。 幼稚園側も、決して保護者の意向を無視して無理強いできないはずです。体操教室に来ないなら入園させないという園なら、願い下げですよ。弱気にならないでください。 子供は柔軟ですから、体操教室に居たとか居ないとか、大人と違いまったく気にしないで遊ぶはずですから。 とにかく、お母さんがしっかりと子供の気持ちを見極めて、子供のために何が一番必要なのか見てあげてくださいね。 ついでに、ママさん達とのお付き合いでストレスをためないようにご用心下さい。

noname#18483
質問者

お礼

確かに体操教室に来ないなら入れないと言われる訳はないですが、入ってからもぜひ体操に参加して頂きたいと言われていて今後1年間どうしよう・・・と母親の私の方がナーバスです。 子供は少しずつ、慣れてきているので1年の間にすっかり馴染むものと思いますのでその点はあまり心配ないかなとは思ってます。 要は私が幼稚園での他のお母さんたちとのお付き合いでうまくやっていけるか不安で仕方ないのです。 しっかりしなくちゃいけないのに今からめげちゃってますね・・・。

  • aoisenshi
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.1

折り合いって、つけなければいけないものなんですか? こういう違和感は、後に引きますよ。 お子さんは、現在2歳児ですよね。 それなら、集団で行動するよりは、自分の好きなことをしたい時期です。 そのお子さんの行動に、園がどう対応しているかで、その園の考え方が分かります。 もし、集団行動を求めているとしたら、あまりお勧めできませんね。 もっと、子ども本意にのびのび保育している園は、近くにはないのですか?

noname#18483
質問者

お礼

園のスタンスとしては少しずつでいいので他の子供に慣れて年少さんへの移行をスムーズにできたらいいですねといったところです。 嫌ならいいよと、無理強いはしてません。 それに対しては私は依存はないですが、なんというか3歳児保育には入らない地域のお母さん方が難癖で・・・。 折り合いをつけたいのは私の方です。 子供は慣れないなりに楽しく過ごせてますので。 自宅から多少離れていますが主人と相談の上なるたけのびのびできるところとして選んだ園です。 ただ体操に出ないことでなかなか入るまでに慣れないと困ったなと思いました。 他にも園庭開放もありますが、まず場所には慣れたので先生方と顔を合わせる機会・・・ですね。

関連するQ&A

  • 体操クラブで保育?

    来年早々に2歳になる子がいます。 最近、自由に動き回りたい欲求がとても強くなったようで、でも、満足に走り回って遊ばせてあげられる場所があまり無いため、何か「教室」のようなものにでも通わせようかと考え始めました。 近所に体操クラブがあり、そこに2~5歳を対象にしたクラスがあります。 週2回、お昼を挟んで4時間、体操をはじめ、お絵かきや工作、音楽に合わせて踊ったりもするようです。 お弁当持参で、多分、親子で参加とかではなく子供だけで4時間だと思います。 おむつはずしのトレーニングもあるそうで。 それで、ふと思ったんですが、 保育園でもなく、未就園教室でもなく、体操クラブでのこういう教室は、 仮に保育士さんなど子供を保育する資格を持った方がいなくても、子供を預けて大丈夫なものでしょうか。 説明会等に行ってみないと実際のところは解らないのですが、基本は体操を教えているクラブなので体育系の学校などを出たインストラクターさんはいるとは思うのですが。 単なる習い事と捉えるとして、言葉もしゃべれてある程度自分のことが出来る(着替えとか)年齢ならまだしも、 2歳になったばかりのまだおむつもしている、お世話をある程度してやらないとお弁当も食べられない、お着替えもできない、言葉の理解もまだまだな子を、お昼を挟んだ4時間も預けるのは、、、、どうなんでしょうか。。。。。危険じゃないでしょうか。。。。 考えすぎでしょうか。。。。 親子参加の教室や親が一緒に参加でなくても外で待っていられる程度の時間の教室などを選んだほうがいいでしょうか。。。 アドバイスお願いします。

  • ディズニー体操

     保育園で働いているものです。  そろそろ運動会の企画や準備が始まるんですが、今年の準備体操にディズニー体操をしたいと思っています。ただ、依然働いていたところで使っていて、今の園にはその音源がありません。どんなCDに入っているのかなどを知っている方は教えてください。  曲はミッキーマウスマーチや小さな世界、ドナルド、カリブの海賊などがでてきます。

