• ベストアンサー

U2のすごさ(?)が分からない

Wu-Wuの回答

  • Wu-Wu
  • ベストアンサー率27% (29/106)
回答No.5

大学でロックミュージックヒストリーのクラスをとった時に先生の言っていたことなのですが、U2のすごさはその作曲能力の高さだそうです。 最近の若手のバンドは比較的ノリや覚えやすいメロディーを主体にするバンドが多く、音楽の構成的、理論的な面での「サプライズ」と言ったものがほとんどない単調な曲が多いらしいです。 たとえばロック基本的に、 Intro…4小節 A…8小節 A…8小節 B…8小節 Interlude…4小節 A…8小節 A…8小節 B…8小節 Interlude…4小節 B…8小節 B…8小節 Interlude…4小節 といった構成が多いのですが、U2の場合、 Intro…4小節 A…8小節 A…8小節 B…6小節 Interlude…4小節 A…8小節 A…8小節 B…5小節 Interlude…8小節 C…8小節 C…8小節 D…6小節 Intro…4小節 B…5小節 B…6小節 Interlude…4小節 と言ったように複雑な構成が多く、また楽器の使い方や音の多様さ、コーラス等も他のアーティストの比べて優れているらしいです。 ただ、グラミー賞に関しては、U2はアメリカでは30代後半から~50代の方に絶大な支持を受けていて、グラミー賞の審査員もそのぐらいの年齢の方が多いでしょうから、何らかのひいきはあるかもしれません。 ちなみに演奏は下手だとは思いません。 長い文章で済みません。

easuf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 作曲能力の高さ、ですか。私はやっぱり覚えやすい曲の方が好きなのですが、これは好みですよね(笑)。理論的には複雑な方がすぐれている、ということなんですね。 >グラミー賞に関しては、U2はアメリカでは30代後半から~50代の方に絶大な支持を受けていて、グラミー賞の審査員もそのぐらいの年齢の方が多いでしょうから、何らかのひいきはあるかもしれません。ちなみに演奏は下手だとは思いません。 審査員の偏りはあるかもしれませんね。純粋に売り上げで決まるアメリカン・ミュージック・アウォードとは別ですし…。演奏が上手、下手は時々耳にするもので述べただけで、楽器の弾けない私にはどうなのかさっぱり分かりません(笑)。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 2006グラミーのチャリティーバンドメンバーについて

    第47回グラミー賞で,スマトラ沖津波支援のチャリティーバンドが結成されましたよね。 それで、「Across the Universe」を歌ったじゃないですか! そのときビリー・ジョーやボノなど有名な人は分かったのですが5・6番目だったかに歌った,赤毛の人は一体誰なんでしょうか。 教えてください! よろしくお願いします。

  • U2のカバー曲? と思われる曲を探しています。

    U2の「with or without you」のカバーと思われる曲の正確な曲名と歌っているミュージシャンの情報を探しています。 今年(2006年)4月末、ドラッグストアでかかっていた、 男性ボーカル、バンド形式でエレキギターの単音が主旋律をリードしている曲で、 歌詞はサビの部分が 「and you give yourself away, and you give..and you vive... and you give yourself away」 という風に聞き取れました。 気になったので検索してみると、 U2の「with or without you」が元のカバー曲ではないかということが推測されました。 次に「with or~」をカバーしたアーティストを探すと、 heaven17、keana、グレゴリオン が出たのですが、どれも試聴した限りでは私の聞いた曲とは違いました。 また、U2のトリビュートアルバムに収録されていたものも違うようでした。 keanaの音が一番近い気もしましたが、メインがギターだったのと、keanaよりもボーカルの声が低かったです。 もし、上記の他に同曲をカバーしているバンドで、心当たりのある方は教えてください! また、実はU2のカバーではなくてこの曲なのでは?という場合も教えていただければと思います。 街でたまたま聞いただけの曲なのですが、とても気になっております…。よろしくお願いします。

  • U2のBONOのソロリリース曲?