  • 未就園児教室でよかったことを教えて下さい

    幼稚園の未就園児教室の担当をしている者です。 来年度の未就園児教室の入会希望者が、これまでの約半数に減ってしまいました。幼稚園自体の人気も関係してくるとは思うのですが、願書提出の11月までは、うちの園に入園しない人でも通うことができるので、一人でも多く入会してもらいたい思いです。 そこで、お子様をお持ちの方、同業の保育関係の方、未就園児教室の親子参加でよかった内容、通わせてよかったと思う点を教えて下さい。 ちなみにうちの教室は、 ●月4回…3千円 ●4~10月…親子登園、11~3月…一人登園 親子登園の期間中は、「親子のふれあいを中心にし、手遊び&ゲーム&製作などを親子で一緒にやる」または、「親子で参加していても、親は子どもから離れて同室で見ていて、なるべく子ども一人でできるようにする」 ……皆さまならどちらのスタイルを好みますか?(ちなみにうちの未就園児教室は親子登園の間は、親子で活動する、の前者のスタイルをとっています) 皆様のご意見を参考にさせていただきたいのでよろしくお願いします。

  • 怪我をした後の園と親の対応

    幼稚園の3歳児保育に通っています。 過日こどもが怪我をして帰ってきましたが怪我の状態からしてすぐ救急に行くべきだったのに、幼稚園側がかすり傷として処理しました。 その後顔面部でしたので降園してすぐ救急に行き、幸い骨に異常はありませんでしたが、園側の対応に疑問を覚えています。 1度園長が謝罪に来ましたが、よくあることとして頭を下げることなく帰っていきました。 (確かに怪我はつきものとして理解していますが完全に目を離していた状況の怪我であったこと、打ち所次第では命に関わるものでしたので納得がいかないのです。) 担任は初めて担任を持ったクラスらしく深く反省しているようですので今後はきちんとした対応を望めそうですが・・・。 今後年少さんとして来年の4月には入園のつもりで近隣に適した幼稚園がないのでこのままこの園に入れる、また今後それなりの対応を園がとる前提で伺いたいのですが、親としてどのように折り合いをつけていくべきでしょうか? こどもはやはり自分がやってしまったこととはいえ恐怖心があり、まだしばらくは園生活に戻れそうもないですがお友達や好きな先生には会いたいようです。

  • はだか保育ってどうですか?

    娘の幼稚園選びで相談です。 再来年より2年保育の予定でしたが、諸事情により来年から急遽3年保育の幼稚園に行かそうということになりました。 願書提出の時期は過ぎていますが、幸い定員割れの幼稚園が多く、どうにか入園できそうです。 通える範囲の幼稚園をいくつか検討し、親子ともども気に入った幼稚園が見つかったのですが、一つ気になる点があります。 はだか保育の園だということです。 上半身はだか、下は体操服のズボンが基本スタイルです。 強制ではないため、特に女の子は上もシャツを着てる子はたくさんいますが、他の子につられたり暑くて脱いでしまうことも多いそうです。 特に夏場は冷房がなく扇風機だけの為、はだか率が高くなります。 冬場はさすがにはだか率は低いそうですが、暖房がある為子供によってははだかの子もいるそうです。 建物で園庭を囲むような作りになっているので外部の人にはだかを見られることはないと思いますし、園外では服を着ることになっています。 夫は別にはだかでもいいじゃないかといいます。幼稚園の3年間だけの話だし、はだかは園にいる時だけ、肌を人に見せるのは良くないことというのは親が教えればいいし、園もそれは教えるだろう。 紫外線が気になるなら園庭に出る時は服を着るように言うなり、日焼け止めを塗って通わせればいいし。 何より強制じゃないんだから本人も嫌なら服を着るだろう、と。 確かにそう言われればそうかなぁと・・・ 実際にその園に通ってる子のママに話を聞くと、園自体はとてもいいといいます。 ただ、はだか保育は嫌がる人(特に女の子のママ)が割と多いので、そのへんが引っかかる人が多くて候補から落とす人が多いとのこと。通わせてる人の満足度は高いみたいです。 私も何度か見学して、保育のテンポの良さや園児たちの様子を見てとても好感を持ちました。 気になるのは本当にはだかのことだけなんです。 はだか保育って、どうでしょうか? 実際にお子さんを通わせたことのある方、ご自身が経験された方、身近なお子さんが通っておられる方、それ以外でも、色々ご意見を聞かせていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 保育園に馴染めない

    年少の娘がいます。 私が週1日働いているのもあって 保育園に通っています。 もう1年半経ちますが、いまだに馴染めないようで 朝からいつもいきたくない。といい 園に着けば毎日涙ですし、 園でも一人でいる事が多いです。 一番心配なのが、家ではとってもおしゃべりなのですが、 園ではまったく喋らないようです。 私が近所にも、娘と同じ年の子供がいる友達もいないので 保育園以外では娘が子供と接する時間がないせいでもあるのかなぁと 思います。 特定のお友達もいませんし、 そこで思い切って幼稚園へ変えてみるのはどうかなぁと 考えています。 幼稚園に変えることのメリットは ・帰る時間が早いので親子の時間が増える。 ・親が参加する行事が多いので親子で友達ができる!? 今の保育園は4時からお迎えですし、 行事もほとんどなくさっぱりしています。 まとまりのない文になってしまいましたが、 皆さんどう思いますか?