    こんばんは。 実はずっと気になっている曲があります。 1992年~1993年ごろだと思いますが、BEST HIT USAのTOP40に何回かランクインした曲で、U2のBONOさんがソロで唄っている曲があったのですが、その曲名やそれが収録されているアルバム名がわかる方いらっしゃいませんか? スタンダートっぽい曲だったと思うのですが・・・。 「BONO」でレコード屋さんを見てもアルバムは見あたらないし、U2のアルバムに1曲だけ収録されているものなんでしょうか?? ちなみにPVはアメリカの砂漠(みたいな)道をオープンカーでボノがドライブしながら唄っているやつだったと思います。 どなたかおわかりになる方、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • Mr.Childrenは海外からどのような評価を受けているのでしょうか

    Mr.Childrenは海外からどのような評価を受けているのでしょうか? 私は10年来の大ファンです。 櫻井さんの歌詞は多分英語では表現は不可能?とも思っておます。 その為、英語で歌詞を付けたところで海外では売れるとは思っておりません。 ただ、メロディーや歌唱力、演奏力は素晴らしいものがあると思います。 U2のボノやOASISのリアム?ノエル?はMr.Childrenのことは知っていると聞いたことはあります。 海外からの評価を知りたいのです。 彼らと同じ時代に生きれていることが非常に嬉しいです。 イチローみたく、ここ100年はこんなバンドはでないのでは?と思ってもいます。 日本人で良かったと思わせてくれるバンドです。

  • U2をどう思いますか?

    浜崎あゆみさんは、パクリ、盗作とよく言われています。 そういう人たちは、洋楽、JPOPに詳しくないのです。 タイトルだったら良いのですか?と思わざるを得ません。 タイトルのそのまま、渋谷系に限らず多いですね。 ぼくらはチームですが、道徳心をもっています。 そしてヘビーメタルの偉大なバンドメタリカの大ヒット曲「One」 タイトルがよく引用されています。 試しにyoutube で「One 」を検索してみてください。 U2がオリジナリティーあふれている、ということが怪しいことがわかります。 そしてU2パクリ、とぼくらは思いません。引用と思うのです。 U2をどう思いますか?

  • 1987年のCDで、iTunesで、曲名など出ない

    ・『1986年度グラミー賞/オムニバス(86年度グラミー賞)』 のCDですが、iTuensで、トラック名、曲名などが出ずに、 全て、「トラック1、、2」などと表示されます。 曲の時間だけは、表示されますが、それ以外は、表示されません。 古いCDのせいでしょうか。 ちなみに、こちらも古いですが、 ・『1988 グラミー賞ヒット決定盤/オムニバス(88グラミー賞ヒット決定盤)』 こちらは、曲名など、表示出ました。 曲名などを表示させる、対応方法お願い致します。

  • U2の音楽

    COLDPLAYとRADIO HEADの曲はU2にとても似ているけど U2もそれ以前の誰かの曲に似ているのですか? もしそうだとしたらそれはなんと言うバンド・人ですか。

  • マライア キャリーのアルバムの歌詞が検索できるHPを探しています。

    マライアキャリーの『グレイティストヒッツ』をレンタルしたのですが、 どうしても知りたい歌詞で分からない部分があります。 インターネットで歌詞が全文検索できる所があれば教えてください。 (できれば無料を希望します。) また、マライアキャリーの曲の歌詞が載っているサイトなども あれば教えてください。

  • U2の歌詞

    U2の歌の歌詞でよくわからないところがあります。original of the speciesっていう曲の I\'ll give you everything you want Except the thing that you want 君のほしいものはすべてあげるけど、君のほしいもの以外はねってどういう意味だと思いますか?そのまま何もあげないって捉えていいんですかね?

  • 韓国のロックバンド『EVE』について。

    韓国のロックバンド『EVE』についてですが、 YOU TUBEではたくさん曲が見つかりましたが、 キーワード(EVE 韓国 ロックバンド)で検索すると、 全く関係ない「eve」ばかりヒットして、 グループのページが見つかりません。 http://www.turboclub.net/song/?sindex=ea  ↑このページに歌詞の日本語訳があります。 どこかに『EVE』についてのサイトがないでしょうか? 携帯の韓流着メロサイトには、「One」という曲1曲しか ありませんでした。 ご存知の方、教えてください。