  • 妊婦ママでもできる親子体操

    育児サークル主催者なんです。 公園でできる親子体操で、妊婦ママでも あまり無理のない体操がないかと探しています. ラジオ体操もいいんですが、ひとひねりほしいのです。 何かの歌や曲に合わせた、楽しくて簡単で、ハードでないものなんです。 また子供2~3歳が真似してできるようなもの。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • 幼稚園でのスポーツ教室

    幼稚園選びの参考にしたいので教えてください。 我が家では幼児期はめいいっぱい遊んで(運動して)欲しいので遊び中心の園を考えておりますが、その園では課内課外教室なるものはいっさい行われておりません。自由に遊ぶことが基本の幼稚園です。 そこで気がかりなのは 遊びの中でもある程度の運動能力はつくとは思いますが、例えば幼稚園の課内課外教室で行われているサッカーや体操などのスポーツ教室で3年間教わった子供の方が運動が得意になったりするものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 幼稚園選び 子供の意見はどこまで聞きますか?

    幼稚園選び 子供の意見はどこまで聞きますか? 3歳になる娘なのですが、来年入園予定で幼稚園を色々検討しています。 いくつか見学や園庭開放に行き、立地や月謝、評判など検討してある幼稚園が親的には第一候補に残りました。 しかし、なぜか娘はこの幼稚園を嫌がるのです。 しかも、保育風景を見て嫌がるのではなく、建物を見た瞬間に嫌がるのです。 何が嫌なのかと聞いても、「ここイヤ、ここはイヤ!」と言うばかりで、園庭開放の日に園に入ろうとすると大号泣するくらいです。 外観が暗いとかいうこともなく、何がそんなに嫌なのかわけがわかりません。 先生が嫌とか保育のことで嫌なことがあるならまだわかるのですが、本当に意味不明なんです。 どうにかなだめて中に入って遊びましたが、遊んでいる時も終始機嫌が悪く、2回目に行った時もまた号泣して嫌がりました。 他の園を見学した時は、ここまで嫌がったことはなかったのに・・・霊でもいるのか?と疑ってしまうくらいです(笑)。 子供のことですし、実際に入園してしまえば平気になるのではないかと思ってしまうのですが、甘いでしょうか? これほど子供に印象の悪い幼稚園は、避けたほうがいいのでしょうか。 他の園は遠かったり競争率が高かったりで理由は様々ですが、親としてはこの園が一番現実的な園なので、できればここに入れたいのです。 ですが、楽しいはずの幼稚園の3年間、嫌な幼稚園に通わせるのもかわいそうですし、どうしたものか。 似たような経験のある方がいらっしゃいましたら、ぜひご意見を聞かせてください。 よろしくお願い致します。

  • 遊んでいるだけの保育園ってどうでしょうか?

    来年3歳クラスになる子供の保育園選びに悩んでいます。 1 築45年の古い公立保育園   園庭あり・近くに大きな公園もあるので運動量はカバーできると思います。   カリキュラムほぼ無しで知育的なことは一切しないとのこと。   5歳クラスを見学させてもらいましたが、幼稚園の年長クラスと比べると差を感じました。   通う小学校に近いのでその点は良いかもしれません。 2 異年齢保育の新規私立認可園   3~5歳(30名)を3人の保育士さんがみるとのこと。   園の規模が小さいため部屋も狭い。   園庭なし。リトミック・食育に力をいれてるとのこと。   3 同学年3~4人の認証園   こちらも3~5歳合同クラスですが同学年が3~4人しかいません。    また遠いため、同じ小学校に通う子はいないと思います。   園庭なし。   認証園なので、親と子供に対しては対応が手厚いです。 男の子なので園庭があったほうが良いかなと思う反面、1日中遊ぶだけってどうなのだろうと思いました・・自分自身、幼稚園出身でしたのでピアニカや制作・ひらがなの練習などありましたが、公立認可園では一切そういったことはしないとのことでその点が気になっています。 同じように遊びが主の保育園・幼稚園に通わせている、通っていた方がおりましたらお教え下さい。小学校で幼稚園組やカリキュラムがある保育園児の差がどうでるのか気になっています。